検索結果
子供 目 症状
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妊娠検査薬陽性・・・胎嚢みえない
こんにちは。 度々お世話になっております。 先週木曜日(7/20)妊娠検査薬に陽性反応がでました。そして、今日、病院に妊娠の確認へ行ったのですが、超音波検査で胎嚢らしいものが写っているけどはっきりわからないから、今の時点では、”妊娠です”とも”正常妊娠”とも言えないと言われてしまいました。出血、ひどい下腹部痛がなければ、2週間後に来てくださいと言われてしまったのですが・・・。 最終月経開始日6/15~5日間。6/27周期13日目に卵胞チェックに行ったところ、排卵は3日後でしょうとの予想。 だとすると、(本日周期45日目)胎嚢ぐらいは見えてもいい時期ではないかと思っていただけに今日の診察はショックでした。 結婚9年目、初めての陽性反応が出ただけに、嬉しさと不安が入り混じっています。 あと2週間耐えられるか、不安で仕方がありません。 私と同じような経験の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- candys_w_ardlay
- 回答数5
- アレルギーを誘発する?
ドイツ在住です。 13ヶ月の娘の離乳食が進み、パンにバターを塗ったものを食べるように。喜んでいたら、ドイツ人ママから「アレルギー誘発要因になりえるから、3歳以下の子供には牛乳製品はあげるのは注意しないと」と注意されました。他にもドイツでは「酸性の果物類、イチゴ」なども要注意と言われているようです。(授乳中のママが食べるのも要注意) 乳製品や卵に対し、生まれつきアレルギーを持つ人(子)がいるのは理解できますが、 生まれつきアレルギーでないのに、特定の食物を大量に食べることで、アレルギーになることがあるということ??? 言葉が完璧ではないせいもありよく理解できません。 手持ちの離乳食調理本にもそんな話はないし。どうか教えてください!
- ベストアンサー
- 妊娠
- shimashimashippo
- 回答数3
- 鬱病の方に質問
失礼な質問だと分かっていて投稿しています。 何も勉強もせずにこの質問を投稿してしまい、 不快に思われるかもしれませんが、 知識不足は承知で、素直な気持ちを投稿しているので 理解いただける方のみこの先を読んで 回答下さい。 私は周りにこの病気にかかった方が いないのと、自分自身も全く経験がないので、 うつ病なんて気の持ちようだと思ってしまっています。 友人と話していても鬱病って ひきこもりとかニートみたいなもんやんな?? と言う位の認識です。 私だけではなく、周りに鬱病の方がいない 人は、その程度に思っている方が多いような気がします。うつ病の方と同じように働きたくても働けない とひきこもりやニート状態の方が言っているテレビを見て、 正直な感想で、 何でも病気みたいに言い訳して・・・と思ってしまいました。 そんな病気は、働かなくてもご飯が食べれる人 だけがかかれる病気で こっちはそんな病気にかかってられない と思いました。正直に言うと 鬱病も同じように思っています。 出来れば、鬱病とわかった時の事や、 経験談や、辛さを教えてもらいたいです。 本当に不快に思われる方もいらっしゃるのは申し訳ないですが、承知の上での質問ですので 私の現在の考えに対する意見には お答えしないつもりです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- m--m5357
- 回答数12
- 二人目考えていますが
生理2、3週間前に避妊しないでHしました。妊娠しますか?一人目の妊娠から6年立っているのでわからなくて。あと、私の年齢は35歳です。子供作るのはぎりぎりかなと思ってます。でも、なんだか今頃になって二人目欲しくなってしまいました。アドバイスお願いします。
- 読解力をつけるには・・・
中学2年の息子に読解力をつけたいのですが、 良い方法はありませんでしょうか? もしかすると、障害があるかもしれません。 その場合にでも、効果のある方法があればうれしいです。 よろしくお願いします。
- もし自分の子供だったら、借金の事実は知りたいですか?
