検索結果
エコー写真 胎嚢
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 信じてくれません。
1日に生理が来て性行為を13日にしました!変な話ではないのですが性行為の衝撃でなのか下腹が痛く19日に出血しました。そんな大量ではなく少量です。でもお腹の違和感が続き23日に産婦人科に行ったところ妊娠している可能性があると言われました。先生はまだはっきりとは言わないんですが胆嚢が見えているような・・・とも言っていました。 こんなに早く妊娠するんでしょうか?できていても2週?ぐらいか3週頭ですよね?でもそれを彼に言うと違う俺の子ではないといいます。 もし産めなかったら2週でも普通におろせるんでしょうか? 彼が違うと言い張るので誰か教えてください。
- 妊娠後、初回診察時期について
本日高温期18日目で、妊娠検査薬でチェックしました。 なんと陽性!! 1年前に流産してからずっと赤ちゃんがほしかったので、ほんとうれしくて たまりません。 生理予定日を4週0日としたら、今日は4週5日です。 心拍確認できるのが6から7週とかいてあったんですが、それ位に 行ったほうがいいでしょうか? それとも1度流産してるので今週中に行ったほうがいいでしょうか? あと、妊娠2~3カ月はどんなことに注意して生活したら良いので しょうか? 今回も流産するのでないか、とても不安でいっぱいです。 よろしくお願い致します。
- 妊娠後、成長が遅い??
いつもおお世話になっています。 現在妊娠中なのですが、おなかの子の成長が遅いようでとても不安で、こちらで質問させていただきます。 1月8日~1月12日 最終月経 1月21日・26日・2月3日 仲良し日 1月15日 妊娠検査薬で陽性(オムロンのクリアブルー) 1月16日 産婦人科エコーでは何も確認できず (でも先生はすこーし黒い点が見えたらしい) 1月27日 産婦人科エコーで胎のう確認(4周の大きさ?) ※生理周期は不順30~40日(毎回ちがう) ※基礎体温はつけていないので排卵日不明 ※つわり(吐き気)が1月27日から始まった ※出血や特別な腹痛はなし という状況です。 普通の計算でいけば、8週を迎える時期ですが… ちらっと看護師さんが「4週○日…」と言った気がします。 あまりにも遅れていませんか???(;;) 次回の検診は2週間後です。 不安でたまりません。 ご経験のある方、妊娠に詳しい方… ご返答お願いします!!!
- 締切済み
- 妊娠
- chobi88888
- 回答数2
- 流産後の妊娠、排卵日について
排卵日はいつだったのかと気になっています。 先日の妊婦健診で10W5Dとエコーで出ていました。 実際の計算ではちょうど一週ほど遅い9W5Dです。 妊娠初期では週数が変わる事はよくあるのは知っているのですが、この場合、排卵日を考えるのにどちらで考えるものなのでしょうか? 今年の春に流産手術を受けており、生理を2回見送ってからのチャレンジで今回の妊娠に至ったのですが、基礎体温もまだ何となくバラバラで生理開始日が7月19日。でも以前は7~8日ほどあった生理期間もその時は4日程度で終わってしまいました。 その後、7月26日~8月1日まで2日おきくらいに仲良しました。 自分の計算では一応8月1日頃が排卵日?という予想だったのですが、エコーの週数でいくと、排卵日が生理開始から一週間後?という事になり、そんな事あるのかなと不思議に思っています。 それとも、赤ちゃんの大きさで測定すると一週間ほど早い週数だけど、排卵日は実際の計算の方で考えるものなのでしょうか?? ちなみにバラバラな基礎体温ですが、以下のような感じです。全く参考にならないですよね…>< 8/10 36.75 8/9 36.74 8/5 36.55 8/4 36.75 8/3 36.60 8/2 36.32 8/1 36.31 7/31 36.15 7/30 36.22 7/29 36.24 7/28 35.99 7/26 35.99 7/25 36.31 7/24 36.06 7/23 36.05 7/22 36.00 とても分かりづらい説明で申し訳ないのですが、メッセージいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 補足その前の生理開始が6月21日でこの時は6日間ありました。 もともと(流産前)は生理がいつも大体遅れがちで、3日~7日遅れる事は珍しくありませんでした。 流産手術などによって、生理周期が変わったりする事もあるのでしょうか?
