検索結果
子供 目 症状
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 心配で心配で落ち着きません。
配で心配でたまりません。 相談させて下さい。 私は5年ほど前から精神的な病気を発症し、随分回復してきていました。 薬も飲んでいません。 しかし、今回子どもの発達を心配して、保健センターに通っていたところ、医師の「とりあえず念のために血液検査をしておこうか。」の言葉を聞いた日から、パニックに陥り、ネットで、子どもの症状+血液検査などで検索しては、悪い病名を見つけ、最悪の事態を想定して、半狂乱になってしまいます。 何も手に付かず、家事などをしていても、ずっと頭の隅に心配や不安があって、子どもを見ると泣いてしまい、最終的にパニックになってしまう、これを1日に2~3回繰り返しています。 今目の間にいる子を可愛がらなければと思っても、病気の要素や安心材料を探す目で見てしまう事が抑えられず、辛いです。 まだ、血液検査の日までかなり日数があり、しかし精神的にもう限界です。 悪く考えすぎ、と捉えようとしてもできません。 夢を見ても、悪い予知夢なのではないのかなど、もう尋常ではないです。 夫は、私の状態を良くなったり悪くなったりして治るものなのだから仕方がないと言いますが、 とにかく、検査日まで待つしかないのは分かっているのですか、自分の状態が余りにもひどいので、 検査日までどうしたらよいかわかりません。 すこし冷静なアドバイスをいただきたいと思い、相談させて頂きます。
- 締切済み
- 病気
- assahiruban
- 回答数4
- 着床出血と検査薬の時期について
皆様に教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 先月の20日~23日に主人と2回の性交がありました(避妊はしていません)。 結婚して3年経過しているのですが、なかなか子供ができず、主人も私も仕事が忙しいこともあり、まだ子供は特に望んでいなかったのですが、避妊はしていませんでした。 今月の3日が生理予定日だったのですが、5日くらいから着床出血と思われる症状(茶色いおりもののような出血・少量)があり、妊娠検査薬(生理予定日一日目から検査可能なチェックワンファストを使用)を 3回試してみたのですが、結果は全て陰性でした。 先ほど3回目を試してみたところです。 生理予定日一日目から検査可能なものでも、着床出血がある場合は、まだ陽性反応は出ないのでしょうか。 初めての経験で、いろいろ調べてみたのですが、着床出血は生理予定日一週間前にくるという説や生理予定日にくるという説もあり、分からなくなったので、皆様に質問させていただきました。 個人差もあるでしょうが、どうかご回答よろしくお願いいたします。
- 子供の熱中症って・・・(至急)
先週の土曜日に子供と一緒に海水浴にいきました。気をつけていたつもりだったのですが、次の日曜日、突然発熱しました。熱はかなり高く39.8前後をこの3日間いったりきたりしています。月曜日お医者様に行った所、軽い熱中症の症状だといわれました。解熱剤をのませると平熱近くまで熱はさがるんですが、もう今日で3日目です。何日ぐらい続くものなんでしょうか?経験のある方、アドバイスお願いしたいです。明日、病院に連れて行くかどうか、とても迷っています。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#3890
- 回答数4
- 階段から転落
先程、私の不注意で目を離したすきに1歳2ヶ月の子どもが3階から2階に転がり落ちでしまいました。 抱き上げた時は大泣きしていましたが、しばらくすると落ち着きました。体を触って、見てみた限りでは外傷はないようです。今も2時間ほどたちましたが普通で、夕飯もしっかり食べました。 今後、もし異常があったとしたらどういう風な症状が現れるでしょうか?何日ほど様子をみていれば大丈夫でしょうか? 突然の事で、また今私1人ですので少しパニくっています。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- su-chan8610
- 回答数4
- 三菱製品、東芝 レグザの故障について。
3年目で立ち上がり時に画面が筋だらけ、暗転など症状がひどくなってきていますが最近の液晶テレビは直ぐに壊れるものなのでしょうか? 買い替える予定ですが、長期保証は必須と感じています。 三菱の冷蔵庫も取っ手が同じ時期に買って3回も取れました。 日本メーカーに何が起こっているのでしょうか? 団塊の世代の本物の技術者がいなくなってしまったのでしょうか? どなたか心当たりのある方いらっしゃいましたらご教授願えますか。 僕が子供の頃の冷蔵庫やテレビはちっとやそっとでは壊れなかったです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- kuragedechu
- 回答数5
- 前回妊娠しませんでした(>_<。)
前回の生理開始日から 100日目11月30日に生理が来ました その間ツムラ25のケイシブクリョウガンを 処方され 生理になりました 1か月前にホルモンバランスの 血液検査をしましたが 異常なしでした 今月12月入って おりものも14日15日16日サラサラではなく その中でも1番伸びた粘液が15日でした なので朝方に子作りしました ホルモンバランス異常なく けいかん粘液も伸びてるのに 子供が出来ません 同じ症状の方で妊娠された方や 教えていただければ嬉しいです よろしくお願い致します
- 嘔吐下痢で水便の2歳児。常に飲み物を欲しがるけどそんなに与えて大丈夫?
