検索結果

東日本大震災

全6961件中2081~2100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 福島第一原発事故について

    東日本大震災の原発事故について、素人目からの疑問があります。その前に吉田前所長の御冥福を心よりお祈り致します。命がけで対処してくださったことに尊敬と感謝の誠を捧げます。 「疑問その一」  事故以後、メルトダウン。放射能がナントカデシベル。海中に漏れた、漏れない。冷却水のタンクから漏れた、漏れない。立入禁止区域の設定。作業員の方々は決死の奮闘。など2年を経過した今も連日の報道が続いています。  しかし、考えてみますと水素爆発がなければ上の問題は全て起こらなかったのではないでしょうか?この疑問は間違っていますか? 「疑問その二」  発電機が動かなくなったから、原子炉を冷却できなくなり結果、メルトダウンした。どうして10メートルや20メートルの津波で破壊されるような高さの場所に発電機を設置したのでしょうか?現地の伝承や記録から、今回のような津波を予想することは出来なかったのでしょうか?発電機が海水を被らなければ作動したのではないでしょうか? 「疑問その三」  ベントが作動していたら、水素が籠ることなく排気されて水素爆発は起こらなかったのではないでしょうか?ベントは自動と手動の両方で操作出来るようになっている、と報道されています。津波が退いたあと手動でベントを操作出来なかったのでしょうか?完全防護服も装備されていたのではないでしょうか?  隣の原発(女川?)は無傷と聞いています。どこが違ったのでしょうか? 以上、全くの素人目からみた疑問で申し訳ありません。太平洋戦争の「勝つことの戦略よりも、狭い組織でのみまかり通る次郎長一家張りの、死をも恐れぬ矜持」みたいなもの(それが日本人たる所以でもある)が漂ってきますが、この解釈は間違っていますか?頭のいい人が作った弁解答弁みたいなのは出来ましたら御勘弁を。よろしくお願い致します。

  • 専門学校受験する際の服装、化粧について

    この度、放送・アナウンス系の専門学校を受験します。 一度は医療系4年制大学に進学したのですが、体調を崩し、大学の定める期限(半年)以内に体調を整えることが出来ず結局中退してしまいました。 人間関係があまりうまくいっていなかったこと、同じことを勉強し同じ資格を取れる学校が日本全国に数校しかない、などのために同じ道を再び目指そうという気持ちはありません。 そこで質問なのですが、受験時の服装はどのような服装がよいのでしょうか。 こちらで調べては見たのですが、医療系専門学校の受験時の場合しか見つからなかったため質問させていただきます。 衣装系の学校では黒やグレーなどのスーツに化粧はしない、というご意見が多かったように思うのですが、放送・アナウンス系の専門学校では自分を「魅せる」ことも必要であるような気がして悩んでいます。 ちなみに私の年代は東日本大震災の影響で、高校卒業式は行われず、また大学の入学式もなかったため、私はスーツを持っていません。 私服でカジュアルなものでよいのか、私服でも落ち着いた色のジャケットなどを羽織るべきでしょうか? それとも、学問の系統問わず、学校受験でいい機会だと考えてスーツを購入すべきでしょうか? また、高校生は化粧をせずすっぴんで受験すると思うのですが、私のような大学中退しての現役ではない者もやはり化粧をしないほうがよいのでしょうか? 服装と同じく「魅せる」必要があるのではという観点で、薄くでも化粧をすることを考えているのですが、しない方がよいのでしょうか? 大学中退、社会人などの経験のある方で、放送・アナウンス系、もっと広く芸能系の専門学校などを受験した方など、どうされましたか? 皆さんのご意見、アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

