検索結果
zoom 音声
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 動画に強いデジカメはどれ?
今気になっている機種はキヤノン PowerShot S2 ISです。(1)640×480ドット、30fpsがデジカメの中で1番良い?←この機種で撮ると512MB SDメモリーカードで3分57秒しか撮れないのですか?1MBなら7~8分ですか? (2)他におすすめの機種は?(どんな所が) (3)SONY サイバーショット T9とキヤノン PowerShot S2 ISの動画機能を比べた場合どう違いますか?http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/index.html(キヤノン PowerShot S2 IS)http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T9/index.html(SONY サイバーショット T9) ひとつでもいいので回答お願い致します
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- tyoutou
- 回答数2
- 【OKWAVE】「レコーダー」活用方法を教えて!
※こちらは「ローランド株式会社×OKWAVEキャンペーン」対象質問です。 本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を200名様にプレゼント! スマートフォンの普及が進み、今はレコーダーを使わなくても手持ちの端末で簡単に録音が行えます。 しかし録音だけではなく、様々な機能が搭載されたレコーダーを利用することで、日常が少しだけ変わるかもしれません。 今回はRoland製品であるリニアPCMレコーダ「R-07」に関連する質問です。 【リニアPCMレコーダ R-07って?】 ■製品説明ページ https://www.roland.com/jp/products/r-07/ ■紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=XLFjw1yp_Yk ■搭載されている機能例 ・録音状況に合わせて最良の状態で録音するための機能 会議、野外、音楽などシーンに合わせた録音自動設定 ・音割れの発生を防ぐ機能 ・二つの録音レベルで同時録音できる機能 ・メトロノーム/チューナ ほか (全2問) ――――――――――――――― ■質問1(自由回答) あなたは手元に「R-07」があったら、どんなシーンで、どのように利用したいですか? または、こんなレコーダーがあったらほしいなど、あなたの理想の活用法を教えてください! [回答例] スマホでもメトロノームアプリはあるけど、ボイスレコーダーを操作しながらだと切り替えが面倒だから、楽器の練習にはいいかも。外でもきれいに録音できそうなのがいい!MIX機能があるとさらにうれしい。 ――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 年代を教えてください。 [回答例] 三十代 ――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼ローランド株式会社 ローランドは、電子楽器の総合メーカーとして、幅広いカテゴリー、 ブランド(Roland, BOSS)の製品を取扱っています。 ・ローランド株式会社 https://www.roland.com/jp/?by=okw0922 ・ローランド株式会社コミュニティ https://okbizcs.okwave.jp/roland/?by=okw0922 また、現在パートナープログラムを実施しています。 ローランドコミュニティからの質問に答えると、1ベストアンサーごとに Amazonギフト券にも交換可能なポイントを300ポイントプレゼント! https://okwave.jp/list/more_answer?c=3&status=all&by=okw0922 ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2023/09/22/10468/ <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- OKWAVE スタッフ
- 回答数323
- オンライン授業をするための機材(カメラ)について
オンラインで日本語を教えています。三脚に固定したiPhoneのインカメラでホワイトボードを映してZoomを使ってやりとりしてきました。しかし、これですと、ズーム上でファイルを送って見せたりするときにスマホを触らなければならず、不便です。 そこで、他にもやり方がないかと考えています。スマホ2台、iPad、Macbookがあります。スマホで撮影して、iPad上でzoomの操作をするということは可能でしょうか? 試しに別のアカウントを作って、iPadでミーティングを開始し、そこに撮影用のスマホのアカウントで入室してみましたが、スマホとiPadが近くにあると言うことで、音がハウリングしてしまい、だめでした。(スマホの方はミュートにしました。) もしこの機材でできるようでしたら、やり方をアドバイスしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- gaotian0807
- 回答数1
- komplete audio1でマイクが入らない
komplete audio1を購入したのですが、マイクの音声が出力されなくて困っています。解決方法に心あたりがあるかた、教えていただきたいです。 パソコンのサウンド設定では、入力出力ともにkomplete audio1を認識はしているのですが、マイクのテストを行っても音がほとんど入りません。 また、私のosはwindows11ですが、ドライバーはwindows10対応のものしかなかったのでこちらを入れています。window11のものがどこかにあるのでしょうか。 さしあたり、マイクを使って通話ができるようにしたいのですが、知恵を貸していただけると幸いです。
- 締切済み
- デスクトップPC
- tyotyotyo1234
- 回答数1
- iMovieの音声ファイルの波形の拡大のやり方
MacでiMovieで音声データを開いて波形がでてきますが、右のバーで拡大はある程度できますが、息遣いや雑音を把握したいため、緑の波形を拡大したいのですが方法はありますか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- yurichael
- 回答数1
- RODEと外部マイクを併用できるか
ZOOM音響に対応していない研修会場で、会場内とZOOMの両方に音を届けたい。会場のピンマイクは、会場用で。RODEのインターフェイス機能があればPC(ZOOM)用として別に音を届ける併用はできるのでしょうか。ハウリングしないか不安です。 ※OKWAVEより補足:「オーディオインターフェイス(RØDE製品)」についての質問です。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- rei4152
- 回答数3
- Zoomのスピーカー・テストで音が出ないです
ノートパソコン(windows11使用)でZoomの「スピーカーのテスト」をクリックしますが、音が出ません。スピーカーは一つだけです。音量ミキサーで、Zoomも一定音量に設定されています。ちなみに、Youtubeの音は十分出ます。なぜZoomだけ音がでないのかさっぱり分かりません。一度Zoomのアプリを再インストールしてやり直しましたが、駄目でした。どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。
- ZOOM 何もしないと顔見える?
