検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 勃たなくなりました。助けてください
私は三・五日程度でムラムラを発散させていたのですが、半月ほど前にオナニーして以降、目の前にオカズがないと5㎝から伸びなくなってしまいました。 最近。暑さのせいでろくに外の出駆けてないからか、日を跨ぐ12時頃に起きては二度寝する…なんてこともよくあります。 下半身の血流を改善するという事でケーゲル体操を3日程続けておこなってもまるで効果がありません。 何か、アドバイスがあったらお答えください? (※注意※ 荒らし、過度な下ネタ、人格否定などの暴言は見つけ次第即座に通報させていただきます!!)
- 脳梗塞で入院中
こんばんは。こちらにたくさん質問させてもらっています。いっぱい回答してくれた方、本当にありがとうございます。引き続き宜しくお願いします。家族80歳の母が2月3日に脳梗塞で入院しました。右側脳梗塞です。 心臓にも血栓があったようです。広範囲 だったので意識不明?目が開かない状態が 続きました。 医師からは、もう意識は戻らないかも?と 言われたのですが3月12日〜19日の間に変化 が起こりました。薄目が開いてるような… 次の日も…薄目。どんどん開くようになり 19日の夕方にはパッチリ目を開けました。 わかる?と言葉をかけたら頷いたりしました。これって意識が回復したことになるのでしょうか?この目が開いたことは医師は知りません。看護師さんは知ってます。目が開かないままという診断のまま転院になりました。 意識障害のまま。でも、今では目を開けているそうです。話そうともするらしいですが、声が掠れてしまっているため…長くは話せないみたいです。短い言葉、痛い!とかは話せるらしいです。左側に麻痺が残り自力では動けないらしく誰かが起き上がらせてくれないと起きれないです。 今はまだ経鼻栄養を入れてるそうです。話そうとする?目が開いた母には、まだ経鼻栄養が必要なのでしょうか?口からゼリー食とか…流動食を食べさせる事はまだ難しいのでしょうか?どんな様子かもわからず週1回、看護師さんに母の様子を聞きに行ってます。 コロナで面会できないので…3月20日に 転院をし…その時と状態はそんなに変わって ないということ。状態が落ちつけばすぐに リハビリを再開するとのこと。足を痛がるので 足の上げ下げや伸ばしたりは無理があると 言われました。膝が極度に曲がってしまって 真っ直ぐにできないそうです。痛がるので。 横向きにしても痛がるようです。寝たままの体勢で経鼻栄養をずっとさせられてるのか?と思ったら、かわいそうで…座位で経鼻栄養を摂らせることもしてみると看護婦さんには言われましたが…その話もまったく聞けず。何かあったら連絡はしますので、何度も来なくても大丈夫ですょ!みたいな感じで対応されて納得がいきません。冷たい対応で辛くなります。 先週、月曜日にはなんちゃら呼吸ができて いるので酸素はもうしてないですよ。と 言われました。 これは、どういう意味なんでしょうか? 脳梗塞で入院してる患者さんは酸素をして いるイメージしかありません。 外して、また意識をなくす事ってないのでしょうか?嚥下リハビリというのは、どんなリハビリでしょうか?何かを飲ませるといったリハビリですか?いろいろとすみません。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
- mako1224
- 回答数13
- 男性の更年期障害だと思い薬を個人輸入したのですが。
40代後半の男です。 ここ最近、倦怠感や気力・性欲の衰え、等を感じてましたので泌尿器科に行き、血液検査をしてもらいました。血液結果が出るその間に、薬のネット大手通販で海外から「セルノスカプセル」(ウンデカン酸テストステロン40mg)を半年分くらい購入しました。そして血液検査の結果が出たのですが、男性ホルモン、テストステロンの数値は正常で、男性更年期障害ではなく、男性ホルモン補充療法も必要ないとのことでした。テストステロンが正常でも、少し補充することで、活力、気力向上するのであれば、せっかく注文しているので返品せず、1粒づつ飲んでみたいと思っているのですが、いかがなものでしょうか。特に今、新しいプロジェクトに参加したばかりで、普段以上に活力を要します。 この分野に詳しい方、ぜひともご教授いただければ幸いです。 お礼は全員にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
