検索結果

結婚

全10000件中3101~3120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚について

    結婚について 私は30代前半の者です。会社の同僚や家族からも「そろそろ結婚は?」と、よく聞かれます。大概は仕事が恋人と言ってその場を凌いだりしていますが、「強がりだな~」なんて目で見られてしまいます。 私自身は、幼いころから親戚に離婚した後、慰謝料やら教育費がかさんで、払いきれていないローンを残したまま購入したばかりのお家を売却してしまい、現在もホームレス?行方不明の人がいます。 自分の両親を見てもああいう大人になりたくないなど、生活環境があまり良くなかったこともあって、結婚に対して良いイメージが無く、全く憧れません。実は彼女自体もそんなに欲しいと思った事がありません。決して女性に興味が無いわけではなく、SEXも機会があればします。今までの恋愛は、全部一目惚れで、かわいい人や綺麗な人を見ても一目惚れしなければ、親密な関係になりたいと思わない為、積極的にアプローチしてきませんでした。 しかし、元々面倒くさがりな性格もあって、仕事がオフの日は外出することも無く、自宅でTVやインターネット、撮り溜めていたDVD(バラエティ)を見るなどして時間を潰し、気が付けば日が暮れて、飯食って風呂入って寝るだけの生活です。 外で体を動かす事に楽しさを感じず、TV、特にバラエティ・お笑いが昔から好きで、TVや映画が友達みたいなところがあり、自宅に帰ると真っ先にTVをつけて、PCを起動してネットサーフィンを楽しんでいます。 昔と違って、結婚しないと一人前として認めてもらえず、出世できないから結婚する、なんてことも最近では無いと感じます。ますます結婚の必要性に疑問を感じるぐらい人生観がアメリカの様に多種多様に日本も変わってきたと思います。 しかし、まわりで結婚するカップルを聞く度に、もう歳だし、このままでいいのかな?と、たまに思慮深くなります。 そこで下記にて質問です。 ・結婚したい人は、何故そんなに結婚したいのか? ※既婚者からの回答も歓迎します。結婚生活は大変で苦しいのでは?それって幸せですか? ・結婚したくない人は、なぜ独身でいたいのか? ※諸事情により結婚出来ない人は特別なケースと考える為、ご遠慮願います。 ・結婚=幸せとする価値観が、一般に結婚にはありますが、果たしてホントにそうでしょうか? 私にとっての幸せとはつまり、自分が考え思ったしたいことをして充実感を得て、リスクを極力避けることで、自分の人生に満足することと考えています。結婚することで自己を成長させることも出来るかもしれませんが、そもそも成長させなくても幸せになれるのでは?と楽で安易な方向に考えてしまいます。 以上の回答次第では、今後の人生設計プランが変わるかもしれない為、是非ともご意見をお聞かせ下さい。 以上 宜しくお願いします。

    • noname#255642
    • 回答数4
  • 「結婚しないの?」

    「結婚しないの?」 というような趣旨のことを上司(男性)がちょこちょこ聞いてきます。 私は女性で30歳の独身です。 60近い上司は30過ぎの女性が結婚しないのを単純に不思議に思う年代の方だと思うので、最初のうちは仕方ないと思って適当に流したりしていたのですが。。 なんだか私のことを不憫に思っているのか、 「××ってパワースポットは婚活にも効果あるらしいよ」とか 「できちゃった結婚もそんなに悪いことではないと思う!」等々励ましてきます。 どうやら結婚したくても出来ないかわいそうな子だと思われているようなのです。 上司自身は悪気はないと思いますし、御本人はいつも優しく朗らかなので嫌悪を抱いてはいません。 私に結婚観やら彼氏の話やらを聞いてくることはないです。 自分としては結婚願望は25~6あたりにはありましたが今は落ち着いていて 「そのうち~」なんて暢気に構えているのですが、そこんとこは突っ込まれないのでこちらから話したりはしていません。 しょっちゅうこの趣旨のことを聞かれるわけではないのですが、最近ちょっとうざったくなってきてしまいました。 怒るのもアレなので基本的に流して済ませたいのですが、話を振られた場合の、話の方向をずらすような言い回しやスマートな切り返しなど、同じような経験をされている方にセリフのバリエーションを募集したいと思います。 今までは (1)「ああそうなんですか~」 (2)「(パワースポット)面白そうですね~」 (3)「貯金ないんですよね」 などで返していました。あまりセンスないしパワーもないので同じことを何回も聞かれてしまうのかもと感じています。 長々と書き散らして申し訳ありませんが、皆さまのお知恵を拝借させてください。 よろしくお願いいたします。

    • kaorubi
    • 回答数5
  • 結婚前の同棲

    結婚前の同棲 必要ですか? 自分は長男で将来は同居して欲しいと考えています。 昨年父親が他界し母親と祖母と弟の3人暮らしです。 彼女は自分自身の花嫁修業も兼ねて一人暮らしをしたいと考えています。 それなら結婚を考えているので同棲したいと思っていますが いかがでしょうか?

