検索結果

プロジェクター ソフト

全668件中441~460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大学の授業のとり方

    今年から大学(理系・生物系)に入学するのですが、 大学では高校までの授業形式とはガラッと変わると聞きます。 今までは、先生が黒板に必要事項を書き それをすべてノートに写せばOKと言う感じでしたが・・ 大学ではどのようにして授業を聞けば良いのでしょうか? また、デジカメで撮ったり、ICレコーダーに録音する と言う噂(?)も聞いたのですが、そのようにするものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • FLASHを使ったアプリケーション

    FLASHを使ったアプリケーション(ソフト)を作りたいのですが質問です。フラッシュを利用したアプリはたしか、 Windowsの提供するデフォルトの青いウインドウバー?を使わずに独自のバーと(_ □×)ボタンを作れますよね? それで映画みたいなカッコいいエクスプローラを作りたいのですが作れますか?それでしかも標準のエクスプローラ と同じようにドラックアンドドロップなどよく使う機能をなるべく搭載したいのですが。 FLASHアプリを作る場合はどのパッケージのバージョンを買うべきですか?今持っているのはFlash 5です。 FLASHを使わない場合はどのプログラミングソフトを使えばいいのでしょうか?またどの程度のプログラミング能力が必要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • PS2

    プレーステーションは本来ゲーム機なのでDVDビデオソフトの再生は専用プレイヤーに劣りますか?

    • endho
    • 回答数4
  • 卒論ってなに?

    大学で高学年が卒論やべぇよ~ってよく言ってます。自分はまだ1年で、卒論についての説明を受けておらず、どういったものかまったくわかりません。 1、卒論って何ですか?できるだけ詳しく知りたいです。 2、実際、大変なんですか? よろしくお願いします。自分は理系、遺伝子とかを扱う学部です。理系に関した答えが一番欲しいですが、文系についても知りたいのでそちらの意見もいただけるとありがたいです。

    • mozeu
    • 回答数7
  • Flashから記録データをローカル環境で書き出す

    Flashを利用した学習ソフトを作成しております。 その際、 「学習時間や使用回数も記録できるようにして欲しい。」 との要望を受けました。 つまり、swfファイルを再生した回数、再生時間などの変数を、 外部ファイル(テキストやcsv)に書き出して、 「使用履歴」として保存できるような機能をつけたいと思っています。 調べてみたところ、 Flash単体ではテキストファイルの書き出しなどは行えない事が分かったのですが、 他の言語(VBAなど)との連携でも構わないので、 Flashの使用履歴を外部ファイルに保存する方法を ご存知の方はお教え頂けないでしょうか? なお、ローカルでの使用を想定しているため、 PHPやperlを利用しての書き出しは行えないという条件です。 2月第1週での完成を求められているため、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 お手数ではありますが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • MACで作ったフラッシュムービーをWINで画像確認する方法を教えて下さい。

    MACでフラッシュムービーをつくりました。(これはHPにのせる為のものではありません。) これを、相手方の環境上、フラッシュでフォーマットをQuick Time moveで書き出してWinで画像確認できるようにと送ったのですが、見れないとのこと。 しかし、フラッシュでフォーマットをQuick Time moveで書き出したデータをアフターエフェクトで書き出しし直すとWinでQuick Timeが起動して見る事に成功したのですが、 こんな事をしなければ見れない訳がないと思うのですが、 どうすればいいでしょうか? フラッシュで書き出しの際の何をすればいいのでしょうか? なお、フラッシュでパブリッシュ設定を行い、形式をQuick Timeにしてパブリッシュしたところ、「Quick Timeコンポネートが見つからないためエラーが発生しました」とコマンドがでてしまい、うまく出来ませんでしが、パブリッシュと書き出しの違いもあまりよくわかりません。 一人ではどうにもなりません。どうか教えてください。

  • DVDプレーヤーの映像について

    2001年に購入したパイオニア製のDV-S737というプレイヤーを使っています。 ここ2、3年で気になる現象が起きてます。 ・激しい動きなどではっきりとした『残像』がやたらと多く発生すること。 ・『グラデーション』がやたらとはっきり映っていること。 ・どのソフトも必ず一回は一瞬だけフリーズすること。 これはもう寿命なのでしょうか? 気になって仕方がありません。 クリーナーをかけても症状は変わりませんでした。 一部のカテゴリーではピックアップの寿命かもしれないとありました。 やはりこれもそういうことなのでしょうか? まだ壊れたことがないので買い替えは考えてませんが、機械的寿命なら止むを得ないですけど・・・。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ai_blue
    • 回答数2
  • ホームシアターについて

    最近、ホームシアターセットが欲しいなぁ~と思っているのですが、ホームシアターについて詳しいことがわかりません。 ホームシアターはテレビにつなぐのですか?テレビにつなぐのであれば、ビデオ、DVDやゲームも楽しめるのですか? 教えてください。

    • 2953
    • 回答数5
  • ノートPCのお薦め(社会人)

    社会人として働いている皆さんに質問があります。IT業界とかで働いていると特に普段からノートパソコンを持ち運んだりしていると思うのですが、普段から仕事などで使うノートPCとしてお勧めの機種とかありましたら教えてください。特に予算とかは気にしません。お勧めのものをどんどん教えてください。よろしくお願いします。

