検索結果

心臓病

全6075件中3921~3940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 透析後の血圧低下がつらい

    透析後の血圧低下がつらい 腎不全で透析をしています。 血圧の低下が酷く、翌日はまともに動けません。 ネットで調べても血圧を下げる方法しか見つかりません。 血圧を上げる良い方法を知っていたらお教えください。

    • sig1964
    • 回答数4
  • 自律神経失調症?

    自律神経失調症? 42歳女です。 先月より、ヒドい倦怠感、目眩、頭痛、肩こり、熱っぽさ、など、体調の悪さが続き内科を受診しました。 現在までに、3軒の内科を受診し、血液検査などもしましたが‥どこにも異常ナシでした。 処方された薬は、リーゼ錠とセファドール錠です。 連続して服用して2週間程ですが、少しずつ楽にはなりました。 ‥が、最終的に絞った今の内科の医師も、他の医師からも、特に診断名はつけられませんでした。 他の方々の、質問などを拝見すると「自律神経失調症」と診断された例や、されなかった例などがあり、自分はどうなんだろう?と考えてしまった次第です。 確かに「自律神経失調症」という病名はありませんが‥。 まだまだ、薬を飲まないと不安感が大きくて、調子が悪くなりダメな感じです\(+×+)/ 勿論、医師にもそういった心の感じも伝えました。 でも、「大丈夫だよ~またダメだったら来てね」という感じです。 そこで‥私は、心療内科へ行ったほうが良いのか?それとも、今の内科で、様子を診てもらい続けたほうが良いのか?が疑問点になりました。 どなたかお分かりになるかたがいらっしゃいましたら教えて下さいませ。 宜しくお願いします。

  • 解離性障害を患っているのですが、先日入院を勧められました。

    解離性障害を患っているのですが、先日入院を勧められました。 こういう形での入院は初めてなのですが、どの様なところなのでしょうか?また、どのくらいの自由が許されているのでしょうか? お金がないと言ったら国に支援して貰ってできないことはないといっていました。生活保護?のような事も言っていたような感じでしたが、一体どうなるのでしょうか?

  • 妹24歳 彼氏42歳 別れさせたい。何かいい方法は?

