検索結果

結婚

全10000件中2941~2960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 医官との結婚

    私は女性です。 防衛医大卒の医者、つまり医者である自衛官(医官)との結婚生活は、どのようなものになりますか? また、私とこの男性とのご縁を、どう思いますか? 学生時代から知り合いの、現在医官の男性に、長いこと粘り強くアプローチされています。 私はその男性に対しては「別に好きでも嫌いでもない」という感情しか持っていませんでした。 もともと、私は恋愛への興味が薄い体質です。 ただ、あまりに長いこと熱心なので、よほど私のことが好きで大切にしてくれるならば、応じてもいいのだろうかと思い始めています。 なお、私は遊びで付き合うつもりはないので、応じるなら結婚を考えます。 医官は普通の医者と違って、「転勤が多い」とか、「スキルが身につかない」云々と聞きます。 医官が全国転勤が多いと言いますが、私は環境の変化が苦手なため、不安です。 また、医学部の学費も免除ですよね。 私自身は医者ではありませんが、私の両親は私立医学部出身の開業医です。 なので、失礼ですが、よほど家計が困窮していたのだろうか? と思うこともあります。 以前、その男性に防衛医大を選んだ理由を聞いたところ、(1)金銭的な理由、(2)他の国立医学部は難関だったから、(3)親が過干渉なので親元を離れるため、と言っていました。 その男性は一人息子で、私は一人娘です。嫁姑問題が発生しそうな気がします。 医官との結婚ってどうですか? この男性と私のご縁はどう思えますか?

  • 結婚願望ない彼

    3年付き合った彼氏に結婚願望の有無を聞きました。彼が言うには「私との結婚が嫌ではないけど結婚が身近に感じられない。想像が付かない」などでしたまた「将来、絶対に結婚できる訳じゃないから、約束はできない。○○(私)も今は適齢期だから、結婚できるか分からないのに縛る事はできない。 今○○に他に良い人が見つかって結婚する事も覚悟してる」など言われました。 その後、彼には好きだよと言われました。 後は私がどうするかの問題なんですが、今日彼とバイバイしてから彼から普通にメールがきます。別れたい訳ではないけど、気持ちが追いつきません。彼から来たメールに返信してまた彼からのメールには返信できてません。 このまま気持ちが落ち着くまで連絡しないのは失礼ですかね?別れる勇気はまだいのですが、彼に「ごめんね。気持ちがまだ落ち着かないからまた改めてメールするね」と言った方がいいですか? また、彼に好かれてる自信はありますが彼に結婚願望がないと、どんなに彼女が彼氏に結婚したいと訴えても結婚は考えないものでしょうか? ちなみに彼氏が38。私が25です。

  • 結婚式のドタキャン?

    私の式ですが、、、 遠方での式のため、招待客は泊まりで引き出物も宅配。 手配は万全でした。 当日、10歳年上の友人がきませんでした。連絡もなし、電話もでません。 席もホテルも無駄になりました。 友人が9人だったので、4人と5人に分けたのに、ひとり減って三人席になりました。 引き出物も事前に宅配で準備しましたので既に届いていると思います。 何故来ないのか理由もわからないし、心配しましたが…結局最後まで連絡も本人がくることもありませんでした。 今も連絡は来ていません。 考えてみたら車に乗らないし、新幹線だから事故ではないだろうと思います。 体調不良なら連絡が後日来てもいいと思います。 万が一があれば引き出物は返送されたと思いますし… ほんとに意味がわかりません。 今更ですが、出席のお返事はいただきき、次の日に帰る際は駅まで送る…なんて話をしてました。 愚痴ですみません。 みなさんなら付き合いやめますか? 理由を聞くまでわかりませんが… 理由がなんにしろ、連絡してくるのが礼儀ですよね。 悲しいより、馬鹿にされたみたいで悔しいです。

