検索結果
子供 目 症状
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 統合失調症が悪化していました。
8月から主治医が変わり、薬も以前の物と変わっていました。 ここ一週間ぐらいで統合失調症が悪化しました。 隣人のカップルには朝から寝るまで監視され、臭いの事の悪口ばかり言われ、町や隣のマンションからは幻聴??が聞こえていました。 カップルの女性に臭いの事を言いふらされ町中が「臭い人」「怪しい人」などと噂されて勢力が拡大していました。 隣人のカップルは家にいる間はマスクをしているのが分かります。 すっかり有名になってしまいました。 これから自分はどうなるんでしょうか? このまま監視が続くのでしょうか? また、1月から親からの仕送りを止められるのでどうすればいいでしょうか? 薬はセレネース→エビリファイに変わりました。 で、今日、セレネースに戻りました。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- -samurai-
- 回答数6
- 信じていいのか?
現在27歳の男です。 去年親友とキャバクラへ遊びにいきその中でおいい感じの子をみつけ メアドを交換しました。 それから外で一回だけ会い食事をしました。 自分は顔は悪くないのでいつも女性のほうから誘われますが、性格がものすごく悪くていつも一回きりです。(幼少の頃親から虐待を受けて性格がそうとう歪みました) がしかし、今回ばかりは一回目の食事でぼろくそ女性に言われたのですが、また連絡がありいろいろしている間にもう1年たってしまいました。 なんかそろそろこの子を信じてもいいんじゃないのか? と自分の中でなにかが沸き出始めました。 しかし今だにキャバクラ譲であることと いつも会う機会になると同伴や「買い物いきたい」とかいっています。 一回くらいだまされてもいいかなと思い今度会います。 こんな俺だまされてるのでしょうか?
- 妊娠の兆候でしょうか? 副作用でしょうか? 3日間身体が熱くてうまく眠れません。
お世話になります。 ここ3日間、二時間おきくらいに目が覚めて寝付けません。 夜中になると身体がとても熱く、目が覚めてはトイレに行ったり、水分補給をしたりして夜中を過ごしています。 日中は熱くはないものの、動悸のような胸の感じと、お腹をブルブルと圧迫する感じがします。 今月から初めて排卵誘発剤(クロミフェン)5日間と甲状腺ホルモンの数値を上げる薬(サイロキシン)を毎朝1錠試しているので副作用なのでしょうか? これまで一度も妊娠経験は無く、薬の経験も初めてなのでこの体調変化に戸惑っています。 周期的状況は、最終月経が今月6日で排卵が20~21日の間に来ていると思います。今日は高温期8日目で37度を超えています。 まだ次回の生理予定日までには1週間ほどありますし、妊娠の兆候が出るには早いと思うのですが、妊娠していれば3週間になったばかりです。 ご経験された方、何でもいいので教えていただけたら幸いです。
- 締切済み
- 妊娠
- bluesky980
- 回答数1
- 別居するのに条件をのまないとダメなのでしょうか
私は同居ストレスで鬱病になった嫁です。 今は実家に戻り療養しながら主人と別居に向けて住まいを捜しています。 そこで質問なのですが、 主人の両親祖母が、別居するのに条件・制限をつけます。 それが私には耐えられません。辛くて苦しいのです。 そっとして干渉してほしくないのです。 また同じことを繰り返して病状を悪化させたくないのです。 これは私の我儘になるのでしょうか そもそも条件ってのまないとだめなのでしょうか 今現在言われてる内容が ・別居を許す代わりに3~5年後に戻ってくるように(再度同居する)期限をつけ念書を書くこと。 ・毎週お線香をあげに帰ってくること。 ・畑仕事を覚えに帰ってくること。 ・1時間圏内に住むこと。 もっとあるようですが、私が聞いているだけでもこれだけあります。 私は田舎の長男に嫁いだ長男嫁です。 