    妹24歳 彼氏42歳 別れさせたい。何かいい方法は? 妹には17歳から(7年)付き合っている彼氏が居るそうです。 どうすれば別れさせられますでしょうか? 私の個人的な考えとしては(周りのことや将来のことなど何も考えナければ)好き合っている者同士、年が離れていようが少々問題アリな性格だろうが、他の人がとやかく言う必要はないと思います。 アドバイスや意見はしても、決めるのは本人同士だと思っています。 が、今回ばかりはどうにか別れて欲しいのです。 別れて欲しい理由としましては(理由として大きい順に) 1、母が反対(&心配)するあまり精神的に病んでしまった   もともと細いのに体重は半年で10キロ近く減ってしまい、常に顔色が悪い 2、彼が妹のお金を使い込む(総額400万以上)   最近も妹を言いくるめ200万の車をキャッシュで買わせました   決して現金を要求してきたりはしないようで、一緒に使おうとか、将来の2人のために・・・   と言い物品を要求   彼は貯金もなく、お金もあまりないようでなんでも妹に頼る 3、彼の人間性がおかしい    違反行為を繰り返しそのたびに職を追われ転々としている   ※違反行為⇒保険業で顧客の承諾なしに勝手に捺印、自動車販売業でも同じことを 4、母が精神的に病んでしまった事により父と母の仲が常に険悪   父はとても厳しい人なため、妹の件を私も母も言っていません   そのため、父としては日々弱っていく母に『なんでだ!!』と怒っています   もし父に言ってしまったら・・・想像もできませんが警察沙汰になりそうです   それくらい父は私たち姉妹を溺愛しています 5、何かやましいことがあるのか、コソコソ付き合っている   彼が既婚ということはないそうですが(彼の友人にも確認済み)何かやましいことがあるようで   あいさつにも来ず、コソコソしている 6、17歳と付き合う35歳って想像ずるだけで気持ちが悪い   芸能界では良くあることかもしれませんが、気持ち悪い とにかく一番の問題は妹と彼との付き合いが続くことによってうちの家庭が崩壊しかけているということなんです。 そのことを妹もよくわかっているようで、本当に辛そうです。 でも、今まで他の人と付き合ったことがないからなのか、別れられないようです。 妹が意を決して別れを告げると彼氏が『捨てるのか』『お前ナシでは生きられない』『こんなに好きなのに』とすがるようで、まだ好きな気持ちがある妹は別れることを考え直してしまうようです。 こんな男のどこがいいの? と正直思いますが、第3者には分からない魅力があるのでしょうね。 その気持ちはわかっているつもりです。 うちの妹は姉の私には全く似ず、美人でスタイルもよく、立派な仕事をしています。 性格的にも仕事の合間に祖母の面倒を見たり、家族の記念日(父の日、母の日、両親の結婚記念日、誕生日等)も忘れることなく、気持ちを込めて毎年お祝いしてくれるような心優しい子です。 正直言って欠点は男を見る目だけではないかと思うほど。 今まで3年間『説得』はしてきました。 でも、家族を傷つけたくないから、別れたとうそをつき、コソコソ付き合うようなことを何度も何度も繰り返してきました。 何か説得以外で分かれさせる方法はないでしょうか。 50万円くらいならお金がかかってもOKです。 しかし、母を説得するは不可能です。 彼は過去にキャバクラだか風俗だかの経営に失敗し借金もあります。 いいところ育ちの母が理解することはどんなに努力しても無理だからです。 (一度チャレンジしましたが、約束の日に彼がドタキャンというか、無断で来なくて・・・話し合って母を説得 という作戦はもう不可能です) 本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 胃癌のTNM分類について

    胃癌のTNM分類について お世話になります。早速ですが質問です。 現在、母(68歳)は胃癌の手術(全摘)を受け自宅療養しております。先日生命保険の申請書(担当医に記入してもらう)を見るとTNMの欄にT4A、N1、M0とあったのですが、担当医にはステージIIIaとまでは聞いていたのですがネットで確認したところN1:第1群リンパ節のみに転移を認めるとありました。 私もこれを見るまでは周りの方々に転移はないと説明していたのですが・・・ 質問1 これは文字通り一般に言われるリンパの転移と解釈してよいのでしょうか?(リンパの転移はかなり危ないと聞いているもので・・・) 質問2 これは手術で取り除いているものなのでしょうか?たとえ取り除いていたとしても危険度を教えてください。 質問3 ステージIIIaというのは社会復帰できるのか? 質問4 家族まわりの者はかなりの覚悟をしとかなければなりませんか?(近いうちに・・・) 同じような質問内容ですので回答は一つでも、要約したものでも構いません。 上手くまとまってはおりませんがよろしくお願いします。

  • 人間ドックでの腹部エコー検査について

    人間ドックでの腹部エコー検査について 先日検診で腹部エコー検査を受けてきたのですが、診てくださる医師なのか技師さんなのか、私が横になっている診察台に横座りになり、最後まで私にぴったりと身体をつけ、時々目を見てお話をしながら診察されていました。一般的に医師もしくは技師さんは別の椅子にかけてみられるものかと思っていたのですが、いかがなものでしょうか?皆さんが診ていただかれる場合はどのような状況なのでしょう?必要以上に下着も脱いでいるに近い状態まで下ろされていて恥ずかしくていけませんでした。どうぞよろしくお願い致します。