以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2117919でご相談させていただいたものです。 彼氏の借金の真実が明らかになりました。 1.260万の借金の理由は実は全て彼自身が競馬に使ったお金だった 2.前の彼女からも借金が残っていて連絡を取り合っていた(私も数万援助し、その分は一括返済した) 3.弁護士さんによる債務整理中 4.彼は本業以外にもバイトを増やしているが、土日は未だに競馬漬け。 今まで失敗してきたけど今後は絶対成功すると信じている。私がいくら言ってもダメだった 5.ご両親は借金・ギャンブルは絶対するなと言って育てたらしい 6.大学1年のときからサラ金経験あり 今はとりあえず借金が出来ない状況にありますのでそれは少し安心ですが 友達とのお金のやり取りも頻繁にありますし、何より 競馬に対する考え方がものすごく不安です。 少しでも残して貯金したら?と言っても、必要最低限のお金以外は 全て競馬に使いたいみたいです。 ギャンブル依存症としか思えません。彼は仕事で成功できないから 競馬で金持ちになりたいと言っています。 彼自身は人当たりが柔らかく優しい感じの人ですが この件についてはかなり頑固です。 こんな25才の息子が田舎から東京に出てきて一人暮らしをしていて、 まずまず上手くいっている風にご両親に言っていたとしたら、 親としては真実を知りたいですか? 私としては恨まれるようであれば言いたくないのですが 彼を何とかできるのはご両親しかいないと思いました。 (ちなみに彼のお母さんは彼をすごく良い子!と可愛がっているようです) アドバイスいただければ幸いです。
- 座薬の保管温度について
1週間ほど前に子供が熱を出してその時に飲み薬と座薬を処方されました。 熱はそんなに上がらず事なきを得たのですが、座薬をその時に紛失してしまいました。 今、車のシートの下からその座薬を発見したのですが、まだ使えるでしょうか? 駐車場は炎天下ですので、車内は相当温度が上がったと思われます。 1個開けてみましたが、溶けている様子はありません。
- 彼氏が潰瘍性大腸炎に
こんにちは。2週間前に彼氏が潰瘍性大腸炎と診断されたのですが・・・今の状態は1日に10回以上の下痢がある状態でペンタサと粉薬(多分ラックビーかな?と思うんですが・・・)を服用しています。ネットで調べたりすると軽症・中症・重症と症状があるみたいなんですがこれは重症の方に入るですか?(重症の所には排便回数6回以上と書いてあったので・・) まだ薬を飲み始めたばかりだからこの状態で薬が効きはじめれば少しは落ち着くのでしょうか?? ちなみにペンタサは1日9錠飲んでるのですが・・効かなければ白血球除去療法しかないとお医者さんに言われてるらしいです。 あと風邪をひきやすいとも聞いたんですが本当ですか?
- 女性に聞きたいです。男の人のどこに惚れるのですか?(私は彼女がいたことありません)
私は男で、20代半ばです。 女性と付き合った経験ありません。 考えられる理由 ・内気 ・友人(男女問わず)いない ・家にこもりがち(インドア好き) ・表情にあまり笑顔がない ・声が小さくひそひそしゃべる ・アトピーであることを気にしすぎている こうだったらモテると思う男性理想像 ・男前 ・話がおもしろい ・声に張りがあって、快活である ・友人が多い ・スマイル抜群 いろいろ考えてみるのですが、 女性とお付き合いをしたことのない私は女性の気持ちがわかりません。 つまり視野がせまいぶん、 やはり「かっこよくて、おもしろい男性」がもてるんだろうなって思います。 私は「不細工で表情は暗め・・・ですが(汗)」 どうやったら彼女はできるのでしょうか? なぜ20代半ばまでも彼女ができなかったのでしょうか?とか考えてます。 私の考えでは、彼女ができるためには 「性格改革」、根暗な性格を無理にでも明るくするってことのような気がします。 私の好きなタイプは「性格がいいひと」です。 ぜひアドバイスお願いします。 (私の年代なんてもう結婚するとか言ってる人の世代ですから、私なんてまだ彼女すらいたことないんです)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#20807
- 回答数23
- 身体化の症状との付き合い方