- 繋留流産について。
結婚して初めて妊娠した娘のことについてお尋ねします。 妊娠検査薬で陽性が出たからと産婦人科へ行ったのが10月下旬、 それから3度検診に行ってますが、今までに胎児の心拍が確認できないので、 来週に(4回め)再度検診してみましょうと言われたとのこと。 来週は8週に入るから、繋留流産の心配がある・・・と言われたそうです。 ・3人のお産経験のある親ですが、昔と違って今は ○ヶ月とはいわず、 ○週○日 というそうですが、まず その計算のしかたが今ひとつ理解できないこと。 ・繋留流産 というのを初めて知り、ネットで調べて少しは理解したのですが、 このことによって(来週の)8週以降に 初めて心拍が確認できた場合、 そのまま育つ胎児に異常はないのだろうか・・・ということ。 先生は毎回 超音波の画像はプリントしたものを持たせてくださるそうなのですが、 「何週で 胎嚢は何ミリ」などとは教えてくださらないとのことです。 このようなことは、娘が自分できちんと先生に確認するべきものなのでしょうか? いまどきのお産事情に戸惑いを覚えている 母親で、なんとも情けないのですが、 「繋留流産の疑い」と言われてすっかり意気消沈してしまっている娘に 尋ねるのもかわいそうで、上の2つの 疑問点とともに 何か参考になるお答えをいただければ幸いです。
- 9週胎児と胎嚢の大きさについて!
9週0日(最終月経)になりました。実際は8週3日くらい(基礎体温から) 胎児の大きさは22ミリなので9週2日の大きさと言われて問題はないのですが、それにたいして胎嚢が小さいです。先生には順調です♪と言われましたが、 先生は臨時の若い先生なので色々聞けませんでした。 5ヶ月前に9週で心拍停止の稽留流産していてその時先生から、『心拍が確認できていたから心配させるだけだと思って言わなかったけど胎児にたいして胎嚢が小さかった』と後から言われました。 今回もなんだか小さい気がしてなりません。 稽留流産したときよりは若干スペースはありますが… 同じようなエコーの方いらっしゃいますか?
- 妊娠周期のハテナ?
5月7日に産婦人科に行き、妊娠4週前後と言われました。 妊娠周期の数え方をインターネットで調べた所、最終生理日初日から妊娠0週、1週、2週と数えていくのだと書いてありました。 最後に生理が来た日の初日が3月28日です。自己判断では5、6週目くらいかと思っていたのですが。。。 婦人科の先生が何も言ってくれないので『赤ちゃんが出来てどれくらいなんですか?』と聞いた所、4週前後です、という回答でした。 赤ちゃん出来てどれくらい・・と聞いてしまったので実際に赤ちゃんが出来てからの期間を言っていたのか、お腹の中の様子も見てもらったので成長具合から言ったのか不明です。 その病院の先生によって数え方って違うものなんでしょうか? ちなみに赤ちゃんの写真はまだ赤ちゃんが入る予定の袋しか写っていませんでした。
- 締切済み
- 妊娠
- yanacyan24
- 回答数2
- 妊娠11週胎のうの形、胎児の大きさについて
