検索結果

ペット

全10000件中3981~4000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペットショップで見ていたのですが・・

    最近マルチーズが飼いたくて、よくペットショップに足を運びます。 それで今日も見てきたのですが、まだ2ヶ月くらいの オスのマルチーズの様子が「シャックリ」(?)のような 感じで1秒おきくらいにピクッっと動いているのです。 これはどこかがおかしいのでしょうか? 3日前に見たときはそんな事は無かったです。 どなたかお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • emmaa
    • 回答数3
  • ペットショップで体験実習をするとしたら?

    こんにちは。 できれば、女子中高生の方からの意見が欲しいんですが、「自分が女子中高生だったら」という仮定の意見でも構いません。 もし犬専門ショップ(ブリーダー)で、一日体験実習をするとしたらどんなことをしてみたいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nazca
    • 回答数1
  • V601SHのケータイポストペットについて

    vodafoneのV601SHを使用しています。 お試し版のケータイポストペットを使用し、そのまま正規使用をしていましたが解約したいのです。 どのようにして解約したらいいのか見つけられなくて困っています。 分かる方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 東京・埼玉・千葉あたりで九官鳥が買えるペットショップ

    九官鳥が飼いたくて、鳥類を専門の取り扱っている、 または豊富に取り扱っているペットショップを探して います。 または、こういうのがあるのか分かりませんが 直接繁殖をしているところを探しています。 ご存知の方教えてください。

    • nmnm
    • 回答数1
  • お試し用ポストペットのエラーについて

    ポストペット2000のお試し版のことなのですが、 受信は出来るのですが「送信先が存在しません」という メッセージと553というエラーNOが表示されて送信が出来ません。 私はfreemailを利用しているのですが、ポストペットを 使用しないで自分の別のアドレスや友達にテストメールを 送ると、ちゃんと送信されるのです。 「送信先が存在しない」というエラーが出ているときも、 自分のアドレスも、友達のアドレスも絶対に間違って いないのですが…(何回もやってみていますし…) 設定もfreemailの「ポストペットの設定の仕方」を参照に 間違いなく設定されています。 このお試し版ですが1ヶ月を過ぎるとペットがいなくなってしまいますよね。 でも、またペットを選び直したり、またはそのままのペットがいない状態で、 続けて使うことが出来るので、3ヶ月以上使っていました。 けれど、急にこのような状態になってしまったのです。 「ちゃんとした製品を買った方がいい」のかもしれませんが、 ポスペは従来使っている自分用のメールソフト以外に 「サブ」としてポスペを持っている友達(1人)とだけの為に 使っているので、それも考えてしまって…(^_^;) ポスペの試用版はサポートのほうではしていただけないということですので、 どうかご存じの方は教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • 223692
    • 回答数2
  • 隣人とのペットトラブル(?)についての対策

    ペットのことで相談したいことがあります。 ウチの近くに住んでるお婆さんがウチの犬に無断でエサを与えてるのです。与えているモノは、ちくわ,唐揚などから犬用のエサまで様々です。 ウチの犬は12歳で高齢で栄養管理には気をつけているのですが、そのお婆さんがエサを与えているせいで太り気味です。 何度注意しても話を聞かないうえに、早朝や深夜にエサを与えているので止めることが難しいです。 何かいい対策はないでしょうか?昼は祖母が職場の近くに住んでいるので預けています。 もしくは、エサを過剰に与えることによって犬の健康を阻害することに繋がり、それが何らかの法律を犯してるといえる、みたいなことはあるのでしょうか?もし、ご存知なら参考URLなどを教えていただけると助かります。 死んだ祖母から受け継いだ(?)犬なので大切にしたいので、なにとぞ御助力願います。 拙い文章ですいません。

    • 締切済み
  • 働いているペットトリミングサロンの問題点。おかしい

    現在、都内のペットトリミングサロンで働いている20代前半の女です。 昨年の8月からアルバイトとして働き始めましたが、当初から気になること多々あり、最近とんでもないところで働いているのではないかと思い始めました。 店の形態→家族経営 オーナー兼店長 男 30代前半(オーナーとは名ばかりで何もしない。) 経理・犬の送迎はオーナーのお母さん(優しいけど、わがまま息子に何も言えない。実質お金を出しているのはたぶん親。) トリマーとしてアルバイト2人(私を含めて) 以下問題にあたる点を箇条書きにて書かせて頂きます。 ・雇用契約書がない ・トリマー募集サイトに記載されていた給与と実際の給与が違う (時給850円と記載、但し研修期間が終わっても820円しかもらっていない。4月分からはアップと言われているが、まだわからない) ・雇用保険加入無し ・所得税も引かれていない ・年末調整なし ・源泉徴収票なし (給与明細のみあります) ~~~~~~~~~~~~~~ここからが最近の問題です~~~~~~~~~~~~~~ ★店側が薬を販売するにあたって、取得が必要な条件の中に「1年間薬局勤務」あったのですが、それを省くために置き薬手法をとろうとして、我々従業員の住所を勝手に使い、置き薬の顧客として登録させられていた。(相談もなしに、事後報告だった。) ★先週、同僚の従業員が誤って犬の舌を切ってしまう事故を起こしたのですが、そのあとで突然オーナーから「犬にけがをさせた場合、店側では軽度の怪我で1万5千円・重度のもので3万円までしか負担しない。あとはけがをさせた従業員が払え」と言われ、その同僚の子は給与から残りの治療費が引かれることになった。 (治療費が6万だった為3万が給与から引かれることになったと言っていました) こんな状況でここ数日不眠状態です。 職場に行きたくなくて、朝になると吐き気がしてきます。 法律的な問題点があるならば、それをオーナーなどに言い、店をすっきりさっぱり辞めたいです。 どこに相談すればよいかわからずこちらに書かせていただきました。 何らかのアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 可愛いだけじゃないペットブログ知りませんか

