検索結果

プロジェクター ソフト

全668件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • プロジェクターとPCとの接続

    こんにちは。 今、学校でプレゼンテーションソフトを用いた発表をしています。 そこで、PCとプロジェクターを接続したいのですが、 プロジェクターの画面に、「入力信号がありません」と出て、何も映りません。 これは、何が原因なのでしょうか。 とても困っています。どなたか、ご存知の方がおられましたら、教えてください。 現在の状況は以下の通りです。 ・PCは、SONYのVAIO(ノート)PCG-713 ・プロジェクターは、SONYのVPL-PX1 ・説明書に書いてある通り、プロジェクターの電源をONにしてから、PCをONにしています。 ・別のPCとプロジェクターを接続すると、問題なく映ることから、PCの故障かと思い、修理に出しましたが、「問題ない」とのことで戻ってきました。 ・気になることがあるとすれば、接続してPCを起動すると、  「新しいハードウェア(PCL universal serial Bus)が見つかりました」というメッセージが出、ドライバーをインストールするように指示が出ることです。が、そのドライバーがどこにあるのか分からず(プロジェクターにもついていません)、いつもキャンセルしています。(こんなメッセージは、他のPCにはでません)これが原因かもと思うのですが、対処の仕方がわかりません。 以上、宜しくおねがいします。

  • DVD読み込みの無料ソフトはないですか?

    DVD読み込みの無料ソフトはないですか? パソコンが得意ではないので、なるべくわかりやすい(簡単)なものであればありがたいのですが。 社内で「DVDの映像」とpower-pointで作成のテキストで研修を実施したいのですが、DVDを借りてきて読み込んだのですが立ち上がりません。 なお、研修は、パソコンからプロジェクターに写すためプロジェクターも買う予定です。パソコンからDVDの映像を見たり、power-pointのテキストを見たりしたいと思っております。

    • itc-sb
    • 回答数2
  • プロジェクター投影、反射ミラーの設計がしたい

    プロジェクターを購入し、自宅の壁に投影したりして楽しんでいるのですが、 ミラーをつかい、投影距離を稼ぎ、より大きく投影したり、 天井に投影したりしたいと思っています。 プロジェクターの投影画角や、部屋の大きさなどはわかります。 CADなどをつかって、ミラーの大きさや投影角度を計算して 設計をしてみたいのですが、そういった計算ができる CADソフトはありますでしょうか? 高価なソフトでもかまいません。出来るソフトがありましたら ぜひ教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • trebor
    • 回答数1
  • カウントダウンパーティー用のタイマーについて・・・

    カウントダウンパーティーで、PCを使ったタイマーをプロジェクターで表示させたいのですが、なにか良いフリーソフトなどはありますか?

  • PC1台で映像を3分割して映す方法

    PC1台で映像を3分割して映す方法 プロジェクターを3台使用して1つの映像を映す方法を探しております。イメージはフライトのシュミレーターです。ソフトや機材を教えてください。

  • ホームページの画面→SDカード→プロジェクター投影

    ホームページの画面をSDカードに保存し、プロジェクターに投影したいのですが、そもそもHPの画面を画像として読み込む、または変換することはできるのでしょうか?ソフトか何か必要でしょうか?

    • pentomy
    • 回答数2
  • VJ用にはどんなプロジェクターを購入すれば良いですか

    VJに興味があるのですが、プロジェクターはどんな感じのものがよいのですか。全くの素人なのでさっぱりわかりません。一応VJソフトは持っています。ダウンスキャンがどうたらとか、最近のプロジェクターはPCと直接接続出来るとかいろいろ書いてるのをみるのですが、、いまいちわかりません。当方は、ibookG4, にモーションダイブTOKYOです。

    • 締切済み
    • Mac
    • plkg
    • 回答数1
  • 液晶プロジェクターTH-AE300でPCを再生

    液晶プロジェクターTH-AE300をノートパソコンとつなぎプレゼンをしようと思うのですが、画面サイズがうまいことあわずうまく表示されません。 パソコンが表示させようとするピクセル数とプロジェクターのピクセル数が合わないからだと思うのですが、パソコン側でソフトを使ってうまく表示させる方法は無いですかね よろしくおねがいします。

    • vires
    • 回答数1
  • KEIAN KTV-FSPCIE をマルチモニタで

    KEIAN KTV-FSPCIE を購入して、使用しています。 (特にTS抜きなどはしておりません。単純に地デジが映ればいいので・録画もしません) 今回、PCのディスプレーとプロジェクターとの2台で マルチモニタ(同一画面:クローン)にて TV画面を表示させたいのですが、付属の DigiBest TV を利用すると COPP対応不可 のメッセージが出て、利用できません。 そこで、マルチチャンネルの 1だけ(PC) とか 2だけ(プロジェクター) とかすると どちらもちゃんと映りますが、それ以外ではCOPP対応不可 で映りません。 PC本体と プロジェクターとの間に 壁があって、プロジェクター側でのマウス操作が困難なため不自由してます。 そこで、このKTV-FSPCIEを利用し、2台同時に映せる ソフトは無いのかと 探しておりますが よく分かりません。 おすすめの地デジTVチューナーソフト ご存知の方 よろしくお願いします。 ちなみに、OSはWIN7 Home の64bit です。 よろしくお願いします。

  • プロジェクターが無線接続出来なくなった。

    エプソンプロジェクター EB535WとELPAP10を使って、無線接続しています。 パソコンはACER ZRJ。 OSはWin10で使用しています。 導入当初は普通に接続出来ていたのですが、ある日突然接続出来なくなりました。(半年位前?) Easy MP Network Projection V2.87です。 プロジェクターは認識し、電波強度もシグナル5出ています。 そのプロジェクターにチェックを入れて、「接続する」ボタンを押すと、しばらく経って「接続に失敗しました。 KF0401B」のエラーメッセージが出ます。 他のPCでは接続出来るので、プロジェクターには問題ないと思います。 PC側でセキュリティのポート開放、ソフトの停止をしても、同様の結果です。 有線では表示可能です。 解決方法、分かる方、ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EB535Wx2台をデュアルディスプレイ表示