  • 未成年17歳なのですが1年~1年半くらい喫煙してました。

    未成年17歳なのですが1年~1年半くらい喫煙してました。 毎日吸っていた訳ではないんすが、多いと時は一日1箱近くは吸っていたと思います。 小学3年からサッカーをやっていて、今は3カ月くらい運動はほとんどしていなかったのですが、今になり、どうしても諦めきれなかった夢にもう一度挑戦したいと思っているのですが、体力は戻りますか? 色々と自分で調べてみたのですが、一度低下した呼吸器官?呼吸器系?は元通りにはならないと聞きましたが、なんとか戻したいのですが喫煙歴は1年半程度なのですが回復は不可能ですか? もし戻せるのであれば自分は何でもします。 諦められない夢があるので、回復する方法などもあれば教えてください。

    • taaak14
    • 回答数4
  • 薬に詳しい方教えてください。

    薬に詳しい方教えてください。 頸動脈狭窄症で2年ほど前からバイアスピリンという薬を処方され飲んでいます。その間、一時プレタールに変えたこともあったのですが副作用(頭痛)がひどくなってしまったので、またバイアスピリンに戻しました。最近になって喉の乾きが強く感じるようになり、主治医の先生に話をしたところ『では薬を変えてみましょう』ということになりプラビックス75mgに変わりました。効能はバイアスピリンと変わらないそうです。それで驚いたことがあるのですが薬代がバイアスピリンよりも10倍近く高くなったことです。ビックリして調剤薬局に問い合わせたところプラビックスはまだ最近開発された新薬だから高いとのことでした。バイアスピリンは古い薬だそうです。でも効能はどちらも変わらないというのなら安いほうが経済的に良いのですが(ずっと飲み続けることになるので)新薬は成分などが新しく品質が良いものなのでしょうか?バイアスピリンよりも良く効く場合があるのでしょうか?副作用の面ではバイアスピリンよりも出血しやすくなるようなことを聞きましたが、バイアスピリンよりも強い薬なんでしょうか?まだ今日処方されたばかりなので飲んでいません。とりあえず1ヵ月飲んでみて下さいと言われたのですが心配です。また、バイアスピリン、プレタール、プラビックス以外出せる薬はないとも言われました。どうしたらよいのでしょうか。薬に詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。(尚、頸動脈狭窄率80%で手術はしていません)

    • aiyou
    • 回答数2
  • 顔もスタイルも難有りですが、彼氏ができるでしょうか? しかも障害持ちで

    顔もスタイルも難有りですが、彼氏ができるでしょうか? しかも障害持ちですよ!

  • 突然吹き出物が顔、胸、背中にできました。原因がわからず対処に困っていま

    突然吹き出物が顔、胸、背中にできました。原因がわからず対処に困っています。 同じ質問があったらすみません。(質問が多すぎて全部は確認していないので・・) 25才女です。 これまで、相当不摂生をした時しかニキビ・吹き出物はでなかったのですが、 2週間ほど前から、肌荒れしだして、ひどくなる一方です。 このたび、退職して引っ越しもしたため環境の変化はありますが、 肌にとって良いほうに変化したと思うので、肌荒れする原因がわからず困っています。 現職時代は、ホテル勤務だったため、食事もまともにとれず、 帰宅してはコンビニ食や甘いものばかり食べていました。 飲み会では暴飲暴食で、睡眠も不規則、水分もあまりとれず、 お風呂は溜めない、という生活でした。 現在は、3食決まった時間に食し、すべてカロリーの低い手料理です。 仕事もしていないため、睡眠も十分とれ、ストレスもりません。 お風呂にも毎日つかります。 田舎なので、水も前よりキレイだと思います。 そしてなにより、お菓子や甘いモノを一切食べません。 自分なりに考えた原因は、「運動不足」 か「栄養過多」です。 しかし、それだけで、突然吹き出物が出るのかいまいち疑問です。 病院に行った方が良いのでしょうか? 何かおわかりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 4日前愛犬が亡くなりました。犬種はフレンチブルで7才です。17:00頃

    4日前愛犬が亡くなりました。犬種はフレンチブルで7才です。17:00頃散歩に行き18:00頃帰ってきました。飲み水を与え、いつもの様に餌をあげましたが、その後1時間後亡くなっていました。 原因がわかりません。餌を変えて2日目でしたが、食べている最中に、何度か吐きそうになります。以前から吐くことはありましたが、餌を変えてからは、よく吐いていました。餌が原因かどうかはわかりません、食欲もあり、下痢もしていませんでした。何かお気付きの方がおられましたら、ご意見いただきますようお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • おススメの参考書は?