  • 結婚できるか不安

    30代半ばの婚活女です。去年、知り合った5歳年上の男性の事について質問します。彼とは、結婚したいのですが、自分が今後どのように進めばいいかわかりません。 彼とは去年の秋にサイトで知り合いました。このサイトは、1度お見合いしてカップル成立になると、同じサイト内で掛け持ちが出来ないシステムになってます。 いい点と、気になる点を言うと、 いい点。(1)毎日メールに必ず気遣いの言葉があり、長文である。質問(日常会話)のような質問もある。絵文字も多い。(2)たまに、電話もしてくれて、いつも長く話す(3)忙しい時は、連絡を控えてくれる。大事な事がある前は、電話で励ましてくれる。(4)出張行ったらお土産くれる 気になる点。(1)知り合って10か月経つのに、本交際になってない。(2)デートが出来たのが8回だけ。彼とは車一時間の中距離。(3)彼から会いたいと言ってくれない。私から誘うように仕向けてくる(4)デートの時も、昼過ぎに会って夕方解散の短時間。プランも任される。(5)深い話(結婚観、家族の事、将来の事など)話してくれた事がない。職業は知ってますが、会社名も知りません。(6)私をけなす発言がある。 こんな感じです。これからも、こんな状態は苦しいです。聞きたいですが、彼がマイペースな性格なので、聞いても上手くかわされそうです。彼と今後どのように進めばいいでしょうか? 彼は、優しい性格でもあるので本当は、私との付き合いを解消したいのに言えずにいるのでしょうか?

  • 結婚 意見沢山下さい>_<

    遠距離でなかなか会えない彼に、メールで「私のことどうとらえてるのかな、私はずっと一緒にいたい ⚪️⚪️くんがいない人生は考えられない」と言われたら、普通結婚したいんだな彼女と気がつきますよね?? 彼女が結婚適齢期の場合。。

    • noname#213341
    • 回答数6
  • 結婚できたが…

    まだよくお互い知らない状態の男性にお菓子を作ってきたり自らデートに誘い手作り弁当をつくってきたり、男性の家に押し掛け料理をしたり「私は子供が欲しいから、 出来婚でいいから早く子供作って!!」と男性に言ったりしてその男性と結婚できたが(子供は結婚前にはできなかったらしいが)、 新婚半年以内で男性(今は旦那)に社内不倫されたり、モラハラまがい(もしかしたら暴力も)のことされてる30代後半の女性、 この女性の旦那は、なぜ普通は愛する女性と一緒になれラブラブなはずの新婚でそのようなことをするのだと思いますか? ※私は20代独身なので自分のことではないです。

    • nana84
    • 回答数7
  • 持病持ちの結婚。

    私は複数の持病を持っておりこのサイトに投稿していますが、結婚して産まれてくる赤ん坊もやはり 親の持病も影響するんでしょうか? 人によって発症する病気も違いがありますが、今持っている持病はクローン病、 発達障害(注意欠陥・多動性障害)、強迫性障害、双極性障害もあります。 やっぱり遺伝はするんでしょうか?これらの病気は原因不明ですが、結婚して産まれてくる 赤ん坊は健常者であるのか心配です。 病気に詳しい方や既に家庭を持っている方の意見をお願いします。 度々、疾患の質問ばかりで申し訳ないのですが、自分がこれから家庭を持つ1人して、知りたいです。

  • もう結婚すべき??

