検索結果
プロジェクター ソフト
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 音楽取り込み
プロジェクターEB-W06の映像にiPhoneから音楽を取り込んで映像と一緒に流したいのですが、何か方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- nahocci
- 回答数2
- プロジェクターランプ
プロジェクターで遠くから大きな画面を投影する場合、レンズを交換するのは普通なのでしょうか、 例えば下記のプロジェクターでオプションで いろいろなレンズがあります https://www.aza.co.jp/storage/products/002070spec.pdf これは標準のレンズを外して取り替えるようなものなのでしょうか 標準レンズのまま、遠くから投影すると暗くなると思いますが、レンズを交換すれば遠くからでも明るく綺麗に映る?という理解で良いでしようか
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- Qo Qoo
- 回答数5
- パソコンでテレビを見ることについて質問です
パソコンでテレビを見ることについて、どのように思いますか?私はテレビ番組(主にスポーツ)が見たいと思っているのですが、家にテレビがない人です。また、家にテレビを置くスペースがないです。 PSVitaのゲーム機を持っているので、ナスネやトルネを使えばテレビを見ることはできると思います。ただ、画面が小さいのを嫌って断念しました。 使っているパソコンがバイオでパソコンを調べてみると、「VAIO TV with nasne」というソフトがインストールされていたのでナスネを買えばパソコンでテレビが見られそうです。ただ、ナスネを買ってパソコンでテレビを見ることに少し抵抗があります。 それは、約10年前に使っていたLaVieのパソコン(OSはWindowsXP)でもテレビが見られたからです。そのパソコンは、何らかのケーブルが必要で、接続が面倒だったのでほとんど使っていませんでしたが、ナスネのような機器は不必要でした。だから、わざわざナスネのような機器を買うことに少し抵抗があるのです。 ナスネのことについて調べてみようとナスネのサイトを見ましたが、ナスネは無線LANルーターに対応しているそうです。つまり、無線でネットをしている私のパソコンでは無線でナスネに接続できるようです。そこの部分は評価できます。 パソコンでテレビを見ることについて、どのように思いますか?また、ナスネの使い勝手についても教えてください。
- デスクトップアイコンが勝手に移動する
デスクトップアイコンを分かりやすいように並べ替えてるのですが、プロジェクターにつないだあとなど、すべて右側に移動していたりだとか、せっかく並べたアイコンがすべて自動整列されてしまっていることが多々あります。 そのたびにまた並べ替えるのですが、勝手に移動する原因はなんですか?固定することはできますか?
- *keyPressが動作しません*
今晩和、いつもお世話になっております。 質問させていただきます(><; いまゲームを作っていて、スタート画面からメニュー画面に移るときに「PUSH ENTER」と云うボタンを作り、 そのボタンをクリックしてもENTERキーを押しても画面が変わるように on(keyPress"<Enter>"){ gotoAndPlay("次ページ"); } on(release){ gotoAndPlay("次ページ"); } と書いてムービープレビューしてみたら無事にクリックでもENTERキーでも動いたのでほっとしたのですが… swfファイルやプロジェクタに書き出すと、キーが反応しなくなってしまうんです…||i orz i|| クリックではいけるのですけど;;;;; 素人質問かもしれませんが何卒宜しくお願いいたします(><。 補足が必要でしたら要求してやってください;;;
- 3次元CAD設計からCADサポート・教育へ
以前、別のカテゴリーで質問させていただいたのですが、 広く回答を得たいと思い、再度質問しました。 自動車関係ですが 3次元CADの設計経験5~6年 2次元CADは7~8年ほどの経験があります。 CADのサポート・教育または講師をされている方に回答つけていただけると嬉しいのですが、設計士の方で、サポートや教育を受けてすごく役に立ったなどの体験談や、逆に CADの講習会と実務での違和感を感じたことのある方の回答でも結構です。 CAD講師・サポート・教育の方 設計の実務を経て、経験を積んでから仕事に就かれたのでしょうか?大学卒業と同時にCADの教育に就かれた方もいらっしゃると思いますが(実際に現場にはそういう方がおられました。実務経験は無いとおっしゃってましたが、CADについてはとても詳しいです)実務経験無しでどのような勉強をされたのでしょうか?実務経験無しで仕事はやりにくくなかったですか?また、どのような人物がこの仕事に向いていると思われますか? また、CADの機能を熟知されていてもその機能を使わないと忘れてしまうと思うのですが、そのへんの対策はどうされていますか? 設計士の方 CADの教育内容と実務で使用する内容に違和感を覚えたことありますか? 講習会で教わった内容を100%活かし切れていますか? 質問攻めですみません。 自動車・電気・建築、業界は問いません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- レンズ&フィルターを身近なもので…