    • sfa2kcm
    • 回答数3
  • お札について

    まず、今回の震災と津波被害に遭われて亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 また、要救助者の速やかな救助、避難所の方々に食糧などが速やかに届く事を願い、微力ながら募金をしてきました。きちんと被災者に届けてほしいです。私は西日本在住で節電効果は東日本の方に届きにくいとのことですが、なるべく節電しています こんなときに不謹慎と思いつつ、再び質問をさせていただきます。 募金以外でも他に何かできることは無いかいろいろ考えたり、テレビやラジオの情報も集めました ラジオを送ってあげようとかいろいろなキャンペーンをやってますが、いっぺんに何かを集中的に送っても無駄になってしまわないのかと考えたりしました で、災地復興を神社に祈祷してもらう事を思いつきました。そのお金があるならそれも義援金に募金した方がいいのでは?とかいろいろ悩みましたが、祈祷してもらうことにしました。 神社でその旨を申し出たところ、そのような祈祷のお願いが今まで無かったらしく神主さんや巫女さんがどうするか相談していました 結局、私の願い通りの祈祷はしていただけましたが、お札の扱いをどうするか悩んでます。 というのも私の開運厄除けも一緒に祈祷してもらったため(卑しい話で申し訳ありません)お札に私の名前も書いていただいてるのですが、年始にも近所の神社でお札をもらったばかりで、現在違う神社のお札が二つあります。 こういった場合どうするのが良いのでしょうか?ちなみに年始に初詣に行った頂いたのが椿大神社、昨日祈祷をして頂いたのが熊野速玉大社です 気持ちの問題だとも思うのですが、そのあたり詳しい御方からのアドバイスをお願いいたしたく、掲載させていただきました どうかわかりやすい回答をお願いいたします

    • jun-pen
    • 回答数1
  • 電源遮断によるPCシャットダウンは大丈夫??

    勤務先ではPCをシャットダウンする時にはコンセントに設けたスイッチで電源を遮断するという方法を15年以上の間続けてます。 私は緊急時であればともかく、通常のシャットダウン時に電源を遮断するというのはPCの使用方法としては常識外れもいいところだと認識していますが、勤務先のPC担当責任者は、「今のPCはこのようなことで壊れるような作りにはなってない。止めたいときにすぐに止めた方が仕事の効率が良い。」 と公言してます。このPC担当責任者は日本のコンピュータ開発の黎明期から携わってた人物で前職は定年になるまで国立大学で情報技術関連の教授を務めていたというコンピュータの専門家中の専門家といえる人物です。 たしかに勤務先のPCは私が知る限りでは電源の強制遮断によって不具合を起こしたことは一度もありませんが、もしそのような使いをしても大丈夫なのであれば、シャットダウン時には所定の手順を踏むことが最優先という考えることが気をつかい過ぎるということになるのでしょうか。 件のPC担当責任者はコンピュータの専門家ではあっても携わってきたのは大型コンピュータでありPCに関する専門知識をどこまで持っているのかは不明です。 自宅のPCでは電源を遮断して止めるというのは東日本大震災のときと近所で落雷が始まったときに数回経験があり、いずれの場合も事が収まった直後に通常起動して不具合が発生したことはありませんが、強制停止させるよりも動かし続ける方が危険性が高いと考えてやむを得ず強制停止したものです。 日常的に電源を遮断して止めるということについて、PCの技術面に詳しい専門家の方から意見をお聞かせいただければと思います。