5年前に身体の不調は身体化現象と指摘され、先日も心療内科の医師から「子供のときから身体化しやすいタイプ」と言われました。 確かに、小さいときからアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎の症状が多く、親に「医者に行け」と言われて素直に通院すると、「お前は医者代ばかりかかる」「遺伝のせいだ」と親になじられ続けました。大人になって喘息の発作も始まりました。アレルギーの薬代は高く、またお金ばかりかかっているんだと落ち込みました。 精神的なものが身体化現象として現れるのは理解できます。インターネットで身体化を調べると、生涯続くものだとのことで、子供のときから今まで長い時間と多額の医療費をかけ、親の精神的虐待や周囲からの虐め(アトピーがうつる、アトピーは水虫と同じ云々)も耐えてきたのにきたのに治らないのかと、愕然としました。 人間誰でも生きていると何かしらあると、女医をしている友人に慰められましたが、身体化の症状がある方はどのようにご自分の症状と付き合っているのでしょうか? ちなみに、自分は無理なことでもがんばってやってしまうタイプと言われます。まじめに努力しないと親から愛されないという子供の時の怖さが抜けきっていないのかも知れません。この考えもなんとか断ち切りたいものです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kimagure5
- 回答数2
- 人工授精で妊娠された方
いつも助けて頂き、本当にありがとうございます。 誰にも相談出来る人が居なくて...相談させてください。 5/25にhcgをうち、初めて人工授精をしました。 排卵日は5/26と思われます。(5/27に確認しました。) ただ今、高温期9日目と言う事で 不安+期待で、少々情緒不安定になっております; 質問させて頂きたいのは (1)人工授精で妊娠される方って 早い段階で妊娠される方が多いって聞くのですが 皆さんは何回目に妊娠されましたか? (2)よく、妊娠した時は 何か明らかに違う兆候があったと書かれてる方が 多い様に感じるのですが...私は胸も張らなければ、吐き気もせず いつもの生理前にある「若干オリモノが増える程度」です。 コレってやはり期待薄なんでしょうか...orz 何の症状も無かったケド、妊娠してたって方はおられますか? (3)5/25にhcg 5/26に排卵なら 6/10には妊娠検査薬を試すのは早いでしょうか?
- 妊娠・つわりから情緒不安定に・・・(長文です)
こんにちは。長文失礼致します。 私は現在、妊娠3ヶ月です。 夫婦そろって念願の子供だったので、妊娠が判った時は2人抱き合って喜びました。 しかし、思った以上に「つわり」が辛く、仕事もずっと休んでいる状態です。 更に、妊娠によるホルモンバランスの関係なのか、今まで気にならなかった些細な事で、腹が立ったりイライラすることが多くなりました。 毎日やたら眠く、一日中身体がだるいのです。 しんどくて横になっていると、主人から「ダラダラしおって。食っちゃ寝ばかりしてるからブクブク太ってくるんや」と言われます(実際、妊娠前から体重は殆ど変化ありません)。 私「妊娠中は眠くてだるいし、イライラするんよ‥」 主人「そんなもん、お前が怠けてるからや」 私「好きで横になってるんじゃないわ!何で解ってくれへんの?こんなにしんどいのに‥」 主人「それはgoma-toufuの気の持ちようで変わるんや。それじゃ何でしんどいねん?何でイライラするんや?理由があるやろ?説明してみ?」 私「・・・(無言)」 主人「説明できないのは単なる怠け心からきてる証拠や。頑張れ頑張れ!」 私「・・・(泣きたいのをこらえている)」 毎日こんな会話の繰り返しです。 おかげで私は、かなり精神的に滅入ってしまっています。 毎回「明日は頑張って出勤しよう」と意気込んでも、夜中に目覚めては朝まで不眠。朝になると息苦しくなり、起き上がることが出来ません。 今の私には、明るく振舞う余裕がありません。 しかし主人は、私に元気がないと不機嫌になります。 こんな自分が情けなく、毎日1人で泣いてばかりいます。 やはり主人の言うとおり、私が怠慢なのでしょうか? どうすれば、気持ちを上手く切り替えることができるのでしょう?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- goma-toufu
- 回答数13
- 既婚者同士の恋愛について意見お願いします
