検索結果

子供 目 症状

全5512件中4001~4020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 胎児がトリプルX症候群と診断されました。

    胎児がトリプルX症候群と診断されました。 現在41歳の経産婦です。 年齢を考えて羊水検査をしました。 検査の結果、ダウン症等の問題はありませんでしたが、トリプルX症候群と診断されました。 トリプルX症候群とは・・・・・・ XXX症候群(トリソミーX症候群)は、女性1,000人に1人に起きる染色体の状態です。女性の通常のXX染色体を含む46個の染色体に加え、X染色体が1つ多い状態のことを言い、47,XXXの遺伝子特性になります。47,XXXを持つ女性の中でも、その症状の現れが穏やかで、他の女性と比べてほとんど分からない状態から、非常に深刻な状態まで様々です。 症状としては小児のとき多少の運動発達や言語発達の遅れが見られるそうです。知能の平均は正常範囲だそうです。一般に治療の必要は無いそうです。 簡単な説明ですが、以上のような診断を受けました。 私は遺伝子カウンセリングや色々な資料を読み、産む事を決意しましたが皆様ならこの結果を受けて産みますか? トリプルX症候群について詳しいサイトのアドレスを添付しました。 http://www.g-band.com/xxx/ 参考になさって、お答え頂けたらと思います。

  • 彼を許せますか?!

    すごく真面目で硬派だと思っていた彼が私と知り合う前(10年前)に風俗に一回、おっぱいパブに何回か行っていたことを知って、婚約破棄しようか悩んでます。 彼がそういうところに行っていたなんて信じられないし、すごく嫌で、許せない気持ちが強くて。 ただ、彼は行ったことはあっても空しい気持ちになって、一線は越えていないことは信じてほしいと言われました。 ただ、いくら昔でも風俗やおっぱいパブに行った、行かない人もいるのに、行っとたことが許せないんです。皆さんはそんな彼を許せますか? ちなみに私は、結婚相手はお互いに初めて同士がいいなと思っていて(私は一度も経験がありません)、彼は私が初めてと言っているので、仮に彼と別れたら、一度も風俗に行ったことなくて、一度も女性経験もない人を探したいと思うのですが、それは至難の業ですか?

    • gjmp321
    • 回答数15
  • 子供と自分の自己肯定感を高めたい

    はじめまして アドバイスいただければと思い質問させてもらいます 私には3歳の娘がいます 先日、子育てに息詰まり何気なく入った書店で気になる本を見つけ読みました そこには子育てしていく上で自己肯定感を持たせてあげることの大切さが書いてあり、 夢中で読み終えました。 とても共感したと同時に自分が自己肯定感が低い人間だったことに気づかされました これは凄い衝撃で、気づき受け入れるのに時間がかかりましたが、全ての辻褄が合ったような すっきりした気分さえ感じました。 私は長女でかわいがられ育てられたのですが、3つ下の妹が産まれたときから(泣き虫で体も弱めだったため)親の時間が妹に向けられ、そのギャップが悲しかった記憶があります そしてお姉ちゃんだから我慢しようね!って言葉に答え、しっかりしたお姉ちゃんでいれば親に認められると思い甘えるのを我慢して、いいお姉ちゃんをずっと演じてた気がします。 父親はあまりほめてくれない人で、今でも何かにつけて否定ばかりしています (たとえばTVの中の芸能人とか、飲食店に行くと料理の内容など) 子育て中は、女癖が悪く、母に家のことはすべて任せ不在がちな人でした。 もちろんいい面もありましたが、かなりざっくり書くとこんな環境で育ちました (なんだか書いてて虚しくなりましたが、けして被害者ぶりたいわけではありません 笑) そんなわけで、私はたぶん自分に自信がなくて 旦那が好きだよっていってくれても「あっそ」って流したり、わざと冷たくしたり 自信がないのに自信のあるふりしたり… このままじゃ娘にも影響して、娘まで自己肯定感の低い人間に育ってしまうと思うと 絶対に良くない!この負の連鎖を止めなくては!と思ったんです。 その本には、ありのままの自分を愛し受け入れ 自分はとても大切な存在だと言い聞かせる そのようなことが書いてありました 言い聞かせてみて数日・・・ 本当にこれでいいの? こんな感じでいいのかな? など、よくわからなくなってきてしまって… そんな中でも子育ては現在進行形な訳で、今朝くだらないことでイライラして娘に怒ってしまった自分に凹んだり… なんだかいろんなことが重なり疲れてしまいました。 長くなりましたが、私のように自己肯定感が低いまま大人になった方や 知識のある方 こんな風にしたら自己肯定感が高まったよ!とか こういう風にしてみたら? など、なにかアドバイスがあれば教えてもらえないでしょうか? 娘、旦那、そして自分の為に  前に進みたいです よろしくお願いいたします。