    • noname#185701
    • 回答数10
  • メール 本当か嘘か

    メール一通目 突然のご連絡申し訳ありません。私様 にお願いがございます 私は富川と 申します。 香港住 んで十年程になります。現地で輸出 関連の会社を経営しております  東日本 大 震災の際もこちらでおりましたので何も援助・協力を する事も出来ず残念な気持ちで日々を過ごしていま した。 香港からでも何か出来る事はないかと思い , 毎年売上の一部 を送金する等の 寄付活動 をしております。 しかし今回、日本でいう所の損金算入限度を超過した為に8300万円の送金が不能となってしまいました。 現在は上海にありますメインバンクにて送金停止となってしまっております。 香港内に て処理済みとなってしまっている送金です ので再度戻すとなると逆に外貨収入扱いとなってしまうので高額な税金等が掛かってしまいます。 それに日本以外の国へ送金すると不正送金になる可 能性が非常に高いとの事で、現在送金はストップしてしまっております  メインバンクからの連絡により、本送金が処理されない限り他の業務送金も行なえないという事で実質口座自体が停止になってしまうという事態に陥ってしまいました。 その為,社内稟議の結果、私様へ今回の8300万円をお受け取り頂く事が一番得策という結論に至りました 税金はこちらで申告 した上で私様に何もご負担頂 く必要がない状態でご送金をしたいと思っています・ 送金内容は以下の様に行ないます 初回送金:1300万 円 残高送金 :7000万円 1300万円を まず先に振り込み、その翌日に残金7000万円を お振込します. 合計8300万円は二日以内にお手元の口座にご入金されるという形になります。 受取 って頂く事 で私の方が助かりますので悪い等と思われずに 是 非お受 け取り頂ければと思います。 そ れではご連絡お待 ちしています メール2通目 先程ご連絡した富川です。いかがでしょうか?検討いただ けましたでしょうか? ご説 明させて頂いた通り , 震災の際より毎年の売上の一部を震災への寄付金として送金しておりましたが、日本で いう所の損金算入限度を超過してしまい , 総額8300万円程が送金不能となり停止となってしまっている状況です. 香港内に て処理してしまった手前、戻してしまうと外貨収入扱いとなってしまい高額 な税金等が掛かってしまい今期の予定が大幅に狂ってしまいます。 そ れに、日本以外の 国へ送金すると不正送金に なる可能性が非常に高いとの事で ,現在 メイン バンク側で動かす事も出来ず、早急に処理するよう 依頼を 受けてしまっております メインバンク か らは、本件を処理しない事には 他の送金も行えないという事で業務に支障が出る可能性が非常に高い状況です。 社内会 議にて今回 私様へご送金する事 を決定致しました・ 速やかに 解決する為、香港内にて専門家立会いの上、税務申告を済ませた上で 以下の様にご送金を行います。 送金内容は以下の通りで 御座います ≪ 総 額送金:8300万円≫ 初回送金:1300万円 残高送金:7000万円 ----------------------- ※残高送金7000万円に関しまして初回送金後の翌 日にまとめてお振込致します。 総額8300万円は二日以内に全額お手元の口座に届くという形になります。 また、送金の際には こち らで 税務処理を済ませてしまいますので、私様 に税金が掛かる , 申告義務等 も発生致し ません。 むしろ受取って頂く事で私の 方が助か ります。 単純に私を救う という 事でどうかお受 け取り頂けないでしょうか? 良いお返事を是非お聞かせ下さい . ご連絡お待ちしています この話は嘘ですよね?

  • 東京スカイツリーは大丈夫なのか

    今朝、目覚めの直前の夢は、巨大地震の正夢という感じがしました。明らかに縦揺れで普通の地震なら震度4ほどの揺れを感じて目が覚めました。夢というより、夢とは繋がらずに、揺れを感じて起きた様な感じ方でした。 そこで巨大地震の正夢からと思いながら、思いついた事がありました。  前から、想定以上の地震に耐えれない原子力発電所は認められないという世論が気になっていました。そう言えば、スカイツリーの耐震性能はどうなっているのだろうと考え始めました。今日の正夢が東京直下型だったら、どの程度の被害が想定されるのだろうか。  スカイツリーの耐震性能を検索すると、その頑丈さの説明ばかり解説し、想定地震は殆ど記載があまりありませんでした。その中で、M6.9を想定しているという記事が見つかりました。まずは、これを信じるとしましょう。  日本の内陸部で発生した地震を2000年1月1日から調べてみました。最大震度が5弱以上のもので103件がありました。最大のマグニチュードは、M7.3が1件、M7.2、M7.0と続きます。  東日本大震災の元となる三陸沖地震の時に、私は、神奈川県央にいて、縦揺れは震度2程度のものを感じました。この地震は、内陸部ではありませんが、M9.0を記録しています。  恐ろしいことです。縦揺れが震度4程度の地震で首都直下型地震が起きたとすると。実際に、M7を超える地震は内陸部で起きているのです。M8、M9の地震が起きないとは断言できません。そのとき、スカイツリーはどうなるのでしょうか。  確かに、原子力発電所の事故は、大きな影響が出るでしょう。でも、こういう地震が起きたときにスカイツリーに居た人はどうなるのでしょうか。  スカイツリーの地震による倒壊が心配かどうか。それであっても、原子力発電所は許せなくてスカイツリーは許せるのか。ご意見をお願いいたします。私は、スカイツリーも心配するべきかと感じます。 (記事を書いていて、青森県東方沖の地震が発生しました。M6.1でした。この地震の正夢だったら良いのですが。)

  • 赤字鉄道路線何故バス転換ではいけない?

