検索結果
zoom 音声
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アナログ放送とデジタル放送の違い
SONYの28型ブラウン管のテレビ(KV-28DR1)を10年近く使用しています。 突然、電源が入らなくなりました。 一番いいのは修理できればと思うのですが この際、薄型のテレビに買い替えしないといけないと思っております。 録画はPanasonicのHDDレコダーを使っております。 普段はアナログ放送を見ているのですが 映画などSONYのブラウン管テレビでHDDレコーダーに録画した デジタル放送を見ております。 その時にちょっと思うのですが アナログ放送とデジタル放送では人物や建物の大きさが違い デジタル放送では小さく・細く見えます。 最新の薄型テレビでデジタル放送を見た場合もブラウン管と同じように 人物・建物は小さく・細く見えますか? 家電ショップに行くと 現在よりワンサイズ大きいテレビを進めていますが 人物・建物がアナログ放送に比べ小さく見えるからでしょうか? 6畳ですがお勧めのサイズはどのサイズでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- 20050301
- 回答数4
- ネオ一眼の購入で迷っています。
ネオ一眼の購入で迷っています。 現在CanonのPowerShot SX10 ISを使っていますが、 高倍率ズーム機なのである程度は仕方ないとは言え歪曲収差が(特に広角端で)酷く、 操作性や画質もそれほど良くなく、動画も音質には満足していますが、 640x480でしか録れないため買い換えを考えています。 条件としては以下の5点があります。 ・列車や車などを撮るため動体撮影の性能(AF、レスポンス)が良好であること ・レンズが光学20倍またはそれ以上で、歪曲収差がSX10よりもましであること (参考)http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/153243-9406-20-1.html ・ISO400で画像に酷いざらつきが出ないこと ・1280x720pxまたは1920x1080pxの動画がSX10同等か少し劣る位の音質(ステレオ)で録れること ・動画がCMOS特有のコンニャク動画にならないこと 価格.COMの最安店で購入する想定で予算は3~4万円前後です。アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#150309
- 回答数2
- 録音再生機
録音再生機 自宅で歌の練習をする際、自分の歌声を録音して聞くと、効果があります。 ソニーのICレコーダーを持っているのですが、イヤホンをして聴かなければならず、不便です。 また、イヤホンと大型スピーカーでは、音質が全然違いますので、普通のスピーカーで手軽に再生したいと思います。 ICレコーダーのイヤホンのジャックをステレオのアンプにつなげば良いのでしょうか。 それとも、他に何か良い方法はありませんか。 また、お勧めの録音再生機がありましたら、ご紹介下さい。 ワンタッチで録音再生が出来ると助かります。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- nung1
- 回答数3
- 業務用ビデオカメラと民生用ビデオカメラの違い
業務用ビデオカメラと民生用ビデオカメラの違い 現在、パナソニックのHDC-HS9を使ってビデオ撮影をしています。 もっときれいに撮りたいということで業務用のAG-HMC155を買おうかどうか迷っています。 どちらもハイビジョンで3CCD搭載のカメラなのですが、業務用カメラと民生用カメラではどれくらい差があるのでしょうか? 特に業務用ビデオカメラと民生用ビデオカメラで撮り比べをしたことのある方(メーカーや型は問いません)は些細なことでも是非ご回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- noname#246955
- 回答数5
- youtubeの動画撮影につかうカメラについて
youtubeの動画撮影につかうカメラについて 僕は、今までyoutubeの撮影には、親のカメラを使っていたんですが、 自分のカメラがほしくなってきました。 とはいえ、何万もするようなHDビデオカメラなんて買えないので、動画機能がついている、デジカメを買おうと思っています。 大体、希望としては、20000円以内で、HD画質の動画が、1時間くらい撮れるものがいいです。 写真品質に関しては、特に気にしません。 候補になっていうのは、 FUJIFILMの、FinePix JX200 と、 オリンパスの、μ-9010 です。 今、どちらにしようか迷っています。どちらが良いでしょうか? また、youtubeに投稿する上で良かったデジカメなどがあったらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- treuno567