    (1)プロジェクターEB535Wを2台、(2)表示用のPCを1台(display port x1 USBx4)設置している会議室で、デュアルディスプレイ表示にできないか検討中です。(2)は(3)PC(display port x2 USBx4)に入れ替え可能ですが、スペースの関係上1台のPCで接続したいと考えています。 (2)(3)どちらかを設置しデュアルディスプレイ化し、同様にプロジェクター側もデュアルディスプレイ化は可能でしょうか? USB接続用のソフトをインストールし繋げてみましたが、1台は表示され2台目は表示されませんでした。また、USBケーブルは2.0(貰った物)と思われ、PCや表示に若干カクカク感あり。 さらに但し書きがHPにあり使用するソフトが違うのか~? 端子 タイプA1つと1台のプロジェクターへの直接接続のみ可能です。また、USBハブの使用などによる分配接続はできません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

    • OK_OFS
    • 回答数1
  • ノートパソコンでパワポのフォントが表示されない

    ①PCでパワーポイント使ってHGP岸本楷書体の文字列を作成しました。②プロジェクターで投影のため、ノートパソコンで表示したら、その文字列でなく、違うゴチック体で表示されます。③同じマイクロソフト365のパワーポイントなのになぜ表示されないのかわかりません。④もしノートパソコンにHGP岸本楷書体が入ってないときは、どう対応すべきでしょうか?⑤最悪、その文字列をJPGに変換してプロジェクターで投影することできるでしょうか?

    • aitaine
    • 回答数2
  • ひとつのパソコンの画面を、複数のPCに映すには?

    現在、1台のパソコンにプロジェクターをつなげています。 今度大勢で上映会をすることになり、 スクリーンは準備しているのですが、 複数台のPCの画面にも、プロジェクター(スクリーン)と 同じ画面を映してほしいと言われています。 1台のパソコンの画面上でマウスを動かせば、 その画面が他のパソコンでも見えるようにしたいそうですが 何か方法はあるのでしょうか? 予算を特別組んではいないので、 フリーソフトで何か良いソフトがあれば教えて下さい。 お願いいたします。

  • ウェブ会議について教えてください。

    先日シンガポールに出張しました。その会議に香港からも出席する人がいたのですが、あいにく急用とのことでウェブで参加すると言われました。 会議の場に複数のスピーカーとマイクが一体となったような物が置かれました(A4サイスで厚みが4-5センチくらいの大きさ)。 その後に、プロジェクターを使用して香港から説明がありました。 プロジェクターで写される内容は香港から操作されていました。 シンガポールの会議の会場にはカメラはなく音声とプロジェクターで会議は無事終わりました。 会議のあとに聞いたら、マイクロソフトのサービスを使用しているとのことでした。  マイクロソフトのサイトを見たのですが、いまいちどれなのかがよくわかりません。  ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • garoupa
    • 回答数3
  • パソコンとプロジェクターとの接続

    パワーポイントのソフトが入っているパソコン(VAIO)を今年初め、購入しました。最近になってプロジェクターに接続し、壁に映し出そうとしました。でもパソコンの横面などに、接続口を探しましたが、ありません。今まで何度も他のパソコンでパワーポイントを使ってプロジェクターに接続してきて、接続の要領はわかっています。プロジェクターの接続端子をどこにさせばよいのでしょうか? 別売りの端子を購入しなければならないのでしょうか? それはどんな製品なのでしょうか?教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンの画面に、自由に文字を入力したい。

    プレゼンテーションなどで、パソコンをプロジェクターにつないで、大きい画面を映します。 その時に、パソコンの画面に文字を書き込みながら説明をしたいと思っています。 ペン入力などで簡単にパソコンに文字を自由に入力して、プロジェクタ画面にすぐに文字が反映されるようなソフトはないでしょうか?お教えください。 できましたら書き込んだ文字が自由に消したりできるものがあるとなおうれしいです。 よろしくお願いします。

  • iPadの内容をプロジェクターで表示したい

    iPadとパソコンをワイヤレスで接続してプロジェクターでiPadの内容を表示させたいです。 可能でしたら必要ソフト・機器を教えてください。 できれば方法もお願いします。

  • プロジェクターでビデオは見れる?

     ノートPCでDVDを再生して、プロジェクターで社員に見せ様としたら 真っ黒で写りませんでした。  写る様にする事は出来ませんか?  また、それ用の専用ソフトがいるなら、フリーのソフト知りませんか?  使用したのはメディアプレーヤーです。

    • B_BOSS
    • 回答数3
  • イラストレーターの作品をプロジェクターでプレゼンテーション

    パワーポントでのプレゼンテーションを、プロジェクターで行ったことがあります。 現在作品を、イラストレーター10で作成しています。 専用ソフトは、あるのでしょうか? まったくわかりません。教えて下さい。

  • モバイルプロジェクタの無線接続について

    モバイルプロジェクタ EB-1776Wの無線接続についてのご質問です。 中古で購入したため、ドライバソフトEasyMP Network Projection(V.2.87)はEPSONのウェブサイトからダウンロードしました。ドライバを起動したのですが、プロジェクタが見つからないとメッセージが出てしまいました。 次にワイヤレスネットワーク接続でプロジェクタのWiFiと思われるネットワークに接続しようとしたのですが、セキュリティキーの入力画面が出てきて、そこから先には進めなくなりました。 どのようにすれば接続できるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。