    痛ましい東日本大震災がきっかけとなり「岩泉線」がJR化後初の廃線となりましたが、国鉄時代からの赤字路線であったにも関わらず何故今まで廃線にならなかったのでしょうか? バスに転換すると利用客離れになって結果的にバスも廃止され孤立する。なんて言われますが、素人の浅い考えでは既存の路線をコンクリートに張替えバス専用路として整備する方法をとれば、保守点検費用を減らせ赤字を圧縮できる気もするのですが・・・それにポール一本立てるだけで新規停留所の設置が出来、通常の一般道を走って集落へダイレクトに乗り入れられるなどサービス面での向上も図れるはずなのですが。(学生や老人等の交通弱者で支えられているのならなおの事、バス転換することにより何時もの駅からそのまま目的地へ《学校や病院等の公共施設》乗り入れるルートも作れますし、スクールバス等を走らせても良いかもしれません) 時間にしても専用路線ですので鉄道時代と同じように渋滞や事故に巻き込まれて遅延する事も無いですし、地方で使われるようなコミュニティーバスであれば、そこまで運行コストも掛からないでしょうし、運行時間の延長も鉄道時代より気軽に行えませんか? それに、ゴムタイヤの方が登坂能力や悪天候時の走行性は優れていますよね? +αとして3セク転換された赤字路線なんかでは専用道路を非常時用の緊急経路として使う事により冗長化出来、緊急時には何の役にも立たない鉄の線路に投資し続けるよりメリットは大きいと思うのですが。 どこぞの鉄道会社は設備費が自治体持ちなのを良い事にJR西日本から凄まじく燃費の悪そうで、尚且つ軌道に負担の掛かりそうな旧型車を導入していますし・・・観光客に対する体面を気にしているにしても、今この瞬間火の車の路線・会社なら口は悪いですが観光資源なんて当てに出来るほど立派なものなんて無いでしょうし、確実に乗ってくれる地元にこそ目を向けるべきだと思いますが。 結構、鉄路をバス専用路に転用すると良い事尽くしな気もしますが、デメリットや鉄道でなければいけない理由は何なのでしょうか?

  • 日本ではあまり「議論」されないサム・ヘンドリクソン

    皆さんは,アメリカ社会における「アジア系バッシング」に,どれだけ関心を持っているのでしょうか? 在外邦人の多くがアメリカ社会にいるわけですから,このような問題は,日本社会のなかにおいても,活発に議論されるべきだと,わたしは考えます。 先日,アメリカはインディアナ州に住む十代の学生が,「アジア系(つまり,日本人も含まれている)が嫌いな理由」という意図の動画を投稿したところ,多くの人々から「非難」されるという出来事がありました。 投稿した動画のなかでこの学生は,「10の項目」と称して,アジア系にたいする「偏見」,「イグノランス」をあらわにしました。アメリカ社会,とりわけアジア系コミュニティにおいては,さまざまな人々がこの動画にたいする「反論」を活発にしたところ,後日,この学生はみずからのツイッターにおいて,「謝罪」をするにいたりました。 さて,この動画のなかには,「寿司は最悪だ!」という意図の発言がありますが,この点が,日本社会のなかで十分に議論されなかったと,わたしは考えます。わたし自身,このような発言は,日本文化にたいする「侮辱」がふくまれている考えています。 皆さんは,こういった「動画」をどのようなものとして受けとめているのでしょうか? どこかの「馬の骨」が,負け犬の遠吠えのようにしているだけだと,そのように受けとめるのでしょうか? あるいは,日本人を侮辱するものなので,非常に遺憾であると受けとめているのでしょうか? 多くの人々の気がつかないところで,日本や日本人,日本社会にたいする「バッシング」,あるいは,「偏見」がつくられていますが,多くの日本人にとっては,こういった問題にたいしてあまり「関心」を持たない傾向にあると,わたしは考えます。 今回の「騒動」に似たものには,東日本大震災発生直後にアレクサンダー・ウォレスという名前の学生が,アジア系のみならず,被災者を「侮辱」する内容の発言をした動画をYoutubeに投稿したところ,多くの人々から「非難」され,さまざまな個人攻撃を受けたとして,在籍していたUCLAを自主退学する事態になったこと,さらには,大学側が緊急の声明を出したことは,非常に記憶に新しいことです。 さて,ここからは「下世話」な内容になるのですが,このヘンドリクソンなる人物は,「アジア系はHが下手だ」という意図の発言もしています。 アジアとセクシュアリティの「関係」においては,日本における,いわゆる「48手」のみならず,インドの「カーマ・スートラ」がよく知られています。意外かもしれませんが,セクシュアリティの歴史においては,アジアには「濃厚な」セクシュアリティの歴史があると理解することができます。このヘンドリクソンなる少年は,文字通りの「アジア音痴」であり,みずからの「イグノランス」を,インターネットという,不特定多数の人々が閲覧できる「場」において,あらわにしてしまったと理解することができます。

