検索結果

リサイクル

全10000件中2201~2220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • NHKが過払いの返金をしません。

    6月末にNHKと半年契約しました。 翌月バカバカしいのでテレビを捨ててリサイクル票を出してもらいました。 NHKに電話をしてリサイクル票がある旨を伝えると 1ヶ月分の受信料を支払った上で解約用紙とリサイクル票を送って貰えれば 解約すると言われました。 7月15日に一ヶ月の受信料を支払いました。 リサイクル票のコピーと解約用紙を送りました。 2週間程して、印鑑の捺印を忘れていた様で解約届をまた書いてくれと郵送で来ました。 リサイクル票のコピーと新しい解約用紙を送りました。 8/27に8450円引き落とされていました。 9/6に電話でどういう事か聞いたら、契約は無くなっていて、 返金の手続きは進んでいると言っていましたが、 いつ返金されるという正確な日にちは解らないと言われ、 大体いつ頃だ?と聞いたら2週間から1ヶ月掛かると言われました。 おそらく一生還って来ないと思います。 正規の手続きを踏んでリサイクル票を取得し 言われた通り1ヶ月分の受信料を支払ったにも関わらず 半年分の受信料を掠め取っていったNHKに対して、 いつまで待ったらNHKは過払い金返還の意思が無いとして、 (いつまで待ったら「いま返金の手続きを進めています」の言い訳が通用しなくなりますか?) 詐欺罪として警察に受理してもらえますか?

  • PCのHDDのデータ消去について質問です。

    デスクトップPCをリサイクル回収に出すのですが、HDDのデータってどのように消去したらいいのでしょか?どなたかくわしい方おしえてくださいお願いします。

  • デジカメのバッテリーはどこで回収してくれますか

    バッテリーが古くなったので捨てようと思うのですが、どこへ持って行けばいいですか。リサイクルではなく燃えるゴミとして出すのでしょうか。

    • noname#83346
    • 回答数3
  • 着物のお直し

    リサイクルショップで買った袷の着物ですが身幅だけがすこし小さいので身幅を出したいと思います。素人でも出来る簡単な方法はありますか?

    • usihime
    • 回答数1
  • 使用済みインクカートリッジの回収

    家電量販店にキャノン、エプソン、エコリカの使用済みカートリッジの回収箱がありますが、エコリカはリサイクルしますが、キャノンなどのほうは捨ててしまうのですか?

    • zhilai
    • 回答数2
  • 純正インクじゃないとプリンタ壊れる?

    互換インクやリサイクルインクを使用すると、プリンタは壊れてしまうのでしょうか。 そういう経験をお持ちの方、いますか? 純正インクが高くて高くて。

  • プラスチック容器ごみは洗うべき?

    ずっと疑問でしたので投稿します。 家庭でお弁当とかカップラーメンなどのプラスチックや発泡スチロールのリサイクル不燃ごみですが、食べたりした後、やはり食べかすとか油汚れとかをキレイに洗って出すべきでしょうか? 今まではずっと、食器とかと同じように洗剤でキレイに洗ってから、リサイクル不燃ごみとして出していました。 しかし、会社とかで、お弁当容器を食べ残して汚れたまま捨ててあるのを見て、これってひょっとして家庭でも洗わずに出しても大丈夫なのかな。。? という疑問を持ちました。 不燃ごみ回収の後、どのようにリサイクル処理されているのか分からないので、今まで洗剤付けてキレイに洗ってから出しておりましたが、そんなことしなくても、もしかして処理場で機械によってキレイに洗浄されるのでしょうか? もし、そうなら、洗浄付けてまでキレイに洗う必要がないのかな。。と思ったのです。 地域によって、リサイクル処理の仕方が違うのかもしれませんが、どなたか詳しい方いましたら、ご教授下さい。 ちなみに、東京23区外(市)住まいです。 洗剤付けてキレイに洗ってから出すのも、時間・水・手間がかかるし、特に冬場は水が冷たい等々、大変ではありますので。 よろしくお願いします。

    • THUBAN
    • 回答数3
  • 定年後のビジネスについて教えてください

    定年後のビジネスについて教えてください。うどん屋、ラーメン屋、飲み屋、リサイクルショップの内どれがよさそうですか?当然の批判は覚悟の上の質問です

  • 強迫神経症かな

    友達からもらったものがありまして、リサイクルショップに売りに行きました。それが盗品だったとしたら逮捕されるんじゃないかと心配です

    • noname#47290
    • 回答数1
  • 使わなくなった携帯を回収してもらわない理由って、、

    もしかしたら、「環境・リサイクル」系のジャンルへの質問が適切かもしれませんが、機種変更や解約とか、壊れたりして使わなくなった古い携帯電話ってありますよね。  でも、雑誌などを読んだら回収率が悪くなっている現状があるっていうのを知りました。  使わなくなったのなら、メモリを全部消してリサイクルしてもらった方が環境に優しいと思うのですが、どうして皆さん回収してもらわないでいるのでしょうか? 同様の質問を調べたら http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=336645 などに ・電話帳のバックアップ ・万一の故障・紛失時の代替端末 ・オブジェ or 子供のおもちゃ とありましたが、公共機関や調査会社・雑誌などで理由を調査したものとかで、どういう理由が特に多いのか等の割合も知りたいです。  多くの人が持っている携帯電話。ちゃんとリサイクルされて欲しいな。 詳しい方教えてください。

