検索結果

リサイクル

全10000件中2181~2200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • NHK解約審査と解約後のことについて

    NHKを解約しようと思っています。 テレビはあるのですが、それとは別に使っていない古くなったテレビがあったので それをリサイクルに出して、そのリサイクル券を証明にしようと思ってます。 ケータイは元々iPhoneですので、ワンセグついてません。 この場合、解約審査の間テレビは使用しない方がいいですか? 私の家がテレビの電波受信してるかどうかなど、NHKにはばれてしまうのでしょうか? また、解約後はNHKが来ても無視で大丈夫でしょうか?

  • どうしたらいいの??

    こんにちは☆ 結婚するためパソコンはいらなくなりました・・ そこで質問なんですが・・ リサイクルに売ろうと思っています。 辞めるのはNTTに電話して『パソコンが必要なくなったから解約したい。』と電話すればいいんですか? モデムはレンタルなんですけどNTTに持って行かないとダメなのかな?? 解約したら電源も入らなくなるのかな??  リサイクルに持って行くときは、何か必要なものはありますか??  本当全然分かりません・・・・泣 ちゃんと教えて欲しい事、伝わったカナ・・汗 ヨロシクお願いします。

    • hikahi
    • 回答数3
  • ドラクエ9の最強装備

    ドラクエ9の最強装備の錬金について教えてください。 錬金大成功にならなかった場合リサイクルストーンで、 元の装備にもどせますが、その場合「しんかのひせき」や 「オーブ」も戻ってくるのでしょうか。 例えば、「りゅうせいのつるぎ」+「しんかのひせき×3」+ 「シルバーオーブ×3」を錬金して「ぎんがのつるぎに」に ならなかった場合、そこでできた「すいせいのつるぎ」を リサイクルストーンで戻すと、「りゅうせいのつるぎ」だけでなく 「しんかのひせき」と「シルバーオーブ」も戻ってくるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • kthrs
    • 回答数6
  • 抹消登録について

    自動車の永久抹消についてお聞きします。 先日ナンバー返納し一時抹消をしてきました。 手元にある書類は一時抹消登録証とリサイクル券(A券ハンコ押してあります)があります。 永久抹消する時に解体証明書みたいなものが必要とネットで見たのですが車体は部品取りとして自宅に置いておきたい場合は陸運局での手続きなどはどうすればよいのでしょうか? またリサイクル料金の支払いはあるのですか? あまり経験がないのでご指導よろしくお願いいたします。

    • sugar15
    • 回答数2
  • インクカートリッジの選択

    プリンターのインク切れてしまいインクの購入について迷ってます。 純正ですと、brother 純正インクカートリッジ 4色パック LC111-4PK ¥ 3,651 リサイクルですと、エコリカ リサイクルインクカートリッジ BROTHER LC111-4PK対応リサイクル ¥2282 もしくは、ジット リサイクルインクカートリッジ  ¥ 1,867 さらに安い「互換インク」というものもあり400円台からあります。 リサイクルカートリッジ、互換インクとも今まで使ったことがなく不安ですが、普通に売ってるということは多くの方が使ってるわけでしょうからこの際純正ではないものを選ぼうかと考えてます。 エコリカは家電量販店でも見かけますから粗悪品ではないと思いますが、少しでも安くと考えますとジットという会社のものが安く売ってます。 さらに安く済ませられるに越したことはありませんから、互換インクも気になるところです。互換インクは避けた方が無難でしょうか? プリンターそのものが割と安めの機種ですし、純正インクばかりではあっという間にプリンター購入代金を超えてしまうためなんだかもったいない気がしてきまして、この際思い切って安いインクを導入してみることを考えています。 助言いただけることがありましたらよろしくお願いします。

  • テレビの無料引き取り

    リサイクル法で古いテレビの処分にお金がかかってしまうのですが、それを無償で引き取ってくれるような業者はないものでしょうか。

    • police
    • 回答数8
  • 不要のプリンター

    パソコンの古いプリンターを処分したいのですが、リサイクルショップなど買い取ってくれるのでしょうか?パソコン機器専門の買取のほうが良いのでしょうか?

  • 使用済みインクカートリッジの再利用

    純正インクを使った後の使用済みカートリッジはしばらく放置してあってもインクを最充填してリサイクルインクとして利用できますか?

    • zhenyu
    • 回答数5
  • 飲むヨーグルトのプラキャップの材質

    このプラキャップの材質はペットボトルのキャップと同じですか? ペットボトルのキャップ(フタ)だけリサイクルで回収していますが、そこに入れていいものですか?