    • noname#181693
    • 回答数2
  • 1月なのに富士山に雪が無い 富士山噴火大地震発生か

    専門家が“富士山”噴火を警戒!28日朝“震度5弱”は予兆か  朝の日本列島に緊張が走った。28日午前7時43分ごろ、富士五湖直下を震源とするM(マグニチュード)5・4の地震が発生し、最大震度5弱を観測した。昨年3月11日の東日本大震災以降、噴火の可能性も指摘されている富士山の近くだったこともあり、専門家は警戒感を強めている。  気象庁によると、震源地は山梨県東部・富士五湖で、震源の深さは18キロ。山梨県富士河口湖町や同忍野村で震度5弱となり、甲府市や神奈川県厚木市で震度4、東京都千代田区や横浜市でも震度3を観測した。  震度5弱の強い揺れに見舞われた富士河口湖町町のコンビニエンスストアの従業員(53)は、地震発生後時の状況について、「一気に下からガンッと強い揺れがきて、その直後に大きな横揺れを1分間ほど感じた。その後も小さな揺れが断続的に続いた」と話した。  28日午前9時現在までに、警察、消防など関係各機関に人的被害は報告されていないが、JR東海の東海道新幹線は新横浜-静岡間で上下線とも約10分間運転を見合わせた。  地震そのものによる被害はなかったが、多くの人が気になったのは、この地震の震源地が富士山ときわめて近い地点にあったこと。同日朝、本紙編集局に「富士山は噴火するのでしょうか?」と心配した読者から問い合わせもあったほどだ。  気象庁は同日午前会見を開き、この地震について「富士山の活動とは関係ない」との見解を示したが、大地震の後に火山が噴火した例は決して珍しくない。1707年の宝永地震(M8・6)の49日後には富士山が大噴火し、江戸にも大量の火山灰が降った。  「マグマだまりの中の炭酸ガスが発泡し、地中での上昇を繰り返して地上に一気に吹き上がる現象が噴火。地震の揺れがマグマだまりを刺激することになり、影響が心配です」と危惧するのは千葉大大学院理学研究科の津久井雅志准教授だ。  マグマ活動の研究を行う東京大学地震研究所の武尾実教授も、「富士山のマグマだまりは地下10キロ以内に1つ、15キロより深い場所に1つ。少なくとも2つあるといわれています。噴火発生前には地震が頻発する傾向にあり、警戒が必要です」と指摘する。  昨年3月15日には、同じく富士山近郊の静岡県東部で深さ14キロの地点を震源とするM6・4の地震が発生している。今回の地震とは震源地の位置こそ異なるが、気象庁関係者は、「すでに日本は地震活動期に入っている。M9の東北地方太平洋沖地震によって活発となったプレートの動きが富士山の火山活動に影響を及ぼしている可能性が高い」とも。今回の地震で、300年もの間、火山活動が鳴りをひそめている富士山の“目覚め”を危惧する声が広がるのは間違いなさそうだ。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120128/dms1201281433010-n1.htm 関連 ◎真冬なのに富士山に雪がない!! ★噴火前兆→地熱上昇か!? http://ameblo.jp/neo-classic/entry-11137452900.html 俺こないだ富士山ヤバイんじゃって質問してたんだけど案の定富士直下で震度5の地震来たね? 超こえぇんだけど近日中に富士山噴火大地震発生で首都壊滅の可能性も高いのかな? 3.11で弱ってるところに今また大地震が来たらどうなるのかな?皆はどう思うかな?