    真剣に悩んでいるので、真剣に嫉妬とかはなくアドバイスください。客観的にみてどうですか?? 私は今29歳です。顔は物凄く可愛く中学から今までもてまくってきました。本当に凄かったです。学校で1番の可愛い子と常に言われてきました。で勉強もでき私立最難関の大学に入学しました。 今付き合ってる彼がいます。彼は私と結婚したがってます。私が了承すれば結婚です。 彼は、田舎の勤務医です。私のことを10年以上ずっと好きでした。 彼のよいところは、私のことを物凄く好きなんです。普通付き合って最初のころとかは盛り上がり、ラブラブですよね??でも彼は私と友人期間が10年以上ありその間、私は彼のこと全く恋愛対象とみてなくだから凄くひどい扱いをしてきました。彼の前ではぶりっ子してなかったんです。どんなひどい態度をとっても、一方的に連絡たっても私をずっと好きでおいかけてきました。正直親以外でこんなに私をおもってくれてる人はいません。あとは物凄く優しく怒ったことをみたことはありません。私の言うことは基本何でも聞きます。 でも私は今まで物凄くもててきたから、もっといい人がいるんじゃないか、勤務医って年収も高くないしもっと稼ぐひとがいるんじゃないかと思ってしまうんです。。彼は優しいけど私立での派手な勤務医ではなく国立での地味な勤務医、イケメンじゃないし、口下手で話も面白くない、おいしいお店も知らない。正直東京にはその真逆で悪く言えば女慣れして楽しませてくれる高収入の男はたくさんいます。でも、他の人は私を好きになってくれても、私のすべてを受け入れてくれるか分かりません。しかも10年以上も。。 でも彼は、本当に私のすべてを受け入れてくれるんです。しかも10年以上ずっと片思いなのに私がどんなひどい態度をとっても私を支え見守ってくれました。 もうやはりこんなひといないから、年齢的にももう結婚すべきですよね?? 子供も欲しいし、今まで尋常じゃなくもててきたから、告白された人数は100人こえ。だから決断が下せないんです。。でも周りに美人でも婚期をのがし、結婚できないアラフォー美人をたくさん知ってます。結婚って縁だし、やはり婚期ってありますよね?? アドバイスください。

    • noname#217722
    • 回答数10
  • 結婚 意見沢山下さい

    「○○くんは私との人生どう考えてるのかな?私は○○くんのいない人生は考えられない」とメールしたら、彼女結婚したいんだなと分かりますよね? このメールを送ってから、彼が優しくなったんですが。。彼も結婚を考えてくれてるということ?

    • noname#215302
    • 回答数6
  • 結婚式の報告

    昨年、身内のみで結婚式を行いました。友人達には事前に身内のみで結婚式を挙げることを伝えてあり、 年賀状のやりとり、お祝い、電報を頂いた人には 年賀状で写真付きで無事式を挙げたことを伝えましたが、 LINEのやりとりだけの友達には、事前報告のみで 写真などをLINEで送るのもどうかと思い 次に会った時にでも直接、無事式を挙げれた事を報告しようと思っていたのですが このたび妊娠したため、しばらく地元に帰る事が出来なくなりました。 今からでも一応報告すべきでしょうか…

  • 結婚式の前日

    こんにちは。 昨年11月に入籍をし、6月に結婚式を控えています。 そこで質問なのですが、両親が遠方の為結婚式の前日に前乗りする+式の準備などで、式の前日(式は土曜なので金曜)はお休みを頂きたいと思ったのですが、頂けるものなのでしょうか…? 4月から働き始めるため、お休みを頂きたいと言いづらいのですが大丈夫でしょうか。 (ちなみに職場は保育園の栄養士です。)

  • 結婚 意見沢山ください

    遠距離で中々会えず、すれ違いが続いている場合。メールで結婚したいっていうのはやはりなしですか?彼女からです。

    • noname#215812
    • 回答数7
  • 出産祝い、結婚祝い

    今度学生時代の友達に1年ぶりに会います。 その子は、去年結婚・出産をしました。 式は挙げてません。 私は独身です。 この場合 どういうお祝いをすればいいのでしょうか? 3000円くらいのお菓子と 5000円のご祝儀でいいでしょうか? その際ご祝儀ののしは出産祝いでいいのでしょうか? 結婚祝いは省略していいのでしょうか? またベビー用品ではなく お菓子でもいいですか? 私は子供がいない為 どんなベビー用品が良いのか 買うのに苦労します。

  • 生活保護 結婚 認知

    私は子どもが3人います。 子どもの父親とは入籍、同居していません。 認知もしてもらっていません。 私は1人目妊娠中から3人目が産まれる前まで生活保護、児童扶養手当を受給していました。 3人目が産まれる前に生活保護、児童扶養手当の受給をやめました。 役所の方には、1人目、2人目の父親が違うと言いました。 3人目の事は伝えていません。 今さらなのですが、入籍の話になっています。 入籍、認知すると、生活保護、児童扶養手当の課の方にバレてしまいますか? 受給をやめてから3年近く経ちます。 保育課からバレると言うことも考えられますか? 生活保護、児童扶養手当の事は誰も知らないです。 父親が違うと言った事、生活保護、児童扶養手当受給していた事に後悔、反省しています。 このまま何もなく入籍は厳しいでしょうか? 非常識な質問で申し訳ないのですが、詳しい方ご回答よろしくお願いします。

