検索結果

プロジェクター ソフト

全668件中261~280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • Officeをユーザーの方にお聞きしたいのですが・・・

     こんにちは!  私は今、ある会社の事務の1社員(いや、アルバイ(笑))なのですが、ここの質問などを拝見していると、そして 事務の求人広告などを見ていても、 「エクセル・ワード必須」とか、「(エクセルの)グラフの作成で・・・」とか、「パワーポイントについて・・・」とか、よく見かけます。(今回はこの3点で・・・)  私が今仕事でメインに使っているのはエクセルとアクセス、あとインターネットとアウトルックが少々。何年か事務としていくつかの会社で勤めてきましたが、小さな会社なせいか、いま一つ必要性を感じません。  エクセルはある程度やりますが(といっても、マクロなどはこれから勉強するつもりなのですが)、ワードは少し使いにくく、どうしてもワードでないとダメなもの以は、 ほぼエクセルで書類など作ってしまいます。  そしてグラフ。グラフといっても、今の会社では、実際の数字にある程度目安があるようなので、グラフにする必要がありません。  パワーポイントに関しては、ソフト自体使ったことがないのであまり言えませんが、プレゼンテーション等に使われているようですが、今までの会社には企画・デザイン関係の部署があり、プレゼン用の書類はイラストレーターやフォトショップではるかに見栄えのするものを作ってくれていました。  と、まぁおおまかに書きましたが、今のところ私には使う用途がいまいちわからなかったりします。そこで、実際に使っていらっしゃる方に、その用途・用例をお聞きしたいのです。どんなことに、また社内Or社外で使っているかなど、いろんなお話を伺いたいです!(例えば営業さんの一日の成績を棒グラフで表している・・・等々) 今は必要なくても、今後の参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします!

  • DVD

    (1)DVDってテレビで見るプログレッシブ再生とパソコンで見るほうどっちのほうが綺麗なんでしょうか?(同じ画面として) (2)プロジェクターでD2端子とパソコン用のD-sub15ピンで入力してどちらが綺麗に映りますか? (D2端子、D-sub15ピン付きのプロジェクターで) お願いします。

    • OOSAWA
    • 回答数1
  • プレゼン用のノートPC

    ぼくは商売上、いろいろの客先でプレゼンテーションを多くやります。そこでこれからはパワーポイントによるプレゼンをするため、ノートPCと小さなプロジェクターを持ち歩こうと思ってます。 そこでお勧めの、小さく軽い、ノートPCを教えていただきたいのです。それから出先でときどきメールもチェックしたいです。 よろしくお願いいたします。

    • orimoto
    • 回答数4
  • マクロメディアデレクターとアドビー社のライブモーションについて

    現在、パワーポイントで、動く映像を作成しています。 今度は、マクロメディアデレクターかライブモーションで、同じく動く映像を作りたいと思っていますが、いずれが、簡単なのか、又、パワーポイントに近いのか何方か経験者の方教えて下さい。PC暦2年です。宜しくお願い致します。

    • kkkkkkk
    • 回答数2
  • パワーポイントって・・

    パワーポイントを授業で使うらしいのですが、うちのパソコンには入ってなくてどうしたら使えるようになるのか今更誰にも聞けなくて困ってます。 どうすれば手に入るとか、これからどうすればいいのかとか、本当にわからなさ過ぎて見当もつきません。どなたか教えてください。 パソコンを本当に触りはじめで、ブラインドタッチもできないような初心者で恥ずかしいのすが、よろしくお願いします。