前回、ご相談させていただいて病気になってしまう前に実家に戻るを選択したのですが、すでに病気の状態でした。 鬱の原因と経緯は 完全同居の生活があわず、歩み寄りをしようにもこちらの話を聞く気がないためにストレスを抱えたこと。 主人の実家は兼業農家です。 義祖母が健在で家庭を切り盛りしており一人娘の姑と婿養子の舅と夫の5人で暮らしてました。 価値観の違いや慣習、血筋や家柄の拘り、人格の否定、プライバシーがないので苦しい思いをしました。 主人の進言にも後継ぎの自覚がないと卑下されたりで心と体を病んで私はノイローゼ状態になりました。もう明日から一緒に生活ができないという状態で離婚覚悟で置手紙書いて荷物をまとめ実家に戻った次第です。 実家に戻って一か月ほどで外にでる気持ちになったので心療内科を訪れたところ鬱病であると言われました。 ショックもありましたが、病状が判明したことでほっとできました。 現在は通院と薬治療していますが毎夜別居の条件や今度同居する際のルール作りなどの話が出る為にとてもしんどい状態です。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- solanomiti
- 回答数6
- 激しい痒みで目が覚めた
数週間前から腕に膿を持ったできものが出来ていました だんだん身体中に増えていって、数時間前までは右足と左腕と右手の甲に増えました。 ムヒアルファSを毎日塗って、薬用石けんで毎日洗っていましたが、全く治る気配はないです。 さっき、激しい痒みで目が覚めました。 見てみたら、身体中に赤い点々があります。 水疱瘡は一回かかったことがあります。 これは一体なんという病気なんですか?手元にある薬は効きません。 どう対処すればいいのですか?
- ベストアンサー
- 病気
- phantom444
- 回答数4
- マイコプラズマ?
こんにちは 一ヶ月前に3歳になる息子が激しい熱(40度)と咳で苦しんでいました。 病院で検査した結果マイコプラズマの値が160という事でマイコプラズマの治療としてジスロマックを処方されましたが熱はまったく下がらず、症状も良くなりませんでした、レントゲンで気管支炎になっていることは解っていたのですが、ジスロマックが効かなかったので ミノマイシンという薬に変えました。すると飲んで一日で平熱まで熱が下がりすっかり元気になったのですが、それから10日後また同じ症状になりました。今度は熱性痙攣まで起こし救急車で総合病院へ 入院させてもらう事にしたのですが、数週間前にも同じ症状でマイコプラズマだと言われた事を伝えると色々検査をされましたが、マイコプラズマの値が80になっており前回のはマイコプラズマではないといわれました。もしそうならもっと抗体ができてるはずだと、 そして熱は相変わらず高く今回がマイコプラズマじゃないのか?と言われミノマイシンを点滴でいれました。すると一日で解熱前とまったく同じです。 もろもろ細菌の検査や血液検査をしたのですが、インフルエンザ桿菌というのが見つかりましたがそれは常駐する事もあるので関係ないと言われました。 今は症状は落ち着いているのですが、また 同じことが繰り返されると思うと気が気でありません。 このような症状が2回も続くのはマイコプラズマなんですか? それとインフルエンザ桿菌はあっていいものなのですか 教えてください。お願いします
- ベストアンサー
- 病気
- noname#66529
- 回答数1
- 彼女の兄がニート、結婚の話が進められません
僕には付き合ってもうすぐ1年の彼女がいます。 お互い30歳で、小学校の同級生。 同窓会で再開しました。 今は東京都と田舎との遠距離ですが、僕が田舎にUターンすることにしました。 幸い、田舎での就職先もほぼほぼ決まり、あとはこちらの職場に辞意を告げるだけです。 で、帰省したら、彼女との結婚の話を進めるつもりです。 そこで問題があります。 彼女の実兄です。 お兄さんと僕は面識はないのですが、彼女の話では現在38歳でニートだそうです。 ただ、彼女の家のすべての権限はこのお兄さんにあります(父親は長く入院しているらしい)。 