  • 妊娠五週目 茶色おりもの 切迫流産

    待ちに待った妊娠で不安だらけの30歳です。 五週目初期なんですが、 昨日昼間、おりものシートに少しの茶色おりものが出て 夜にもほんの少し。 今朝産婦人科にいき、受診したら、赤ちゃんはエコーにうつりました やはり出血が、少しあるので、切迫流産といわれ 女性ホルモンのやつと、ビタミンのやつと、流産予防の薬をもらい 一週間後、また診察いきます。 先生には、妊娠初期にはよくあるから、多分大丈夫とゆわれましたが、 下腹部痛も、ずっとではないですが、あります。心配で心配で いてもたってもいられません。 出血したけど、無事に出産したとか、同じ状況の方 是非コメントください(´;ω;`)

  • アレルギー性鼻炎周囲から苦情

    最近アレルギー性鼻炎がひどく、仕事中でも頻繁に鼻をかんでいます。すると、上司がきて周囲の複数の人が「音がうるさい」「マスクをするのがマナーだ」などといっているそうです。鼻をかむときは鼻水がたくさんでるので音もうるさいです。マスクをしても風でないのでだれにもうつさないし、鼻をかむ回数が減るわけでないので意味が無いと思います。この夏の暑いときにマスクをすると口が蒸れてうっとうしいです。このままでは周囲のみんなから嫌われそうです。どうすればいいでしょうか。よろしくお願いします。

    • kkanrei
    • 回答数3
  • 統合失調症のパートナーとの結婚後が聞きたいです。

    統合失調症とのパートナーとの結婚後、 幸せに過ごせていますか? それとも大変ですか? 私は24歳で、 37歳の彼がおり、 5年の交際をしています。 彼は統合失調症です。 付き合って初めの頃の2~3年は、 発症したばかりで、 病識もなく服薬も拒み、 再発を繰り返しては入院をしていました。 今は病識もあり服薬もするようになり、 普通の生活も出来ており、 準社員として働けています。 通院も定期的にしており、 今は精神的に安定してます。 たまに変な被害妄想が出て不可解な言動がありますが、 チョットしたことでも早期の段階で、 病院に同伴して行っています。 彼の病気は理解しているつもりですが、 再発したときの事が想像出来てしまい、 『今後あの大変さについて行けるだろうか…』 と自身をなくし不安やシビアになってしまうのです、。 というのが、 彼の発症時に対しトラウマがあるんです… それは、 幻覚と幻聴と妄想に振り回されてる彼に 私も振り回された事があり、 寝てる私を叩き起こしては、 暴言や、怒鳴って妄想から来る価値観を押し付けられたり、 1番辛かったのは、 私が飼っていた愛犬が、 彼の大切にしている品物ばかりにイタズラをすることに腹を立て、 私が居ない間に愛犬の小型犬を瀕死の状態にまで殴りつけて放置していたことでした… (愛犬は一命を取り留めましたが安全な場所へ手放しました…) 発症時は、 妄想に関しては気が滅入るぐらい本当に大変だったので、 症状が落ち着いてる今はホッとしていても、 発症したら…とおもうと怖いのです。 でも普通ときの彼は、 病気のときの彼とは全く別人で、 本当に大好きで、 結婚したいぐらいいい人なんです。 でも結婚となるとやはり 再発という最悪のケースを覚悟していないと、 大変ですよね…? 彼は、 『もう病識もあるし服薬や通院もしてるし仕事もできてる。 2年も再発してないから結婚も考えれるよ』 というのですが、 私はそれを信じて彼との結婚を考えても大丈夫なのでしょうか… 統合失調症のパートナーと結婚した後を経験されてある方から、 アドバイスや経験談やお話しをお聞きたいです。

