検索結果

ペット

全10000件中3561~3580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペットとしてのマウス・ネズミの種類

    所謂「ねずみ」をペットとして飼いたいと考えています。 それでも色々種類があると思うので、調べてみたところ、 ●ファンシーマウス(カラーマウス) ●パンダマウス ●スナネズミ これらの種類が割と好みかなぁという感じです、が! どの種類も私の理想ピッタリとは言い難くて悩んでいます。 というのも、私の理想は野生のハツカネズミなんです; 私は小さい頃、野生のハツカネズミを捕まえて飼っていた事があり、 あの可愛らしさが未だ忘れられずにいます。 ただ衛生面から言えばかなり危ないですし、大人になった今は ちゃんとペットショップで売られているネズミを飼いたいと思っています。 しかし、調べれば調べるほど、野生のハツカネズミをそのままの姿かたちで ペット用に改良されたような種類が見つかりません。 詳しく書きますと、 体長は5~7cm 全身が茶色、コゲ茶色、灰色(なんというか野生っぽい色) が理想的です。 ファンシーマウスやスナネズミなら茶色くても体が大きめですし 丁度、パンダマウスが全身茶色だったら良いのにー!という感じです; そんなペット用のネズミは存在しないでしょうか? ネズミに詳しい方、よろしくお願いします。 PS: 贅沢を言うと、なつき易い種類でしかも若いの(離乳後二週間ぐらい)を手に入れることができれば大大大満足なのですが、 最悪の場合、衛生面において危険性が低ければ「実験用」や「餌用」で扱われているネズミでも構いません。 その入手方法など教えていただければ嬉しいです。

    • f_erk
    • 回答数2
  • 手作りペット服について教えてください。

    動物(特にワンコ)が大好きなので、ペットグッズ&雑貨のお店を近い将来開きたいと考えています。できれば手作りのペット服を自分で作って販売したいんですが、洋裁に関しては全くの素人です‥ 手先は器用な方なので、勉強すればなんとか‥とは思うんですが、やはり洋裁の基礎ができていないと難しいでしょうか?  あと、型紙とかは皆さんどうされているんでしょうか? どこかで販売されているんでしょうか? 質問だらけですみませんが、どなたかお分かりになる方、是非教えて下さい!

    • 締切済み
  • ペット保険・・・法制化の動きについて

    かれこれ半年以上になりますが飼い犬の保険加入を検討しています。 あちらこちらで見てたのですが、何かとトラブルがおきているということで ペット保険についても法制化の動きがあるということでしたが現段階でどうなってるのかご存知の方いましたら教えてください。  (確か来年の4月施行と聞いてたのですが!) 消費生活センターや管轄と思われた金融庁のHPを見たのですが うまく調べられませんでした。 今、検討してるのは唯一営業所があり営業担当にあえたペットメディカルという保険ですがまわりをどんなに調べても加入してる人がいませんでした。 有名な1社については知人が何人か加入してますが条件が違う気がします。   例  Aさん:年払いをすればその他費用はなし(証券代・年会費)  Bさん:毎年保険証券代金が発生する  Cさん:入会金・年会費を請求された    特に年会費というのが加入してるその人自身も全くわからないけど ということでした。 もし、今加入して法制化にその会社が手続きなど乗り遅れたら加入者はどうなるのか心配です。 少しでもいいですが、何かご存知の方がいましたら教えてください。

    • 締切済み
  • ペットショップにいるピーターラビットとは何者?

    ペットショップでピーターラビットとして売られているうさぎさんを買ったのですが本当はなんという種類なのかとっても気になっています。 そのお隣にはピーターラビットのモデルとなったネザーランドドワーフがいたのでネザーではないです。 買ったうさぎさんの特徴は 真っ黒で鼻ペチャ、耳が短い、顔が丸くてライオンラビットみたいな立派なたてがみを持っています。 近々ブログでその子を紹介しようと思っているのですが種類のところに何と書けばいいのか困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 自宅のペットのことなのですが・・・