つまり結婚するにも、彼女の家の常識として、お兄さんの「許可」が必要になります。 現に、彼女には結婚の手前までいったカレシもいたのですが、お兄さんが会うこと拒否し、結婚の話が進まず、結局別れてしまったという前科もあります。 僕はこのお兄さんと話をすること、話の場に出てきてもらうことが、最初のハードルとなります。 彼女はお兄さんのことを「おかしな人」と形容しています。 この前は、キレてて殴られたそうです(まあ色々理由はありますが割愛します)。 どのようにアプローチすれば、穏便に話を進めることができるのでしょうか? ニートに偏見を持つわけではありませんが、やはり変に刺激をしたり、強行に結婚の話を進めると、「とてもやっかいなこと」になりそうです。 ざっくりと説明しましたが、長文になったのでこのあたりで止めます。 アドバイス、質問等あれば、お願いします。
- 不倫を許すか許さないか
結婚1年目、子供なしです。 旦那が不倫しました。(同じ職場の女性) 不倫関係が始まったのは今年の三月頃から。 何回もばれていて初めは旦那を信じたい気持ちが強く「反省する」っと言ってくれた言葉を信じ許していましたが、改善される気配はなく、関係はずるずる続いていました。 反省の様子がない旦那の態度を見て私も決意を固め証拠をつかんでから別れようと思っていた矢先旦那が女から「他に好きな人ができた」と別れを告げられたようでした。(メールの盗み見で判明) それでも旦那はしぶとく「俺は離婚することを決意した。俺とやっていこう」っとメールしていました。 その事を旦那に言うと、「ふられた」と正直に言ってきました。私は「あなたが別れ様が関係ない。私はあなたのことが信じられないから別れましょう」っと言いました。旦那は女にもふられ私にもふられることがいやなようで「女に「嫁とやっていくからあなたへの想いにケジメをつけます」っと電話するから許してくれ」っと言ってきました。 そうは言っても旦那がふられている身です。 もし、女が旦那とやっていくっと決断していれば旦那は私と別れていたでしょう。女がだめだったから私っという考えがすごくいやです。 それに、今回の件で何回もばれてその度に許しても旦那は口だけで改善されなかった事があるだけに、今ここでその女と清算したところでこれからの不安はぬぐいきれません。(他の女に行く可能性やまた女と復活する可能性だってあるから) 旦那は「今回の件で結婚しているのに好きな人ができると辛い気持ちがわかったし、お前の大切さも改めてわかったからもう今後変な気は起こさないよ」っと言って来ました。 今ココで旦那を許しては私はバカでしょうか? やはり旦那はまた同じ過ちを繰り返すでしょうか? 子供がいないうち、お互いが若いうちに別れるのがやはり得策でしょうか? こういうことになって私自身旦那に対して愛情があるかどうかわからなくなっているし、もう一緒にいる意味もないような気もするけど、旦那が本当に改心してくれるなら、もう一度やり直したい気持ちも少しはあるんです。 悩んでます。何かアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。
- 重度アトピー10ヶ月の息子 抱っこばかりですが大丈夫?
息子はかなり重度のアトピーで顔、頭はもちろん全身かゆいとこだらけでじゅくじゅくです。こんな状態なので、一人で座らせたり、歩行器にいれようものならかきむしって汁だらけになってしまいます。眠りも浅いので、いつもそばにいて見張っているような状態です。眠りが浅いせいか体力がないのか、一日中寝て起きての繰り返しですし、起きているときもかゆくてぐずってばかりで、ハイハイだのつかまり立ちだの進歩の兆しもありません。お座りはできるので短時間なら、手遊びはしていますが・・・こんな状態ですが歩けるようになるのか心配でたまりません。重度アトピーのお子さんの発達について、いろいろ教えてください。よろしくおねがいします。
- 離婚考えています。
