検索結果

結婚

全10000件中2981~3000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚式の報告

    昨年、身内のみで結婚式を行いました。友人達には事前に身内のみで結婚式を挙げることを伝えてあり、 年賀状のやりとり、お祝い、電報を頂いた人には 年賀状で写真付きで無事式を挙げたことを伝えましたが、 LINEのやりとりだけの友達には、事前報告のみで 写真などをLINEで送るのもどうかと思い 次に会った時にでも直接、無事式を挙げれた事を報告しようと思っていたのですが このたび妊娠したため、しばらく地元に帰る事が出来なくなりました。 今からでも一応報告すべきでしょうか…

  • 結婚式の前日

    こんにちは。 昨年11月に入籍をし、6月に結婚式を控えています。 そこで質問なのですが、両親が遠方の為結婚式の前日に前乗りする+式の準備などで、式の前日(式は土曜なので金曜)はお休みを頂きたいと思ったのですが、頂けるものなのでしょうか…? 4月から働き始めるため、お休みを頂きたいと言いづらいのですが大丈夫でしょうか。 (ちなみに職場は保育園の栄養士です。)

  • 結婚 意見沢山ください

    遠距離で中々会えず、すれ違いが続いている場合。メールで結婚したいっていうのはやはりなしですか?彼女からです。

    • noname#215812
    • 回答数7
  • 出産祝い、結婚祝い

    今度学生時代の友達に1年ぶりに会います。 その子は、去年結婚・出産をしました。 式は挙げてません。 私は独身です。 この場合 どういうお祝いをすればいいのでしょうか? 3000円くらいのお菓子と 5000円のご祝儀でいいでしょうか? その際ご祝儀ののしは出産祝いでいいのでしょうか? 結婚祝いは省略していいのでしょうか? またベビー用品ではなく お菓子でもいいですか? 私は子供がいない為 どんなベビー用品が良いのか 買うのに苦労します。

  • 結婚生活の努力

    結婚してから凄くがんばりました。。。結婚15年目です。だから夫は私が大好きです。でも当然と思います。 これって結構努力してますよね?? ・料理は物凄く上手です。自分でレシピ本を作り、お皿の配置 盛り付け 彩から計算して毎日作ってます。料理をきちんとしようと思ったら結構時間かかります。 ・掃除もきちんとします。 ・夫に対し一度も怒ったことないです。。夫は優しいけど、仕事以外何もできない人です。 でも最初からいい意味で期待してなかったから、夫が手伝わなくても私が色々全部やってあげてます。家庭のこと 育児はほぼ私が決めていってます。仕事先への気配りも私が。。 で、夫を常にたててほめ尊敬し激務な夫に子どもの写真を送ってあげたり、色々愚痴を笑顔で聞いてあげたりしてます。夫の誕生日には結婚して15年たちますがまだ手作りケーキを作ってます。 ・子育てもきちんとしてます。 ・義理の両親の家に頻繁に行って、旅行 様々な行事を一緒にしてます。仲は良好です。 ・夜の営みも大事です。飽きないようにコスプレしたり、色々相当研究しました。 ・家の雰囲気を悪くしないように、自分の感情をコントロールして常に穏やかでいました。 パートに少し出て、あとは友人と遊んだりせず趣味もせずひたすら家事と家族に尽くすことに毎日時間をさいてます。平均睡眠時間は4時間です。。 家庭生活がうまくいくための努力を真剣にしてたらあっという間に時間はたちます。。 夫は私が大好きです。そりゃそうですよ。こんだけやれば居心地いいに決まってます。。 私は若いころ希望の仕事につけずとても悔しく消化不良の日々を送っていました。また好きな人がなかなかできず結婚なんか私にはできないと思ってました。だから私との結婚を主人が決めてくれた時、主人を必ず幸せにしよう 良妻賢母を私の一生の仕事と思い仕事を全うしようと決意しました。だから余計な感情がなく、与えられた仕事と思いそれを完璧にこなすんです。。 私結構頑張ってますよね??