    • h66173
    • 回答数4
  • 結婚する気ある??

    25歳女性です。 彼も同じ歳で、トータル友達期間2年半、そのうち友達以上恋人未満関係1年半、彼氏彼女になって半年です。※はじめの半年は彼に彼女がいました。 付き合いはじめる前に2人で1泊2日の旅行1回、このとき彼から告白され付き合い始めました。比較的旅行好きな2人なので、付き合いはじめてからこの半年の間に4回1泊~3泊の旅行に行っています。 10月上旬に、次回旅行計画を立てているのですが、ここで私の母親が一言「2人は結婚するの?結婚を考えていないなら、泊まり旅行に行くことあんまり賛成できないな…。」。父は2人で旅行に行っていることは知りません。彼も含めたみんなで行っていることになっています。 はじめて2人で行ったときには付き合う前だったので、母に一言言われたのはありましたが、これまで4回は特に何も言われませんでした。 彼には何気なく「お母さんは色々言い始めた…」と言いましたが、ゆっくり時間が取れなかったので、詳しくは後ほど話すことになっています。私としては、彼と結婚したい気持ちがあります。彼に聞いてみようとも思うのですが…。 客観的にみて、彼にその気持ちはあるのでしょうか??

  • カナダの結婚式

    今カナダのmarriageについて調べています。 ホストファミリーに一般的な(伝統的)結婚の形態は聞いたのですが、 まだまだ情報がたりません。 ネットで調べると国際結婚のことばかりでてきて、 自分の欲しい情報がうまく手に入れることができません。 カナダ人同士の結婚の流れや、(例えば:同棲→結婚→パーティ→新婚旅行) 結婚式についての詳細、 あと、結婚後はどうするのかなどを知りたいのですが、 どこかいいサイトや、 上手く検索する方法を教えていただけませんか? もちろん、 カナダの結婚のことについて直接お話しを聞かせてくださる方は是非聞かせてください。 最終的には日本の結婚の形態と比較するつもりです。

    • Nobi10
    • 回答数1
  • 結婚後の仕事

    20代女性です。 現在結婚するにあたり、仕事を続けようか、仕事を辞め、パート勤務で働こうか迷っています。残業の少ない仕事の為、6時過ぎには退社できるのですが、相手も仕事が終わるのが早いため、確実に私より先に帰宅しているのです。 私は定時で帰れるわりにボーナスもしっかりしているのですが、彼はボーナスが無いに等しく、出産した後も働きやすい職場ですので、現在の仕事を続けたほうが確実に家計は潤います。(出産後も働くことを考えると...) 彼ははっきりとは言いませんが、ごはんを作って奥さんが待っている家庭が理想だと思います。私もそんな家庭が理想です。 ただ、やはり将来のことを考えるとそんな理想ばかりも言っていられないのではないかとも思います。 仕事はもし辞めたとしても、新居の近くで別の仕事を探すか、パートで家事に支障をきたさないくらいしっかり働こうとは考えています。 彼は、給料はあまり多くないですが、まじめで優しいのでしっかり働いてくれると思います。無駄遣いもしません。 ボーナスが無いということがネックにもなっているのですが、ボーナスがなく、あまり多くない給料(正直に言いますと20ちょっと)と妻のパート代(土日以外は働こうと思います)でやっていけるものなのでしょうか? 長文になりましたが、ご経験者の方、ご意見いただけるとありがたいです。

  • 漆の結婚指輪

    結婚指輪を購入したいのですが、プラチナやゴールドなどの一色ではなく、 プラチナがベースで表面にぐるっと太目の黒いラインを入れたいのですが、漆なんかでも出来るのでしょうか? デメリットなどありますか? 他に結婚指輪によさそうな黒い指輪はどんなものがありますか? ちなみにブラックダイヤなど石を入れたくはありません。 ご存知の方アドバイス等お願いします。

  • 結婚の基礎知識

    結婚について基礎知識を教えてください! 披露宴、挙式、結納などなど、流れやこれは省くことが出来る等 教えてほしいです。 自分で調べろといわれればそれまでですが・・・ よろしければご教授ください。

    • noname#242573
    • 回答数3
  • 結婚式の格好

    来月会社の先輩の結婚式があります。その時の服装について僕はリクルートスーツしかもっておらず、披露宴用のスーツを探してます。 どのくらいの予算で主に何色のスーツと靴で揃えればよいか教えて下さい。