- 回答数4
- 比較検討悩んでいます~EDIROL UA-25EX~か、YAMAHA
比較検討悩んでいます~EDIROL UA-25EX~か、YAMAHA AUDIOGRAM6か~インターフェイス 以前、こちらでご回答を寄せていただいた者です、 http://okwave.jp/qa/q6032740.html その後、いろいろと検討して調べてみた結果、 決断の後押しをいただきたいため、 再度、質問させていただきます。 デジタルピアノ演奏+ボーカル演奏のPC録音、 作曲のプロセスを録音し、聞きなおしたり入れなおしたりする、 そして、音源として他人にデータ送信をすることが、目的です。 A同時演奏(弾き語り)を、ピアノ・ボーカルそれぞれの<トラック>に入れたい Bそれぞれの<トラック>を、ミックスしたり、エフェクトをかけたりしたい Cまた反対に、各々を、別々に録音レコードし、 あとから、その二つのトラックをミックスしたい こういった希望は、 (特に、AもCも可能な) 上記のインターフェイス(ソフトが付属しているのは知っています)だけ、で、 叶いますか? UA-25EXの方は、弾き語り演奏録音は、不可だと聞きました、 つまり、ピアノとボーカルとは、それぞれ別に時間の差を持ってしか、 録音できないということです。 まちがいありませんでしょうか?? 作曲過程では、 ピアノと唄を、同時に録音(=同時に演奏しているものとして、再生できること) したものとして、必要になりますので、 弾き語りをそのまま再現したいのです。 そうすると、 YAMAHA AUDIOGRAM6に決定となります。 ~PCの環境は、問題ないレベルだということがわかっています。 使用経験のある方、同じような選択で悩んだ方、 たくさんの情報とアドバイスを、よろしくお願いいたします。
- パソコンをギターアンプ代わりにする方法を教えてください
エフェクター ZOOM G2.1u(usb接続できオーディオインターフェースとして機能するもの)を使用していますが、購入する際にパソコンのスピーカーからも音が出せると聞いたのですが、DTM初心者なのでどこをどう設定したらいいかわかりません。 一応、使用しているDTMソフトは、エフェクターのバンドルソフトのCubaseではなくシンガーソングライターLite 5.0を使用しています。 どうかご回答よろしくお願いします!
- インターフェイスとプロセッサー 何が違うの?
自宅録音をしようと思っています。 とりあえず、自分のPCでもきちんと録音ができるかどうか試すために、Skyp用マイク(BMH-SO1/LG)を購入。 録音できる!と喜んだも束の間。雑音がひどい。 部屋は静かなのですが、「ザーッ」というバックノイズがひどいのです。 そこで、USBを使った録音方法を探し当てました。 が、更にそこで問題が。インターフェイスとプロセッサーの違いって何??プラグはそのままさせるの?etc..... 本当に基礎から何も知らないので、パニックになってしまいました。 マイクは後日、ダイナミック・マイクにでも買い換える予定ですが、 こちらの2つはあまりにも価格が高いため、失敗は許されない状態です。 もし安いオススメをご存知でしたら、一緒に教えていただけるとありがたいです。 ご存知の方にとっては、「何言ってんの、こいつ?」と思うような初心者質問ですが、何卒宜しくお願い致します。
- 政治・経済を楽しく解読するには??
どうすればいいですか? 新聞はわかり辛くて敬遠していまうし、yahoo!ニュースは断片的で分かりにくいです。。 ほとんど仕事で家にいないのでテレビニュースもあまり見れません。 経済のニュースがよくわかる本・・など読んでいて、ホント分かりやすくて楽しく 読んでいますが、実際ニュースを読んでも、どこがどう繋がっているのか いまいちよくわかりません。。 なにか、ネットで日々のニュースを分かりやすく解説していたり 日本や世界の動きがなんとなくでもよめるサイトがあれば教えてください☆ お願いします!
- 型落ちのコンパクトなカメラ探し
室内清掃の作業現場で使うデジタルカメラなので、型落ち品または中古品を探しています。デジタルカメラのメーカー、機種色々ありすぎて、分かりません。 1、出来るだけコンパクト(これだけで決めてしまいそう) 2、2~3年の型落ちOK 3、300万画素あれば十分 4、予算1万5000円以下 5、室内で作業後のアップ写真撮影に使います。 いま、デジカメなら何でもいいや、の状態です。今までに使い心地に良かった機種などありましあらお願いします。
- 動画が綺麗に撮れるデジカメを教えて下さい。
ムービーはおまけとして考えて、3万~4万円位で動画が1番綺麗に撮れるデジカメを教えて下さい。 サンヨーのXactiやパナソニックのLUMIXあたりどうかな~と思っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- pppnooo
- 回答数3
- 特殊な目的と条件に合ったコンパクトデジカメで お勧めはありますか?
