検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 19歳でも古物商免許[許可]とれますか?
店舗借りてリサイクルショップを開きたいんですが・・ 19歳で古物商許可が下りるか分からないです・・ 神奈川県住宅供給公社に住んでます・・・住宅供給公社に住んでる人は許可下りないと知人に言われたのですが本当ですか? 資金は100万~150万です 取り扱いは・バック・衣類・小物・・・ファッション系のリサイクルショップ開きたいです! 教えて下さいm(_ _)m!!
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- dgjwamjdj
- 回答数1
- ブラウン管のデスクトップパソコンの処分方法ですが、モニター部分だけリサ
ブラウン管のデスクトップパソコンの処分方法ですが、モニター部分だけリサイクルに出し、 パソコン本体部分は不燃ゴミとして捨てるのは間違いですか。 モニター部分だけがリサイクル対象かと思うのですが違いますか。 また、データ消去が分からない場合はパソコン部分を壊せば読めなくなると思うので モニター部分は触らずに出しても問題ないでしょうか。
- ブラウン管テレビを費用をかけず処分したい
液晶テレビを買ったのでブラウン管テレビを処分したいのですが、市のリサイクルでは、リサイクル料と運搬費で5000円近くかかってしまいます。なるべく費用をかけずに処分したいのですが、何か方法はあるでしょうか。 処分するテレビは、東芝FACE型名21ZS15で、たぶん2001年に購入したものです。徳島県在住です。
- テレビの故障。直せる?
テレビのリモコンが効かなくなり、原因を調べたらテレビ本体の受信センサーの故障のようです。これは自分で直すことは可能でしょうか? 地デジ切り替えに伴い、下取りはあるかと思いますが、まだ29型で全然いい状態なのでリサイクル料金を払うのはもったいなく、そこが直ればリサイクル店にでも売ろうと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- shunsuke07
- 回答数9
- 不要品のスクーター処理
2月の中旬にスクーター盗難に遭い3月にスクーターが見つかり警察へ引き取りにいったらぼろぼろになっていました。 不要品のスクーター処理にはリサイクル料金がかかると聞きました。 我が家にはリサイクル料金を支払うお金もありません。 無料で引き取ってくれるような所をさがす方法を知っている方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- WindowsFan
- 回答数1
- 環境にやさしいエネルギーについて
現在約50%の電力は原子力発電によるものだそうですが環境にやさしくリサイクル可能なエネルギーとして考えられるエネルギー源をいくつか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- yama-yu
- 回答数7
- 一人暮らし用品を安く手に入れたい
近々、初めての一人暮らしをします。 初めてのことなんで、電化製品や家具等が一切ありません。 これらを何とか安く手に入れて、初期費用を押さえたいのですが、 どのような方法が一番信頼できて安価で手に入るのでしょうか? リサイクルやフリーマーケットや楽天等のオークション等を考えたのですが、 特にネットオークションなどはたくさんあって、どのサイトがいいのかよく分かりません。 参考までに、当方田舎に住んでますので、リサイクルショップ等が近くにあまりないんです。(;_;) 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- p-leisure
- 回答数4
- 自作同人誌の在庫を処分したいです。
自分で作った同人誌についてですが、数百冊の大量の在庫を処分したいです。 通常なら買取ショップにお願いするのですが、 随分と昔の本で質的にも売り物にならない為、捨てる(orリサイクル)を希望します。 PPなど同人誌の様な特殊加工がされていると、 普通の古紙会社には出せないと聞きました。 同人誌はどのようなところで処分すれば良いでしょうか。 まんだらけさんなどの買取会社ではなく、 同人誌の処分、古紙リサイクルの場所を教えてください。 よろしくお願いします。
- 車両リース契約の解約に伴う消費税の処理について
皆さんよろしくお願いします。 先日、役員の退職に伴い、移動用にリースをしていた社用車の1台をリース会社との 合意に基づく中途解約をいたしました。 その際、解約金明細として ・解約金(未経過リース料相当額) ~円 ・上記消費税額 ~円 ・リサイクル料 ~円 ・自動車税清算金( 1月分 ) ~円 お支払総額 ~円 とありました。 合意解約ですので、未経過リース料としての解約金に消費税がかかるのは判るのですが、 リサイクル料には消費税はかからないのでしょうか? ご指導いただければ幸いです。
- ゾンビ企業は潰れた方がいい
リサイクルショップの裏を通りました。裏の扉が 開けてあった。バックヤード丸見え。店の前の扉も全開でした。ちょっと暑い 初夏の陽気でしたが、きっと店長は空調をつけないように 指示したんでしょう。 リサイクルショップ自体フリマアプリに押され気味で、 典型的な斜陽産業です。そうやって目先の光熱費を 多少削ったところで、それはそれで顧客満足度など 低下するだけでしょう。だったらいっその事潰した方が 幸せじゃないですか。従業員は転職すればいいんだし。 出資者は痛手を被りますが。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 半井小絵
