検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 何科に行けばいいのでしょうか
突然夜中に胸が痛みだし、寝ることもできず朝イチに内科へ行きました。 症状を説明して心電図をとってもらいましたが異常なし。 その症状が収まることはなく、翌日は呼吸器科へ行き心電図とレントゲンをとってもらいましたが脈が少し早い以外は異常なし。 歩くのも辛く、息を吸って吐くだけで苦しく 深く呼吸をすればむせて咳き込み辛いのに 異常なしだけ言われて心身ともに参ってきました。 ストレスが原因だとすれば何科に行けばいいでしょうか。
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- noname#254185
- 回答数10
- コロナのオミクロン株について
結局のところBA.2の致死率はどうなんでしょうか? オミクロンだけBA.5とかBA2.12.1系統とかもうわけワカメですが、なんでオミクロンだけこんなに細分化されるんでしょうか?そんなに言うほどの差なんですか? アルファやデルタには亜種はなかったの?オミクロン亜種だけオミクロンの中でも差が大きいの? 単に研究が増えてきて情報が増えただけで、オミクロンはみんな似たようなものという事でOK? 軽症が多くてネタが無いマスゴミが必死でネタ探しした結果出てきただけの事? そもそもBA.2がーとかBA.5がーとかBA2.12.1がーとか誰が言ってるんですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- subarist00
- 回答数1
- 腸内環境は風邪で一気に悪化するのか?
7,8年前に38度以上の熱が出る風邪を引きました。(高熱はそれ依頼出していません) その後から腸内環境が悪くなった気がするのですが、風邪で腸内環境が一気に悪化してそのまま、という現象はあるのでしょうか? 思い出すと、風邪の前はお通じは非常によい状態だったのですが、 風邪が治った後は2週間ほど下痢が続き、便が固くなるまで数ヶ月はかかった記憶があります。おならもやけに臭くなりました。 現在もおならは臭いままで、お通じも昔ほど安定しないままです。
- ベストアンサー
- 病気
- itou masaki
- 回答数2
- 10代や20代で癌になる事ってある?
30歳ですがなんとか病気もしないで生きてこれました、若い人でも癌になったりする人は居るのでしょうか? これからが不安です。
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
- KENGO0324
- 回答数13
- オナラについてお伺いします。
60代半ばの従姉がいます。 家が近く、一緒に出かけたり、お互いの家でランチやお茶を頂いたりなどして過ごすことが結構あります。 その従姉が数年前からオナラが意図せず出てしまったり、出そうなのが分かっても止められず、とても恥ずかしい思いを何度もし、最近では出かけるのを控えるようになってしまいました。 病院へ行っても加齢のせいと診断され、膣の体操等を勧められる以外は対処法のアドバイスがないようです。 ガスが溜まらないようゆっくり食事をしたり、ガスの元になる食品を控えたりしているようですが、効果が殆どないようです。 また楽しい時間を外で過ごして欲しいと思います。 どなたかアドバイス等、お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- pure-renka
- 回答数2
- 水風呂は結局体に良いのか悪いのか
30代男です。独身時代はよくスーパー銭湯でサウナ/水風呂に入っていました。 最近は日本ではサウナブーム(ととのうブーム?)にもなっていますね。 コロナが少し落ち着いてきたので、先日久しぶり(約3年ぶり)にサウナ/水風呂に行ってきたのですが、一発で風邪ひきました・・・。 私の嫁は中国での生活が長かったのですが、中国では体を冷やすことを非常に嫌い、ビールも常温で飲む人が少なくありません。 その感覚からすると、わざわざお金を払って水風呂に入って体を冷やすというのは理解し難いようです。 水風呂が体に良いのか悪いのかは諸説あることは重々承知しています。個人はもちろん、国・文化によっても違います。 ただ元々水風呂を愛好していた人間としては、世の中の皆さまがどう思っているかをお聞きしたいです。皆さまの個人的ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- R-gray
- 回答数10
- 私を発達障害だと疑う旦那…(怒)