嘔吐下痢で水便の2歳児。常に飲み物を欲しがるけどそんなに与えて大丈夫? 2歳の子供が嘔吐下痢にかかりました。すごい水状の便で、 ひどいときは5分に1回ぐらい便をします。 飲み物をすごく欲しがるので、ポカリや野菜ジュースを やるのですが、飲んだらすぐに下痢、下痢をしたら飲み物を 欲しがる・・・の繰り返しです。 脱水症状が一番心配なのですが、ここまで与えて大丈夫でしょか? もう2日目なのに下痢が激しいのですが、こんなものですか? 昨日病院に行って薬はもらって飲んではいます。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#158341
- 回答数2
- RSウイルスにかかったお子様をお持ちの方
こんばんわ。 現在1歳2ヶ月の子供をもつ親です。 先週土曜に39度~40度の熱が出て、RSウイルスと診断されました。 今日で6日目になるのですが、毎日39度以上、もしくは40度まで熱がでています。 病院の先生に教えてもらったり、いろいろ検索したりして調べたのですが、今日少しましになったと思ったら39度までまたあがりました。 人それぞれ症状は違うと思いますが、熱はどのくらいの期間つづくのでしょうか? そろそろ回復するのではないかと、思っていたので少し心配になってきました。
- 異型性肺炎
クラミジア肺炎の患者の家族で、ひどい咳をしている人と2,3日共に過ごしました。その2週間後に5歳の子供に38度の発熱があり、昼間は平熱になるので家で安静にしていますが3日目の今日から軽い咳があります。クラミジアに感染したのでしょうか。一度感染すると直っても体が弱ったときに再発する病気ときいて心配です。クラミジアの可能性は高いですか、またどんな検査が必要ですか。現在熱は37度台の微熱で、ごく軽い咳以外に症状はありません。
- ベストアンサー
- 病気
- banbanban2
- 回答数1
- 私の病名は何ですか?とにかく不安で押しつぶされそうです。
去年始めから欝と診断され通院していました。通院中に万引きを繰り返してしまうのですが、とるものは自分で欲しい物だったり前日に買ったものと全て一緒のものだったり、別に使わないものだったり・・・。その時は決まって自分ではない自分が暴走している感じでもう一人の自分はそれを何も出来ずにただただ見ている感じ。頭の中はチカチカしっぱなしで足と手は震えています。全て私服警備員に見つかっているのですが、どれも人の目を特に気にせず通路に買い物をしているお客さんがいても取ってしまっている感じなのですぐわかると言われました。そのときの直前に起こっている自分の中の症状は娘がどこかに居なくなったり、前回の万引きをしてからまた自制できないのかもしれない、というう大きな不安と恐怖がいきなり来ます。誰かと一緒の時は普通に買い物が出来ます。でも子供と一緒で子供が目の前からいなくなって一人になると子供への心配からそのまたやってしまう!どうしよう!どうすれば?!といきなりパニックみたいになって後先考えられないんです。動悸、頭痛、めまいなどもしていて今はとても自分の些細な体調に気を使いすぎかもしれません。私は欝なのか?他に何かあるのでは?ただ単に万引きの癖が付いている人間の心理状態なんですか?専門家の方のお返事お願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- airinrinchan
- 回答数4
- 目を瞑ったり眠くなると聞こえてくる声。
