検索結果

心臓病

全6075件中2941~2960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 生き霊となり苦しめるのでは

    先日ミュージシャンのダ〇アモ〇ド☆ユ〇イさんが再婚されました。 明るい話題なので良かったと思い、祝福したい気持ちですが、ずっとユ〇イさんに恋していただけ、ショックで切ないです。 このままだと私の嫉妬心が生き霊となりユ〇イさんと奥様を苦しめてしまいそうです。だから早くスッキリあきらめたいですが、どうしたら切ない気持ちを忘れられるでしょうか? 後、どんな人でも激しく嫉妬したりすれば、相手に生き霊としてとり憑くのでしょうか?

    • noname#100272
    • 回答数5
  • 娘がウツ?私の方が心が折れそうです。

    大学生の娘がウツと診断され、薬を飲んでいます。 就活をやめ、公務員試験用の通信講座を受けていて、昼間は一人で家にいます。時々サークルの飲み会などに行きますが、出かけるまで「行きたくない、服が似合わない」などとこぼしつづけ、帰宅後は「疲れた」と言いつづけます。 加藤諦三の本を読み「泣いた」といい、私にも勧めました。読んだのですが、正直言って著者の人間に対する憎しみが随所に感じられ私には不快な部分多かったです。何故、娘が泣くほど共感したのかよく解りません。 たしかに娘は今「生きるのに疲れて」いるのですが、加藤諦三が言うような「親に愛されない家庭環境」で育ったのではありませんし、周囲の人がずるくて娘を利用し、搾取し続けたとは思えません。 娘は私に「今の自分はこんなに辛い、それを認めて欲しい」と伝えたいのだと思いますが、毎日家にいて散らかしっぱなし、遊びに行っては帰ってから落ち込む、「(私が)疲れている、不満そうにする」と言って落ち込む、という生活で私の心が荒んできます。 自分の好きなゲームやSF、アニメ、などの話を「面白い」といって夢中で話しているのを聞いていると、ほんとにウツなのか、と思えてきます。 試験勉強、試験対策の憂鬱さを、「ウツ」に逃げているだけじゃないかと思えてきます。私は「ウツ」に無理解な、むしろ病気を昂進させる親なのでしょうか?

    • kujayuu
    • 回答数10
  • 30分程度のジョギングのやり方

    A)5分程度で息が上がって止まる位の速度で2~3分歩くの繰りかえし B)時間中ずっと走れるスピードで行う(心拍数は140~150程度) の2つの方法を比較した場合のメリット、デメリットを教えてください。(あるいは端的にこちらのほうが良い悪いどちらも良い悪い、でも構いません) 念頭に置いているのは糖尿病予防(血糖値減少)、ダイエット(体脂肪燃焼)、心肺機能向上、の3つです。食後適切な時間に行うという前提です。よろしくお願いします。(ちなみに質問者は競技者レベルには全く及ばないと思います。。)

  • 念願の富士山に登りたい

    富士山に登りたい登りたいと思い続けて5年。 ようやく、今年登る事になりました。 といってもまだ口約束で、現実に日程を決めた訳ではありません。 何よりも体力に自信がありませんので、3ヶ月前から一応ジョギングは始めています。 ただ、やっぱり山登りの体力作りとはちょっと違うのかなって思うもので、山登りに適したトレーニング方法をご存知の方に是非ともご教授頂きたく投稿させて頂きました。 「素人が山をなめるなっ!」ってお声が聞こえてきそうですが、決してナメている訳ではなく、ちゃんと登る為の準備をしたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

    • non-ts
    • 回答数11
  • 勉強のスケジュールについて。

    この春から浪人生になる獣医系志望の者です。 大学受験を経験された方にお尋ねします。 ○月までに単語を終わらせる、などの計画を参考までに教えて下さい! あと、これは早めにやっておいた方がいい、などのアドバイスもお願いします。 ちなみに私が受験で使う科目は センターのみ→国語、世界史 センター及び2次試験→英語、数学、生物、化学 です。よろしくお願いします。

  • 最近、愛犬の口臭がすごく気になるようになってきまして。。

    飼っている犬に口臭はありませんか? 口臭予防など何かよい方法があれば教えてください。。m(_ _)m

    • 締切済み
    • saburo9
    • 回答数5
  • 肝臓がんについて教えて下さい!!どんなことでも良いです。良法を求みます!!