    • noname#181287
    • 回答数6
  • 出産後の子宮脱について

    3月に第一子を出産した者です。 先月の1ヶ月健診で子宮脱に なっていると言われました。 そのときは自覚症状は特になく 肛門を閉める運動をするといいとしか 言われませんでした。 特に生活で困ることもないとのことでした。 ですが、最近になって症状が 悪化しているようで、子宮が 下がってきている感覚があり ひどい時は鈍痛が続きます。 これは肛門を閉める運動でどうにか なるレベルなのでしょうか? トコちゃんベルトも着用しています。 手術でも根本的な解決にはならない ようなので、この先ずっとこのまま なのかと憂鬱で仕方ありません。 家事はおろか、子供を抱くのも 悪化しそうでおそるおそるに なってしまいます。 今後回復するにはどのように 過ごしていけば良いでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • ゴムって敗れたらきづくもの?

    今もしかしたら妊娠の疑いがあり、 仲良くした時の記憶を辿ってます ゴムはしっかりしました。 題名通り、ゴムって敗れたら 気づくものなのでしょうか…? あと漏れたりするのでしょうか? 漏れたとしたら妊娠の確率はどの位ですか?

  • うつ状態?の彼に引きずられない方法

    長文で、すみません。 【相談者の年齢・性別・職業】30・女・会社員 【相手の年齢・性別・職業】30・男・会社員 【2人の関係】恋人 同棲中(結婚が決まってから始めました) 今年9月に結婚予定 【悩み(状況も詳しく)】 彼が自律神経失調症?うつ病? (病院では自律神経の乱れといわれたそうですが、様子を見るとうつなのかな?と思っています。) 調子の波が激しく、最近自分が振り回されてまいっています。 症状は私と付き合い始める前に、仕事のストレスがきっかけで発症したらしく、その際は1ヶ月会社を休職し、実家で静養したのち復職。 その後は好不調の波はありつつ、なんとか日常生活を送っていました。 ちなみに上記のことは付き合いだしてすぐ聞いていました。 付き合っている間も、朝が弱いとのことで毎朝モーニングコールをしていました。 そして最近、症状が悪化しててほとんど会社に行けていません。 また、なんとか朝から行ったとしても午後3時ぐらいには早退してしまうようです。 2週間程度前から病院に行き薬を飲んでいます。 毎朝起こすものの動けず、私が会社に行って帰ってくると「行けなかった・・・」と家にいます。 家では寝たりゲームをしたりしているようです。食事は昼間は私の作ったお弁当を食べ、夕食も私が帰宅して一緒に食事します。(食事の量は特に変わっていません。お酒もビールを1・2本程度ですが飲みます) 夜も寝つきは良くないですが、睡眠不足ということはないようです。 そんな彼の姿に正直戸惑いの毎日です。 私自身、家族や友人にそういった病気の人がおらず、初めて目の当たりにしています。 そのため、彼の苦しみが理解できず、ダラダラする彼にイライラ。 イライラして、彼を許容できない自分にさらにイライラ・・・ 親や友人、誰にも相談できずに時々発狂しそうになってしまいます。 自分でもネットなどで調べ、できることはしてみました。(リラックスできる環境づくりなど) 【どのようにしたいのか 】 彼に引きずられないようにしたい。 どのような心持ちで彼と接すればいいのか。 適度な距離感を保つ方法などがあれば教えて下さい。 最後に・・・ 彼と結婚するという私の気持ちは変わりません。 彼が一番苦しいのだということも分かっているつもりです。 彼がどんな風になってしまってもずっと一緒に生きていたいと覚悟しています。