妊娠前からこちらではいろいろとお世話になっています。 28歳、妊娠11週目です。 今日検診に行ったところ、2週間前にはまん丸だった胎のうの形が、今日は胎児をぴったり包むようにぺったんこでした。胎児はとても狭苦しそうな印象を受けました。 先生は、子宮が収縮気味なのかも、お腹を冷やさないように、なるべく安静を心がけてとの事でした。 次は1ヶ月後の検診ですので、そんなに心配するような状況ではないのでしょうか? それとも、かなり安静を心がけなければいけないほどの状況なのでしょうか? 今のところは感じるような張り、出血はありません。 流産の可能性はもちろんのこと、羊水が少ないのではと考えてしまっています。 それと胎児の大きさですが、11週3日でCRL54㎜、BPD19㎜で12週5日相当の大きさと言われました。初期はあまり個人差はないと聞きます。 大きめだとなにか疑われるような病気、異常などがあるのでしょうか? 先生は一旦考えておられましたが、予定日の変更はしませんでした。 長々とすみません。お分かりになる方、または経験者の方、どちらか一方の質問でも構いません。回答をよろしくお願いします。
- 心拍の確認が出来ない・・
いつも、こちらではお世話になっています。 顕微授精で赤ちゃんを待ち続けています。 8/15に採卵 8/19に移植 8/29に判定日 9/5に胎嚢確認(2ミリ) 9/12に胎嚢確認(8ミリ)胎芽確認できず 9/19に胎嚢確認(14ミリ)胎芽、心拍確認できず。 いつもは着床さえしないのに、今回は赤ちゃんの頑張りでここまで辿りつきました。 9/19現在で7週という計算はあってますでしょうか? この時期で胎芽が確認できないのは、これ以上赤ちゃんが成長しないのでしょうか? 19日に内診した時、胎嚢の外周りが白くなってしました。この白いのは何でしょうか? 流産しちゃうんじゃないかと毎日不安で不安でたまりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。
- 妊娠週数が合わない!?
これは私の友人に相談されたのですが・・・ 彼女は基礎体温を測っており、高温期に入って約4週間目で産院に行きました。 単純に計算して6週目だと思っていたようですが、診察の結果では8週目に入っていたそうで、驚いたとのことでした。 このようなケースはあるのでしょうか?彼女は2人目希望しており、知識もあったようなので、かなりビックリしたようです。 以前、私も基礎体温からの計算上、5週目と思っていたら6週目で、1週間も違いました。 初期に成長の個人差なんてありませんよねぇ・・・ なんだか不思議で、気になり、質問させて頂きました。
- 締切済み
- 妊娠
- makoko1721
- 回答数1
- いつ産婦人科に行くべきでしょうか?
先日、妊娠検査薬(チェックワン)で陽性反応が出ました。 前回の生理は4月2日で、周期はだいたい28日~31日くらいかと思います。 4月終わりごろからなんだか熱っぽくて、フライングかとは思ったのですが、4月27日頃に、検査すると5分以内に見えるか見えないかぐらいのうっすらとしたラインが出ました。 その数日後の、30日に再度検査をしたところ、はっきりとしたラインが確認できました。 もちろん、妊娠していたらうれしいのですが、初めてのことなのでいつぐらいに病院に行ったらいいのかわかりません。 出来れば、費用の事もありますし行く回数は減らしたいのですが(笑)、昨日少し気持ちが悪くなったりもしたので、早目に行ったほうがいいのか心配になってきています。 皆様はどれくらいで病院に行きましたか? よろしければ、アドバイスお願いします!