    ずっと一緒に暮らしている祖母が肝臓ガンだという告知を先週末に受けました。80代後半です。 ショックでここ3日ほど何も手につきませんでした。 病院の先生はもう手の施しようがないということ。 手術はしないとのことでした。 とりあえずむさぼるように肝臓ガンのいろんな情報を見ましたが もうあきらめるしかないのは祖母が歳老いてるからなのでしょうか? 家族は歳老いてるから透析や抗がん剤など辛い思いをさせるよりは 痛みを感じないようにして楽に過ごさせたいとのことで これからは治療という方向にないような感じです。 私はガンには無知です。 だから先生の言葉の意味が理解できませんでした。 どうして?治そうとしないの?最善をつくさないの? まだこんなに元気なのに…。余命3~半年って冗談でしょ? 昨日入院しました。 痛みはまだ訴えていませんし黄疸もまったく出ていません。 冗談も言えるほど元気です。 あんなに元気な祖母が残りあとわずかな命だなんて到底考えられません。 数々の難病を乗り越えてきた強い祖母があっさりと終わるなんて考えられないです。 私は婚約中です。来年にも結婚をしようと思っていました。 婿をもらうのですがその婿になる相手はすでに我が家に入って8年以上経ち 祖母も家族として彼を受け入れ、息子以上に可愛がってくれています。 あんな人は絶対にもういない。一緒になって幸せになるんだよっていつも言います。 結婚式への出席は無理でも花嫁姿が見せてあげたい。 こんなことならもっと早くと後悔がどんどんこみ上げます。 少しでも祖母によって良い方向へ行くような方法を教えて下さい。 今までの記録も全て見ましたが何が良くて何が効かないとか。 情報が有りすぎてわからないです。 何か良いアドバイスなどありましたら教えて下さい。 また肝臓ガンに効くような食べ物などありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • うさぎ(10才)が餌を食べません

    我が家のうさぎは10才になります。 少し前から餌を残すようになり病院へ連れて行きましたところ 病気などが見つからず「加齢によるものでは…」と言われました。 病院では栄養剤の点滴をしてもらいました。 そしてもらった薬を毎日あげています(胃薬の類だと思います) そして獣医のアドバイス通り餌をお湯でふやかしてあげたりもしています。少しは食べるのですがごく少量でこのままでは餓死してしまうのではないかと可愛そうで心配です。 ラビットフードのほかに果物やヨーグルトや野菜も与えていますがやはりほんの少ししか口にせず食欲がわかないようです。 その獣医には昔うさぎの歯の病気を見つけてもらったこともあり 近所で評判も良い病院で信頼しています。 他に何かできそうなことってないでしょうか? 高齢になったうさぎにはもうこれ以上手の施しようが無いもの… だとしたら、食べられなくて辛い状態がうさぎさんにとってかわいそうなので極端な話ですが安楽死させてあげた方が…とも思ってしまいます。そういうこと(安楽死をさせる場合)ってあるのでしょうか? (不謹慎な選択肢かもしれません…すみません…) 食べないのならば無理にでも点滴等続けて生き続けさせるべきなのでしょうか? 獣医からは高齢である為もしも病気等がみつかったとしても体力がない為、手術はできないだろうといわれています。 とにかく苦しい思いをさせたくないのですがアドバイスを頂けないでしょうか。 ちなみに小型のうさぎで体重は1.2キロ程度で、最近の状態としてはいつも静かにじっとしているという感じです。

    • armdaun
    • 回答数2
  • 酒さについて

    こんにちは、早速ですが質問させて頂きます。 母が酒さという病気になっているのですが、皮膚科でもらっている薬を飲んだり塗ったりしているようですが一向によくなりません。 酒さになったのは、今年に入ってからだと思います。 皮膚の中が痛痒いらしく、とてもつらそうです。 大阪在住なのですが、いい皮膚科、酒さに効く薬などありましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • ED治療薬の効果