- 回答数2
- 軽新古車の税金
こんにちは。前回、アルトショコラの新古車についてご説明頂いた方々ありがとうございました。今回、軽新古車の税金並びに諸費用についてお願いします。登録手数料、自賠責保険、納車前点検、所得税等での諸費用145000(リサイクル料別)は高いのでしょうか?また税金についての見積もりがなく一律145000と言われたのですがどう思われますか?ちなみに年式26-10、走行15km。フロアマット、サイドバイザーで30000。ボディコーティング、5年間オイル交換無料、次回車検工賃、整備込みで24000。それにカーナビ、リサイクル料入れて総額1387000です。
- 締切済み
- 中古車
- ken28battou
- 回答数4
- キャノンプリンタMP950で印刷したら色がちゃんと出ません。
キャノンプリンタMP950で印刷したら色がちゃんと出ません。 現在、印刷しても赤っぽい色になり、青色が発色されません。 従来は、リサイクルインク(G&G製もしくは別のモノ)を使用し、その後インクがなくなればインク補充していました。インク補充ばかりしていたのが原因かと思い、新しいリサイクル製品を使用しましたが、それでも青色(シアンタ?)が出ません。 MP950は、購入して3年程になります。 考えられる対処方法をご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- rana16
- 回答数3
- いらなくなった(着れなくなった水着)の処分
いらなくなった(着れなくなった水着)の処分 小学生の頃に着ていた水着や家族の古い水着がある場合、皆さんはどうしていますか? 私は普段から古着も雑巾にしたりリサイクルに出したりしているせいか、どうも捨てるという事に抵抗があるのですが、水着は雑巾にもできないし誰かにあげる訳にもいかないし、どうしようかと考えています。やはり捨ててしまうしかないのでしょうか。或いは、水着もリサイクルできたり、こんな風に再利用しているという事はありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rara1234
- 回答数2
- オートマ車のレバーのような・・
どういったのものを探してるかはこちらの過去レス参照願います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa703094.html 最近の自転車は手元のグリップやレバーで変速しますが 私が子供の頃に乗っていたのはまるで車のような変速機でした 数年前にリサイクルショップで見かけ とても懐かしく、今度車で来たら買おうと思って 結局買いそびれてしまいました^^; これを今、入手するにはどのような方法があるでしょうか? ネットオークション? 自治体のリサイクル場? 自転車屋のデッドストック? などのヒントとなる情報をお寄せください。
- ベストアンサー
- 自転車
- yamazaki12
- 回答数4
- マイカップはほんとにエコ?
職場でエコのためと称してマイカップ使用が推奨されています。かつてはリサイクル紙コップを1日に1個しか使わないようにしていましたし、紙コップは再リサイクルのため分別回収されていました。マイカップは、茶渋かたまらないよう毎日何度か洗剤で手洗いしてます。社員一人ずつ流水で洗うので、膨大な水が汚染されていると思います。汚染された水を浄化するのに膨大な手間とエネルギーを使うと聞いたことがあるのですが、本当にマイカップは環境によいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- noname#86721
- 回答数4
- 発砲スチロールのマイナス面について
「環境エコロジー」のカテゴリーでこれがどうやって処理されるのか教えてもらいました。そしてこの物質がどういうものかも知りましたが良い面ばかりでした。 でも確か地球温暖化の原因になっているように聞いています。リサイクル処理をされる時に例えば熱処理などするとしたら(するかどうか知らないのですが)問題はないのでしょうか。この物質のリサイクル化には何の問題もないのですか? 全く化学に弱くて初歩的な質問だと思いますがどうか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 化学
- waruitomodachi
- 回答数2
- ネットオークションについて教えてください!
いらない服や物をネットオークションに出すのには、手続きとか梱包して送ったりとか大変そうに思うのですが、実際やられている方のご意見聞かせていただければ嬉しいです。 リサイクルショップで売るかネットオークションに出すかどちらがいいのか悩んでしまいます。 小さい子供もいるので、いろいろ手間を考えるとリサイクルショップかなとも考えてしまいますが、実際小さい子供を抱えながらネットオークションに出されている方もいるようなので、なにかご意見アドバイス等あればよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- hiyoko8808
- 回答数5