カメラ初心者です。ビンボっちい話ですけど… 魚眼レンズとか、フィルターとかを、身近なもので代用とかはできないのでしょうか^^; だいぶ昔に、ストッキングをレンズにかぶせて撮ると、フィルターを使ったような仕上がりになると聞いた事があるのですが、(←まだした事ないんですけど、これってどうなんでしょう;) そういう感じでいいものはないでしょうか(>_<) 宜しくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- sapia
- 回答数8
- 携帯で撮った動画をiTunesで編集
結婚式で友人メッセージを流したいと思っています。 タイトルの通りなのですが、携帯で撮った動画をiTunesで編集してプロジェクターで映したいと思っています。 友人は、携帯で撮った動画は拡張子が.3gpなのでiTunesで編集しなければプロジェクターに映し出せないと言うのですが・・・。 あまり詳しくないし、上記の方法も友人に聞いただけなのでよくわからないのですが、本当にこのようなことが出来るのでしょうか? また、iTunesで具体的にどのような操作をすればよいか教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- akomo
- 回答数2
- 高校の授業でパワーポイントを使う
25歳男性です. 高校の理科教員をしています. 最近ではPCやプロジェクターが安くなり, 高校レベルでもパワーポイントの活用ができるような環境が整ってきたと思うのですが,授業のあり方としてパワーポイントの活用はいかがでしょうか? 特に理科などでは綺麗な映像など 手軽に見せることも出来,とても有用な気がしています. もし実際に使用されている先生がご覧になられましたら, ぜひどのような使い方をされているとか どんなプロジェクターを使用されているかなど 参考にお聞かせいただけたらと思います. よろしくお願い申し上げます.
- ベストアンサー
- 高校
- noname#182631
- 回答数11
- 写真をデジカメで撮ってパソコンから大きいスクリーンに映し出したい
写真を350万画素のデジカメで撮りパソコンに落としてPowerPointのスライドにしプロジェクターを通してスクリーンに映し出そうと思っています。 スクリーンは縦140cm横160cmですがこの大きさのスクリーンに映し出すと画像は 荒くなってしまいますか?
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- suzuran18099
- 回答数2
- 先輩の結婚披露宴で映す部活のメモリアリアルビデを作りたい!!
大学時代、スキー部の先輩の結婚式(7月)に私を含め同期3人が招待していただきました。 そして「披露宴で3人、余興をやって欲しい」と頼まれました。 スキー部ということもあり、部活風景や大会などのビデオテープを編集し、会場でコネタを含め映そうかと思っています。 しかしIT関係の知識に疎い私には、このような祝いの場に相応しい編集技術もアイデアも持ち合わせておりません。どのようにすれば会が盛り上がり、新郎新婦にも喜んでもらえるようなものができるでしょうか。 技術的な編集テクニックの面からアドバイス頂けたら大変嬉しいです。 ちなみに元となるものは8ミリビデオテープで、以前、ビデオカメラとデッキ、テレビをつなぎ、VHSテープに編集したこおはあります。 直接は関係ありませんが知人がデジタルビデををパソコンに落とし、BGMやメッセージ等を駆使したメモリアルビデオをCD-Rに焼いたものを見て、現在はこのような技術があるのかと驚きました。 何卒宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- slalomer20
- 回答数2
- 披露宴でのスライド作成
6月頃式を予定しており、週末にホテル側とはじめての打ち合わせがあります。披露宴で二人の生い立ちをつづった【スライド】を流したいのですが、どなたか実際にやられた方、感想やアドバイス、作成してくださる良心的な値段のお店などご存知なら教えて下さい。都内在住ですが、式は田舎で挙げます。基本的にホテル側は場所を貸して料理を出すぐらいしかしてくれません。逆に言うとなんでもこちら側で提案できるのですが。。。
- ノートPCのお薦め(社会人)
社会人として働いている皆さんに質問があります。IT業界とかで働いていると特に普段からノートパソコンを持ち運んだりしていると思うのですが、普段から仕事などで使うノートPCとしてお勧めの機種とかありましたら教えてください。特に予算とかは気にしません。お勧めのものをどんどん教えてください。よろしくお願いします。
- デュアルモニタ+プロジェクターは可能?
