検索結果

プロジェクター ソフト

全668件中361~380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スーパーファインピッチFDトリニトロン管テレビについて

    以下のWEGAの型番でいわゆる「偽D4端子」搭載はどれでしょうか? 液晶テレビのギラギラ、白とび、黒つぶれ、遅い・・・・などに悩まされスーパーファインピッチFDトリニトロン管テレビが欲しくなりました。PS3用に買いたいのでちゃんとしたD4は必須なのです。 HD700/800/600/900・DZ900/950・DX850・HR500・Q015-KX36 また、オークションなどでこの手のテレビを購入する際に注意したほうがよいことなどありましたらお教えください。

  • おすすめの画像編集ソフト

    披露宴で自分達が旅行に行った場所のデジカメ画像をビデオに編集して流そうと思っています。 挙式まであまり時間がないのと画像の枚数が多いので有料ソフトでもいいので手軽に使えるのが希望です。 皆様のお勧めを是非教えてください。

    • badao
    • 回答数1
  • ホームシアター

    ホームシアターを考えております。 予算(5~60万円)の都合上できるだけ今ある機械を使いまわしたいのですが、オーディオセットの使いまわしはできますでしょうか? プリアンプ、パワーアンプ×2、スピーカー×2(それぞれ30年ほど前の物) 希望スタイルはプロジェクターを使いブルーレイでドキュメンタリー鑑賞です。 おそらく、使いまわし出来るか否かでグレードがずいぶん変わってしまいます。 また、その為の部屋ですので無理してまで貧弱なシステムは作りたくありません。 使える使えないと同時に予算が厳しいのであればそちらも教えてください。よろしくお願いします。

    • cm002
    • 回答数6
  • こんなに早く映像編集ってできますか?

    今日とあるイベントに行ってきました。 オープニングのスライドショーがとても綺麗に製作しており、関心しました。 そのイベント終了まじかになると、今度はエンディングのスライドショーが流れ、つい先ほどまでに行われていた風景が流れていました。 最後の風景画像を見る限り、編集に費やされた時間は20分以内です。 写真のスライドショーだけなら、画像を入れれば音楽の長さに合わせて自動的に編集をしてくれるのですが、エンディングのスライドショーにはところどころ文字が入っていました。 このような画像も文字も音楽の長さに合わせて自動的に編集する機能って最新のソフトに入っているものですか? もしできるのであれば、結婚式の花嫁が去る時にこのようなスライドショーを流せればもっと感動する結婚式ができるのではと思いました。

  • 今の映画って?

     昨夜広報映画を見に行きました。  昔の映画の映写方法と違う様でしたので傍に行って聞きましたらプロジエクターだとの事でした。もっと聞けばよかったのですが、現在の映画はフイルムで収録した映画は無いのでしょうか?  またフイルム映画もプロジエクターにて映写できるのでしょうか?  最近、映画を見に行ったことがなくて解らないのです。  よろしくお願い致します

  • ノートPC購入

    今春、大学生に成りネット通販でノートPCの購入を考えています。 PC初心者で、どのPCを買ったら良いか迷っています。 アドバイスお願いいたします。

    • kouta-o
    • 回答数21
  • 生い立ちビデオ

    6月に結婚式を控えています。 今はいろいろと決め事をする時期で相手との意見が合わなくなってきています。 内見会といわれる式場のイベントに参加して、模擬披露宴を見ました。 生い立ちビデオが流れると確かに場つなぎになりましたが、スクリーンが三脚付の仮設のもので、プロジェクターの光も弱かったんです。仕事柄、自分でプレゼンテーションをしたり、ホテルの宴会場を借りて常設の大きなスクリーンを見てきた私としては、すごく簡易的なものに感じられました。ビデオ内容は良かったと思ったのですが・・・。値段もそれなりにとられます。 予算もかなりオーバーしてきたので、彼に削りたいと言ったところ、「あなたは生い立ちビデオをやりたくないだけでしょ!」と一蹴されています。式場の人に「中座したときの間延びしてしまう」と言われて、彼も同じことを言います。 本当に間延びしてしらけてしまうのですか? 私は生い立ちビデオがやりたくないのではなく(本音のところ面倒で仕方ないのですが)あの規模で、その値段、その分数は高すぎると言っているのですが、相手は納得がいかない様子。 実際、お友達の結婚式に出席して、生い立ちビデオのところは見ていなかった(食事や会話をして)ので、無駄だと感じてしまうのですが、みなさんはどう考えますか??

  • ワードやエクセルを使いこなせるならパワーポイントじゃなくてもいいですか?

    ビジネスの営業ツールや資料としては、パワーポイントは必須だとよく聞くのですが、本当に必須なのでしょうか? わたしはパワーポイントを使ったことはない(プレゼンとかでよく使われているソフトであることくらいは知っていますがその程度の知識です)のですが、ワードとエクセルはある程度使えます。ビジネスの資料やDM作成もワードとエクセルで作成してきました。 ワードで文章やある程度のデザインは作成できますし、エクセルでグラフなどの図形は作成できるので、別にパワーポイントがなくても別に困らないように思うのですが、営業先に見せる資料を作成するときは、パワーポイントのほうがよいのでしょうか? DMなんかもワードとエクセルを駆使するよりもパワーポイントのほうがよいのでしょうか? パワーポイントに関しては初心者ですが、よろしくお願いいたします。

  • 撮影した動画をFLASHで見せる方法は_?