30代前半の結婚3年目の者です。1歳の子供がいます。 原因は、考え方があまりに違うことです。妻の負担を少しでも軽くする為に仕事から帰ったら家事を私がやっています。妻いわくはそんなの誰でもやってる当たり前の事で家事を手伝っているうちには入らないと言われています。 私自身ドジな部分がありちょっとした失敗をしてしまします。妻はそんなドジな部分が嫌だそうです。もう少し長い目で見て欲しいと言っても妻から歩み寄る気はない、そのドジを直す気がないなら離婚だと言われました。毎日の喧嘩にホトホト疲れています。しかし、子供のことを考えると簡単に離婚に踏み切ることも出来ません。かといってこのままの生活にもうんざりです。これからどうすべきか真剣に悩んでいます。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- thedarkahe
- 回答数10
- 僕が僕であるために
38歳既婚者、妻38歳、子供二人、今、小学2年生と5年生 夫婦はそれほど仲わるいわけでもない。 妻は良くできた妻である。 私は、ストレスに弱い人間である。 私は、仕事が好きで負けず嫌いである。 私は、仕事優先主義で家庭は妻に任している。 私は、仕事で派遣社員(女性20歳)をアシスタントにした。 この子と波長が合う。恋愛感も全て、 人間として好きになってしまった。 心が好きになってしまった。もう、どうにもならない、、、 この子も私に信頼している、お互い二人は信頼し合っている。 不倫・浮気世間ではそうゆうであろう。 私は浮ついた気持ちで行動していない。 いざとなれば離婚も考えている。 でも、離婚は子供にとって良くはないし、妻・子供は愛してる。 だから離婚はしたくないが、派遣社員の子も愛してしまった。 遊びでは割り切れない、本気かもしれない。 一度一緒に遊ぶ約束を妻に気づかれ喧嘩になった。 でも謝って今は一緒に生活している。 私の心はもう駄目かもしれない、家族を捨ててるかもしれない、 今まで一番大切だった家族をなんで20歳の女の子に 負けるのか?それほどもろい家庭だったのか それとも、それほど波長の合う子なのか? 私はどうしていいのかわからない? 原因はセックスレスなのかもしれない、(年3回程度) それか、私が弱い人間なのかもしれない。
- これは鬱でしょうか。別の症状でしょうか
私は、5年前に鬱と言われました。始めは、受け入れられず、甘えているだけだ、怠けてるだけだと自分を責めていました。しかし、辛くて辛くて、やっと受け入れ、投薬治療を始めました。 おかげで、気持ち的には随分楽になりましたが、それと反比例するように、仕事に行くのが不安で、自信がなくて、緊張して、行くのが嫌になってしまっています。 仕事は、現在は、44才という年齢もあり、派遣で単発、短期で働いています。仕事をし始めると、仕事のが気になり、「明日仕事だから早く帰って、早くご飯食べて、早くお風呂に入らなくては」と、追い立てられるような、せきたてられるような気持ちになり、夜も寝ているのですが、朝は寝た気がしなくて、辛くて仕方ありません。そして、その短期でも一ヶ月過ぎたころには、疲れ果てて、辛くて、必ず二日ほど休んでしまうのです。 長く仕事できるようになりたいですし、以前のように気負うことなくバリバリと仕事できるようになりたいです。 今の私の症状は、鬱が直っていないだけなのでしょうか。それとも、別の症状が出てきているのでしょうか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- OORAKASAN
- 回答数6
- 40代独身で、キャリアウーマンでもない