現在,1つのモニタを使用していますが, デュアルモニタ+プロジェクターは可能でしょうか? 考えているのは,RGBとDVIの出力があるビデオカードでRGBをメインモニタ,DVIをプロジェクタに使用. セカンドモニタように別のカードを買えばいいのかななんて思っているんですが,スペック,予算の問題はないとすると可能でしょうか?
- ベストアンサー
- ビデオカード
- noname#15494
- 回答数1
- リバーサルフィルムからプリント
リバーサルフィルムの事で教えて頂きたいと思います。 リバーサルフィルムをプリントショップに出した場合、 プリントの作成はリバーサルフィルムからダイレクトに焼き付けをされるのでしょうか。 それともリバーサルフィルムからネガフィルムに反転後、プリントに焼き付けをするのでしょうか。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、ご存知の方に教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#15451
- 回答数4
- 芝居でプロジェクターかスライドを使いたいのですが
今度芝居をやる者です。 今度の芝居で、プロジェクターかスライドを使いたいのですがどうしたらいいか解りません。 普通のパワーポイントとかでやるんでしょうか。 主に文字などを映し出したいのです。 色々なやり方はあるとは思いますがどうか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
- meido
- 回答数1
- .swfファイルを切り取りたい
ある面白いフラッシュを見つけたので スクリーンセーバーにでもしようか、と思うのですが なにぶん長すぎて結構サイズも大きいので 切り取りたいのですが、やり方がわかりません。 どのソフトを使ってどうやったら編集できますか?
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- Jugendstil
- 回答数6
- 液晶17インチimacかPowerMacどちらを買おうか……
悩んでいます。 両方店頭で見て、スペックもカタログで見ました。 eMacや15インチimacなど他機種は考えていません。(好みに合わないので) 主にインターネットで使います。またPhotoshop、Illustrator(当面各5.0、8.0)も同時に使いたいです。(基本操作は分かるが初心者レベル)デジカメ、MOドライブも接続します。 液晶imacのデザインが好きです。PowerMacはでかいし、音も気になります。ですが本当は液晶があまり好きでなく、平面CRTがいいのですが奥行きで悩んでいます。 PowerMacの方が長く使えそうだと思います。でも今PowerBook2400を使っているのですが、見た目だけで中古で買ったので、(後悔はないです)難しく全然使いこなせていません。もっとMacに詳しい人が使った方が2400を生かせたと思います。 もともとコンピューターが苦手でMacだから使う気になれる程度なので、PowerMacは私にはブタに真珠かな……とも思います。 以前の質問も読みましたが、結論が出ません。 要するにときめくのはimacなんですが後でがっかりする事が出てくるのが不安なんです(笑)。 拡張性のなさ、というのはどんな問題なんでしょうか。 ビデオカードの違いはゲームの時だけですか? また液晶imacはミラーリングが出来るそうですがCRTを買ったとして、CRTに画像を、imacにパレットなどを置いて使えますか? など、もっと違いを考えた方が良い点をこんな時……とか具体例を何でもいいので教えてもらえると嬉しいです。 また、imacはじきにOS10.2が付属になるそうですが、OS9は付くのでしょうか。 よろしくお願いします。
- Flashのプロジェクタって?
Flashのプロジェクタを詳しく説明するとどのようなものといえるのでしょうか? 本やネットで調べてみたのですが よく分からなかったので・・・・。 また、詳しく解説しているサイトがありましたら 教えていただけないでしょうか? お願いします^^
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- noname#70071
- 回答数1