22歳男です。 カテ違いならすいません。 私は眠くなったり目を瞑ると声が聞こえてきます。 ただはっきりとした声ではなく、幻聴とまではいかないけど頭の中できこえてくるような声です。 先ほども子供の声で「三時間も乗ったんだよぉ」っていう声が聞こえてきました。 何に乗ったのかはわかりませんが(笑) こういう症状自体は僕自身特に問題なく寝れてしまうので、気にしていないのですが。 ふとこういう症状って名称があるのかな?と質問させて頂きました。 ちなみにこの症状は対して気にすることがないと思ってるのですが、友人に話したら 「疲れてるんじゃない?」「ちゃんと寝れてないんじゃない?」と心配されてのですが、本人が対して問題ないなら気にすることないですよね(´・ω・`) ※書いてる最中に思い出したのですが、先日時間をきっちり見ていたわけではないけれど、お出かけ先から自宅まで三時間ほど電車に乗っていたような気がします。そう考えると不思議ですね…。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- alufareven
- 回答数2
- つらいです。。
一年ほど前から,頭痛,目の奥の鈍痛,めまい,吐き気,フラフラ感が続いていて,眼精疲労と思って眼科行ったら,偏頭痛だろうということでした。その先生は漢方に詳しかったので,漢方を処方してもらいました。それを飲んでいると良くなるのですが,ほぼ毎日のように飲んでますし,こんな憂鬱な症状からはやく脱したいと思うのです。肩こり持ちで整体や岩盤浴で汗を流して改善は試みるものの結果が見られず。 ちょうど一年前と言えば,親知らずを下歯2本抜く予定でした。入院する前の日にこの症状が出て,1週間会社にも行けず,入院もキャンセル。脳外科行っても異常ないんですが,親知らずの虫歯が原因で脳の神経を触ってて,頭痛がするとかあるんでしょうか?ホルモンバランスが崩れてこういう症状ならどこの病院へ行けば完治とは言わなくても快適な毎日が過ごせるのでしょう?結婚していて子どもを考えていますが,こうも毎日体調がすぐれないと育てていく気力もないと思うんです。。 なにか いい方法はありますか??
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mi-koron
- 回答数4
- めまいの症状を軽減したい!
2年ほど前からめまいの症状に悩まされています。 現在産後2ヶ月で授乳中です。 妊娠前は内科にかかり、メリスロンを服用していました。 症状としては、地震がおきているかのような くらくらとするめまいでほぼ一日中くらくらしている感じです。 先日耐え兼ねてめまい外来のある耳鼻咽喉科を受診してきたのですが、 耳に異常はなく 平衡感覚のテストでその場足踏みを目を瞑って行ったところ、 1メートルほど後ろに下がっていました。 そして、横になり3分ほど休んだ状態と10分起立した状態で血圧をはかったところ上で20下で10以上の開きがあり起立時が高くなっていました。 起立した状態で10分いるのも難しく常に前後にふらふらしてしまっていました。 結果、先生には自律神経の調節障害と言われたのですが 薬が飲めないのでどうしようもない。と言われてしまいました。 自身で調べたところ子どもに多く、起立時に血圧がさがり立ちくらみなどを起こすと書いてあったのですが 私のように、反対の場合でも同じような症状が起こるものなのでしょうか。 色々調べたのですが、反対の場合については出ておりませんでした。調べ方が悪いのかもしれませんが。 これまでも我慢してきたのでこれからも堪えるしかないと思ったのですが、初めて経験する子育てで色々不慣れなことばかりですし、子どもをゆらゆらあやすのがつらくなってしまいました。 少しでもめまいの症状を改善できる良い方法をご存じの方はおられますでしょうか?? ぜひアドバイスを頂ければ幸いです(>_<)
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- geeringee
- 回答数2
- 再発はあるのでしょうか?