私、旦那、小学生の男児を持つ3人家族です。 最近、マイホームを買いました。 しかし、残念な事に、犬の騒音などで悩んでいます。 旦那に言っても理解してくれず、ケンカも多いです。 そんなことを気にする方がおかしい…とか言われて、挙げ句のはてには、私のことを発達障害呼ばわりします。 旦那の部屋を掃除していたら、 『奥さまは発達障害』という本を見つけました。 (本自体は良い本だと思いますが…) この事を問い詰めても、平然としてるし。 正直、気分が悪いです。 犬の鳴き声程度の騒音を気にするなんて、おかしい 、 病気だ、病院に行くように、病院への通院とか進めます。 旦那の実家も同調しているようです。 (どうやら私が病気だと思っているみたい。) ちなみに、義実家が固いです。 よくそんなことができるな… と、思います。 ただ、私は、音が敏感で、犬の吠え声のような騒音が苦手なだけなのに…。 私の両親は、他界しています。 旦那は心のどこかで、その事に安心しているのじゃないかとさえ思います。 だから、平気でこんな事を言えたり、出来るんだと思います。 私のこと被害妄想が強いだとも言うし。 いつだって、嫁は被害妄想が強いもんです。女は男より、騒音や音に敏感なもんなのです。 もし、両親が生きていたらグチを聞いてくれたり、相談にのってくれたり、してくれたかもしれません。 もしかしたら、旦那に対して少し、何かを言ってくれたかも…しれません。 そう思うと、なんだかやりきれません。 悔しいです。 本当に気分が悪いです。 言っておきますが、私は発達障害の診断なんて、一切受けていません。 自分の妻を疑うなんてヒドイです。 はっきり言って、旦那も変わり者です。毎晩のようにエロサイトばっかり見てるし、 郵便ポストには、時々注文したエロ DVDが配達されてるし。 ムカつきます。 こんな気持ち、どのように整理したらよろしいでしょうか… できれば、お知恵をお貸し下さいm(_ _)m
- 風俗日給
日給4万って安いですか? 1日働いててでも勤務時間によりますよね? やっぱ体型とか容姿でスカウトの人も変えてるから悲しいです。 バネにして頑張るしかない? 本指名もらえれば6万はいくらしいです。 知り合いにネタではなして働いてることは隠してるけど安くね?と言われてショックです。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- maimai4535
- 回答数2
- 便秘について
明日身体測定なのですが現在便秘です。 ご飯は食べ、水をできるだけ飲み、お腹のマッサージもしています。 1週間ほど出ていなくてお腹が張っているのですが、今日中に出す方法はありますか?ぜひ教えていただきたいです。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 08adgjmptw
- 回答数3
- 尿検査で糖尿病を知る
職場の健康診断の尿検査で糖尿病が分かるのはどれくらいの確率ですか? 血液検査は無く、自主的に検査しに行かない限り尿検査でしか知ることができません。
- ベストアンサー
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- abcdefg12345677
- 回答数4
- 癌を放置したらどうなりますか?
癌を放置したらどうなりますか? 腐ったり分泌物が出たり臭ったり痛みがしたり動けなくなったりですか? 気付くのが遅れたらどうなるだろうと思いました。
- ベストアンサー
- がん・心臓病・脳卒中
- abcdefg12345677
- 回答数5
- 娘が言うことを聞かず困っています。
中学生の一人娘を持つ母です。最近反抗期に入ったのか娘が言うことを聞いてくれません。 昨日娘に3回目のワクチンを予約した事を伝えると激昂し、「前から嫌だと言っていたよね?」「なんで私の話を聞いてくれないの?」と私がお父さんたちも打ったから大丈夫だと伝えても聞いてくれません 他にも去年娘が腹痛を訴え早退し医者に行ったところ過敏性なんとか症候群だと言い渡されたことを盾にすぐ保健室で休んだり早退しようとしたりします。 内申に傷がつくので二度と早退するなと叱りつけたところ、「保健室の先生に早退しろと言われた」と得意気に話されました。 薬を瓶で買っているのでそれで十分な筈です。病気を盾にするなんてずる賢いです 娘にストレスがある訳ありません。友達にもちやほやされているようですし 成績が下がったことを伝えたら、「400点は行っているし志望校の偏差値は超えてるからまだ大丈夫」と言い返されました 私が子供だった時は何か親に反抗しようものなら殴られたものです。 いつもああ言えばこう言う、こちらを見下した目付きで話してくる娘に疲れました。 もうどうすればいいのかわかりません。
- 食事制限について
私は今拒食症を患ってます。体重20キロ台のBMI11です。 最近反動から食べ過ぎる日があり太ることが怖くなって次の日食事制限をしちゃいます。嘔吐ではなく絶食です。 そこで疑問に思いました。食べ過ぎって基本的に太ることなので健康な人以外が食べ過ぎるとどうなるか知りたいです。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#251753
- 回答数2
- 【ED薬】高血圧が飲むと?
40代の彼がコロナ後遺症でEDになりました。もう少しで3ヶ月が経ちますが未だに改善しないそうです。 サプリを試してみようかな?と本人は言っていますがサプリに効果はあるのでしょうか? 私自身は彼が高血圧らしいので(正確な数値は知らない)泌尿器科へ行って欲しいのですが病院が開いている時間には中々行けないそうなので 海外のED薬も気になっているのですがやはり危険でしょうか? この薬なら(成分)なら高血圧が飲んでも大丈夫 効果があるという物はありますか?