    自宅で飼っている犬なのですが、よく嘔吐します。 普段は黄色い泡(胃液)を吐くのですが、たまに固形物を吐きます。 固形物を吐いた事が今までに二回あり、 一回目は、五回立て続けに吐き回数が増えると黄色い泡になりました。 そのときは、午後七時ぐらいだったので病院も開いていたので連れて行って、 レントゲンを撮ってもらい、血液検査もしてもらいました。 レントゲンには異物は写っていなかったのですが、血液検査で腎臓が少し悪いことが分かりました。 そのときの考えられる原因は、散歩中、急に何かを口にしたこと。 何を食べたかは分かりませんし、本当に食べたかも分かりません。 医師からは、腎臓が悪いので、脂っこい物、肉などを減らすよう、言われました。 二回目は、脂っこい物、肉などを減らし、一ヶ月程たってからです。 夜中二時ごろ、二回立て続けに吐きました。 そして、体を震わせ、体をくの字(インターネットで調べると胃の痛みに耐える体制)に曲げ、抱くと痛がって鳴きました。 お腹が膨れていて、すごく痛がっていました。 こんな風に、痛がっていたのは、初めてで、すごく心配しました。 夜中なので、病院も開いておらず、しばらく様子を見ていたら、三十分程で落ち着きました。 そのときの考えられる原因は、昼、チョコレートを少し舐めた可能性がある。 夕方、少量りんごを与えたのですが、弟(人間)が落としたりんごを、一瞬にして奪い、結構、大目の量のりんごを食べたこと。 そして、脂っこい物、肉などは減らしていたのですが、全体的に食べている量が多いので、それが溜まって消化不良。などの原因が考えられます。 何か変な病気の可能性はありますか?それとも、上記してある原因が問題なのでしょうか? 特に二回目はすごく痛がっていたので、心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットにGPSを付けたいのですが・・・

    えーっと、犬を数匹飼っているのですが・・・これがまたよく脱走して困っています。 今のところは、無時に帰ってきてて、問題ないのですが、いつか見つからなくなってしまわないか心配です。 脱走しないようにさせるのが一番なのですが、事情があってなかなかそういうわけにもいきません。 というのも、家の中でちゃんと飼っているのですが、うちのおじいちゃんが出るときに、入り口をゆっくりあけてゆっくり出て行くものですから、その時に待ってましたとばかりに脱走を図るわけです。 おじいちゃんに気をつけるように言ってはいますが、流石に限界もあるのであまり強く言うことも出来ず・・・。 最近は子供用にGPSなんかを持たして居場所を確認するサービスがありますが、あれってペット用は無いのでしょうか? ちなみに、うちの犬はみんな小型犬です。 もしペット用のGPSサービスがあるのでしたら購入を考えたいのですが、値段とGPSの機器の大きさ、バッテリーの持ちなどはいかがなものでしょうか? 実用的なものがありましたら是非ともご紹介くださいませ。 あと、GPSでなくてもこういう解決法は?といったご意見もお待ちしております。 ホントに困ってますので、ぜひとも皆様のお知恵と知識をお貸しくださいませ。 よろしくお願いいたします(ぺこっ

    • ベストアンサー
    • yuji83
    • 回答数7
  • 愛知県小牧市 空港周辺のペットホテル

    小牧空港、小牧駅、岩倉駅からタクシーで移動できる範囲(抽象的でごめんなさい)で、ペットホテルを探しています。 小型犬を2泊させたいのですが、できれば散歩をさせてくれるところを希望しています。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

    • heycha
    • 回答数1
  • ペット飼育不可の公団賃貸について

    お世話になります。 当方、 ペットアレルギー?はありませんがペットが苦手でして、困っています。 困っている点は、 ペット飼育不可の公団賃貸にて、犬、猫を飼っている家庭が何十件とあり、 うるさい、臭い、こわい、です。 そもそも規約違反ですし、飼うのをやめて欲しいので、 管理元(市)に相談に行きましたが、「注意する。」のみでして、 解決しません。 ・市の対応に問題はありませんか? ・規約違反住民を強制退去、または、ペット飼育不可にできませんか?

  • ペット用バリカンでぜんぜんカットできません。

    ドギーマンのペット用バリカンで、パピヨンのカットをしようとして、ブラッシングの後にカットを試みましたが、ほとんどカットできませんでした。歯が痛んでいるのかと思い、息子の頭で試してしまいましたが、きれいに坊主頭が出来ました。我が家のパピヨンは、毛が多く短目のヒモウというか(専門用語がわかりませんが)細いウサギの毛のような柔らかい毛が密集しているように、生えています。今の季節、抜け毛も多く、近くにトリマーさんがないので、自宅でさっぱりと短めにカットしたいのですが、柔らかい毛の場合や毛の種類によってペット用バリカンでも、カットできない場合があるのでしょうか?私のやり方が悪いのか、バリカンの種類を変えれば切れるのか・・知識のある方がいらっしゃいましたら、教えてください。ドギーマンは、購入したばかりですが、他にお手ごろ価格でよくきれる商品があれば、買い替えも考えています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 1969319
    • 回答数2
  • ペット向け庭にしたいのですが・・・

    東京多摩に住んでいます。犬(ダックス)を飼っていて日中に自由に遊べる庭を作ってあげたい、と考えています。 現在は芝に庭なのですが、タイル張りにしたり、フェンスを作ったりしたいのですが良い施工業者があれば教えてください。格安で・・・

    • Lueur
    • 回答数6
  • ダチョウはペットとして飼えますか?