一年前になりますが、夫が一時、私に対するいわれのない疑い(食事に毒が入っていて下痢をする、お前は何人もと浮気をしている、子供は浮気をしてできた子、北朝鮮が自分を監視しているなど)や、幻聴(神の声が聞こえる)、幻覚(みはりの目玉がついてくる)などの症状が急に出て(疑い深いところは半年前ぐらいからあったが幻覚幻聴はいきなり出た)正月休みの時期もあって病院に連れて行くことができず、初めは「テレパシーが使える」などと言えばそれに合わせるような感じにしていたのですが、症状が悪化し、どんどんそちらの世界に入っていく気がしたので自己判断で子供を諭すような感じで「お口でお話してくれないと聞こえないよ」などという感じで夜もあまり寝ないので話し相手になり母親のような感情で(こんな事をいうのは変ですがかわいく感じて)慈しむように接しているうちに4日目にはだんだん症状が無くなり病院に連れて行く頃には症状が出ないために薬も何も処方されず、半月ほど仕事を休ませたあと普通に復帰し今に至っています。あれはいったいなんだったのか。統合失調症のようであって、こんなに急激に出て急に無くなるなんて事があるのでしょうか?今後は再発などどうなのかがいつも心配でなりません。(私自身もいわれの無いことを言われとても傷ついたのもあるので)同じような経験をお持ちの方もいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tomnyan
- 回答数3
- 帯状疱疹の家族とどの程度接触する?
2歳になったばかりの子がいます。 水ぼうそう未経験、予防接種もまだです。 子供から見て曾祖母が帯状疱疹になりました。 2日前くらいから症状が出たそうで、薬を飲んで&塗っているそうです。 明後日、子供の誕生日で実家に顔を出すことになっていたのですが 帯状疱疹から水ぼうそうになってしまうのではと心配しています。 けれども、曾祖母も会うのを楽しみにしていますし、子供もよく懐いているので 誕生日だし会わせてあげたい気持ちもあります。 (月1回は帰ってるのでしばらく会えない訳ではないのですが) けれども、来月頭に子連れで旅行を予定しているので、体調管理に気をつけたい時期でもあります。 玄関先で接触せずに顔だけ見せる。 週明けに水ぼうそうの予防接種を受ける。 ・・・という風に考えているのですが、インフルエンザ予防接種の2回目がまだです。(現在1回目から2週間経過) また、曾祖父と同居している家族(子供から見た祖父母・叔母)との接触はどうなんでしょうか。 そんなに感染力は強くないと書いてはあったのですが、悩んでしまいます。 特に旅行が、家族でではなく友人達と予定を合わせてのもので小さい子がたくさんいますので、潜伏期間だって~!では済まされないと思ってます。 皆さんならどうされますか??
- タミフルの服用について
子供(5歳)がインフルエンザ(検査では陰性だったけれど熱やだるさから初期のインフルエンザと診断された)でタミフルドライシロップ3%を処方されました。今夜二回目の服用をして就寝。ですがタミフルの副作用を検索して読んでいると不安になってしまいました。うちの子の場合今のところ重大な副作用はないですが・・・タミフルは症状が改善しても処方された日数分はきちんと飲みきった方がいいという回答を目にしました。二回服用して副作用がなければこのまま服用させても副作用はないと思って安心して飲ませても平気でしょうか?気にしすぎかもしれませんが不安になったもので(>_<)ちなみに中耳炎もあるのでメイアクトも一緒に飲んでます。
- 締切済み
- 病気
- noname#13284
- 回答数1
- ノロウイルスなどの嘔吐が伴う病気について
子供(10)が 朝に嘔吐で 目が覚めて 布団が嘔吐物で汚れました。 すぐに受診し 嘔吐、下痢の症状が 酷かった為 入院になりましたが今日 無事に 退院となりました。 その布団のことですが 嘔吐物をシャワーで洗い流し 外に干して 乾きましたが この布団、以前と同じように使用して良いんでしょうか。。。 菌が まだ残っているんでしょうか。 コインランドリーなどで 乾燥機などに入れた方が良いでしょうか。 シャワーで流しましたが そのような布団を コインランドリーで洗ったり乾燥機にかけたりするのも 大丈夫か、と気になってしまします。 匂いなどはないです。 もちろん 汚れは見た目は 綺麗ですが… 今は 安く売っているし 新しく買い直した方が良いでしょうか。 アドバイス 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#154428
- 回答数2