- 実家暮らしが羨ましい…
最近同世代の友人より、月々の貯蓄額が少ないのが気になってます。 24歳男。手取りは20万くらいです。 支出は大雑把に言うと家賃7万★食費・携帯・光熱・保険・通信を5万円以内でやりくりしています。あと月々小遣いが3万円くらいです。 大体月5~6万円の貯金です。都区内なので、家賃は下げれません。小遣いのなかから、デート代・散髪代・昼食代などを捻出します。 友人に聞いたところ月10万以上貯金している人がゴロゴロいます。ただ全員実家暮らしのようです。正直実家暮らしが羨ましいです(><) (1)実家暮らしの場合、月10万以上は可能なのか?(手取り20万として) (2)実家暮らしを羨ましく思うか? (3)実家暮らしの人よりも貯蓄額が少ないのは、仕方がないことなのか? (4)一人暮らしの場合、手取り20万・家賃7万で貯蓄5万の場合、やりくり的にはどうか? 改善点・アドバイス、なんでもいいのでご意見お聞かせください。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- pi-po-pi-po
- 回答数5
- 狭心症
こんにちは。 突然なんですけど、狭心症って先天性のものですか? もし先天性の場合があるなら、高校生まで無症状で高校らへんで症状が出てくるパターンってありますか?
- 締切済み
- 病気
- 38204739103048
- 回答数4
- 「進行形」が入った曲といえば?
タイトルや歌詞の中に進行形が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに私はこんな曲が好きです。 The Clash - London Calling https://www.youtube.com/watch?v=EfK-WX2pa8c
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数472
- 血圧の薬
血圧の薬は一生のまないといけないと よく聞くのですが それは のんでいないと血圧が下がらないから という意味なのか 途中でやめると何か悪いことが起きる ということなのか どういうことなのでしょうか。 また 血圧のお薬を嫌がる人が多いのは どんな理由なのでしょうか。 私も なんとなく恐さがあるので のみたくないです。
- 締切済み
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- Arian1109
- 回答数6
- 結婚するにあたって重要視してること
男性にお聞きます。 女性と結婚するにあたって重要な、特に1番大事なことはなんでしょうか? あと以下での重要度の順位も教えて頂きたいです。 1.体の相性 2.お金の価値観、金銭感覚 3.会話の相性 4.性格、中身、思いやりがある 5.スタイルの良さ、胸の大きさ 6.ステータス 7.顔 8.趣味や好きなこと 9.自立しているか 10.家事ができる 11.物事に対する考え方、価値観が同じ 他にも、〇〇だから結婚したんだ!というエピソードがあれば教えてください。
- ほとんど毎日下痢便
主人がこの4-5年ずっと下痢便が続いているそうです。 時間帯的には朝が一番高確率なようです。 (朝、私が使用しようとするとほとんど便座、便座の裏やフタなど多数汚れが見られます。 食べた物が身になる前に出てしまっているのか痩せています。 私自身の事なら一週間でも続いたら病院に行きますが・・彼は行きません。 便検査の為の便を取ることすら出来ないから無理だろとあきらめ顔です。 まだまだ死なれては寂しいですし、二人で楽しみたい事もたくさんあります。 通常の会社の健康診断の採血の結果などは特に異状はありません。 検便以外にも何か検査方法があるのではと思いますし、一度はちゃんと受診して欲しいと思っています。 行くとしたら何科でしょう?内科?胃腸科?外科? そしてこれが何であるか見当のつく方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- noname#262788
- 回答数10
- 常に顔が赤い