ZOOMで自分の顔が他の人に見えていなかったか心配です。 指定されたミーティングIDを打ち込みZOOM勉強会に参加しました。 オーディオ設定?のポップアップが表示されたので、『wi-fi』を選択。 これ以外の操作は何もしてません。 画面いっぱいに講師の顔が映り、右下に表示されたボックスには私の名前が表示されていましたが、人型のマークが表示されているだけで顔は映っていなかったので、自分の顔は他の人に見えていないと勝手に思いました。 が、勉強会が終わった後になって心配になってしまいました。 何も設定してないと見えてしまっているでしょか…。 もしかして、独り言も聞こえてた…?
- 締切済み
- その他(Webサービス・アプリ)
- ajpiumdk
- 回答数1
- 英語のセミナーを聞く場合
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名・型番(例:ポケトークS/S Plus/W/字幕/アプリ) ===ご記入ください=== 今度アメリカで英語のセミナーが開催されるのですが、客席にいてそれを聞きながら理解するのにどの形で準備するのがいいか教えてください。 現在ポケトークWは持っています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tchiii
- 回答数1
- 難聴者がスピーカーフォンを利用する場合
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== エレコム スピーカーフォン マイクスピーカー 有線 USB接続 会議用 ノイズリダクション ハウリング抑制 テレワーク ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== インピーダンス(Ω)4 周波数特性20~20000Hz 保証期間1年間 ケーブル長(m)約1.5 色ブラック 質量(g)約260 入力端子USB-A端子 最大出力(W)5(実用) 対応機種USB-A端子を装備したパソコン※すべての機器での動作を保証するものではありません。 外形寸法(mm)幅75×奥行75×高さ120 (ケーブル含まず) スピーカーユニット約Φ40mm スピーカ形式ダイナミック型 マイクミュート有 指向性無指向性 周波数帯域(Hz)(マイク)100~8000Hz 付属品USBケーブル(USB-A to USB Type-C(TM)) 仕様マイク方式:MEMS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== bluetooth ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください== 購入前にご教示を頂きたい。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 難聴者です。対面会議の声が聞き取りにくいので、この製品を購入するつもりです。10~20人くらいの会議で、スマホのイヤホンでハウリング少なく聞けるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- tdoi2513
- 回答数1
- あなた方は
どんな人たちに恨みを持ちますか?嫌いですか?許せないですか? どんな理由でも結構です(人それぞれだから) ただし本当の気持ちをお聞かせください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- JackTheRipper99
- 回答数16
- HSーMC07UBK
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)Windows11搭載のデスクトップパソコンを使っています。=== ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) マイクHS-MC07UBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載くだ 2023.5.13日上記のマイクを最近買いました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 上記のマイクを、パソコン(HP2311x)にUSBジャックに接続しても音声がでません。詳しい設定方法が分かりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- fukushige
- 回答数2
- Zoomで自分が映らない方法
変な質問ですが、ZoomでPCのカメラレンズを物理的に隠せば、自分から相手は見えるけど相手に自分は映らない、という状態になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(Webサービス・アプリ)
- mofukoda
- 回答数8
- フィードバックループ検出 問題