私は、28・既婚子供なし、彼は、29・既婚子供2人です。 最初はお互い既婚ということで、いろんな愚痴とか話してた良い友達みたいな感じだったんですけど、ある日、彼から好きだといわれ、私もそれを境に、だんだん彼を好きになってきてしまいました。 何度か会って、手をつないだり、いろんな話もたくさんします。ただ、一線はこえてないです。 彼は、「大好きだし、俺にとってすごく大切な人だから、ずっと仲良くしてほしい。」と、メールとかでもよく言ってきます。仕事で忙しい中、電話やメールもまめにしてくれます。 最近では、彼がほんとに大好きで仕方ないくらいになってしまいました。もちろん、お互い家庭あるもの同士だから、いけないことだとはわかってはいるのですが、気持ちがとまりません。 旦那とは仲悪いわけではないので、離婚とかはまだ考えていません。 彼は小さい子供もいて、家庭で良いパパしてると思うと、すごく複雑です。奥さんに嫉妬心もいだいてしまいます。 この前は、「お互い家庭もってて残念だよ。俺が独身だったら、絶対私みたいな人と結婚するのに」とも言われました・・。 彼は、ほんとに私のことを好きで思っていてくれているのでしょうかそれとも、やっぱりただの遊びなのでしょうか・・? 既婚でも、こんなに好きだとか、いえるものなんですか?? 経験者の方なども、もしいらっしゃったら、意見などお願いします。 既婚という立場で恋愛してしまっているので、マズイとはわかっているのですが、おさえられなくて・・。厳しい意見もでることは覚悟しています・・。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#71418
- 回答数31
- ただ今、3人目妊娠中!(女の子出産経験の方)
1人目3歳、男の子。2人目1歳、男の子。そして、妊娠3ヶ月。 1人目は、とにかく赤ちゃんが欲しくて作りました。 2人目は、外出しをしたのですが出来ていました。 2人も男の子だとどうしても女の子が欲しくなり、3人目はネットで色々調べ、産み分けをして頑張って作りました。 そこで質問です。3人ともつわりの症状は微妙に違うのですが、2人とは違った症状が特にあります。 まず、妊娠してからずっと体がだるすぎて何もする気になれません。とにかく横になりたい。 そして、妊娠の特徴?でもある「すっぱいものが食べたい」が、3人目だけにあり梅干ばかり食べています。 産み分けするとき、女の子は膣の中を酸性にしておかなければならないと読みました。 妊娠した今、もし赤ちゃんが女の子である場合妊婦はやはりすっぱいものが欲しくなるものなのでしょうか?それともあまり関係ないのでしょうか?
- 保健師さんの一言‥自信喪失です(>_<)
こんにちは 何度かお世話になっております。 今回も宜しくお願いしますm(_ _*)m 娘は生後32日、入院していたため退院してから13日目です。 退院してからほぼ完母(夜の寝る前だけミルク80cc)で育てています。 今日午前中に保健師さんによる「新生児訪問」がありました。 体重を計ったのですが、退院時から150gしか増えていませんでした‥。 出生時からは342g増です。 その増え方を見て保健師さんが「ミルクを足しましょう」と。。 私としてはなるべく母乳でやっていきたいのでそう伝えると、「なぜそこまで母乳にこだわる?」みたいな対応でした‥。 とりあえず、来週に病院での1ヶ月検診があるのでそれまでは今まで通りで様子を見てみることになりました。 「病院でもミルク足すように言われるでしょうけどね」と言われてしまいましたが‥(>_<) 最近やっと母乳の分泌も増えてきて自分的には満足してたのですが‥娘はひもじい思いをしているんでしょうか‥そう思うと泣けてきます。。 私の育児、間違ってるんでしょうか‥自信がなくなりました。 何かアドバイス等いただけたら幸いですm(_ _*)m
- ADHD児童のピアノ教育
ADHDの生徒も何人か教えてきましたが最近難しい生徒に当る事が多いです。どうか皆さんの知恵を頂きたく書き込みさせていただきます。質問は、 (1)生徒に何かを指図する事はどこまでが可能か。 (2)生徒はグループレッスンの方が個人より楽しく為になるのではないか。 (3)場合の楽譜全てに音の名前、拍、指使いを書き入れる事に対しての是非 (4)レッスン中に親が子供を手をとって鍵盤の場所を教える事はいいことなのか。 (5)練習の是非 (しなくてもいいかどうか) 質問(3)(4)は最近そんな先生がいたのですが先生が引っ越ししたので生徒が私に来て楽譜を見せてもらってビックリした、という所からきてます。 ADHDだから、といって甘やかす親と教師の多い事。子供もそれを知って我がままやってる部分があります。ただでさえ叱られる事、指図される事を極端に嫌うタイプの子供達です。先生の雰囲気で全て感じ取ってしまうという困った所もあります。必然的につき合う事に疲れる大人たちは叱るか甘やかすか無視をするかになってしまいます。そんな子供達にいかにピアノを教えるかを知るのがピアノ教師のつとめだと信じています。ちなみに先日はADHDの生徒がピアノの鍵盤の上に激しく座り音程を狂わせました。「楽器に可哀想な事はしないで」と言ったら厳しい先生はストレスが溜まって駄目だ、とお叱りを受けレッスン辞めてしまいました。至らない自分の未熟さに悔し涙が出ます。 どうか、皆さんのアドバイス、宜しく御願い致します。