    おススメの参考書は? 高校2年で看護の大学・専門学校を目指しているものです。 大学、専門含めて5校ほど受ける予定です。 問題集などを買って自分で3回ほど解いてやっていた方が良い。と担任から言われ、参考書、問題集などを買って勉強したいのですが、教材が色々あり、どの教材を買うか迷っています。 お勧めの教材があれば教えてください。 苦手なのは数学、英語です。 数学と英語は基礎からはじめようと思っています。 一般入試かセンター試験利用入試を受験しようと思っています。 一般入試の受験科目。 英語I・英語II、小論文 、国語総合 [古文・漢文を除く]、日本史B、数学I・数学A、数学II・数学B [数学Bは数列、ベクトル]、物理I 、化学I 、生物I。 センター試験利用入試受験科目。 英語(リスニングを除く)、国語(近代以降の文章)、日本史B 、世界史B 、現代社会、数学I・数学A 、数学II・数学B、物理I 、化学I 、生物I、です。 過去問に対しては、受ける学校ごとに購入する予定です。 小論文のほうは先生にも教えていただく予定です。 看護学校を受験された方などのご意見などを参考にしたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 精神疾患?

    精神疾患? 最近になって(今の仕事を始めてから)通勤時や普段の私生活で抑えようのないイライラ感が続くようになりました。 例えば通勤時に「↑」と書いてあるところを下ってきてる人と対面すると「邪魔」って体当たりしてどかす、 ちょっとでもマナー悪いことされると掴みかかる、怒鳴る、非常に強烈な文句を言う等、かなり暴力的なぐらいです。 またこれは学生の頃からなのですが、電車に乗ると2日に1度は耐えられない腹痛に見舞われます。 遅刻はできないので、そのことを見越して職場には常に40分も早く見積もって通勤しなければなりません。 先日に至っては夜寝れないことが続いていたのもあり、一緒に寝ていた彼女の寝返りで睡眠妨害された際、あろうことか思いきり引っ叩いてしまいました。もう反射的だったので、すぐに申し訳ない気持ちになりひたすら謝りました。 その時、彼女には精神科や心療内科に行った方がいいと言われましたが、 私としては精神疾患というほどではないんじゃないだろうか、と思ってるのでなかなか通院する気にはなれません。ましてや風邪みたいに明確な症状があるわけでもないので。 ただ、職場の人からも「入社当時から人が変わった」とか友達からは「悪っぽい、怖い」と言われるようになりました・・・ こういう時って、心療内科や精神科に通院すべきでしょうか?

  • コレステロール値と体力の管理

    コレステロール値と体力の管理 母のコレステロール値管理について質問です。 母はもうすぐ70になりますが、現役で働いています。 健康診断でコレステロールが高いといわれ、薬を飲み、食べ物も野菜中心にしていたところ、コレステロール値は正常基準値内になりましたが、体重が激減して、見るからにやせ過ぎになってしまい、健康が心配になるほどでした。体力もなくなり、疲れやすくなり、仕事もしんどくなったようです。それが今年の春のことです。 その後、このままの体力では今年の猛暑を乗り切れないと食べる量を増やして体重が3kg ほど増え、体力も戻って、仕事もこなせるようになりましたが、またコレステロール値あがってしまいました。 そこで質問なのですが、母のように体重と体力の維持とコレステロールを正常値に保つことの両立が難しい場合でも、コレステロールを正常値におさめることを優先させた方が良いのでしょうか?また、両立させるために良い対策があれば、教えてください

  • 僕は、まだ8歳ですけど200キロ増やしたいです.なにもやってもできませ

    僕は、まだ8歳ですけど200キロ増やしたいです.なにもやってもできませんどうやったらふとれますか.

