検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大学での個人情報
ある人に連絡が取りたくて困っています。その人は大学生で留学しているようです。 同じ大学の学生が学生課に問い合わせをすれば、その人の情報は教えてもらえるのでしょうか? 大学の個人情報はどこまで許されているのでしょうか? 私は大学に行った事がないのでその辺の事情がよくわかりません。もし、できるのなら同じ大学の友達に頼んで、学生課で聞いてもらおうと思うのですが。なんかストーカーぽい質問ですが、そんな 陰湿な者ではありませんので~^^ どなたか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- coo05
- 回答数3
- 個人情報開示の順番
最近落札して出品者からのFMに、 出品者の個人情報が記載されていない事が多くなって来ました。 そのくせこちら(落札者)の個人情報を何食わぬ顔で聞いてきます。 あげく↓のような面倒なフォームの記入を強制します・・ 以下をコピーして必要事項を記入して返信して下さい。 オークションID: ヤフーID: 氏名: 住所: 電話番号: 支払い方法: 入金予定日: 発送方法: 時間帯指定: 好きな食べ物: もう、オークションIDとかヤフーIDとか関係ないし、 住所や名前は署名で貼るし、 だいたい人に名前を尋ねる時はまずお前から名乗れ と思う私は間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- Skyshark
- 回答数9
- こんなことも個人情報?
うちの子供の通う学校は3~4月は登校班です。 今回、子供が班長になったのですが、うちは結構 世帯数の多いマンションで、班員の子供がどこの 部屋などかなど把握できません。(班は複数) 4月からは新1年生も加わるのですがそれすらも いるのかいないのか? 以前、うちの子が入学する時は事前に班長さんが 挨拶に来てくれました。 集合時間や集合場所の確認です。事前に班長さん の顔もわかり安心できてありがたかったです。 当然、うちの子にもそうさせようと思い子供に尋ね ましたが、まったく聞いていないと言うのです。 学校に問い合わせた所、現在の班員の部屋番号や 新1年生の有無は個人情報なので教える事ができ ないというのです。 兄弟関係などで、暗黙で把握できる子もいるので すが、揃わない場合はいない子のお宅にピンポン することもあります。 新1年生側には「あなたは○班です」というよう 手紙は行きますが、なんだか学校側も無責任だと 感じています。登校班の無意味さも感じています。 しかも個人情報って無理があると思うのですが、 いかがなものなのでしょう?
- ベストアンサー
- 小学校
- futarinosaru
- 回答数7
- インターネットでの個人情報
ちょっと気になったので質問します。 インターネットでチェーンメールが回ってきて 最新プログラムとかで住所が全部わかるので 必ず生命を無くさせるぞ(※)みたいな脅迫じみたメールが回ってきました ※多少文を変更してます。 そこでわからない事があったんですが 個人情報ってどこで管理してるんですか? いくら最新のパソコンでも個人情報はわからないと思うんですが
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- yamoa
- 回答数1
- 個人情報について
ある人に、本名さえわかれば、市役所で調べると、住所などがわかると聞きました。 赤の他人に、本名一つでそういった個人情報が知られてしまうものなのでしょうか? また、携帯の電話番号やメアドで、個人情報がわかってしまいますよね。 探偵HPなどを見ると可能らしいです。 一時、週刊誌やTVなどで話題になりましたが、今もなくなっていません。 これは、携帯会社の社員がバイトで情報を流しているのではないのですか? 個人情報保護法がうるさく言われている時代に、どうして今もなくならないのでしょうか? 詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hyhy_2008
- 回答数3
- 個人情報について
知り合いの子が幼稚園に行っています。各部屋に誕生表は貼ってあり 何日生まれまで書いてあったそうです。毎月のおたよりの中でも誕生日の子の名前が書いてあり楽しみにしていたそうです。昨年からなくなり 聞くと個人情報を守るためだそうです。寂しさを感じたそうです。個人情報について簡単に教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- kiirobara
- 回答数2
- 個人情報(健康保険証)
健康保険証をコピーしてアルバイト先にFAXで送らなければなりません。 コピーといっても個人情報がわかるものなので、心配です。 悪用されたりしないのでしょうか?もしされるならどういったことに利用されてしまうのか教えてください。
- 個人情報保護法って・・・
今更ながらですが、一体この法律って 何のために出来たのですか? ややこしい事ばかりが多くなったような気がするのですが・・・。 この法律についての、功罪を教えて下さい。
- 個人情報について
現在、医療従事者の人材紹介を行っている小さな会社に勤めておりますが、昨日社長より以下の指示があり、以下のような情報を作成しました。 例 看護師氏名 A・A 生年月日 ○○年○月○日 ○○歳 現住所 ○○市○○区 学歴 ○○ 高校 卒業 ○○看護学校 卒業 保有資格 正看護師 職務経歴 ○○年○月~○○年○月 ○○病院 内科 病棟勤務 常勤 という内容のものを作成させられ、手当たり次第医療機関にFAXしろと指示されました。 個人情報保護の話をして作成を諦めさそうとしましたが、「これくらいのことは皆やっとる。黙って俺の言うこと聞いて作れ」と言われ渋々作成しました。 まだ医療機関にはFAXを送っておりませんが、個人情報保護法に抵触するのではないかと危惧しております。 上記の内容で個人を特定することができる個人情報を無差別にFAXすることは違反ですよね? 警察のお世話になりたくありませんので、詳しい方教えてください。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- tsuboken
- 回答数4
- ビッターズ、登録個人情報は
ビッターズにしか登録しなかったアドレスに頻繁に多数の出会い系サイトから次々にメールが来るようになりました。 身内の所にも同じように来ています。 登録を共通にしているところもありますが、あえてビッターズだけ携帯で登録しましたので、やはりな、と思いましたが会員規約に下記が記載されています。これは違法ではないのでしょうか? 4.当社は、会員の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。 a.オークション、コンテンツその他の情報提供サービス、システム利用サービスの提供のため b.当社及び第三者の商品等(旅行、保険その他の金融商品を含む。以下同じ。)の販売、販売の勧誘、発送、サービス提供のため c.当社及び第三者の商品等の広告または宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含む。)のため
- 個人情報を流して
会社の上司が自分の奥さんをパートで採用して同じ部署で仕事をしていますが、 今回 新たにパートを採用する事になり、自宅で課長が採用パートの情報を奥さんに話して、そのことを奥さんが会社でベラベラ話しています。個人情報を流して、これって良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- tsm204
- 回答数3
- 携帯番号から個人情報
探偵や興信所で、携帯の番号から、住所などの個人情報が調べられるというのは、本当でしょうか? その場合、解約・番号変更した携帯番号でも可能なのでしょうか? 一応変更したのですが、とても心配で・・・。 犯罪(ストーカーが依頼)などで、調べられてしまった場合、 もちろん罪になりますよね? 宜しくお願いします。
- momoro-ru
- 回答数1