  • 結婚に対する不安

    今32歳です。自分が結婚してやっていけるかどうかという不安 や結婚したら幸せになるのかが疑問で結婚に対して乗り気ではない状態なのですが、 結婚を求めていない女性とガールフレンドになるには どのような環境で出会いを求めていけばよいのでしょうか? 結婚相談所などはかなり結婚を意識した女性のあつまりですし、 どのようにしたら結婚の意識がなく彼氏という関係だけを求めている 女性とであうための集まりがあるのでしょうか? まだ結婚を意識していない若い女性を彼女にする自信もないですし それだけ年のはなれた女性と出会う環境もありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚式のスピーチ

    幼稚園からの友達で結婚式の友人代表を 頼まれました。 友人代表のスピーチはどのような事を話すのでしょうか? 私は、出産を控えているので披露宴には出席できず、 手紙を送る形になります。 文章を書くポイント、外してはいけない文など 教えていただきたいのですが・・・。 30代ですが、初めての事で文章を書くのが苦手なので アドバイスお願い致します。

  • 友人の結婚祝い

    高校時代から10年来の親友が結婚します。 結婚式は2月ですが、その友人が10月に誕生日があります。 10月あたりに私やその友人を含めて4人で会う予定があります。 4人は高校時代の部活動が同じでした。 私とその他の友人2人で、結婚する友人に結婚祝いのプレゼントをしようと思っています。 3人合わせればそれなりの物が贈れるかなと思いまして。 10月に会う時には誕生日プレゼントをそれぞれ用意してくる予定なのですが、結婚祝いのプレゼントはいつ頃渡すのがよいのかなと悩んでいます。 やはり早い方が良く、10月に会う時に一緒に渡す方が良いでしょうか? また、金額はどのぐらいが適切でしょうか? 私も友人も20代後半の女性ですが、その友人が一番先に結婚が決まりました。 となると、他の友人(私も含めて)が結婚するときの前例になるというか、今後も同じようにすることになると思うのです。 今後もお互いに負担に思うことなく、快く出せる金額であるべきだと考えています。 特に、今回結婚する友人が、他の友人が結婚するときになって、「こんなことになるならあの時別にプレゼントなんていらなかったのに」と思うようなことにだけはしたくないのです。 御祝儀も渡すことですし、1人5000円程度が適当だと考えていますが、客観的に見ていかがでしょうか? 3人合わせて1万5千円になりますが、これぐらいあればいいものが贈れるかなとは思っているのですが・・・ このぐらいで十分でしょうか? あるいはこの金額は負担になるでしょうか? プレゼントの品物もまだ全く決まっていません。 結婚祝いにはどのような物が喜ばれるでしょうか? 20代も後半になるというのに、自分も含め周囲で結婚がなかったもので、全く経験がなくわからないことだらけです。 たくさん質問してしまいましたが、どうか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚のことばかり・・

    私のいとこ(27歳女性)がもうすぐ結婚します。 私は28歳。今年はじめに彼氏と別れ、今はフリーです。 私が前の彼と別れた頃に、いとこは結婚に向けて忙しくなり、 どん底の私とは正反対のいとこがうらやましくもありました。 が、仲の良い、いとこなので嬉しくもあり 祝福したい気持ちも、もちろんあるのです。 よく母が、聞いてきたいとこの幸せ話しを、私に話してくるのですが・・ 正直イライラしてしまう自分がいます。 こんなに心が狭い自分が腹がたつし情けないのですよね。。。 自分が恋愛に悩んでいるときだからこんな気持になるのか。 失恋後で、出口の見えないトンネルを歩いているときに 身近の結婚や幸せ話しを聞くのが辛いです。 皆様はこんな経験ありますでしょうか。 辛いです。

  • ブルガリの結婚指輪

    来年結婚します。彼の結婚指輪についてなんですが、今のところブルガリのビーゼロワンを検討しています。ただ、ホワイトゴールドなのでずっとつける場合、劣化が気になります。お店の方に聞いたら温泉では外すとか気をつけていると、そこまで気にならないらしいのですが、実際はどうでしょうか?あと、もし劣化する場合、だいたい何年毎にクリーニングが必要ですか?