私は1年中全身が赤いです。 もともと人よりだいぶ色素が薄いという事もあるのですが何もしていなくても顔が常に赤いです。運動したり発表などしたら異常に赤くなります。腕や足は、摩れば一瞬でも白くなるので血行が悪いのかと思いますが顔は、そうは思いません。学校でも友達に「顔真っ赤!」など言われ嫌になります。顔赤いの可愛いと言ってくれる人もいますが、ほんのり赤いだけならいいのですが異常に赤いので嫌です。りんごちゃんと呼ばれたり、男の子にも「顔が赤いとモテない」と言われた事がありそれを今でもひきずり悩んでいます。すごく辛いです。 ファンデで隠したりもしてますが結局赤いのが分かります。夏場は時間が経つとファンデもほとんどとれたり、暑さで真っ赤になるのですごく嫌です。 どうすれば治ったり、ましになりますか? 親切な方アドバイスなどお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- exilesaki3
- 回答数1
- 汗がかきにくい体質です
汗がかきにくい体質です。 週5でジムに行って1時間ほどの運動を2年くらい続けてますが、汗のかきにくさが治った感じは全くないです。 どうすればいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 1227IKUSTAT
- 回答数3
- シアリスを飲んでも勃たなかった
40歳の彼の事です。 去年12月にコロナにかかってからEDになり、 現在も朝勃ちすらないそうです。 そこで個人輸入でシアリスを試してみたところ効果がありました。自然に勃つという事はないそうで薬必須なんですが今回初めて薬を服用しても立ちませんでした。前回までと違うのはすぐに副作用の頭痛がしたそうで完全勃起はほぼなかったです。挿入はできましたがすぐに中折れしてしまいその後勃つ事はありませんでした。 ムラムラじたいはするそうです。 家でAVとか観ても下半身は無反応だと。 ムラムラはするのにシアリスを飲んで勃たないという事はありえるんでしょうか? 今回まで薬があるからとEDじたいに差ほど気にしてなかったようですが薬を服用しても勃たなかった事でこの度かなり凹んでいました。 病院には行ってみる予定ですが 上記の質問にわかる方 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#256135
- 回答数8
- 咳喘息 気管支喘息への移行
よく咳喘息も吸入ステロイド(経口ステロイドも)での対症療法をずっと放置してると5年以内に3、4割の人が気管支喘息に移行すると言いますが、炎症部位のうち大体の部位まで吸入ステロイドで炎症を抑えられてても、その吸入ステロイドが届いてない部位の炎症がある場合でもその種類の吸入ステロイドでの対症療法をずっと続けてれば気管支喘息には移行しませんかね? 私はいろいろあって初期段階よりかなり悪化していて、炎症部位も細気管支くらいまで広がっていると思うので、フルティフォームの高用量でも完全には咳は止まらなくて、暖かい時期は少し咳が出るくらいですが寒い時期は結構咳き込んでしまいます。 ですからスピリーバ2.5㎍レスピマットを併用すれば咳症状は大体抑えられそうですが、それでいいのかと思ってまして。
- 【医学】上皇さまのほっぺたが真っ赤に黒ずんでいてび
【医学】上皇さまのほっぺたが真っ赤に黒ずんでいてびっくりしました。 歳を取るとほっぺたが黒ずむのはなぜですか?
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- redminote10pro
- 回答数3
- 腎臓や尿道に石ができやすい体質は遺伝しますか?
父が昔、七転八倒していた記憶があります。 私は女性ですが、シュウ酸を多く含む食品を頻繁に多量摂取しているので心配です。 石ができにくい体質なら、どれだけシュウ酸を摂取しても大丈夫だと言ってください。
- バイクがうるさく感じるのはコロナ後遺症?
コロナ後遺症で音に敏感になるというのがあるそうですが、私はバイク騒音を聞くとイライラするのですが、コロナ後遺症でしょうか? 単にコロナの影響でバイクブームが起きて、爆音改造車が増えたのかと思っていました。コロナの前はバイク騒音など気にしたこともありませんでした。コロナ前から国道のそばに住んでいるのですが、3年くらい前までは全くうるさく感じませんでした。 尚コロナのような症状が出たことがありますが、病院に行っていないので、コロナと診断はされていません。
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- njkgrnajkaej
- 回答数2