    • ha-ya
    • 回答数8
  • テレビのかわりにプロジェクター?ド初心者のホームシアター

    すみません、初心者すぎて、ほかの質問や回答の内容が高度すぎてわからないので質問させていただきます。 ホームシアターっていいなぁと思ったのは大きなテレビが欲しいからでした。30インチ以上、できたら40とか50とか。で、こちらのサイトで検索して研究した結果(笑)ブラウン管は重いしかさばる(床が凹んじゃう)のでパス、プラズマテレビは電気代かかりそうなのでパス、画質は劣っても省エネというところが気に入って30インチくらいの液晶テレビを買おう!と思いました。価格.comなどで見ると30万以内でも買えるみたいです。 で、ふと思ったのが30万あればホームシアター買えるんじゃないの?ってことで。。それなら100インチも夢じゃない? で調べてみたら価格.comで一番安いシアターセットは2万をきっていました。例えばこれ。 http://www.green-house.co.jp/products/dvd/body_dvt8000s.html でもこれ、音を聞くのはいいけど、どうやって見るの?そんなことも知らず悩んだ末、シアターセットとは「音」のみで「映像」は別売りなんだと気付き、今度はプロジェクターをチェック。 10万円くらいで高性能(とメーカーのHPに書いてある)これとか良さそう。 http://www.epson.co.jp/osirase/2003/030513.htm そこで悩んだのですが、このシアターセットとプロジェクター+画面さえあれば完成でしょうか? またこんなふうに適当に選んでもいいのでしょうか? 他にもPS2とビデオデッキとDVDレコーダー(地上波デジタルのチューナーも必要?)を繋げたいんですが、それって大変でしょうか。 そもそも日常的にプロジェクターをテレビ代わりにニュースを見たり、ゲームをするのに使うのはおかしくないでしょうか? こんなに無知なんだから大人しく液晶テレビを買っておこうかと思うのですが、もしよかったらわかりやすいアドバイスをお願い致します。

  • iMovieを使いたいのですが。

     職場でMacを使っており、最近Pantherにバージョンアップしました。  iMovieでオリジナルDVDを作成したいのですが、映像だけしか取り込めないでしょうか。デジカメ写真は取り込めますか?  今秋結婚するので、その時自分で作成したDVDが流せたら素敵かな?と思っています。  使い方は簡単でしょうか。  教えていただけると有り難いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FlashのExeファイルはどうやってつくられてるのでしょうか?

    友達から転送でFlashのアイコンのゲームらしき物が送られてきました。拡張子はExeです。 それを起動するとダンスマニアのゲームが始まりキーボードのキーをおしたらゲームセンターのゲームみたいにできるやつです。で画面で右クリックしたらFlashの早送り、再生、高画質などの設定項目がでてきます。このことから考えるとこれはFlashでできてると思うのですがどうやったら作ることができるのでしょうか? Flash5を買ったばかりでまだ全然知識がないのですがFlash5で作ることはできるのでしょうか? それと同じような質問なのですがShockwaveのゲームをインターネットでやりました。それもFlashで作れるのでしょうか?それともほかのソフトがいるのでしょうか?

    • djbobo
    • 回答数3
  • FlashとShockwaveの違いは?

    MacromediaのFlashとShockwaveのちがいはいったい何なのでしょうか?どうも同じに感じるのですが

    • domomo
    • 回答数2
  • 40型のテレビでチャート

    40型のテレビを買おうと思うのですが、40型のテレビにチャートを映して見るのは見づらいでしょうか? チャートを見るならもっと小さい方がいいでしょうか?

  • HDDレコーダとパソコンの接続

    PowerPointを利用して研修会等を行う際に、HDDレコーダにパソコンの内容を録画したいのですが、可能でしょうか?可能であれば必要なケーブルなどの機器等を教えて下さい。 現在は、パソコンからの映像をアナログ分岐ケーブルにてプロジェクター投写とHDDレコーダへ録画し、音声は別ケーブルで同じようにHDDレコーダ内に録音しております。しかしアナログ変換しているため、画質が非常に悪く、文字はほとんど潰れて判別が難しいほどです。 録画した内容を、後日ビデオ研修として使いたいのですが、正直使い物になりません。