  • 20キロ圏に数百~千の遺体放置

    福島第一原発関連の不気味なニュースを発見しました。共同通信の記事を抜粋します。 【記事】  福島第1原発事故で、政府が避難指示を出している原発から約20キロの圏内に、東日本大震災で亡くなった人の遺体が数百~千体あると推定されることが31日、警察当局への取材で分かった。27日には、原発から約5キロの福島県大熊町で見つかった遺体から高い放射線量を測定しており、警察関係者は「死亡後に放射性物質を浴びて被ばくした遺体もある」と遺体は最終的に遺族か各市町村に引き渡すことになるが、火葬すると放射性物質を含んだ煙が拡散する恐れがあり、土葬の場合も土中や周辺に広がる状況が懸念される。  警察当局は現場での除染や検視も検討しているが、関係者は「時間が経過して遺体が傷んでいるケースは、洗うことでさらに損傷が激しくなり問題だ」と指摘している。  身元確認のため、遺体から爪だけを採取してDNA鑑定する方法もあるが、爪も除染する必要があり、かなりの手間と時間がかかるという。 警察当局は警察官が二次被ばくせずに遺体を収容する方法などの検討を始めた。当初は20キロ圏外に遺体を移して検視することも念頭に置いていたが、見直しを迫られそうだ。  警察当局によると、高線量の放射線を浴びた遺体を収容する際、作業>する部隊の隊員が二次被ばくする可能性がある。収容先となる遺体安置所などでも検視する警察官や医師、訪問する遺族らに被ばくの恐れが生じる。  27日に、大熊町で見つかった遺体は、除染が必要な基準の一つである10万cpm(cpmは放射線量の単位)まで計ることができる測量計の針が、振り切れる状態だったという。このため福島県警の部隊は遺体の収容を断念している。 以上 まさか原発事故の影響で急性被曝で亡くなった人はいないですよね?調査出来ないなら藪の中じゃないですか。

  • 震災後の実家の再建に関して(仙台市)

    この度、東日本大震災で、実家が被災しました。 大規模半壊で、修繕は不可能で、取り壊すことになりました。 (仙台市の内陸部ですので津波ではなく、地震でやられました)  取り壊し(約200万程度かかる)までは、自治体(仙台市)が 行いますが、その後の立替は、持ち出しになります。  幸いなことに現在、ローンはありません。  実家の家族構成:祖母(83)母(61)です。  私(東京)は、36歳です。仕事の関係で実家にもどる(転勤) することは不可能です。  また、祖母、母とも仙台を離れる気はないそうです。  私が実家にもどる場合でも、60歳で定年でもどった場合で あと24年。65歳まで再雇用の場合で29年後になります。  現在は知人の空きマンションを月6万円で借りております。 (相場は10万程度)知人は、現在東京勤務で、実家も別の県の ため、いつまででもかまわないとのことでした。  このまま6万(管理費、更新料などはなし)のマンションを 借り続ける方がよいのか、または、同じ場所に再度、家を建て 直したほうがよいのか思案中です。  複数のハウスメーカーに見積ったところ、庭やその他の工事 など細々したものをいれると、2000~2300万ぐらいか かりそうです。  祖母、母とも高齢なので、建て直しの場合は、老後の預金を 切り崩し、現金一括で購入することになります。  土地の場所ですが、いわゆる昔の団地でして、現在団地自体が 高齢化しており、バスの便も少なくなり、また、スーパーや 本屋なども撤退し、生活する上では、不便な土地になります。  この為、万が一の場合などは、家を人に貸すということは 難しいです。  なお、自宅を再建した場合、国から支給される額は200万 になります。(賃貸の場合は50万円)  また、家を再建した場合は、毎年固定資産税等や火災保険 家の保守費などを考えると月6万のところに住み続けた方が、 なにか不測の事態が起きた時に対応しやすいかなとも考えております。 皆様のお知恵を拝借できればと思い投稿いたしました。