    • gttts
    • 回答数2
  • できちゃった結婚

    もし、付き合っている彼女と別れ話をしたあとに妊娠したことが分かったら結婚できますか? 私は、できちゃった結婚です。 妊娠したことが分かる前に、旦那からは別れ話をされていました。 別れようと言われたきっかけは、旦那が転職することになり地元に帰ることになったからです。 なぜ別れないといけないのか聞いたところ、私を連れて地元に帰るとなったら、一緒に実家に住むことになるから無理だし、遠距離は自分は耐えられたとしても、私が耐えられないと思ったからだそうです。 でも、別れるのが嫌で別れられず、それまで旦那とは同棲していたので地元に帰るまでの2ヶ月の間も一緒に住み続けました。 旦那が地元に帰ってしまったら、きっと嫌でも別れることになるんだろうなと思っていたので、残りの2ヶ月間だけでも楽しく過ごしたくて何もなかったように過ごしていました。 そんなときに、私が妊娠していることがわかって旦那におろして欲しいと言われるのを覚悟で相談したところ結婚しようと言ってくれました。 その時は、嬉しくて嬉しくてこれからもずっと一緒にいられるという安心感しかありませんでした。 今も旦那と結婚したことは全く後悔してません。 赤ちゃんが産まれてくるのも、私も旦那も楽しみにしているし、旦那はよく私のお腹に手を当てて赤ちゃんが動いてるのを嬉しそうにしてるし、検診にも毎回ついてきてくれます。 旦那からの愛情はちゃんと感じます。 でも、私と結婚したのは私が妊娠したからであってただ責任を取ってくれただけなのかなぁとも思います。 もし、私が妊娠してなかったらあのまま別れてたと思うし、妊娠したからそれで結婚したのだったらなんだか悲しくなります。 それに、これから何かあってあのとき子どもさえ出来なかったら結婚しなかったのにって言われてしまうのが嫌です。 今さらこんなことを言っても仕方ないのはわかります。 でも、少しでも私のことが好きだから結婚したと思いたいです。 やっぱり、できちゃった結婚は仕方なく責任を取って結婚したのであって私と結婚したかったわけではないのでしょうか? なんだか、混乱していて意味の分からない文章ですみません。

  • 結婚式の内容

    結婚式をする予定で今色々考えているのですが、 主人が友人、親戚、家族などと話す「歓談の時間」が欲しいと言っています。 例えばテーブルを2人で周るということを考えたのですが その間他のテーブルの方達が退屈なんじゃないかと心配です。 本当は立食っぽくしたいと思ったのですが、高齢の方もいますし どうなのかな・・・と思ったり。 話す時間を作った方、どのような構成?にしましたか。 アイディアをください!

  • 結婚式のカメラマン

    はじめまして。 入籍して半年、今年の冬に結婚式を予定しています。 式場と打ち合わせする前に要望など決めておこうということで、主人といろいろ話し合っているところなんですが、カメラマンを誰に頼むかで意見が割れてしまいました。 私はなるべく安いように外注しようと思っています。 主人は主人の兄と親戚の方に頼もうと言っています。 そこで、結婚式のカメラマンを友人や親族に頼んだ方にお聞きしたいのですが。 ・打ち合わせなど行いましたか? ・式の直前の写真はありますか? ・式の間、頼んだ方は料理や余興など楽しめていましたか? ・仕上がりに満足していますか? 質問が多くてすみません。 主人は「兄ちゃんの時も親戚と自分でカメラマンをやったし、お願いすれば適当に撮っといてくれるよ」と言っているのですが、その時義兄の結婚式の写真、として見せてもらったのは普通のデジカメで撮った写真でした。 義兄と親戚の方もデジカメなのか、また式の最中や披露宴の写真はどうなるのか、あまりしつこく聞くのも…と思いまだ聞いていないんですが、不安でいっぱいです。 できれば「仕事」として引き受けてくれるプロの方にお願いしたいんですが、節約しよう!と言われるとこちらも強く言えません。 また、友人や親族の方に頼むことになった場合、謝礼をお渡しするのとご祝儀を辞退するのとではどちらがいいのでしょう? 皆様よろしくお願いいたします。