こんにちは、 カメラについて 全般的に 何も判って無い 素人ですので 判りやすい言葉で お答え頂けると ありがたいです。 どうぞ よろしく お願いいたします。 1台目のデジカメを無くしてしまったので 2台目の デジカメ購入を考えてます。 使う目的は 2つ A:高齢(2月で15歳)の小型犬と暮らしており 「指の間」や脇などの皮膚にただれがあり また 後ろ足のひざも悪く 歩く時びっこを引く時もあります 病院に毎日行く訳ではありませんので お薬を変えた際など 皮膚の方は 皮のむけ方など 日々の変化を写真で・・ びっこの方は 病院で歩かせても 家とは違うので 家での 歩き方を 動画で・・ お医者様に 見せたいのです。 B;普通に ブログや 友達のBBSなどに 載せる為です。 o ☆ o。.*:・゜'☆ :*:o.。★。.: *:・'゜'・:.*o 。☆ o 購入条件としては 1;接写が出来る?・・というか、 とても小さいもの(人間の小指の爪の半月くらいの物 )でも 室内で ズーム無しで 近寄って はっきり写せる事 2;1で取った写真をPCに取り込まなくても 液晶で はっきり確認できる事 3;短くても(1~5分でも可)良いので 動画が撮れて 液晶で見せることが出来る事 4:手ぶれ防止機能が ついている事 5:色も 出来るだけ 目で見た状態に近い物 6:出来るだけ魚眼?じゃなく 見たままの感じで写せるもの 7:素人でも操作が簡単 というか 判りやすい物 ********以上が 必須条件です******************** あと出来ればですが・・ 8;予算は バッテリー・充電器・メモリーカード 予備バッテリー 込みで 3万円~3万5千円くらいを 予定しています。 ※ただ 前のカメラの予備バッテリーは まだありますので それが使える場合は 予備バッテリーは 予算に収まらなくてもOKです、 9:アフターサービスが不安なので 出来れば 国産のメーカーの物を 希望してます。 o ☆ o。.*:・゜'☆ :*:o.。★。.: *:・'゜'・:.*o 。☆ o 前使っていたのは ソニーの サイバーショットT9でした、 画素数は 600万位だったと思いますが それで 不自由は無かったので 600万画素あれば充分です。 只 前 使っていたカメラは 昔のプリクラのように 中央部が大きく写り デジカメではない普通のカメラで撮った物とは あきらかに 違って 写りました。 更に50センチほど離れて写さないと ピンボケになってしまい ズームで寄っても やはり 結果的には 寄りすぎるとぼけてしまっていたので 小さい物を 写すには とても不向きで 何度も取り直し ピントがキッチリ合った物を PCに取り込み 切り取って UPにしていました。 ★しかし今回は 犬の手足の間の皮膚の様子が PC加工無しで はっきり写らないと困るのです。 主な被写体は 小型犬。高齢なので あまり動きません。 お人形・ビーズのアクセサリーなどの手芸品です、 難しい条件とは 思いますが ネットでスペックを見ても 全然わかりませんので・・ (メーカーの説明を見ても動画が写せるのかすらわかりません) 最新式でなくても かまいませんし 顔認識?なども無くてかまいません。 詳しい方 お勧めのカメラのメーカーと型番など 教えて頂けると とても ありがたいです。 どうか どうか よろしくお願いいたします。m(__)m
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Nyantahime
- 回答数7
- ビデオカメラの光学ズームについて
ビデオカメラが故障したので、新たに買い替えようと思っています。撮影は主に子供の少年サッカーの試合の様子(子供の上半身くらいまでの撮影)を考えていますが、どのくらいの倍率のものがあれば、満たされるでしょうか?できればハイビジョン対応のものを購入したと思っています。(5万円前後だと光学ズーム10倍くらいのものが多いですが、10倍で足りますか?)