- 締切済み
- 性の悩み
- noname#256135
- 回答数3
- 【OKWAVE】読書に関するアンケート
今回は「読書」についてのアンケートです。 秋の夜長の定番といえば読書ですが、インターネットで動画なども広がる中、 改めて本ならではの魅力を考える動きも出ています。 あなたはどんな本が好きですか?ぜひご回答ください。 ※10月27日は読書の日、10月27日〜11月9日は読書週間です。 http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/jigyo.htm ※この質問はOKWAVEが主催するアンケート型のキャンペーンです。 回答いただいた方から抽選で【Amazonギフト券】をプレゼント! 皆さまふるってご回答ください!! 詳細はキャンペーン詳細をご確認ください https://staffblog.okwave.jp/2021/10/29/9678/ ------------------------------------- 【OKWAVEからの質問】読書に関するアンケート (全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) あなたの好きな本と、その理由を教えてください。 (回答例) 作品:星の王子様、 理由:読むたびに新たな発見があり生きる勇気や知恵を得られる気がしています。 ■質問2(任意回答) あなたの年代を教えてください。 (回答例) 例1・30代です。 例2・昭和生まれの中年です。 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/10/29/9678/ OKWAVE質問回答キャンペーン(11月前半) <名称> 【OKWAVE】「読書」アンケート <期間> 10/29(金)〜11/9(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「㈪Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント <注意事項> ・当質問内で紹介している参考サイトと、本キャンペーンは無関係です。 ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVE スタッフ
- 回答数184
- 【医学】認知症の1番多いアルツハイマー病の痴呆症の
【医学】認知症の1番多いアルツハイマー病の痴呆症の原因は脳内にアミロイドβが蓄積されることによって記憶障害が発生するそうで、睡眠不足によって、就寝中にアミロイドβが脳内から排出されるのが睡眠不足によって排泄されないことで蓄積されるのが大きいというそうですが、アルツハイマー病患者の多くは女性の専業主婦でした。徹夜仕事がない昼も夜も働く夜勤もないのに専業主婦にアルツハイマー病認知症が多いのは、アミロイドβが睡眠不足で蓄積するのと矛盾していませんか?専業主婦ほど多く寝ている人はいないと思いますがこれはなぜでしょう?
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- redminote10pro
- 回答数2
- 【OKWAVE】伝えたい「ありがとう」のメッセージ
※こちらは「<世界ありがとうの日>キャンペーン」対象質問となります。 ━━━━━━━━━━━━━━━ <世界ありがとうの日> キャンペーンを開催! 7/14~7/31 ━━━━━━━━━━━━━━━ 日頃よりOKWAVEをご利用いただき、互い助け合いにご参加いただいている皆様へ、 ささやかながら感謝のプレゼントキャンペーンをこのたび開始しました。 こちらの質問に回答すると、抽選で1名様にAmazonギフト券10,000円 さらに300名様にAmazonギフト券100円をプレゼントいたします! ーーーーーーーーーー ▼キャンペーン概要 ーーーーーーーーーー 【質問】 あなたが伝えたい「ありがとう」のメッセージを教えてください 例)同僚に感謝! みんながいたからこそ目標達成できました! ーーーーーーーー 家族に、同僚に、友人に、仲間に、日常の様々なシーンで頑張っている方々に…。 この機会に、あなたの「ありがとう」を是非伝えてみませんか? 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2023/07/14/10442/ ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 7月15日は「世界ありがとうの日」 ━━━━━━━━━━━━━━━ 「世界ありがとうの日」は、“世界中の人々がお互いに「ありがとう」を言い合える日”として、株式会社オウケイウェイヴの創業日である7月15日を、一般社団法人日本記念日協会認定の記念日として制定しました。 世界ありがとうの日 https://okwave.co.jp/news/info/6359/
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVE スタッフ
- 回答数419
- ヤクルト1000と、1兆個 すごい乳酸菌どちら良い
ヤクルト1000以前1か月飲んでましたが、 お通じがかなり良かったです。 ただ、詳しい知り合いの看護師に聞きましたら、 「だんだん、大腸が慣れてきて、あまり効かなくなることも、、」と 言われましたが、実際、なんとなく、お通じ、普通の回数になりました。 飲み続けるメリットありますでしょうか。 ヤクルト1000は金が1000億個ですが、まだ試してない 「いなばの1兆個 すごい乳酸菌」はいかがでしょうか。 体験談ある方ございますか。 単純に10倍の菌ですが、、 ヤクルトのように「睡眠の質」などの効能が何も書かれてません。 いなばに効能も問い合わせましたが 「人によって効能が異なる」しか回答ありませんでした、、。 効能についての回答がありませんでした。 菌が10倍ですが、果たして、まだ試してな、いなば、のほうがいいのでしょうか、、。 私の目的としては、睡眠の質も目的ですが、 善玉菌を増やしたいと考えています。 いかがでしょうか。