    • noname#198360
    • 回答数6
  • 結婚を焦る彼女

    1歳年上の彼女と付き合っている22歳の男です。 彼女が結婚を焦っていて正直凄く重いのですが、別れるべきでしょうか? 私達は1年半ほど前に大学のサークルで知り合い、付き合い出しました。 そして付き合いだして半年くらいして、彼女が突然「結婚」を意識させるような 事を言い始めました。 私も当時は彼女の事が好きでしたし、彼女と別れたくなかった一心で「そうだね。将来は結婚しよう。」と軽く返してしまっていました。 しかし、最近それがエスカレートしてきて、凄く重く感じてしまっています。 最近は「いつまでに迎えにきてくれるの?」とか「いつご両親に挨拶させてくれるの?」とか「再来年までに結婚しようね」とか、会う度に言われます。 私としてもうんざりしてしまって、正直、段々気持ちが薄れてきてしまっているのも事実です。 なぜ彼女がこんなにも焦っているのかと言うと、元彼と色々あったからだそうです。 話によると、過去に結婚を決めた人と間で妊娠した際に、流産してしまった経験があるんだとか。 そのような経緯から、「子供はちゃんと産めるのだろうか」といった、結婚に対する激しい焦りと恐れを感じているそうなのです。 一方私は、恋愛経験も浅く、初体験が彼女でした。 正直に申し上げると、まだまだ遊びたい気持ちもあります。 また、恋愛以外の面においても、趣味や娯楽など自分の時間がなくなってしまうのは耐えられません。 会社においても、まだ新入社員の身ですので、若い内に今後のキャリアの土台を作る上で 結婚が重荷になってしまいそうで怖いです。 ですので、まだ「家庭を持つ」という事に対する覚悟も願望も全くありません。 私はどうするべきでしょうか。 こんな私でも、結婚をして子供を持てば変わりますか? または、正直に打ち明けて別れるべきしょうか?

    • JJking
    • 回答数5
  • 恋愛、結婚=容姿、金

    世の中の女性は男性を容姿と金で選び恋愛や結婚をしている。 世の中の女性全てがそうなっている。 恋愛、結婚=容姿、金 世の中の女性全員がこの考え方をしていることに間違いはないですか?

    • noname#221655
    • 回答数2
  • 再婚 連れ子の結婚

    再婚して 十数年経ちます。 私の子供は 夫と養子縁組していて 二人とも結婚してます。 上の子の時は 再婚前でした。 夫の兄弟が三人いて 夫の甥の結婚式には私も出席しました。 ずっとモヤモヤしてることがあります… 連れ子ではありますが 義兄姉達とは 仲良くやってますし 夫と子供も 仲良くやってます。 養子縁組の時は 既に成人していて 二人をつれ 義兄弟には 挨拶に行きました。 下の子は 籍だけいれ写真をとっただけですが 結婚って やはり式を挙げないと お祝いとか してもらえないのでしょうか。。 大袈裟なお祝いが 欲しいわけではないですが とても 寂しい気持ちです。 連れ子ではありますが 義兄弟三人も一緒に旅行に皆でいったこともありますし 甥の式には 夫婦で参加して 子供が生まれてからも 色々 買って行きました。 うちの子に お祝い金じゃなくとも 付き合い程度として ペアカップなどでもいいんです… おめでとう!と 祝ってほしかった…というのが本音です。 図々しい それぞれの考えかたの違い…などではなく このモヤモヤを 払拭してほしいんです… もちろん 夫に言わないですし 義兄弟とも うまくいってますが…

    • noname#220842
    • 回答数1