  • 今後40年以内に既存の電力会社の送配電線が不要

    になりますか? 発送電分離をすると(http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000m020077000c.html)、送電線(鉄塔)と配電線(電柱)および地中送電線・配電線が電力会社から切り離されるようですが、これらが今後40年以内に不要になる可能性について検討をしています。 考えられる状況として、 1.燃料電池などが各家庭・集合住宅などに設置される。 2.太陽光発電と大容量バッテリーが実用化され、各家庭・集合住宅などに設置される。 があげられると思います(私が考えたので、間違いがありましたらご指摘ください) 1の場合だと、ガス管の敷設が必要になるかと思いますが、ガス管など地中の設備は電線など架空の設備に比べてコストが非常に高く(およそ20倍)、地震などでは復旧も遅い(東日本大震災では架空電線は三日で復旧、地中ガス管は1カ月以上)とききます。なので、東京などすでにガス管インフラが整っているところならまだしも、地方の田舎などでガス管が敷設されていないところにわざわざガス管を通して燃料電池用の燃料ガスを供給するメリットがあるかどうかです。電気はエネルギー供給媒体としては優れているため、三菱重工のトリプルコンバインド(送電端効率70%、出力80万kW)で大規模に発電して、送電した方が従来送配電設備を継承して使えますし、効率も分散型燃料電池よりもガスコンバインド複合の方が上だと思います。将来的に逆転する(小型分散型燃料電池がコンバインドサイクル複合型の大型燃料電池を上回る)ことは無いと思います(間違っていましたらご指摘ください)。 2の場合ですが、大容量のバッテリーが実用化されれば、電気自動車(EV)が流行りだすと思います。 そうなれば今、日産がやっているようにEVと太陽光電池で電気を貯め、クリーンな生活を目指す動きが活性化すると思いますが、あくまでもEVは乗り物ですので、太陽光の電力をためるために専用の電池がもう一台、家庭に置かれると思います。EVの普及で電力の使用量は増大すると思います。なので結局は太陽光だけでは賄うのは大変になり、バックアップ電源として電力会社の設備や送配電線を経由した電力の相互融通が必要になると思います。つまり、1、2の場合でも今後40年程度では送配電線が不要になることはないと思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか?私の推理の訂正なども踏まえてご回答いただけますと、ありがたいですm(_ _)m

  • 津波、大丈夫なのか? 静岡県

    今朝何気なく、羽鳥慎一のモーニングショーをかけていて、怖い話を聞きました。 ※※被災経験のある方は、下記で津波想定等を書きますので、フラッシュバックを起こさないように、ご注意ください。※※ 静岡市清水区で、桜ヶ丘病院という病院を津波浸水予定地域へ移転しようとしているので、反対派住人と揉めているそうです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff9b7f78acd2acf7c4e9789461f7415ce8659de 清水区のマップを見ましたが、 三保の松原が防波堤になるから大したことはないとでも静岡市幹部は思ってるのでしょう。 しかし、津波が来れば、砂洲など一瞬で削れるだけ。波消しブロックの役も果たしません。 病院側は、一階部分を駐車場にして7階建てにする、ヘリポートを充実するから大丈夫とか言ってるけど、 一階部分に波が到達したら、一階に止まっている車は全て浮きます。 浮いて、本震で弱った柱に、何台も何台も車がぶつかります。 ぶつかり続けた結果、波が一度引いた後、7階立てがパタンと横倒しになる可能性があります。 そして、来るのは駐車場の車だけじゃない。 日本海中部地震のように、漁船、大量に清水港から上がって来るぞっ! https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87 地震の後、父の勤務先でドライブに行き、漁港に海岸段丘崖を指差して、 「あの辺に漁船が突き刺さっていた」と言っていた場所の高さは5mじゃ効かないし、海から100mは離れてました。 記録では800m先まで入り、農作業中の人が3人亡くなってるとか……。 病院は、防災対策にはお金かけていると言ってるけど、 市民に説明会を開けないのは、その辺を突っ込まれたくないだけじゃないのか? 日本海中部地震やスマトラ沖地震津波に東日本大震災等々、ちゃんと津波報道を見てから、津波到達区域に病院移転を計画してるんですか? 静岡県というと、県知事が応援演説で御殿場市を「コシヒカリしかない」とディスって、辞職勧告決議を受けても辞めないと頑張ってます。 https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/72621.html 清水区の病院問題の背景には、知事の地域差別問題があるのじゃないでしょうか。 差別で人命を危険に晒すって、無能の極みですね。 質問ですが、この情報をご自分で検討されて、 ①考えすぎ ②その通り ③その他 というあたり、ご意見をお願いしたいです。 よろしくお願い致します。