  • はぁ、やってしまいました…。

    さっき大きくて大切な大切なフォルダを移動しようとしたのですが そのうちの一つが他のフォルダで開いていたために「使用中」とかなんとかで 移動が中断されました。 それで一部だけが移動された形になったのですが、 それは単にコピーされたのかなと思い込みリサイクルへ捨てました。 それでまた移動をしました。 今度は成功、とフォルダを見てみるとさっきの一部だけ欠けているではありませんか。 …急いでリサイクルを開き「元の位置に戻す」をしました。 リサイクルからそのフォルダは消えました。 じゃ戻ったのか、というと…元に戻ってないです。(泣) 編集のUndoを押してみるとリサイクルから元に戻すところまで来て「既にあるフォルダの上からコピーするとデータが消えるぞ」みたいなメッセージが出たので怖くてキャンセルしました。 でも後で覚悟を決めてもう一回Undoを押すと…スキップしてしまったようです。(号泣) …リサイクルのデータはどこかTempか何かとして残ってないのでしょうか…。 まだ、その状態のままで再起動などはしていません。 お願いします。

  • ゴミ収集車の方に質問です

    ペットボトルをリサイクルに出すとき、キャップを外して外フィルムも外すとありますが、なぜですか? どれもプラスチックなので関係ないと思うのですが。

  • 食用油ビンの洗浄について

    食用油ビンって、洗うの大変ですよね。 楽な洗い方ってありますか? 皆さんきちんと洗ってリサイクルに出してますか? よろしくお願いします。

    • noname#72618
    • 回答数2
  • プリンターへの非純正品使用について。

    プリンターへ非純正品(リサイクル品?)を使用したら、非純正品ですが・・・との警告がありました。やっぱり高価な純正品しか使えないのでしょうか?

  • ご覧頂きありがとうございます!

    ご覧頂きありがとうございます! 教えて頂きたいのです。いわゆるバッタ物(倒産品や訳あり品)を扱っているお宝創庫というリサイクルショップがありますが、このような家庭の不要品のリサイクルとバッタ物を扱っている店は他にありますでしょうか? できたら大阪近郊で教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • エコポイント申請用紙

    ネットでTVを購入したので申請用紙が有りません領収書、保証書、リサイクル券(郵便局でリサイクル券を購入、処分業者に持ち込んで処分しました)を用意しましたがこの後どうしたらいいのでしょう役所などで手に入るのでしょうか?一番簡単な方法がいいので教えて下さい。

    • furo522
    • 回答数3
  • 横浜市西区周辺で家電を買い取ってくれるショップはないでしょうか?

    横浜市西区に住んでいます。 一人暮らし向けの冷蔵庫があるのですが、リサイクルショップとかで買い取ってくれるところがあれば幸いなんですが、そういった店はないでしょうか? 使用期間は5年で程度は5年の割にはいいと思います。 リサイクルショップってないでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#114571
    • 回答数1
  • 以前テレビでリサイクルPCのデータを消去してもまたデータが取り出される

    以前テレビでリサイクルPCのデータを消去してもまたデータが取り出されると放送していたのを思い出したのですが、PCをリカバリしてもデータを完全に消去できないのでしょうか?

  • リサイクルショップへ(特に洋服や靴)売りに行く前に気をつけていること

    最近物凄く高値で買い取ってくれるお店をみつけました。 週末洋服や靴(大量)を売ってきます。 やはり季節ものは高値になるみたいですね。 皆さまが気をつけている事やお店の方でどういうところを見ているか教えてください。

  • ヌマニウ

    「ヌマニウ」っていう電気屋さんは全て「ハードオフ」に、なったの? 電気屋からリサイクル屋へ大変身。 この社長の決断は経営者として正解?不正解?

    • mainte
    • 回答数2
  • 並行輸入のバッグが壊れた。

    こんばんは。 以前に私は知人から頂いた 某ブランド新品のミニバッグを 自分では使わないので ブランド品専門のリサイクルショップに委託しました。そのバッグは10000円で売れまして、店側の取り分は40% 私は60%の6000円を受け取りました。  3ヶ月が過ぎた頃に リサイクルショップから連絡があり、バッグを買ったお客さんが店に来て バッグが壊れたと、壊れたバッグを持ってきたんだそうです。ショップの方は修理代は出してと私に言ってきました。困ったので もともとバッグをくれた知人に正直に事情を話しまして聞いたら あるオークションで格安で購入したものだったんです。 また調べてもらったところ オークションの出品者は最近出品もしてなくて メールをしてもらったのですが 連絡がとれませんでした。  バッグは並行輸入品とのことで 国内正規代理店で修理は受け付けないそうですね。  バッグを買ったお客さんは修理して使うことを希望されています。 バッグの修理屋さんに持ち込んだのですが 修理は出来ないと断られました。 そもそも私が無知でこんな事になってしまったので 売値の10,000円を自腹で出してもいいから これでチャラにしてほしいと思っていることをリサイクルショップに伝えました。でもお客さんはあくまでもバッグを直して使いたいとの希望だそうです。 (1)オークションでのバッグの出品者  (2)オークションでバッグを買って私に譲った知人 (3)もらったバッグをリサイクルショップに委託した私 (4)委託されたリサイクルショップ (5)リサイクルショップでバッグを買ったお客さん 以上が関わっているのですが、(1)はお話したとおり連絡がとれません。 ショップや私が訴えられやしないか 恐くなってきました。ショップの方はやさしいですし、ショップの信用を落とすようなことは避けたいのです。 あとバッグは同じものがもう手に入らないです。バッグは偽物ではないようです。海外製のものみたいです。 私はどうすればよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。