    • ASARI_7
    • 回答数5
  • 母親が原因不明の痛みで苦しんでいます。

    相談させていただきます。 2,3年前から母親が左わき腹から背中にかけての激痛に苦しんでいます。 病院を何個も行き、人間ドッグの検査も受けましたが、どこの病院に行ってもどこも異常はないと 診断されます。 痛みは不定期にくるらしく(気温が温かくなる時が多いようです)、毎日ではないのですが、夜も眠れないほどの激痛だそうです。 最近では食べたものをもどしたり、食欲も減少しています。 明日大きな大学病院で診察をしてもらう紹介状を頂いたのですが、涙を浮かべて死んだ方がマシと言うくらい痛がっている母を見ると心配でいてもたってもいられません。 紹介状を出された病院なので原因が分かってくれることを祈っていますが、このような症状の場合 何科で診てもらった方が良いなどの情報やこのような原因が考えられるなど少しでも教えてくだされば嬉しいです。 同じような症状の方がいましたら、少しでも楽になる方法なども教えてほしいです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠後期につわり?

    8ヶ月の者です。妊娠初期に一切つわりはなく、今まで妊婦特有のマイナートラブルにも見舞われませんでした。しかし、今朝通勤中に急に気持ちが悪くなり電車を下車しました。それから1日中ムカムカして頭痛がします。後期になってつわりが来る場合もあるんでしょうか?

  • 幼児の感染性胃腸炎、検査はするの?

    長文です。 昨夜から息子(5才)が嘔吐を繰り返し腹痛を訴えましたので、小児科を受診し症状を話しましたら「感染性胃腸炎でしょう」と言われ、整腸剤と吐き気止めを処方されました。通っている保育園にその旨伝えましたら、「検査はしなかったんですか。治癒証明書がないと登園できません」と言われました。証明書が必要ならば、症状が治まり次第再度受診しますが、通常、そういった症状で受診した場合、検査はするものなのでしょうか?また、検査結果はすぐに出るのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら、お知らせください!

  • 体の弱い私、同居で悩んでいます。

    交際五年目、私達は地方暮らしの25歳で収入は彼は月20万程、私はパートで数 万円程度です。 最近結婚が現実味をおびてきて、更に彼は長男なので(家は自営業)同居をするか アパートかという話になってるのですが、彼と彼の両親は同居を強くすすめて きます。 ただ私と私の両親はせめて二~三年でもいいからアパート暮らしを希望してま す。理由は、私は生まれつき体があまり強い方ではなく、また精神的にも弱い 為すぐストレスから体を壊してしまい、パニックもあるのでストレスが重なる と症状がでてしまい薬を服用したりしています。彼の両親はいい人なんです が、知らず知らずに気を使ってしまうみたいで彼の家に行き家族みんなで食事 をした後などたまに気分が悪くなってしまいます。 その他にも彼の家は街中ではなく山の方にあるため仕事をする場所がありませ ん。(私は体のせいで長時間の運転ができない為、仕事を見つけるのが厳しい状 況です)更に彼の祖父、祖母も住んでますが、認知症の為介護も少し手伝わない といけない状況です。 彼に同居は不安だというと… 「体が弱くてもうちの親は優しいからサポートしてくれる。大丈夫。」 「うちの親が実は嫌いなのか?」と言われ辛いです。 私は単純に今この体の状態で彼の両親と住んで迷惑をかけたり変に思われたり するのが辛いということが伝わりません。体が弱く普通には稼げない為、文句 は言えない立場だとわかってるのですが、それでもこのまま同居をして自分の 体がついてくかが心配で不安です。 私が健康な体だったら、解決する話ですが難しいです。。。 最近は毎日自分の体を恨んでしまい辛いのと、彼がわかってくれない苛立ちが あります。 私みたいに体が弱くても同居をしてる方おられますか?またうまくいってるの か、はたまた難しい話なのか、どうやってこの問題を解決すればいいのか色々な 意見を聞かせていただきたいです。

    • natumi
    • 回答数5
  • あなたにとっての“キモサベ”教えてください!