  • 愛犬が亡くなりました・・・

    愛犬が亡くなりました・・・ 5月31日に13歳の子が、一昨日8歳の子と立て続けに亡くしました。最初の子は病気で余命もわずかだと分かっていました。一昨日亡くなった子は明らかに私の過失です。まだ暑いのに日中散歩に連れて行き熱中症になり、そのまま息を引き取りました。悔やんでも悔やみきれません。この短い期間に相次いで亡くなり喪失感でいっぱいです。 このような経験をされた方はいらっしゃるでしょうか?また、どうやったら立ち直れるのでしょうか? これからどうして良いか全く分かりません。。。

    • 締切済み
  • アルコール依存症の境界線は何かあるのですか?

    アルコール依存症の境界線は何かあるのですか? どの基準でアルコール依存症と言えるの教えて下さい。 毎日欠かさず飲んでいる人は数え切れないほどいると思います。 毎日飲んでる人をアルコール依存症とくくってしまっていいのか? 週に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? 月に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? 年に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? やめたいと思ってもやめられないのが依存症で やめる気がないく、やめようと思えばやめられるって言ってるのは依存症じゃないのか? やめる気も無いけど、1日缶ビール1本で済ませられれば依存症じゃないのか? やめる気も無く、1日缶ビール3本で済ませていても依存症なのか? 缶ビール1本でも人が変わってからんで来てやめられないのは依存症なのか? 中ジョッキ3杯に焼酎浴びるほど飲んでも陽気でいられて、毎日飲んでも平気なのは依存症ではないのか? 腫瘍も陽性と陰性があるように、アルコール依存症も陽性と陰性があるのか? 自覚症状や回りから飲みすぎだとかやめた方がいいと言われてもやめられないのが依存症なのか? いったい何を基準にアルコール依存症と言うのですか? 知り合いで80過ぎになるのに毎日飲んでいて陽気で元気なおばあさんがいます。 飲み続けた結果、廃人になるような体質を依存症と言って ならなかったら依存症じゃないと言うのでしょうか? それとも依存症は依存症でも先ほど書いたように、陽性と陰性があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • シアリスについて教えて下さい。パートナーは50代前半で、余りにも絶倫?

    シアリスについて教えて下さい。パートナーは50代前半で、余りにも絶倫?なので、不思議に思い問い詰めたらシアリス?というEDの薬を服用している事が分かりました。女性側からすると、その硬さが伝わる程凄いと分かりますが、それ以上に驚く事は、このシアリスをいう薬を服用すると男性はイク回数(射精)までも多くなりコントロールできるのしょうか?ちなみにパートナー(男性)は半日(6時間位)で平均5回もイクのです。これがお泊まりになると平均8-9回です。シアリスを飲めば勃起だけでなくイク回数まで増えるのでしょうか?実際に服用されている方はどうですか?身体に影響がないのか心配です。

    • VER911
    • 回答数5
  • 私は逃げた人間ですか?

    私は逃げた人間ですか? 先日もここでご質問させて頂きました。 精神的ストレスで精神科に通っている学生です。薬により症状を和らげていますが、今も精神的不安定な日々が続いています。周りにはなるべく以前と変わらないように振る舞っていますが… 今、学生ですがある研究を共同で行っています。この研究を足がかり(多忙さ、人間関係など)に精神科に通うようになりました。 周りに迷惑をかけているのは承知していますが、現在、精神的な病気を理由にこの研究から降りています。そこで、再びこの研究に加わるべきか悩んでいます。この研究に加わることでさらに、症状が悪化してしまうことを恐れています。 しかし、これは単なる嫌なことから現実逃避をしているのではないかという嫌悪感にかられています。 社会へ出ればより共同プロジェクトなどを行う場面も間違いなくあると思います。学生でこのような状況に陥っては社会へ出ればより苦しいことは承知しています。 ゆっくりと歩んでいけば良いと言われますが、一般的に、「人は苦しいときにどれだけ頑張れるかが勝負」だと言います。 今は、完全には加わることは出来ませんが、雑用でもよいので行っていこうと思っています。 ですが、周りから言われるように真面目な性格なので、本当にこれで良いのか悩んでいます。 社会ならともかく学生である私は、苦しいときに勝負から逃げた人間というレッテルを貼られるのでしょうか?