    暑さ寒さに強く、鳴かないダチョウ 寿命も長く80歳くらいまで行きいるということで 生涯の友達として子供が生めれたら一緒に育てたい と思ったのですが、ダチョウはペットとして飼えますか? また、テレビで見たダチョウは大きいので成長しても 小さいダチョウなどペットに適したダチョウがいましたら お教えください。

    • r2san
    • 回答数3
  • ペットに使える暖房器具を教えて下さい。

     うちの室内犬は、非常に寒がりで、冬は必ず誰かの布団に入って寝ております。  家人が家に居ないときは、玄関で帰りを待っているのですが、冬は玄関がかなり  寒いので、昨年までは、保温材入りのマットや電気保温マットを使っていました。  ただ、上記のマットですと、下しか暖かくならないのでやはり寒いようです。  皆さんのお宅ではこのような状況下で、どのような寒さ対策をしているか教えて下さい。  ちなみに、服とかはいやがって着ない犬です。  宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • cool104
    • 回答数2
  • 妊娠・出産の時のペットについて

    妊娠6ヶ月になる妊婦ですが、室内で2才半になる犬と一緒に暮らしています。そこで気になったのが子供が産まれて1~2ヶ月はできるだけ赤ちゃんと犬の接触は避けたほうがいいと聞いたんですが、昼間は私と犬と赤ちゃんしか家にいない状態になります。その時犬はゲージに入れっぱなしになるんでしょうか??出してあげれるのは、赤ちゃんが寝てる時ぐらいになるんんでしょうか?もちろん赤ちゃんの寝る部屋には犬は一切入れないようにします。子供を出産された方で同じような経験をしたことがある方、どのように対処されたか教えてください!!分かりにくい文章ですいません・・・

    • ベストアンサー
  • ペットを育てるソフトを探しています

    nintendogs や 育っ!ちびペット などペットを育てるソフトを探しているのですが、ほかにどんな ソフトがあるのですか? どんな機種のソフトでも良いから グラフィックがいいソフトはありますか? (育てる動物は犬か猫がいいのですが)

    • seki1
    • 回答数2
  • ゴルフ場にペットお預かり所があったら・・・

    ゴルフには行きたいけど、留守番させている愛犬が心配・・・。 もしゴルフ場にペットお預かり所があったら利用しますか? 料金は幾らだったら利用したいと思いますか? また、こんなのがあったらいいなを教えて下さい。

    • ibacla
    • 回答数2
  • Yahooブログにブログペットを貼り付ける方法

    Yahooブログにブログペットを貼り付ける方法を教えてください。 ブログペットの設定は済んで、もうお喋りを初めているのですが、ブログに貼り付ける方法が分かりません。 初心者なので、分かり易く教えて頂けると有り難いでう。宜しくお願いします。

  • フランス語かイタリア語でペットの名前

    もうすぐMダックスの子犬がうちに届きます☆ 血統書の名前から決めさせてもらえるということで 登録するのに 綴りと読み方をむこうに伝えなければならないんですが いまいちいい名前が思いつきません。 クリスマス産まれなんですが それにちなんだいい名前はないでしょうか? 今飼っている犬がショコラですので関連づけた名前とか何かあればアドバイスお願いします。 ちょっと急ぎですので よろしくお願いします。 外国語すべて弱くて申し訳ありません

  • (閲覧注意)猫のペットシートに黒いシミ

    猫のシステムトイレのペットシーツを交換したところ、黒いシミの様なものが出来ていました。 血尿にしては黒すぎる気がして、病院に相談しに行くほどの事なのか分からずにいます。 これが何なのか分かる方がいましたら、教えて欲しいです。

    • noname#263145
    • 回答数2
  • ペットショップで売れ残ってしまった犬

    残念ながら売れ残ったワンちゃんたちはその後いったいどうなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19720
    • 回答数4
  • ペット問題について。市の対応は

    こんにちは。 論文で「現代のペット問題・市の対応」で書くことにしました。 ここでいうペット問題とは、野良猫・野良犬のこと、虐待など・・・ 最近になってよく耳にすることです。 それに対し、それぞれの市・区などはどういう対応をしているのか。。 「ペット問題 市の対応」などで検索しても、なかなか良いところが見つかりません。 どこか良いHPはないでしょうか? HPじゃなくても、こういうことをしているなど、知ってる方は教えてください! 分かりづらい質問でスミマセンが、よろしくお願いします。