  • ネットオークションでデジカメ購入

    みなさんこんばんは。 近所のリサイクルショップで、デジカメが売っており 私は安いと思って見てましたが、家に帰ってからインターネットオークションで同じ機種を見ると、リサイクルショップで売られていたデジカメの値段はオークションで新品が買える値段でした。FUJIFILMのFinePix A201です。 ちなみにリサイクルショップの値段は中古で16000円です。それでオークションで購入を考えているのですが機種がありすぎて困ってます(A201以外にも購入を考えてます)とりあえず「FUJIFILM製」のもので考えています。予算は送料等除いて、15000円以内で考えています。 条件としては、「200万画素以上」「メディアは付属していれば何でもいい」「セットでPCへの転送キットが付いてる(USB接続など)」「単三電池が使える」「液晶画面が付いてる」「出来ればコンパクト」以上です。型が古い物でも、条件をみたしていれば良いのですが。アドバイス等何でもいいので情報よろしくお願いします。

  • レーザープリンター

    メモ書き程度の印刷にPM-950Cを使ってきました。 現在のが4代目で、リサイクルショップで500~1,000円で購入して、インクもリサイクルショップで300円程度で購入してました。 先月あたりからどうも異音が出て怪しいと思っていたら、大破してしまいPM-950、970、980を探していたら、レーザープリンターが意外に安いので、インクジェットはやめてレーザーにしようかと思い始めました。 一例で、近所でNECのPR-L5750C(新古品、ショップ3ヶ月保証)が12,000円、通販だと14,000円程度の新品も見つけました、他メーカーだとリコーSP C220Lもこれくらい。 モノクロ専用だと5,000円台もあって、トナーもリサイクル品を使えば安いし、十分じゃないかと思いました。 実際にこの手の安いレーザーはいかがでしょうか? 写真は顔料プリンター(PX-G5000)や昇華プリンター(オリンパス P-400)があって、今回は見えればよいというレベルです。

    • noname#127707
    • 回答数3
  • 志望動機の添削をお願い致します。

    大学生で就職活動中の者です。 自分なりに文句のない志望動機を作成しました。 しかし、必ずどこかに穴があると考えています。 客観的なご意見、そしてアドバイスを頂けたら非常にありがたいです。 リサイクル業界への志望動機 私は地球に対する貢献度が大きいリサイクル事業に将来性を感じ、携わりたいと思います。そして自分の携わった製品がお客様を満足させるものでありたいです。それを可能とするのは高い技術力他ないと考える私にとって、貴社の高い製錬技術、国内シェアは魅力的です。また、一般ごみからも金属回収を行う徹底した事業から、環境保全への思いが伝わり共鳴いたしました。 貴社の若手技術者を育てる社風は「技術者として一歩ずつ着実に成長していく」私のビジョンと一致していると考えます。貴社のリサイクル事業において地球そしてお客様に貢献できる技術者になりたいです。

    • leonnn
    • 回答数2
  • 液晶モニターの処分方法について

    液晶モニターの処分方法について 5,6年ほど前に購入したパソコン用の液晶モニターがついに壊れてしまったので、処分しようと思いました。 PCリサイクルマークは無く、処分法が分からなかったのでとりあえず自治体の粗大ごみ受付センターのようなところに電話をかけて聞いてみたら、粗大ごみと同じような処分の仕方を指定されました(指定された日時に、番号を書いた紙を張ってごみ置き場に出す)。 その際、液晶モニターであることとPCリサイクルマークがないことは確認されました。 後ほど気になって調べてみたら、リサイクルマークのないモニターは処分にお金がかかる、ということが分かったのですが、自治体が無料で引き取ってくれるところもあるんでしょうか。 受付してくれた人が間違っていて、あとで料金徴収、とかになったら嫌だなぁと思って質問してみました。 アドバイスいただけると嬉しいです。

    • hina00
    • 回答数3
  • 捨てるにはもったいない大量の服

    ネットやこの質問コーナーで捨てるにはもったいない大量の服の処分方法を調べました。 1 状態のかなり良いものやブランドはオークション 2 状態がよくまだ着れるものはリサイクルショップやフリマ 3 状態の悪いものは捨てる 4 寄付 寄付は1度やった事があるのですが送料が高くつらい思いをしました。 またその時は新品未開封だったのですが、古着は衛生的によくないと どこかに書いてありました。が実際はどうなんでしょうか? 2のリサイクルショップやフリマの流れ(手順)を知りたいです。 市のフリマの募集項目を見ましたがはがきで募集する形で どういったやり方なのかは記載がなかったです。 また先着順なのでしょうか・・ リサイクルショップもどの程度ひきとってくれて値段は どんなものなのか知りたいです。 手間と時間のかかり具合を考えたら捨てるべきなのか、 しかし捨てる勇気はないもので困ってます。。

    • noname#138664
    • 回答数1
  • オークションで落札された車両が輸出した場合の返金

    おはようございます。 添付画像の車両が落札されています。 海外輸出時(パーツとしての輸出含む)、自動車税及びリサイクル料金絶対返金されるものでしょうか。

    • jauto
    • 回答数2
  • プリンター下取り

    ピクサス865を下取りに出したいのですが、高値で取ってくれるリサイクルショップを教えていただけますでしょうか。 箱と説明書はあります。 宜しくお願いします。

    • tacknin
    • 回答数4
  • ヨージなどの服を買い取ってくれるショップを探しています。

    都内で、ヨージやギャルソンの服を(価値をわかって)買い取ってくれるお店ご存知ないでしょうか。 普通のリサイクルショップへ持ち込むのは忍びないので。

    • azyara
    • 回答数3
  • ペットボトル

    いろいろ過去の質問をみたのですがなかなか理解できなかったので質問します。ペットボトルをリサイクルする際の問題点を教えてください。おねがいします!

    • kankyo
    • 回答数5
  • HDMIケーブル。

    HDMIケーブルについて 質問します。 近くに電気屋が 無いので... 電気屋以外だと HDMIケーブルは コンビニやホームセンター リサイクル屋に 売ってますかね!?

    • aiukeko
    • 回答数3