    最近、動画をHP上で、FLASHで見せるような 仕組みを見かけたことがあるのですが、 それはどうしたら出来ますでしょうか? 具体的な方法をご存知の方是非、アドバイス願います。 YouTubeだとflvですし、ストリーミングだと wmvとか、あるいは、DL型ですとmpgとかになるのでしょうけど、 どれも、なんか重いような気がしてます。 もっと軽快にさくさく動く動画としては、FLASHの方が 良いと感じておりますが、私の勘違いでしょうか? そうでなければ、是非、教えて下さいませ。よろしくです!!

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ※この質問は電話で寄せられた質問です。

    「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

  • Flashで結婚式のDVDを作りたい。

    よろしくお願い致します。 知人の結婚式で流すDVDの制作を依頼されました。 DVDはプロジェクターで再生させる予定で、5分くらいのムービーなのですが、 After Effectsなどの制作経験がないため、Flashで作ろうと考えています。 お聞きしたいことは以下の内容です。 ●DVDの規格は640px×480px と聞いたのですが、Flahで作る場合、ステージを 640px×480pxにして、配置する画像なども640px×480pxに合わせた解像度で良いということでしょうか? (プロジェクターや大画面モニターなどで見ることを想像すると、こんな小さな解像度で良いのかどうか不安になりました) ●ムービーを作るときはアクションスクリプトなどは使用せず、タイムラインで ムービーを作らないといけないのでしょうか? ●FlashでムービーをFLVでパブリッシュするにはどのようにすればよいのでしょうか? ●その他何か注意事項などお教え頂けると幸いです。 質問が多くすみません。 不明な点がありましたら補足説明致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • デジタルカメラで再生できますか

     ニコンのデジタルカメラ(COOLPIX L19)にWEBで見つけたGIF等のデータを保存して旅行に持っていきたいのですが、カメラの再生で 見ることができません。  試したのはアクセサリのペイントに貼り付けて拡張子をJPG、カメラで保存されるフォルダ、カメラで保存されるファイル名でSDに保存して試しました。  たまたま成功することもありますが、ほとんど失敗しました。 何でそんな無駄な事をということはなしで、 可能なことなのでしょうか。

    • jri123
    • 回答数3
  • 液晶TV、プロジェクターの映像をキレイに写し込むには

    スポーツバーのような暗めの店内で投影しているプロジェクター(あるいは液晶モニター)のサッカー映像を写し込む際に、どうしても画面が真っ白になってしまいます。店内の様子はいい感じで写っているのですが、ストロボを使わずに、どちらもキレイに映し出す方法があったら教えてください。ちなみに撮影に使用しているのはコンパクトデジカメ(パナソニックLumix DMC-FX100)です。

    • tprokan
    • 回答数4
  • ホームシアターのスクリーンを選ぶポイント

    ホームシアタを導入しようとしております。スクリーンは100インチを予定しているのですが、手動と電動とでどちらがよいのか判断がつきません。またそのほかにスクリーンを選ぶ際のポイントがありましたらご教示いただけますでしょうか。なお家を新築中なので、電源やスペースは確保できています。また映画、ライブ、スポーツ等幅広く楽しむ予定ですが、映像にこだわりは特にありません。現段階では、安いのと故障が少なそうなのとで電動より手動に傾いております。よろしく御願いします。

    • hattano
    • 回答数1
  • 大学生の質の低下 大学教員の質の低下

    大学生の質が低下している言いますが,大学教員の質も低下していると思いますか?

  • 狭い部屋でのプロジェクター

    部屋の広さが8畳なんですが良いプロジェクターはありますか?今のところ候補はこれです。http://bit.ly/4rOgzk プロジェクターを買う上で何か注意すべきなどありましたら教えてください。

  • PCの動画をスクリーンに映すには

    PCの動画をスクリーン(壁など大きな画像)に映すにはどうすればいいのでしょうか。どのような装置が必要ですか。PCの動画は、Windows Media Player またはQuick Time Playerで再生します。静止画は、プロジェクターで映せますが。

  • ムービーの編集で大変困っています

    学校で、他大学を招いて大会を開くのですが、オープニング・セレモニーでムービーを見せることになり、ビデオ撮影をしました。 場面場面を撮影して、あとでつなぎ合わせるという方法をとり、撮影まではすべて完了したのですが、編集をする際、以下のことで困っています。↓ 現在起こっている症状 1、PCで動画を再生すると、コマで止まってしまう。(滑らかに再生できない)→たぶんファイルのサイズが大きいから? 2、ムービーメーカーで編集後、ムービー発行すると、画像が消えてしまう。→原因不明 3、エンコーダで圧縮すると音声が消えてしまう。動画も滑らかでない。→原因不明

    • -_-1903
    • 回答数4
  • エクセル2003の列について

    こんばんは。お世話になります。 エクセル2003の列の数ですが、A列~IV列までのようですが、 これ以上、列の数を増やす方法はあるのでしょうか? 業務に流れを横スクロールの方向で作成しているのですが、IV列以上の数の列が必要です。 あとで、プロジェクターで映し出すため、会議室の白壁は横長ですから、 縦スクロールの方向にするといっぱいになりやすくなってしまいます。 また、パソコン画面上においても見やすくする必要があるため、字をあまり小さくすることもできません。 ご存知の方、どうか教えて下さい。

  • SACDの5.1chを再生をしている人はたいていホームシアターシステムの中に取り入れてますか?

    ピュアオーディオやハイエンドオーディオを持ってる人は「マルチチャンネルには興味なし、音楽再生にはスピーカーは2つに限る」と言いそうな雰囲気です。 ちなみに画像は僕が所有している物です。 上:SONY SACDプレーヤー(SCD-XE6)5.1ch対応 下:SONY CDプレーヤー(CDP-XE570)