    • noname#217923
    • 回答数9
  • 結婚 意見沢山ください

    結婚願望がない男性は、彼女が結婚や将来どうするかを匂わす発言をしてきたら会うのをやめますか??例えば、お見合いする!とか。別れるとか。 でわざわざ仕事が一番多 忙な時期に睡眠時間を削ってまでして会いますか??彼女と。彼女が会いたいと言ったから。結婚願望がない場合は、無視かメールか電話で別れ話ですよね? 睡眠時間を削ってまでして会って話し合うのは、結婚についてきちんと考えてるからですよね?去年の今頃は私との時間作れませんでした。 でも今年はなんとか作ってこようとしてます。。私がお見合いするとか別れると言ったから。 私達もう20年来の幼馴染です。 つきあって一年半のお互い30歳です。

    • noname#216321
    • 回答数4
  • 結婚 意見沢山下さい>_<

    遠距離でなかなか会えない彼に、メールで「私のことどうとらえてるのかな、私はずっと一緒にいたい ⚪️⚪️くんがいない人生は考えられない」と言われたら、普通結婚したいんだな彼女と気がつきますよね?? 彼女が結婚適齢期の場合。。

    • noname#213341
    • 回答数6
  • 結婚について

    お見合い結婚です。あまりお金の無い男性で、結納はできないとのことでした。でも、式代と電化製品、家具類は買えるという話でした。なので私はキッチン用品や寝具など細々としたものを負担することになりました。ところが結婚間近になって、お金が足りないから電化製品代をいくらか負担してほしいと言われました。理由はくるまを買い換えて思ったより高かったから、あとは、自分の家のお墓の石を彼の母親が前々から綺麗にしたいと言っていて、墓石を新調するのに一部負担したから 当初買えるはずだった電化製品や家具類が買えなくなった、と。とても腹が立ちます。騙されたことになりませんか?車や墓石なんて あちらの家のことて 私には関係ありません。結婚を破談にすべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?

  • 歳の差結婚

    歳の差結婚って本当に上手く行くんですかね? 何だか離婚率も高そうな気がするのですが。 周囲で歳の差結婚されている方々はおられますか? または、離婚したという話は聞きませんか? 回答、よろしくお願いします。

    • noname#213029
    • 回答数7
  • なかなか結婚できない

    今年42になる男性ですが、結婚相談センターに5年登録してますが、メールで交際を申し込んで約300人から断られました。会うことすらだめでした。今まで交際したのは0人です。私としては、また登録料などお金をはたいても、続けるつもりなんですが、他のところに申し込んでも結果は同じのような気がしますし、今のところは、相談員も私が結婚できない理由も知っているのでやりやすいです。 みなさんならどうしますか。なにかヒントになることはないかと思いまして。私の周りはみんな結婚しました。世間体もあり今年中にはと思っています。

  • 長男との結婚

    彼との結婚のことでかなり悩んでいるので相談させてください。 私も彼も現在30歳で、交際歴1年半です。片道4時間弱の中距離?恋愛中です。彼は長男、私は一人娘です。 お互い歳も歳なので、結婚の話が出ており、一度うちの親に彼の話をしました。 彼が婿養子に来てくれるっていう条件なら結婚はOKということでしたが、彼はもちろん婿養子は無理だと。 その旨を父に伝えると、なら結婚はだめだと一点張り。 将来私に譲るために今の家を建てたのに、この家はどうするんだ、誰が継ぐんだ、と激怒。 彼ともう一度話して、彼が、婿養子にはやはりなれないけど、仕事をやめて私のいる県で新しい仕事を探して、こっちに住んでも構わないと折れてくれました。 その話を親にしてもいいのか彼に聞いたら、もちろん話して構わないと言っていたのでそれを両親に話しました。 両親も、そういうことならいいだろうという感じになっていたのですが… 最近になって彼が、今の仕事をやめるのはやはりかなり難しいし、正直本当はこっちに来てほしいと言ってきました。 私的には、親が納得してくれた手前、やっぱり彼がこっちには来れないとはなかなか言えなくて…。 そんなこと言ったら彼の印象が悪くなってしまう気がするんです。 やはり彼がこちらに来るのは難しいという話をどのような形でもっていけばいいでしょうか? また、私が彼の方に行ったとしたら、両親が住んでいる今の家は将来どうすればいいのでしょうか?