    現在42歳ですがEDではないかと悩んでいます。症状的にはネット上のED判断チャートでは重度のEDと判断されていますので、近い時期に病院に行って診断してもらおうとは思っています。そこで質問させていただきたいのですが、ED治療薬を処方してもらうにあたって有名3大治療薬のうち一番いいものはどれですか? 良い物の条件とした(1)副作用が少ないもの(2)効果が強いもの(3)使用条件(食事)を気にしなくていいもの 回答よろしくお願いします

    • bea1783
    • 回答数6
  • 未来人に質問。

    今、ここに、未来からの来訪者がいます。 さて、この未来人に何を質問しますか? 尚、あまり、利口そうな未来人ではないので、大した事は答えられないかも知れません。 (複数質問の場合でも、3問以内でお願いします。)

    • noname#88230
    • 回答数14
  • 口腔外科で抜歯

    上奥から2番目の歯を歯医者で何度か治療したのですが ひびがはいっているし、 根っこの膿を取ってもすぐに再発するそうなので 抜くことになりました。 ただその歯は根が骨にまで達していて、 口腔外科でないと抜けないと言われて 紹介状を書いてもらいました。 そこで総合病院の口腔外科を予約したのですが 服用しているクスリがあるか聞かれて、あると答えると おくすり手帳を持ってくるように言われました。 抜歯くらいではクスリのことは関係ないのでは?と思ってしまいました。 ただ、親が病院で薬剤師をしているのですが、 入院になると、飲んでるクスリを全部調べる。と言っていました。 と、いうことは入院して手術で抜歯になるの?と思いました。 親知らずは4本すべて普通に歯医者で抜きました。 だからわからず困っています。

  • 猫が腎不全で入院したのですが。

    メスの猫。11歳です。 病院での検査の結果、BUN:149・Cre:6.7 で腎不全と診断されました。 点滴で数値を下げると言われ、入院させる事に。 今日様子を見に行き先生に話を聞くと、数値が上がってしまったそうなのです。(BUN:180程度・Cre:9.1) エサはまったく食べず、おしっこは我慢してしまう…。 元から抱っこは出来ませんし、触られるのも苦手。 怒って暴れては何度も針を外したりするようで、先生もストレス過多を気にされているようでした。 長期戦になるかもしれないと言われたのですが、このまま入院・点滴で様子を見るべきでしょうか。 治療のためとはいえ、知らない所で怖い思いばかりさせてるのが可哀想に思えるのです。 もっと病気について色んなことを調べとくべきだったと後悔もしますが、それよりもこれから、今、どうしたらいいのかとグルグルと悩んでいます。 よくわからない質問で申し訳ありません。 急性腎不全で一気に悪くなった犬を看取ったこともあり、気が動転してしまいました。 何か良い助言をいただけませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cr5rk
    • 回答数2
  • さて、何を語ろうか。

    主観的哲学と客観的哲学というものがあると気付きました。 ≪主観的哲学≫ ・我思う故に我あり ≪客観的哲学≫ ・人は必ず死ぬ 同様に ≪主観的哲学≫ ・私は最善の選択しかできない。故に私にとって私の選択は常に正しい。 ≪客観的哲学≫ ・善悪は相対的なもので絶対善、絶対悪はない。 恐らく我々は人生哲学(客観的哲学)について他人の助言を必要としない思われます。 客観という道具はもっぱら迷える子羊たちへの助言に使い、 我々は自身は、客観によって分離し取り残された『私』の本質を主観によって探るべきではないでしょうか。