ideaPad S540 でZOOMを使用していますと、突然「接続している電話会議に干渉しているフィードバックループが検出されました。 マイクとスピーカーの音量が一時的にミュートされます。ミュートを解除するには、下のフィードバックボタンをクリックしてください。」と表示され、音が出なくなります。ツールバーの音量をOFF-ONにすれば直ぐに解決されるのですが、何が原因でしょうか?このアラートの出どころはどこでしょうか?お分かりの方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- スマホでの動画撮影、ジンバル、ガンマイク
ネット検索してもそれらしい情報が得られず、有識者の方々にお聞きしたいです。よろしくお願いします。 動画撮影に使用しているビデオカメラが古く、更新の予算もつかないため、スマホ撮影を代替案として考えています。 外での撮影も考慮してジンバルを調べていたのですが、マイクはピンマイクの使用が多いようです。 私のイメージでは今までのビデオカメラでの撮影時のようにカメラにガンマイクを付けた形にしたかったのですが、スマホでは難しいのでしょうか? 構造上無理なのか、そもそも必要ないのかもと、いろいろ考えますが、答えが見つかりません。 このあたりについてご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いします。
- ボーカル消去について
VEGAS Movie Studio 16 Suite のSOUND FORGE Studio 10のボーカル消去が使えないのはなぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- ymt01
- 回答数1
- リモコンのページ送りができない
プロジェクターEB-935Wの機種です。 パワーポイント使用してリモコンの「ページ送り」ができません。ポインターやズームは使えます。何か設定が必要なのでしょうか。講習会で使用しなければなりません。教えてください ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- neko1223hama
- 回答数1
- iPod touch第4世代でのステレオバンド録音
iPod touch第4世代でバンドの練習をステレオ録音したいのですが、そのような製品は存在するのでしょうか。検索しても、大音量が駄目だったり、第4世代が不可だったりで、使えそうなものが発見できずにいます。よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- yukari3434
- 回答数1
- キャノン交換レンズの名前の読み方
キャノンのEF24-105mm F4L IS USMを使っていますが、焦点距離の数字を何と読んでいいのか、はっきりしません。 「にじゅうよん から ひゃくご」 「にいよん の いちまるご」 など、勝手に解釈していますが・・・あまり、カメラ仲間もおらず、実際に会話の中で出てくることはないのですが、気になっています。 どなたか教えて下さい。 ちなみに現在のメインはEOS60Dで、これは「ろくじゅう でぃー」と読むのはわかっていますが、5Dをついこないだまで「ごー でぃー」なんて読んでいました。 そんなレベルです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- syogatea
- 回答数7
- デジカメ購入に関するアドバイスをお願い致します
今までKONICA MINOLTA DiMAGE A1(古い!!)を使っていましたが、マクロ撮影ができなくなってしまったので新しくデジカメ購入を考えています。 カメラの事に詳しくないので、DiMAGE A1のスペックを持参し、私なりの条件(下記1から7)を伝え、色々なカメラ屋さんから推奨機種を教えて頂きました。 1、今までフラッシュなしのAUTO撮影しか使っていない 2、DiMAGE A1を最低の広角、望遠機能は必須 3、手ぶれの癖があるので、手ぶれ補正は必須 4、人物はほとんど撮影せず、風景や草花の撮影がMain(花の撮影時にマクロ撮影を使用。ピントの合った所以外がぼけて映るのが好きです) 5、今後使用したい機能は三脚やシーンセレクトを使っての夜景撮影 6、海外旅行中の充電は極力避けたいので、フル充電後の使用可能期間(枚数?)が長い(一度の海外旅行で約300~400枚の写真を撮ります。フラッシュは滅多に使わず、望遠は良く使います。DiMAGE A1使用時には海外旅行中の充電は必要ありませんでした) 7、その内RAW画像の画像処理にも挑戦しようかな・・・・・(これについてはあったら嬉しい程度の機能) 結果、推奨していただいたのは以下の機種です FUJIFILM : FinePix HS30EXR Canon : PowerShot SX40 HS Panasonic : LUMIX FZ150 RICOH : CX6 多数決でFinePix HS30EXRかなと思いましたが、ネット上の評判を見ると、画像がきたないとか・・・・素人の私には関係のない程度の画像の汚さでしょうか?!一度購入したら長く使用するので、つい慎重になり、不安になってしまいました。 FinePix HS30EXRかPowerShot SX40 HSのどちらかかな?!と自分の中では感じていますが、どう思われますか? 何かアドバイスがあったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Hi_Sa_0002
- 回答数7