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- ogakimukasi
- 回答数2
- ポータブルレコーダー
度々お世話になります。 管楽器の生音録りのために、録音機材を買おうと思います。 今悩んでるのは以下の機種です。 ・ZOOM H4n ・SONY PCM-D50 ・SONY PCM-M10 H4nを筆頭に考えているのですが、 SONY機種の音質の評判にも惹かれています。 一応音質優先で、値段は二の次なのですが PCM-D50は持ち運びとメモステがネックかなぁと思っています。 (メモステは、自宅PCがVAIOなので値段程度の心配ですが) やはり、H4nとD50では値段分の差はあるでしょうか? 外部マイクも追々検討するつもりですが とりあえず手軽さを考えて一台で事足りるものを探しています。 他社でも、おすすめがあったらアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- haruki665
- 回答数4
- 雇用条件について上司との話し合いの会話を、上司に無断で録音するのは盗聴
雇用条件について上司との話し合いの会話を、上司に無断で録音するのは盗聴として犯罪になりますか? ウチの会社は従業員に対してマイナスな要求ばかりするような社会福祉法人です。今年の3月で私は退職するのですが、解雇なのに自主退職手続きを取らせようとしています。以前も雇用形態で話し合いをした時に「書面にしてください」と言ったのに話題を逸らし続け、延々とかみ合わないことばかり言うのです。後日雇用形態の確認を問うたところ「そんなことは言っていない」で片付けられてしまいました。 ですから今度の話し合いではICレコーダーを使って会話を録音したいと思っています。今のところ何かに利用するつもりはなく、また上司がしらばっくれた時に証拠として使いたいと思っています。 これっていけないことでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#177037
- 回答数4
- 動画撮影に優れるデジカメ
デジタルビデオカメラではなくて、普通のデジカメで、 動画撮影に優れるデジカメはどんなのがあるでしょうか? 特に、音質が良いものを教えてください。 それから、デジタルビデオカメラの中で、特に音質が良い物を教えて下さい。 また、 そのデジカメで動画を撮影した場合と、 デジタルビデオカメラで動画を撮影した場合では、 やはり動画の質は天と地ほどの差がありますか??? なんかよく日本語が分からないかもしれませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#132160
- 回答数4
- デジカメとビデオカメラ、どちらがいい?
デジカメまたはビデオカメラの購入検討中です。目的は子供や家族の撮影です。どちらにしようか迷ってます。ビデオカメラは動画が撮れてよさそうですが、テレビで再生するのにDVDやら色々あるようでどうするのか決めかねてます。またビデオカメラではデジカメのように静止画を撮れるのでしょうか。だとしたら大は小を兼ねるに従いビデオカメラにしようとも考えてます。デジカメには、ビデオカメラにない利点はあるのでしょうか。 ・ビデオカメラの記録メディアはDVDの他に何があるでしょうか? ・ビデオ画像をテレビで再生する時はどうしますか?PS3は持ってますが廃棄予定です ・ビデオカメラで静止画像は撮れますか? ・デジカメでビデオカメラに無い利点はありますか?
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- noname#47050
- 回答数8
- 結婚式のスライドショー作成について
初質問になります。宜しくお願いします。 9月に結婚することになりました。 披露宴でスキャナから取り込んだ写真をスライドショーする予定です。 スライドショー作成ソフトのオススメを教えていただきたいです。 出力メディアはDVD限定になります。 欲しい機能は、フェードイン、フェードアウト、文字の表示、音楽の出力、ズームイン、ズームアウトです。 フリーソフトでいろいろ探したのですがちょっとわかりづらくて・・・ ちなみに私のPCはwindowsXP_proです。 使用したご感想も含めてお願いしたいです。 以上、宜しくお願いします。
- 今のデジタル放送と将来のデジタル放送
デジタル放送はハイビジョンだと1番組でも、ノーマル放送だと3番組のマルチ放送が可能ですよね。 でも、今はサイマル放送でデジタルハイビジョン番組とアナログ放送のノーマル放送がなされています。 その時点で容量オーバーしているような気がします。 これは、たとえば、ドラマの場合、4:3にレターボックス化された映像をアナログとデジタルの両方で活用されているからでしょうか? アナログにはそのままで、デジタルではズームしているということでしょうか? もし、アナログ放送が終われば、レターボックス化しないで16:9のまま送ることになりズームのされない綺麗な映像が待っているということでしょうか?
- 合唱コンクールをビデオで撮影したいのですが
はじめまして。 私立高校に勤めているものです。勤務校で全校の合唱コンクールが体育館であるのですが、このような用途に向いているビデオカメラはどのようなものがあるでしょうか?最終的にはDVDに残したいと思っています。 前任校でも同じような行事があり、家のホームビデオ(日立のDZ-HS303)で撮影したことがありますが、優勝クラスのすばらしい合唱も撮影したものを見ると、音質もひどく、とても他の人に紹介できるような質ではありませんでした。 7月の期末考査の後に合唱コンクールはあります。体育館は空調が入っており、当日は窓やドアを閉め切ってする予定ですが、昨年は曇りで涼しかったので空調は入れずに窓やドアを開けたまましたそうです。 今回は生徒会からの予算もあるので、もう少しいいビデオカメラもかってもらえそうです。何かおすすめのビデオカメラがあれば教えてください。もしくはホームビデオカメラでもうまく撮れる方法があれば、教えていただければ助かります。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- CaveatEmptor
- 回答数10