    「ジュルのしっぽ」のように、ただ可愛いだけじゃない、ためになるような、絆を感じるようなブログを探しています。

    • ベストアンサー
  • 被災したペットをケアするボランティアの募集

    東北関東大震災で被災したペットのケアをしてくださるボランティアの方を募集しています。 詳細は以下のサイトをご覧ください。 http://www.test.zennitido.com/ ひとりでも多くの方のご協力をお願い申し上げます。

  • 大地震があったときのペットの反応

    大地震があったときのペット(犬、猫)の反応って どんな感じですか? もしくは前兆にきずいてたりしたとかありましたか?ナマズじゃないけど。 普段はしない行動をしたとか? 自分は飼ってないので、興味があります。 人間より、生存本能が強そうですし。 ちょっと聞いてみたいですお願いします。

    • xswwsx
    • 回答数4
  • ペット関係情報を知るサイトを教えてください

    ペットについて調査をすることになったのですが ペットを飼っている人口、割合等、様々な情報を知りたいです。(飼育方法ではなくて) なにか、参考になるようなサイトがありましたら教えてください。

    • aya5913
    • 回答数3
  • ペットサロンでの怪我の保障について。

    犬のペットサロンを営んでいるのですが、 犬なので細心の注意を払ってトリミングしているのですが、 今回、あるワンちゃん(オス)がトリミング中に他の犬を追いかけて トリミングテーブルから飛び降りた際に 骨折をしてしまいました・・・。 幸いお医者さんの話だと骨折の度合いは軽く、 手術の必要は無く、固定して1ヶ月程様子を見て 自然に付くのを待ちましょうと言う事でした。 当店では出来るだけの事はしてあげたいと思い、 治療費を負担しようと考えておりました。 1ヵ月後、どうやら骨は無事に付いたのですが、まだビッコを引いている状態だと 飼い主様からご連絡をいただきました。 ひょっとすると後遺症が残るかもと・・・。 その後その状態が続いた時に手術をするかどうかはまだ未定ですが、 最後まで全額保障をしなくてはいけないのでしょうか? お医者様の判断ミスもあるのでしょうか? ※その日のトリミング料金はいただいていません。 正直な所、大人しいワンちゃんの方が少ないので、 何かあるたびに全額保障していると何のために仕事をしているのか 分からないと思ってしまう事があります。 他のペットサロンではどこまで保障をしてあげてますか? アドバイスをお願いたします。

    • 締切済み
    • digichi
    • 回答数1
  • 大阪三越伊勢丹にはペット入店できますか?

    大阪のデパートは、ペット入店不可の店が多いですが、今度出来る大阪三越伊勢丹には、ペット同伴で入店できますか?

  • ペットをシャンプーすると黒いボロボロが落ちます。

    飼っているワンちゃんのシャンプーをすると、黒いボロボロが皮膚から大量にはがれ落ちます。 何かの皮膚病なのかと思って調べてみたのですが、結局わかりませんでした。 もし、原因などが解る方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。 大きさは 人のフケの様な感じで、真っ黒です。シャンプーをつけて、皮膚を手でこすると 大量に 泡のなかに黒いボロボロが出てきて、 シャワーで流すと排水溝の髪取りネットが真っ黒になる位 落ちてきます。何かの病気なのか とても気になります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • atosu
    • 回答数2
  • 九州霧島・えびの周辺のペット可能な宿(コテージ)

    12月31日大晦日に九州霧島・えびの周辺で、ペット同伴可能な宿(コテージ・ログハウス)をご紹介ください。次の日に阿蘇へ午前中には入りたいと考えております。 お宿が無いようなら、ペットホテルをお願い致します。 ペットは小型犬2匹です。よろしくお願い致します。

    • busdra
    • 回答数1
  • ペットの防犯カメラについて・macユーザーです

    ペット用に防犯カメラを、と考えています。希望は、 ☆動体検知機能搭載。指定した箇所を通ったら写真をメールしてくれて、設定すれば録画もできる機能。 ☆暗視可能・首振り機能つき。 ☆相互会話は要らないかな? たとえば、ですがこの商品。 簡単IPネットワークカメラ IP-886 一番知りたいのは、macユーザーなので、対応しているものが見つけられません。 スマホを持っていれば、設定が可能なのでしょうか? もしくはPCで設定してからでないと、スマホでも利用できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • トップバリューのペットシーツの性能について