    いつもご回答いただきましてありがとうございます。 2013年8月2日(金)公開の映画 『ローン・レンジャー』にちなんで、皆さんに質問です。 回答いただいた方の中から抽選で5名10名様を 『ローン・レンジャー』ジャパン・プレミア カーペットイベントにご招待いたします! 奮ってご回答ください! ▼質問 あなたにとっての“キモサベ”教えてください! コマンチ族の悪霊ハンターのトントはローン・レンジャーのことを“キモサベ”と呼びます。「友」「信頼できる奴」「間違った兄弟」などと様々な意味を持つ言葉ですが、終盤、共通の敵を前に友情が芽生えた2人の間では“キモサベ=最強の相棒”という意味に変化します。ということで、あなたにとっての“キモサベ”をぜひお答えください! ★本質問にお答えいただいた方の中から抽選で 5組10名様を 『ローン・レンジャー』ジャパン・プレミア カーペットイベント<7月17日開催>に ご招待いたします! ※当選者の方には会員登録時にご記入いただいたメールアドレスへ 連絡させていただきます。 OKWaveからのメールが受信できるように、 メールの設定のご確認をお願いいたします。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する   ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.応募完了です! たくさんの回答、お待ちしております! ★『ローン・レンジャー』公開記念OKWave特集ページ http://entame.okwave.jp/loneranger/ -----映画『ローン・レンジャー』----- 2013年8月2日(金)全国公開! 少年時代の忌まわしい事件のせいで、復讐に燃える悪霊ハンターのトント。彼は自らの悲願のために、聖なる力によって瀕死の男ジョンを甦らせる。ジョンは法に基づく正義の執行を求め、復讐のために手段を選ばないトントと対立。だが、愛する者を奪われた時、彼は不思議な力を持つ白馬シルバーを従え、マスクをつけた謎のヒーロー“ローン・レンジャー”として、トントと共に巨悪に立ち向かう。最後に世界を救うのは正義か?復讐か? 製作:ジェリー・ブラッカイマー/ゴア・ヴァービンスキー 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ/アーミー・ハマー/ヘレナ・ボナム=カーター ------------------------------------------------------ 『ローン・レンジャー』 ジャパン・プレミア カーペットイベント 開催日時: 2013年7月17日(水)17:00開始予定 開催会場: 都内(※当選時にお知らせします) 当選数: 5組10名様 応募締切: 20137月7日(日)23:59投稿分まで 本イベントに関するお問い合わせ: 『ローン・レンジャー』ジャパン・プレミア事務局 TEL. 03-5418-5054(10:00~17:30)※土日祝日を除く ※来日ゲストによる舞台挨拶を予定しています。 ※カーペットイベントのみご入場いただけます。映画本編はご覧いただけません。 ※当日はメディアの取材が入る予定です。予めご了承の上、ご来場ください 。 ※予定は急遽変更となる場合がございますのでご了承ください。  ※投稿するにはOKWave会員登録(無料)が必要です。 ※質問締切後、7月8日(月)に抽選を行い、当選者の方のOKWave登録メールアドレスに当選通知と招待状送付先を確認するメールをお送りします。 必ずOWaveからのメールが受け取れるようにメール設定をご確認ください。7月11日(木)までに返信いただけた方に招待状をお送りします。 ※ご応募いただく個人情報は、当プレゼント企画のみに使用し、他の用途には用いません。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 妊娠を意識し過ぎないためには?