    • riza55
    • 回答数3
  • 結婚式参加マナー

    こんにちは。はじめまして。Anay560と申します。 宜しくお願い致します。 既出の質問も確認したのですがちょっと迷ってしまい、教えて頂きたいと思います。 10月末に友人の結婚式に参加します。昼間の式から披露宴、おそらく二次会などまで参加になると思います。この際の服装について教えて頂きたいのです。 私は足が太く出したくないので、持っている黒のロングドレスでの参加を考えています。丈はくるぶし位まであり高めのヒールが必要な感じのものです。生地はキラキラなどはしませんが光沢が少しあるような?柔らかい、薄手の生地で一番上が覆われて?いるようなやや細みのシルエットです。ノースリーブのものですがストールかカーディガン?かフェイクファー?のようなものを羽織ろうかとは思っています。あまり肌を出すのはどうかと思い…。 このようなロングドレスでの参加は大丈夫でしょうか?身長も165cmと少し高めです。(身長は関係ないですか?) また、ロングドレスでの参加時は式のあるホテルで着替えた方がよいのですか?電車などにそれで乗ったらおかしいのでしょうか? 行きも、帰りも着替えた方がよいのでしょうか? 初の友人の結婚式で分からないことだらけです。どうぞ教えてください。宜しくお願いします。

    • Anya560
    • 回答数3
  • 結婚式のスーツ

    26歳会社員です。 会社の元同僚の結婚式ですが、どんな格好で行けばいいのか まったくわかりません。 二次会にも呼ばれており参加予定です。

  • 結婚への後悔

    主人とは不倫関係でした。 付き合い始めの頃は妻子ある身とは知らず、どうも様子がおかしいと女の勘で問い詰めたところ、白状しました。別れるって突っぱねましたが、彼は「妻には愛情がない、お前を愛してる」と食い下がり、ついズルズルと2年付き合いました。 元妻は家事を全くしない(出来ない?)人で、(1)食器や鍋はずっと流しに入れたまま、使うのがなくなったらやっと洗う、カビ生えまくり(2)洗濯しない、溜まったら一部だけする、でもたたまない、たたんでもタンスにいれた事がない(3)掃除しない、ほこりまみれ(4)子供のおもちゃは片付けない(5)朝ごはんはサバ缶(6)ワキガであまり容姿がよくない・・・。 でもお互いのためにはならないので、どちらをとるのか尋ね、彼は妻子の元に戻る事になりました。 しかしやはり家にいても落ち着かず、私を残りの人生を過ごしたいと言うことで離婚し、元妻は子供を連れてふるさとへ戻り、彼は私と再婚しました。 一年後、私は出産しました。仕事は育休です。 同じマンションには同時期に出産した方が何人かおり、私と同年代ですが、やはり元妻のあとがまと言う事で仲良くしてもらえません。私はいいのですが、子供のことを考えると不憫です。幼稚園にもし入っても、友達が出来るのだろうか心配です。 また収入ですが、主人の収入だけでは苦しく、育休明けたらすぐ復帰します。でももし会社が倒産したら・・・。(マスコミでかなり叩かれてる会社です)更に、来年から姑を引き取り子供の面倒を見てもらいますが、ますます家計を圧迫します。姑(68歳)の年金は月2万円しかなく、生命保険の掛け金が4万円です。 それが結婚・出産に関しての決め事だったのですが、結婚するのではなかったのかなあ、と思ってしまいます。 人間関係もうまくいかない、経済的にも苦しい、何のいいこともありません。どうすればいいのでしょう?

    • noname#69209
    • 回答数4
  • 結婚式のボレロ

    友達の結婚式に着ていく服で悩んでいます。 薄いベージュのAラインワンピースで、胸下のハイウエスト位置に黒のラインが入ってます。 これに合わせるボレロを探しています。 色は黒で、ファーのカーディガンかラメの入ったカーディガンかで迷っています。 ファーの方が華やかではあるんですが、値段や普段使いを考えると迷ってしまいます。 もしお勧めでブランドなどわかれば是非教えてください。

    • marinao
    • 回答数2
  • 結婚式の服装

    結婚式にブラウン系のドレスはマナー違反でしょうか?ラメの入った光沢のあるものですが、ブラウンだと暗い印象になってしまいますか? 宜しくお願い致します。

  • 海外移住、そして結婚・・・

     今月末に実は海外(フィリピン)へ行き、結婚しようとしています。 僕はバツ一で前の妻もフィリピン人だったのですが前回は日本で結婚したのですが今回は外国にて婚姻、しかも僕は帰国せずそのまま移住をと考えています。日本で外国人と結婚した場合、当然相手に在留資格認定書が下りていわゆる「結婚ビザ」が入管より出るのですが、海外、ことフィリピンではどういう仕組みになっているのでしょう?本来なら十分な下調べをして行くのが当たり前なのでしょうが今回は割と急に決まってしまったので。どなたか知ってらっしゃる方お教え下さい。

    • nakaboy
    • 回答数1