    • -ANGRA-
    • 回答数8
  • 展覧会で映像を取り扱いたいのですが。。。

    10月に専門学校時代の同級生とグループ展を開催する予定なのですが。。。 テーマは公園、パークスライフ、でグラフィックやイラストレーションの展示をします。 そこで企画物として、 公園で過ごす人々やアーティストや動物等々を散文的に展示スペースの一角にスクリーンで映し出して ちょっとした感覚空間を作ろう!というものが提案されました。 しかし全員紙媒体の人間ですので、写真も映像の知識も皆無です。 ビデオ上映かスライド上映か。。。機材等何もない状態からのスタートですので今良い方法を模索中です。(学校の先生に借りられるものは借りる予定ですが、、、) なにか方法、アドバイス、経験談等ありましたらお願いします。。。!

  • パワーポイントを使った画像の表示について

    2m×1mほどのスクリーンにおいて、パワーポイントで画像を表示させようと思うのですが、(絵画の画像) スキャナでとりこんだのではなく、ネット上からのものなので 拡大された時に上手く表示されるか心配です。 同じ画像で同じサイズの場合、kbの数字が大きいほど拡大しても綺麗に表示されるのでしょうか。 403×657のサイズで57kbの画像を使おうと思っています。 解像度とかはちょっとよくわからないのですが・・ 支離滅裂ですみません、パソコン初心者です、、よろしくお願いします><

  • フラッシュが動かない!!

    フラッシュファイルが動かないときってどういったことが考えられるのでしょうか。動かないというのは、自分のパソコン上では動いているのに転送したら動かないのです

    • junyan
    • 回答数2
  • OS(Windows XP)のFlash Playerをバージョンアップさせるにはどうすればよいのでしょうか?

    マイドキュメントにあるswfファイルをクリックすると 古いバージョンのFlash Player 7で再生されてしまいます。 Adobe Flash Player ダウンロードセンターで最新バージョンの Flash Player 9 をインストールしてバージョンアップを試みたのですが バージョンアップされたのはブラウザのFlash Playerのみで OS(Windows XP)のFlash Playerのバージョンアップはされませんでした。 どうすればOS(Windows XP)のFlash Playerを バージョンアップさせることができるのでしょうか? ご存じの方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ホームシアターセット

    ホームシアターセットと、DVDプレーヤー(HDDとDVDが付いている地デジタイプ)両方買おうと考えています。 最近、ホームシアターセットは、はやっていますか。 臨場感を楽しみたいなら、ホームシアターセットとDVDプレーヤー(HDDとDVDが付いている地デジタイプ)と両方買ったほうがいいでしょうか。 AV機器に詳しくないので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ふと思いついたフルハイビジョンとハイビジョンについての疑問

    ふと考えた疑問です。暇なときにでも答えてもらえたらありがたいです。 例えば、フルハイビジョン画質の映像と、ハイビジョン画質の映像は、ハイビジョンまでしか対応してないテレビに出力するならどっちの方が綺麗に映るのでしょうか?

  • 昔の写真をDVD(CDR?)に取り込みたい

    あけましておめでとうございます。 近々友達の結婚式があります。そこで、新郎新婦の幼少の頃の写真をプロジェクターで写すために、写真をスキャナーで読み取ってDVD(CDRがふさわしいのでしょうか??)に取り込みたいのですが、取り込む際に何か拡張子とか変える必要はあるのでしょうか??ざっくりとした質問ですみません。あまり時間がないので先に聞けることだけ聞いておこうと思いまして・・・。ちなみにDVDに取り込むべき?それともCDR???どちらに取り込めば良いのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • OHPシートで顔料系インク可のもの

    タイトル通りです。HP社の2610を使用しています。 インクが顔料系なのでなかなか使えるOHPシートが見つかりません。 このプリンタ&インクで使用可能なOHPシートはありませんか?

    • POMU
    • 回答数1
  • TOSHIBA HD DVDプレーヤー HD-XA1について

    この機種の評判はどうでしょうか? 現行で一番安いので。 噂ではあまり評判よくないのですが。。 使ってる方状況を願います。 これでブルーレイプレイヤーが安くなるまでしのいでみたいのですが。hd-dvd。で。。いかがでしょうか? 使用テレビはプラズマ43インチのhdmi接続です。

  • パソコンを使って研究結果を発表するには

    介護関係の仕事をしています。リハビリについて大勢の方の前で研究結果を発表することになりました。時々出張で他の方の講義を受けるときにパソコンを使って発表されているのを見ます。図形が立体的であったり遠隔操作で次のページに移ったりされてました。あれは何かソフトを使っていらっしゃるのでしょうか?舞台の画面に大きく映し出されているのはOHPを使っているのでしょうか?

  • 披露宴中のスライドを自分で作成したい。

     披露宴でスライドを流したいのですが、会場に頼むと費用がとても高いため、自分で作りたいと思います。しかしパソコンにくわしくないためやり方がほとんどわかりません。どういうソフトを使えばいいのか、教えてもらえませんか。  ちなみにふつうに音楽も流せて、字幕も付けられるといいのですが。  ぜひお願いします。