    先月末にピルをやめ、今月の排卵から子作りしています。30代既婚女性です。 16日夜排卵で、性交は前日にも当日昼にもあり。タイミングは合っていると言われました。 その後、下腹部がチクチク痛む感じが続き、数日前から午後に微熱が出るようになりました。そして排卵日からちょうど一週間目の今日、基礎体温が7度越えしました。あともう一つ気になるのは、ピルを飲む前にもピル服用中にも必ずあった生理前の胸の張りが全くないことです。今までは生理二週間前(つまり排卵後すぐ)には胸が張って痛かったです。 上記のようなことから、いつもと違う感覚を持ち、まだ子作り始めたばかりなのに気になって仕方なくなってしまいました。 先生にも気にし過ぎが妊娠には1番よくないと言われましたが、どうしても気になるんです。他のことをやれと言われても、微熱がしんどくなかなか何もできずにますます考える時間だけが増えていく、という悪循環に陥っています…。 経験のある方から見れば、子作り一月目でこんな状態笑われてしまうかもしれませんが、ぜひ教えていただきたいです。どうしたらこの「気にし過ぎ」から目をそらせますか? 先生には明日から基礎体温つけるのやめたらとまで言われてしまいました(>人<;)みなさんなら(気にしないために)やめますか?それとも気になるので続けますか? 乱文読んでいただきありがとうございました。回答いただければと思います。

    • legei01
    • 回答数2
  • 妊娠していると起こる症状をしりたいんですが…。

    こんにちは。 私は学生です。さっそく質問させていただきます。 この前、生理がきて6日でおわりました。それで生理がきて7日目の時血がでてなかったので彼氏とやってしまいました。(やったのは2、3日前です。) それから生理が終わったばかりなのに胸がちょっとはったり寒いところにいると耳鳴りがします。 あと子宮らへんが変なかんじがします。 私自身、えっ?って思いました。 けど、もし妊娠してたとしてもこんなに早く症状がおこるのかな?と思い不安になりました。 妊娠検査薬を買おうかなとおもったのですがもしあかちゃんができてたら怖いな…って気持ちもあって買う勇気がでません。 厳しいお言葉をもらうかもしれないけれど私もまじめなので まじめな回答おまちしています。

  • 24才。結婚を意識しすぎる私。

    24才。結婚を意識しすぎる私。 私は今、彼氏が居ません。 お恥ずかしながら、キス&エッチもまだ。 と言うのも、食事に誘われた段階から付き合うことや結婚を考えてしまいます。 このような考えに至ったのは母の影響。母はお見合い結婚で、結婚=おそらくキス以上は初めての人。でも、祖母の厳しい条件の許す人だったので、今は全くお金に困ることもなく、専業主婦。 母は私には自由にしていいよと言いますが、影響を大分受けているのか、気軽に付き合えません。 24、25。良い恋愛がしたいものの、上記のような考え+私も理想が高くなかなか恋愛ができません。 気になる人ができても、 『職業は?』とか 『家庭環境は大丈夫なのか?』 など、異常に考えてしまいます。 また、結婚して全く違う環境になるのも不安です。怖いです。 ある日突然、家族も私も『この人なら!』と思える人と恋愛&結婚ができたら良いなぁと思いますが、なかなか理想通りにはいかないかなぁと思いますし、24、5の1番綺麗な時をみすみす過ごすのもなぁ~と焦ったりします。 若いうちに、素敵な恋がしたい。 でも、母と同じように今は遊んで それなりの人とお見合い結婚が堅実なのかな?などグルグルして、 時はすぎるばかり。 また小さなころから、憧れが強い&素敵なドラマに翻弄されるのもあり、芸能界に入れば素敵な恋ができたりするのかな?とバカなことを考えたりします。。 キレイになって目立つこと、 自分磨きが好きなことに加え 芸能界の憧れもあり、今はとあるきっかけで知ったミスコンにエントリーしようか悩んでいるような状態。夢見る少女です。 (因みに仕事も楽しくしており、ジムやエステに通うなどして、美容などにも力をいれていま。料理も勉強中で女を磨いています) 私はどうすれば良いですか? ※ちなみに母に相談すると、焦って変な男につかまるよりマシ。と言われます。 ◎同じ相談をしたのですが、諸事情によりいったん削除しなければならなく なりました。その時ご回答してくださった方は、誠に申し訳ございません。 引き続きよろしくお願い致します。

  • 聞き取れないこと

    人がぼそぼそ言って聞き取れない、人が遠くでしゃべっていて言葉が特定できない、 というように言葉の特定できないということで、探っていこうとすることについて、 心理学ではどのような名称がついているのでしょうか?