- また流産してしまうのでしょうか…
今年2月に、9週目で繋留流産の手術を行ったものです。 6月28日が最終生理開始日で、7月25日(生理予定日1~2日前)にチェックワンファストでくっきり陽性になりました。 8月2日、8日(昨日)と診察に行きました。 前回の妊娠同様に胎嚢が標準より1週間分くらい小さく、医師からは、「お盆休み明けの診察で胎芽と心拍が確認できないようなら流産を視野に入れなければならない。」と言われました。 ・8月2日(妊娠5週0日)…胎嚢7.4mm ・8月8日(妊娠5週6日)…胎嚢13.3mm(卵黄嚢あり) ちなみに前回の妊娠時は7週1日で胎嚢13.5mm(それ以上成長せず)でした。 「前回よりは大きいんだけどね、やっぱり小さいんですよ。」と最後に言われたので、「やっぱりだめなんですかね?」と言いかけて涙で言葉に詰まってしまいました。 同じ週数で、同じような大きさで、それでも胎芽や心拍が確認できた方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせください。 時間が経てば結果がわかるのですが、不安で不安でしかたありません。
- 胎芽が確認できませんでした
4/16に生理が始まって5日で終わりました。 生理周期は26日~33日(28日が平均)です。 次回は5/13を予定していましたが生理にならず高温期が続いています。 6/4に病院にいったら胎嚢が5ミリ。 本日、胎嚢が11ミリになっていましたが胎芽が確認できませんでした。 来週、もう一度確認しますといわれました。『もしかして流産してるかも・・』といわれすごくショックでした。 昔、卵巣脳腫で右の卵巣を摘出し左卵巣も一部摘出している私なので 子供ができにくいと思っていた矢先の妊娠。 でも、今は不安で不安で仕方ありません。 胎芽は、いつごろ確認できるのが普通ですか? 些細なことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。
- 超音波の写真について
妊娠7週目の初めての妊婦です。 今日、初めて超音波写真をいただきました。 家に帰って改めて見てみると、 袋の周りは白くなっているのですが、それ以外の部分は黒いままです。 超音波写真って全体的に白っぽいイメージがあったのですが、 これはただ撮り方によるのでしょうか? 先生は何もおっしゃってなかったので、大丈夫だとは思うのですが、 胎盤がちゃんとしてない時期だから安静にしとけ、という事は おっしゃていました。 私の胎盤危ういのかなって不安になってきてしまったのですが、 そんなものなのでしょうか? ちなにみ今日心拍を確認できました。 ピクピク動いている物は自分でも確認きました。 お時間のある方、よろしくお願いします。
- 初診で子宮筋腫がみつかりました
いつも参考にさせて頂いております。 先日、生理が遅れて約4日後に産婦人科に初診にいき、子宮に小さな たいのうがあり妊娠は確実といわれました。 ただ、その際、子宮筋腫が2つ発見されました。たいのうに比べとても大きく見えました。ショックでした。 この先妊娠か進む上で赤ちゃんも成長し、筋腫も大きくなった場合 どうなってしまうのでしょうか。 以前、繋留流産を経験しており、心配でなりません。(その時は筋腫はありませんでしたが・・・) また、初診で尿検査はせず、血液検査もありませんでした。超音波写真ももらえませんでした。 また、出産予定日や今何週なども先生はおっしゃってくださらなかったのですが、産院によってはそういう場合もありますか。 「妊娠は確実です。何もなければ3週間後にいらっしゃい」と言われました。3週間長いです。 「筋腫は赤ちゃんの成長には特に影響はない。」といわれていた気がするのですが、今になると確かかわかりません。 大丈夫と先生が思われたから、3週間後と言ったと思ってよろしいでしょうか。 やはり行く時期が早すぎて、次回改めてはっきりしたことをいってくださるのでしょうか。 先生にいろいろ質問すればよかったのですが、緊張してしまいできませんでした。 先輩方、よろしければどう思われるか聞かせて下さい。
- 妊娠初期に出血。心拍確認できるのはいつ?
やっと妊娠することができ、喜んでいたのですが昨日出血してしまいました。 鮮血でビックリしたのですがその後は茶オリみたぃなのが少しティッシュにつく程度です。 とても心配で今日病院に行ってきました。 胎嚢を確認することができましたが大きさはきいていません。何週目かも教えてもらってません。 私は今何週目くらいなのでしょうか? 前回生理開始日 11/16 12/2~ 高温期になりました。 次回の診察は2週間後と言われたのですが、出血の事もあり1/4に行こうと思うのですがまだ心拍の確認はできないのでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- 8週目の胎児の大きさ
現在妊娠8週目になります。 今日病院で検査を受けたところ胎児が確認されましたが8週目にしては胎児が小さいのと心拍が弱いと言われてしまいました。 不妊治療をして5週目で妊娠を確認できたのですが、 その時点で4週目ぐらいの胎嚢の大きさと言われましが、胎嚢は現在3.3cmでした。来週、検査をして現在より大きくならなければ処置しましょうと位置づけられてしまいショックで一杯です。やはりこのまま流産ということになってしまうのでしょうか。
- ベストアンサー
- 妊娠
- mitsumamehiro
- 回答数1