  • 人間ドックの所見と告知記入の仕方

    よろしくお願いします。 現在、一家の生命保険の見直しをしているのですが、終身ものとは別で半年ほど死亡保険に加入したく、 来店型無料相談の窓口に行った際、あいおい生命の定期保険に申込しました。(1300万,3年定期を半年で解約予定) その際、人間ドックの結果報告のコピーを添付しました。結果はほとんどがA判定で、 B判定(わずかに基準値をはずれているが心配なし)が4つ、C判定(日常生活に注意、要経過観察)が1つでした。 C判定を受けたのは上部消化管のレントゲンで、当日の便秘が原因と思われます。 医師の総合所見が以下のようなものでした。 1)上部消化管のレントゲン検査での異常については症状があれば受診してください。 2)その他、軽微な変化についてはこのまま経過をみてください。 3)今回のPSA(前立腺特異抗原)の値から、前立腺がんの可能性は低いと思われます。今後の測定は1年後でよいでしょう。 (PSAの判定は「A」4.0以下のところ3.6) 代理店の方の指導で告知欄には以下のように記入しました。 1)の指摘を受けたが、その後症状が無かったため受診しておりません。 今日代理店から加入について、条件が付いてしまったとの連絡がありました。理由は、3)のPSAの所見から、以前PSAの値で ひっかかったことがあると思われたらしく、金額を3,500円→9,600円/月で引受可能とのことでした。 質問です。 a)所見について、受け取り方によってはそのように感じられるのですが、 実際はA判定を受けているのに、このような結果になることは普通なのでしょうか? b)今までPSAの検査はしたことがなく、この病院での検査も初めてです。もう交渉することはできないのでしょうか? また、代理店の方はそのあたりの交渉をしてくれないのでしょうか? c)告知書に記入の際、代理店の方からは何も言われなかったのですが、もし、このことについて告知書に記入していれば、 このような結果にはならなかったのでしょうか?(予想で結構です) また、どのように記入すればよかったのでしょうか?(今後の参考に) d)納得いかない主人が、どういう意図でこの所見を記載したのか病院に確認し、保険会社と交渉すると言っていますが、無意味でしょうか? 代理店の方には、「もう、あいおい生命では他の保険も条件が付く。他の会社に申し込む時は、今回のドックの結果は出さずに、 保険会社指定の医師の健診を受けた方がいい。」 と言われました。ドックの結果もそんなに悪いと思っておらず、加入に自信があったため、厳しい結果にとてもショックを受けています。。。

  • 肋間神経痛なんでしょうか?

    一週間ぐらい前に、肋間神経痛の症状が頻繁にありました。 痛い場所は左あばら骨の下あたりが、キリキリと鋭い痛みです。 最近二人目の子供が生まれ過度のストレスを感じていましたが、 ストレスが原因なんでしょうか?  また、神経痛の場所が移動して今では左の背中(肩甲骨の下)が キリキリ痛みます。  あまりにも頻繁に傷むので、医者に行こうかとおもってますが 他の病気の可能性なんてあるのでしょうか?  ちなみに糖尿病も患っています。 一週間前から、左肩が非常に凝ってきてピリピリ電気が走るように痛む こともありました。  肩こりやストレスから神経痛などになったのでしょうか? それから、子供のころからストレスが重なると神経痛がおこることありました。  あんまり、心配しなくてもいいのかもしれませんが他の病気だと 怖いので。。。

  • 偏差値40から1年間勉強しても早稲田に受からないと言う人がいますがなぜそう思うんで

    早稲田と言っても商、法、セイケイ学部でお願いします。 なぜそう思うんでしょうか? 早稲田のレベルが高いからですか? 偏差値40の人間が1日中も勉強出来ないと思うからですか?

  • 血液が固まらない病気?

    息子の彼女さんの父親が緊急入院をしたそうです。 息子が言うには「血液がサラサラになって固まらない病気」とか言ってました。 以前彼女が遊びに来たとき、「父親は病気で納豆が食べられない」と話してました。 私達が知ってどうする、、、ということではないのですが、息子は その彼女と結婚を考えてるようですので、前知識として 知っておければ、、、と思いました。 どのような病名が考えられますか? 彼女が遊びに来たとき、何か手助け?になれればとも思っています。 まぁ、あまりこちらから、あれこれ言うつもりはありませんが。

    • noname#81719
    • 回答数6
  • よくある質問。あなたは神を信じますか?

    あなたは神を信じますか?それとも信じませんか?また、その根拠は何ですか?というヤツです。 私は無宗教論者。だけど神を信じる。 なぜならば、この世にあらゆるものが存在していてそれが決まったルールで動いている。 その定義をした存在は?=>「神」 ということで神を信じざるを得ないと思うのですが、あなたの意見はどうですか?

  • 少女漫画

    面白い恋愛ものの少女漫画 お勧めを教えてください 今恋愛ものにはまってて できるだけ短いもので お願いできればと思っています