    • oKwavea
    • 回答数5
  • 猫の複数飼いについて

    2才近くになる猫♂を飼っています(去勢済み/完全室内飼い)。 先日、生後一ヶ月ほどの子猫♀を拾い、うちで飼うことになりました。 仲良く出来るか心配だったのですが、そんな心配をよそに 警戒していたのは初日だけで、翌日からすぐ仲良くなりました。 お互いに追いかけ合ったり、一緒にくっついて寝たりしており、 どちらからともなく近づいてほとんど同じ部屋で過ごしています。 先住猫は、子猫に毛繕いしたりして世話を焼いている様子です。 ですが、子猫が来てからこの先住猫のトイレの回数と食事の量が半分程度に減り、 鳴き声がしゃがれていることが多くなりました。 私がご飯の準備を始めるとすぐに駆け寄ってきて催促していたのに 今は特に反応を示しません。 複数飼いを始めるときは先住猫を優先したほうがいいと本で見たので 先に先住猫へご飯を出しますが、食べす、結局子猫が先に食事を始めて それを眺めていたりします。 少し手をつけても残して、結局子猫が食べたり。。。 ケンカごっこしている様子を見ていると元気がないというわけでもないですし 子猫が来て一週間ほどですがずっとそんな様子なので気になっています。 時間が経てば、またちゃんとご飯を食べてくれるようになるでしょうか。 複数飼いをされている方は、始めたときに猫の様子が変わったりしましたか? ご経験や、気をつけた方がよいことなどありましたら教えてください。

    • 締切済み
    • mika61
    • 回答数6
  • 男女間のモラハラについて教えてください

    友人へのアドバイスの仕方を教えてください 友人から相談を受けました。 アドバイス方法を教えてください。 友人年齢40代後半、彼はちょうど50歳 二人ともまじめな人柄です。その彼は、私から見てもとても常識的な、物静かな人で、とても暴言をいう人には見えないのですが、友人の悩みはこの3年間同じ内容ばかりです。 どのようにアドバイスすべきでしょうか? 友人が付き合ってる彼は、彼女が職場の飲み会の参加、飲み会が月1回でも多いと言われ、一緒にいる時に掛かってきた電話に出ると嫌がります。彼が休みの時に他の用事が入っていると、不機嫌になり暴言などがあり、悩んでいます。 年齢も40代後半となり、仕事で遅くなることもあり、多少の付き合いもあります。 常に予定を知らせ、帰宅したら『今帰った』と連絡するようにしているのに、 友人と会うことについても、その時は彼は理解を示しているような態度でありながら、その日の夜には電話で、罵られ、「お前は最低の人間」「一人でさみしく生きていけ」「嫌われ者!」など言われ、なぜ急に不機嫌になるのかよく理解できません。 前日は問題なく一緒に過ごしても、些細な出来事、たとえば友人と出かけると報告していたにもかかわらず、その日の夜には電話で、罵りが始まるのです。 自分の時間を自由に使えないの?と聞いても、「お前の自己中心的考えは最低だ!」と言われ、その言葉がとてもひどい言葉ばかりで、この3年その繰り返しのようです。 友人とも疎遠になり、自分の人生を生きていない気持ちになり、過呼吸を体験。 普段は穏やかで、物静かな文句の言いようがないいい人なのですが、 お互いが理解しあえるのは難しいのかな。と悩んでいます。 これは、モラハラでしょうか?彼に暴言を改めてもらえる方法はあるのでしょうか?やはり別れを進めるべきでしょうか?その場合、どのような方法がベストでしょうか?