もうすぐ40歳になる独身女性で、フリーランスで働いています。 恋人はいません。 仕事は、嫌いではないけど、好きでもないというのが正直なところです。 ※もともとは好きで就いた仕事で、若いときは楽しく働いていました。 でも、30代半ばを過ぎたあたりから、情熱を感じなくなってしまいました。 いまは「食べるために働いている」というのが本音です。 同じような境遇の方にお聞きしたいのですが、 独身で、結婚の予定がなく、キャリアウーマン(もしくは仕事が大好き!)でもない場合、 生きるためのモチベーションを、どのようにキープしていますか? 好奇心は旺盛なので、趣味や勉強やボランティア活動など、 興味をもったものには、何にでも挑戦するほうです。 でも私の場合、「その場しのぎ」以上にはなりません(あと友達付き合いも)。 正直、なんだか生きてても虚しいなぁ、親が死んだら私も早く死んでしまいたいなぁ、 なんて考えてしまいます(もちろん、自殺する勇気はありません)。 独身主義ではありません。 お付き合いはしたのですが、ご縁がありませんでした。 今でも、結婚はしたいし、子供は可能であれば欲しいです。 なので、半年ほど婚活したのですが、「結婚するためにパートナーを探しまくる!」 という行動のベクトルが、私には合いませんでした(余計に凹んだり、男性不信になったり)。 やはり、まずは自分が、一人でも生き生きとしていなくちゃダメだ! 恋人とか結婚はそれからだよ…と実感しました(子供は半分あきらめた)。 同じ独身女性でも、30代前半くらいまでと、後半からとでは、 いろんな意味で違うと思うんです。身体も変化してくるし…。 自分のためだけに生きるって、自由だけど、孤独です。 独身(未婚、子供ナシ、恋人ナシ)で、 仕事は真面目にやっているけど特別な思い入れはない…という状態で40代を迎えた場合、 どういう心持ちで日々を楽しく過ごしたらいいのでしょうか。 虚しさをどう処理したらいいのでしょうか。 正直、まさかこの歳まで一人だとは思っていませんでした。 あんなに好きだった仕事が、好きじゃなくなるなんてことも、想定外でした。 人生は、思っていた以上に長いです。 でも、現実を悔やんでも仕方がありません。 「自分はこういう風に考えながら楽しく生きるようにしているよ」 というアドバイスなどあれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- focofoco
- 回答数87
- 妊娠8日月末 赤ちゃんが下りてきました。
こんにちは。先日も質問させていただきましたが、教えてください。 今、妊娠31週になりました。先日の検診で、『赤ちゃんがさがってるな~。子宮頚管も3.4センチと前回より短めだね。』といわれました。内診してもらいましたが、やっぱり赤ちゃんが少し下りてきているようでした。私自身、お腹のお腹が小さめで張りもなく、全く自覚がなかったのでとても驚いています。薬などは処方されず、『いちおう、安静にね』としかいわれませんでした。今まで赤ちゃんの体重も標準だったのに、いきなり今回は1450グラムととても小さめにでました。(足の長さなどは正常)とくに、赤ちゃんの胴回りは成長しているどころか、痩せてしまっていました。以下の質問に、ご存知の方がいらっしゃれば、知恵をかしていただきたくお願いいたします。 (1)母体の栄養不足などで、赤ちゃんがやせてしまう(成長がしなくなる)ことってありますか? (2)赤ちゃんがこの時期から、降りてきていると早産の可能性もあると思うのですが、たまたま下にいた、ということはありえるのでしょうか。(1週間したらもとにもどっていた・・・など)
- アスペルガー症候群
小6の子供の母親です。 子供の友達に軽いアスペルガーであると診断された子供がいます。 最近までうちの子を頼りにしており、遊ぶ相手はうちの下の子供(小2)でした。 が、この頃同級生と遊べるようになり、それに伴ってうちの上の子供を排除するようになりました。うちの子供に暴力を振るったり、友達から仲間外れにさせたり。 うちの子供は学校にいけなくなりつつあり、泣きながら学校に行く毎日です。その子が怖くて仲間のところにいけないのがつらいと泣いています。 アスペルガーという障害もわかるのですが、うちの子供がされている仕打ちには我慢できません。一体どうすればいいのか。小6のうちの子にアスペルガーの話をしてその友達を許すようにしたほうがいいのか。 でもそうするとうちの子があまりにもかわいそうです。 対応がわかりません。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- skym1001
- 回答数19
- 捨てうさぎ?