    • z47lkvc
    • 回答数7
  • 子供がいる方や妊婦さんを羨ましく思ってしまいます。

    子供がいる方や妊婦さんを羨ましく思ってしまいます。 お気を悪くされてしまいましたら、すみません。 私は現在24歳の会社員で34歳の彼(婚約中)がおります。 先日4度目の流産をして、今後も子供は望めないと診断されたばかりです。 1人目は3年前、元彼の子です。 婚約してから2ヵ月後のことでした。 たまたま親類が集まる席に居合わせたが為、揉め事に巻き込まれて数十分間の暴行を受け直後に流産(4週目)。 揉め事を起こし私に暴行を加えたのが私の親戚(母の弟)、婚約者の親類は警察関係者・弁護士などが多いことを理由に破談にされました。 このとき私は祖母の手伝いをしていただけでいきなり酔った叔父に殴られました。 ここからは、今の彼の子です。 2人目はプロポーズ後(昨年12月)に発覚し今年の正月、子供の写真入り年賀状が届く中、私の子は静かに死んでいきました。 3人目は5月、4人目は先週(3人とも10週未満)。 彼への罪悪感からも入籍を延期してしまい、内縁状態です。 彼はバツイチで前妻さんと不妊症で5年間悩んだ末に別れており、その後に出会ったのが私です。 婚約解消を申し入れましたが、彼と彼のご両親も別れる必要はないと今でも支えてくれています。 (父方の祖母に虐待されて育ったこと、その傷が未だに体にあること、上記の破談の件、彼と出会う前にレイプ被害に遭ったこと全て受け入れてくれました) このように私の気持ちの整理ができていないせいでしょうか、子供や妊婦さんを見たくありません。 羨ましい気持ちはありますが子供や妊婦さんを憎いという感情からではなく、私の体に原因があったせいで赤ちゃんを殺してしまったのだと思ってしまうからです。 2人目不妊の方、亡くしてしまっても1人いる方を見て同じように思ってしまいます。 彼から聞いただけでも不妊症はとても辛いものですし、子育て中の友人を見て妊婦さんも不安要素が多く子供がいたら苦労は耐えないのに羨ましい気持ちを抱いてしまい申し訳なく思います。 それなのに友人の結婚式や出産祝いに笑顔で出向いたくせに帰宅して号泣、子育て・赤ちゃんの写真付きメールに普通に返信し沈んでいる自分がいます。 見ていて羨ましいけど申し訳ないな 私の体質のせいで赤ちゃんと彼に悪いことをした 子供を望んでいた彼と一緒になることに踏み切れない 全て受け入れて尽くしてくれる彼がいるのに他人を羨む自分が醜い この繰り返しから抜け出せません。 実家へ帰ることも考えましたが、母も死産を経験し10年経った今やっと立ち直りかけたところなので負担になるのは気がひけます。 叔父のことで両親は気を病んでいましたし・・・ 何か解消する術は無いでしょうか? 余談になりますが、産婦人科で流産処置の際に問診表を書いていたら隣の妊婦さん2人に嘲笑されて『流産だって』『産めないなんて女のクズ』とも言っているのが聞こえてきました。 多分、流産経験ありと書いたのでそれを見たのだと思います。 未経験の妊婦さんや子連れの方からすると、鬱陶しい存在でしょうか? まとまりが無いうえに長文失礼しました。

    • kyo2505
    • 回答数10