    • kussu-
    • 回答数4
  • windowsムービーメーカーでスライド作成

    急遽、今週末の子どもの卒業式でスライドショーを作る担当になってしまいましたが、全くのド素人で困っています。 卒業式当日はスライドショーをして、その後DVDに書き込んでTVで見られるようにしたいと考えています。 とりあえず、ムービーメーカーに画像処理もせずに写真を取り込み16:9で登録をして、DVDメーカーでDVDに書き込んでみました。 PC上ではとてもきれいに映っていますが、レコーダーに入れてみると、左右に黒い余白はできるし、しかも、縮んだようになって画像がとても悪くなってしまいました。 まだ、会場の機械も確認してないので、よくわからないのですが、PCを持ち込んでムービーメーカーで作成したものをそのままスライドショーで見ることは可能なのでしょうか?そうしたら、画像はきれいなのでしょうか? あまりの画像の悪さに、フォトギャラリーで画像修正してみようと思いますが、どのような設定をしたらいいのでしょうか? ちなみに、windows7を使用しています。 確認したいのは (1)編集のサイズ変更:大・中・小の選択 (2)トリミングの縦横比について (3)その他注意すべきこと など 素人には無理かもしれませんが、どうにか完成させたいので、教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 外部出力がないPCからのプロジェクターへの出力

    FMVF56JDWを購入したのですが、外部出力がない為、プロジェクターへの出力が出来ません。他の方法で出力は出来ないでしょうか?教えて下さい。

    • ohfc
    • 回答数3
  • パソコンで使う辞書ソフトウェア

    みなさん和英/英和訳すのためどんなソフト使っていますか? オンラインソフトでなくパソコンにインストールして使う種類のソフトの話しです。 私はWin7-64ビットノートパソコンでMicroSoft小学館のQuickShelf(Version2)使っています。 結構いいソフトだと思います。 ただし、古い製品ですので又はもともとから「すごくいい」ではなかったのですかね、最近もっといいソフトほしくなりました。 今日、「double down」というフレーズの意味を調べようと思ってキーワード入れましたが登録されてなかった!一番近いは「double dribble」。 ですのでできるだっけたくさんのキーワード入れた、本質もいい(品質の面で今のQuickShelfは結構いいと思いますよ。単語数多くないだけです。) ※QuickShelfみたいに日英・英日・英英がベストです。

  • 自作で3Dモデリングソフトを作りたいのですが

    自作で3Dモデリングソフトを作りたいのですが 必要な知識と その知識の習得にかかる時間を教えてください プログラミング言語の知識はあまりありません

    • noname#187455
    • 回答数6
  • ノーパソの画像をプロジェクターで

    先日も質問させていただいたものです。 追加で教えていただきたいことがあります。 ノートパソコン NEC WindowsXP プロジェクター EPSON EBS02H ノートパソコンのデスクトップ画像のみプロジェクターで映されましたが、 その静止画像のみが映され、デスクトップ上のアイコンやワードなどはもちろん 動画を映すことができません。 どのような設定をすれば良いのでしょうか?

  • ノートPCでもデュアルディスプレイはできますか?

    11型のノートを使っているのですが、画像のようにVGA端子は一つしかありません。 モニターは2つあるのですがこの場合、デュアルディスプレイは出来るのでしょうか? OSはwin7です。

  • 星球って・・?

    高校で演劇部やっています 今度の演目で舞台に星空をつくることになったんですが ネットで調べたところ「星球を使えばいい」というとこまでたどり着いたんですが 詳細が出てきません・・Orz 「星球」って具体的にどういうものなんですか? また、これは学生で制作できるようなものなんですか? はたまた買わなければいけないようなほどの器具でしょうか もし、制作方などがあれば具体的に[材料は?手順は?制作費は?] 教えていただけると光栄です あと、もし、演劇の舞台美術に詳しい方であれば 舞台で「星空」をつくる工夫とかあれば教えてください<m(_ _)m>

  • プロジェクターにパソコンから

    パソコンから資料をプロジェクターに映し出す方法テンポイント何とかと・・

  • オールインワンのプロジェクター(DVD一体型)選ぶ

    お店の窓に、夜間映像を流しておきたいと、考えてます。 DVD一体型で、リピート機能が付いたプロジェクターって あるのでしょうか?コスト面も考えて、います。