  • 結婚したら豹変

    私は27歳の一人暮らし7年目の女です。 半年付き合った彼氏がいて、結婚を意識しているんですが、今のだらだらした自分を結婚後彼に知られたら『だまされた、結婚したら豹変した』と思われそうで不安です。 一時期、とてもこまめに掃除していたのですが、今は掃除は汚くなったらまとめて、自炊も全くせずお弁当や寒い台所に立たなくても食べられるインスタントがほとんどです。今こんな生活ですが結婚したら旦那のために毎日台所にたち、掃除も毎日こまめにするようになるのでしょうか? 私は朝9時から20時まで働いていて、家に着くのが20時30分くらいで、寝るのは23時なので、家事をするよりゴロゴロするために時間を使います。仕事の日は洗濯しないです。床に落ちた髪の毛は毎日コロコロしますが、トイレ掃除は週1くらいしかしないし、とにかく家事がめんどくさいです。 家事を全然しなかった人でも結婚後変わって、しっかりやるようになりますか?

  • 結婚式の服装

    水族館での結婚式に招待されました。10年位、着物で結婚式に行っていたので、今回も着物で行くつもりだったのですが、友人に「水族館に着物?」と言われてしまいました。皆さん、スーツやドレスで行くと思うので、私としては着物で良いと思いますが、水族館に着物は変でしょうか?

  • 計画妊娠略奪結婚

    結婚について。 4か月前に結婚しました (彼には彼女がいましたがわたしが妊娠したため結婚をお願いしていましたが、彼がDNA鑑定して(自分の子かどうか疑問だったらしいです) 自分の子供だったら籍をいれるといってやっと結婚しました) 子供は6か月です。 ただ妊娠中も結婚してからも以前から交際していた女性とあっているようです。帰ってこない日もあります。 ついに相手の女性に勝手に電話してしまいました。 一緒に暮らしていても喧嘩が絶えません。彼が私にイライラしてる感じです。 男性におききしたいのですが、初めは気持ちがなくてもずっと一緒に暮らしていけばコッチにふりむいくれることはありますか? 離婚はしたくないです。 どうしたらよいでしょうか。 アドバイス下さいませ。

  • 結婚するならどっち!?

    結婚するならどっち!? ・キャリアウーマン 30代前半 年収500万程度 容姿端麗の美女 社交性高い。 ただし、家事全般はからっきしダメ。料理はしない。外食で済ます。多趣味。 結婚後も仕事は続ける予定。 ・自称家事手伝い 30代前半 働いた経験なし。一人暮らし経験なし。容姿は普通体型(太ってもいないが痩せてもいない)。ただし本当に家事手伝いは良くしていたので家事はお墨付き。料理もうまい。趣味は映画観賞(DVD)、美術館めぐり。仕事は一生したくない派。 結婚するならどっち?

  • プロポーズのない結婚

    付き合って1年たったくらいの時に結婚を考えていると言ってました。そこから半年たって9月までは仕事が忙しいから入籍は10月あたりかなーと2人で話したけど、結婚するまでにどういう手順をふめばいいのかといったことお互い何も考えずの発言でした。 10月ってあと3カ月しかないよと言ったら、ぼんやりと決めちゃったけど式はどうするのかとか挨拶とかやらなきゃいけないことはたくさんあるよね、先延ばしにするつもりはないからお互いの最速でいこうと彼が言いました。 9月にはいっても彼が結婚の話を出すこともなく(年内どこに旅行に行くかという話は積極的にするのに)という状態だったのでつい最近私達どうなるの?と聞きました。 リスボンから言ってこなかったら年末あたりにご挨拶に行けたらと考えていたんだけど…2人で決めていかないとね、彼が言ったのをきっかけに式を何月あたりにして、そこから逆算して予定をたてて挨拶顔合わせを何月中に終わらせ、家探しつつ、式場の見学は今週末に、結婚した後の私の働き方、子供のことなどなど一気に話し合いが進みました。 結婚てこんな感じで進めるので合っているのでしょうか? なんか結婚てプロポーズされて指輪パカーンのイメージだったので…。 私急かしましたか? よくなかったでしょうか。。。