- ベストアンサー
- 音楽
- depressed_piano
- 回答数4
- 3歳の娘がいます。保育園の先生、教えてください。。
こんにちは。 専業主婦なのですが育児に行き詰まり、精神的なものを患い精神科に通って薬を飲んでいます。 医師の勧めもあり、診断書を提出し行政の許可を得て娘を保育園に預けています。 毎朝気が重く、娘の送迎だけでもぎりぎり精一杯な気持ちです。 できるものならずっと家に篭っていたい位。 でも娘と二人の空気はかなり辛くて・・といった状況です。 一見にして分からない為(挨拶や必要最低限くらいの会話ならできます)担任の先生のうちの一人から「あなたは働いていないので●時(ちょっと早め)には迎えに来てください」といった、仕事されてるお母さんとは違うと差別のような言葉をちょくちょく言われ、正直最初からすぐに参ってきていました。 土曜日はお休みして下さいと言われそれは納得していたのですが、うちの旦那は土曜と木曜が不定期に休みになる職業でして(土日が休みの週もあれば木日、日曜だけの週もある、木日が一番多い) 旦那に木曜送迎してもらった所、旦那の休みの日は休んでほしいということを言われてしまいました。 でも本音をいうと、私が調子悪いとき等かなりお休みしているので、勝手なのですが娘が確実に保育園いけるときは一日でも保育園に行ってもらいたい・・ 週3日休み確定で(土日木)更に私の調子が悪いとき休むと、もうほとんど保育園に行ってない日々になるんです。 お休みの電話いれるのも辛くなってきました。。 やっぱりこういった事情でも旦那が休みの日は休まなくてはダメでしょうか。 娘を預けることで保育園の先生の仕事が増えるという事は分かりますが・・休みまくっても保育料は変わらないし。。 やっぱりかなりの顰蹙ものなんでしょうか? 旦那が娘を送っていった所、その先生に「●ちゃんパパとママとおうちで一緒にいたくないの~?」と旦那の目の前で娘に何度も何度も言われたそうです。 どうか、アドバイスいただけるとうれしいです。
- 小さい頃の記憶
何故か知りませんが、母と小さい頃の思い出の話になりました。 その際、覚えてないと言ったら、母が怒り出しました。 事実、私は中学校くらいの記憶も曖昧です。 幼い時、何処につれていってもらったとか、たのしかったとかもほとんど覚えていません。 覚えているのは、母に毎日注意(怒られ?)され泣いていたこと。 日曜は仕事でいなかったこと。 日曜は家族に時間であり、友達と遊びに行かせてくれなかったこと。 ↑一人で部屋で漫画を読んでいたら「家族の時間なのになにやってんのよ!」と、怒鳴り込まれた事もあります。 覚えていない、と言った事に対して罪悪感はないのですが、 「よく親に対してそんなひどい事がいえたもんだ!!!」 「もう何処かに出かけたい気分だ」 「見せも全部辞めて、家も土地も売って、小さなところで暮らしたいよ 」 等泣きながら怒っていました。 覚えていない理由も私にも解らず、私も泣いて、解らないものは仕方ないと言い返すことしか出来ません。 もしかして、小学高学年~中学のときに毎週老人ホームに通わされたこと(幼い私には、とてもショックを受ける場所でした) 3年の間に祖母、祖父、父がなくなったことで、思い出したくない。 など、関係があるのかとも思いましたが、そんな事いえる訳もありません…。 私は20歳ですが、明後日から学校が始まるのにちょっと・・・ってかんじです。 私は親に対して、そんなに酷いこと言ったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#106630
- 回答数9
- つわりのことについて
つわりのことについて、質問したいのでお願いします。 現在妊娠10週です、つわりは軽いほうだと思いますが、私なりにつらいです。 みなさまが体験したつわりとはどんなものだったのか、とても興味があります。 始まった時期や、内容、終わった時期など教えていただけないでしょうか? お願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#42074
- 回答数7