3日ほど前から我が家の庭に迷い込んだうさぎがいます どうやら野うさぎではなく飼われていたうさぎのようです。 近所に聞いてもうさぎを飼ってるような家もなく、 もしかして「捨てうさぎ」かも?と思っています 保護してあげたい気持ちもありますが 我が家には軽い喘息と、軽いアトピー性皮膚炎を持つ子供達が いるので、躊躇する気持ちもあります 質問としては 上記のようなアレルギー体質の子供達がいてもうさぎと生活できるのか うさぎを保護する時はどうしたらいいか? うさぎを飼う時の注意点 我が家で保護できない時はどこか連絡できるところがあるのか (自治体、NPO法人など)ちなみに宮城県在住です などをお聞きしたいと思います とてもかわいらしいうさぎなのでこのまま見捨てるにはしのびなく 何とか救ってあげたいと思っています よろしくお願いします
- 妻が出て行きました(長くなります)
先月初めに妻が出て行きました。 妻の父と兄が地方から出てきて、妻と息子を連れて行きました。 返して欲しけりゃ態度で示せと言われました。 私は鬱病を患って14年で病院も通い、障害年金も貰っています。 仕事も、就職決まるたびに、鬱とばれると直ぐにクビになり、最悪風邪引いただけでクビになったり、パワーハラスメントにあって自主退社に追い込まれたりで、もうこの職種は駄目だと、体調整える為に入院もしましたが良くならず、通院を続けています。2日前に先生から、職場復帰はまだ絶対無理と言われ、ドクターストップがかかっています。車に乗るのも辛いじょうたいです。毎日鬱とともに、頭痛でのた打ち回っています。こんな状況で、息子の夏休みももう直ぐ終わるのに、離婚の話しも出ず、学校にも転校手続きが出ているわけでもなく、妻が考えている事がわかりません。実際妻の父から態度で示せと言われても、家の中はしっかり隅々まで綺麗に掃除して(前はごみためのような部屋)、妻が出て行く前とガラッと家の中が綺麗にしました、病気の為先生から絶対ダメと仕事に行けないのが悔しいです。 妻の実家に連絡しても、妻の兄に連絡しても連絡とれませんし、妻が何処にいるのかもわかりません。(連れて行くときは兄の家と言っていたのですが) 妻も出て行くときに精神状態がおかしいように父に見せ、療養のためにつれて1ヶ月なり連れて帰ると言い音沙汰無しです。 妻も出て行く前に会社の上司に私の悪口を言っていたらしく、あとから私の母に聞いたのですが、妻の上司に私の母が妻の会社に呼び出され、別れなさいといいさせなさいと・・・おかしくないですか?なんで夫婦間の問題に会社がわりこんでくるのでしょう? 現在まったく妻の家族とは連絡とれません。 仮に息子の始業式近くにこちらへ来て、話し会いになったとしても、ドクターストップかけられている私と生活できるの?と言われるのが関の山だと思います。 私は妻が出て行ったショックで症状も悪化したのに。 解ってくれるとは思いません。 実際、鬱は怠け者とか、甘えとか世間では思われがちですが、本当に苦しいのです、妻が出て行ったあとも体調治さなきゃと、毎日ランニングをしたりしていましたが、逆に体が悲鳴を上げて、外出禁止とドクターから言われました。 来週にも、妻家庭とのなんらかのアクションをおこさねばならないのですが。一向に連絡とれずですし。妻の家にも実家にも、妻や息子の為に着替えなどの服を送ったのですが、いつも不在です。精神的におかしいなら自宅療養とかしているはずですがいません。 妻に持たせておいた携帯二つのうち一つを置いていっていたので、申し訳ないけど中を見ようとしたら、携帯がバグッて電源が入らなかったので電池の抜き差しで正常に戻り、悪いけどメール見させてもらったらディズニーランドのお土産送ってねーとか友達とやり取りしていました。 鬱でも会社に行ってたころは何度もパニック障害で倒れておりましたがそれでも頑張っていたのに、今は病気の為休暇をもらっているだけなのに、妻の会社の上司の入れ知恵で逃げたのでしょう・・・ 妻の会社の仕事も請け負ったことがあるのですが、いざ契約書を交わし仕事をして先に購入機器を納めシステム環境を作り終えると、契約書の支払い日に払ってもらえず、今払って欲しかったらもっとマケロと言われ20万以上の赤字(自腹です)になり、その月は収入が無く、わたしの母にお金を借りたことに妻が息子(私)を甘やかしてると腹を立ててます。 来週何らかのアクションがあると思うのですが。妻の父も兄も、人を使う立場の人間だから偉いとか自分で言っちゃってるし。 働けない自分の今の状況を医師から診断書貰って説得するしかないと、今日、私の担当相談員は言いますが。 じゃ収入無い、障害年金だけでやれるのといわれても困るし。 私は別れるつもりもないですし、仕事復帰したら、自分だけの給料でやっていこうと思ってます。あんな会社に妻を置いておけません。 一方的な妻の父に対してどう説得したらよいでしょうか? このような境遇にあられたかたいらっしゃいましたらアドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。