  • 結婚について

    私は、在日韓国人、彼は日本人 二人の結婚を彼の親に韓国人だからという理由だけで反対されてます 結婚になると、やっぱり皆嫌なのかな

  • 結婚できるか不安

    ここ数年、婚活をしてきましたが、折角付き合っても短く終わる恋ばかりでした。 周りの結婚出産などトントン拍子に進む話を聞くと凄いなて思います。 婚活をしてきて、理想を下げたりしてみましたが、あまり好きでない人に対しては性格上どうしてもモチベーションが上がりません。理想といっても高くもなく、まして条件面ではなく、性格上頼れるかフィーリングが合うか等そんな具合です。 恋愛結婚に憧れ夢見がちなとこはあります。 ただ付き合ってもきっと距離の縮め方が上手くなかったり、自分自身親密に人となれない楽しめないからかもしれません。 占いでは、変わり者で天然だそうで、独身でも平気とのことですが、それは辛いのでご相談させていただきました。 性格上、妥協も出来ず自分に合う人も少ない、折角付き合っても親密になれない。いつかは自分に合う、良く結婚した話にあるようなすぐ意気投合したような方に会えると思ってました。実際は自分が変わってるのか、自分の性格としっくりくる人はいませんでした。 お伺いしたのは結婚された方はどこを妥協したのか。(条件という意味合いでなくても) 運命の人など夢を見ず、これといったポイントが有ればアドバイス頂きたいです。

    • noname#236431
    • 回答数4
  • 結婚願望ない彼

    昨日、彼氏に寝る前に、結婚の事を本当に考えてくれてるのか聞きました。彼の返答は、「今は誰ともする気ないよ」でした。私は「何で元カノには結婚前提だったのに私には嘘でも結婚前提って言ってくれないの?」と聞いたら「あの時は若さもあって、将来の事を楽天的に捉えて簡単に結婚の事を発言してた。この先、絶対に結婚出来るか分からないから○○には嘘でも言えない」と言われました。 「○○は、若い人と結婚したくなるかもしれないから約束は出来ない。でも○○はいつでも笑顔でいてくれて大好きだよ」と言われました。 私は、「○○の年齢で結婚願望ないなら、この先難しいよね。。前は結婚の事、考えてくれるって言ったのに…」と言ったら「将来的な意味でしょ」と言われたので「何でそんなに結婚願望ないの?」と聞いたら、「今は未熟だからだよ」と言われ何て返せばいいか分からず黙りました。ちなみに彼の年齢は39歳、私は24歳です。 もう結婚は難しいでしょうか?付き合って2年半です。最近、焦ってばかりで泣いてしまい今朝も気まずいままバイバイしました。

  • 結婚までの貯蓄

    只今、遠距離恋愛をしている女です。 彼と私は同い年で、専門学校で出会い、新卒でそれぞれの地元で就職し社会人2年目です。 交際3年目、遠距離2年目です。 近い将来、彼の地元に私が行く(結婚する)のですが、いつが良いのか、悩んでいます。 お互い貯金はしていて、彼の方が月給もボーナスも高いです。私は奨学金を返しながら働いて、彼より月給もボーナスも低いです。 来年の春には彼の住む地へ行き(婚約し)、そのさらに翌年に入籍しようかという話が出ていますが、 一般的には結婚までに女はどのくらい貯蓄しておいた方が良いのでしょうか。 あればあるほど良いと言うことはもちろん分かっています。 また、社会人3年目での婚約は世間的に見て早いでしょうか。。。 まとまりのない文章ですが、結婚された方よろしくお願い致します。

    • noname#230442
    • 回答数2