    ずっとユニチャームのを使ってるんですがトップバリューのが安いし近所なので買ってみようかどうか思案しています 昔、他ブランドを買ったときは吸収力がなくて床がおしっこの足跡だらけになって困ったことがあります トップバリューのペッツシートを使ったことある方に感想を教えていただきたいです

    • ベストアンサー
    • benriji
    • 回答数1
  • 精神障害者のペットの飼育に問題あり。

    動物愛護及び管理に関する法律に該当するか謎ですが…… 同じマンションに住む相手です。その人は、7年前にペットを放置し実家へ帰宅。1週間後に帰宅した様ですが結構な騒ぎになっていた。当時の話は知りませんが、区役所が介入してた様です。 5年前再び行方不明。警察に相談したら、1か月前に警察で保護し精神病院へ搬送したとの事。入院期間4ヶ月。管理人室宛に家の鍵が送られペットの世話を宜しくと言う封書が来た。 今年1月に再び入院。1週間で帰ってきた。家の鍵は理事長宅へ送られた。5月にまた入院。基本、区役所がその人のお世話してますが、「ペットに関しては関与しない。マンション内で勝手に処理して」との事。 処分(里親探し)は出来ると思うが、逆上して暴れる気がします。なので、勝手に処理って言うのが出来ない。出来る限り、行政指導のもとって方向で話を進めたいのです。 区役所側は、「本人の病気が悪化すると困るから警察への通報はやめてください。犬はご近所さんが見てくれると言うので大丈夫です」って事で、他の人に話を降った。 5年前に私が関わった時、警察の話だと1か月ほど公園生活、公園で暴れまわったので保護したとの話。警察で保護した1週間後に部屋の鍵が届いた為、推定40日放置されてた事になる。 部屋の鍵を開けると玄関には段ボール山積み。隙間に手紙や書類が埋められてた。強行突破するとお風呂場でシャンプーを嘗めながら倒れてる犬を発見。他、猫2匹、糞尿を食べた形跡あり。 その時に犬猫処分(保護)を訴えたのですが、区役所でお世話するので飼育の継続を頼まれました。散々の交渉により、猫だけ里親に出し、犬は戻しました。区役所でのお世話って話は、結局の所、近所で保護してくれる人を探し出しただけ。短期間のお世話と言うが、追求すると最低3ヶ月と言うから驚き。飼育代は支払われない。そして、世話してる間、一切連絡無し。ペットを心配する様な話は無かった。こちらから連絡求めると、個人情報の問題で取り次いでもらえない。 マンションは自主管理で私は理事の一員で有るが、理事長の考えとしては、一個人の問題には関わらないと言うスタンス。警察も民事不介入との事。 話の持っていき方な気もしますが、ペットは処分したいが責任は行政へって言うのはワガママな事でしょうか?

  • ペット保険 外耳炎 入れる保険はないですか?

    トイプードル4歳の飼い主です。 外耳炎になりやすいと聞いていたので気をつけてはいたんですが、なってしまいました。 今は症状が落ち着いて半年ぐらい経ったのですが、いつなるか不安です。 治療費もかかるので、ペット保険を教えてほしいです。

    • 締切済み
  • 女を捨ててペットを飼う方が有益?

    一生誰からも恋愛で好かれる事は無いと悟りそうなので、風俗には一切行く気は無くそのようなお金があるんだったら一刻も早くペット可能のマンションやアパートに引っ越しペットでも飼おうと考えてます。 だいたい人間性を評価する女なんて過去にチャラ男とかオラオラDQNに釣られてヤリ捨てられて懲りたから悔い改めたと言う非処女しかいないでしょう? そう言う連中に限って人じゃなくてATMや奴隷や道具としか見ないからタチが悪い。 金目当ての女と結婚させられたりすれば、保険金目当てに殺されたり、財産を食いつぶされたり、適当なタイミングで離婚を迫られ多額の慰謝料をふんだくられますしね。 そうだなぁ。爬虫類とかどうでしょうか? 彼らなら人に慣れることがあっても100%懐くわけではないので、裏切られる事はなく一定の距離感を保って暮らすことができる利点があります。 やっぱりずっと憧れだったワニガメとかオオトカゲやドクトカゲ、アナコンダやビルマニシキヘビとか飼えたらいいなぁ...。 人はそうやって裏切りますから、息の長いペットなどを飼えばその分癒されるでしょうか? 長命な動物をペットに飼い好きな人が隣にいることを願うのを諦め、好きな動物と暮らしていた方が分相応の幸せでしょうか? どうすれば諦めきれますか? 日本は左翼思想が大好きだからヤリチン=正義、童貞=悪で人権など無いから、バカにするだけバカにして童貞の言う事をまともに聞く奴などいない。 出来る事と言えば子供を作らず、社会のフリーライダーとして君臨し、道行くアベックや夫婦に悪態ついて駅や電車で邪魔なベビーカーを蹴散らし、公共の場の赤ん坊の泣き声でこれ見よがしに舌打ちを打ち復讐する事くらいですしね? 煽り、中傷、質問の内容からズレた回答は止めていただきますようお願いいたします。