  • これでも韓国と国交断絶しないのか?

    【たった60万人の在日韓国朝鮮人に支配された1億人の日本人奴隷!】 (韓国SBSテレビ番組にて) 『李明博韓国大統領の日本乗取り完了宣言』 「北朝鮮の復興は心配ない、日本にやらせるのだ。 私が日本にすべてのカネを出させる、 我々はすでに日本を征服しているからだ。 奴らのカネは我々が自由にできる、 日本は何も知らない、 フジテレビが証拠、 日本人はよだれを垂らして見ている、 私にまかせろ、 日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ!」 上記の李 明博の発言は例の「天皇陛下侮辱発言」と共になされた恐るべき発言です。 「日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ」これって在日韓国人の事ですかね? 当時は民主党野田政権下の日本………鳩山から始まり菅と政権が代わる間に日本の防衛機密は韓国に「駄々漏れ」の状態。 そしてそれは中国にも流されました。 中・韓に対する自衛隊の作戦方針やその所有する装備の性能やマニュアルの全てが筒抜けとなったのです。 菅政権の頃ですが突如北朝鮮が韓国のヨンピョンドって島に砲弾の雨を降らせて韓国軍との一触即発の事件を覚えているでしょうか? 我々はニュース等の報道で「国境付近で行った韓国軍の訓練に対して北朝鮮が挑発された結果、起きた偶発的な事件」の様に知らされました。 しかし、実際は韓国軍による大規模な兵員の移動が行われていて米国はそれを「韓国軍による対馬進攻作戦」である事を看破して日本の菅政権に急報しましたが菅はそれを「無視」、北朝鮮も韓国軍の動きに乗じて38度線を越えようと進軍。 朝鮮戦争が再度勃発する危機に焦った米国は中国を半ば脅す様にして北朝鮮を思い止まらせたがそのガス抜きとして砲撃を中国が許容した そしてその直後に、東日本大震災が起こって「韓国軍による対馬進攻はうやむやにされた」 これは質問者の予測の範疇を越えないが「トモダチ作戦」として米軍が大々的に軍を展開させたもう一つの理由は「日本の非常事態に韓国軍や中国がつけこめ無いようにするため」だったと考えます。 また、福一の原発事故の放射能漏れも奴等の行動を思い止まらせたのかも知れない。 上記においてもまだ尚、日本は韓国と国交を継続しなければならないのか? そして謎なのは民主政権下で最後の総理になった野田君……何故、急に衆議院の解散を自民党安倍総裁との国会での党首討論の場で公言したのでしょうか?もしもあのまま民主党政権が継続していたら「慰安婦関連の賠償として韓国に10兆円もの血税が流れる事がほぼ決まっていたと」の事。 あの時の安倍総裁の「えっ?」って驚いた表情を見るにつけ、おそらく与野党の誰も想像すらしていない事だった事は明白だったと思う。 質問者には野田君が日本人の矜持として最後の最後に踏みとどまった決断だったと思えてならない。結果、10兆円の案件は霧散する事になった。 全ての在日韓国人がとは言わないが李 明博の言を思えば万一の有事の際に在日韓国人に対する不安は拭えない。 それでも日本は韓国と国交を継続して行かなければならない? 予め記しておくが、「質問者の被害妄想」って批判する方は上記の 公共電波を使った李 明博の言葉の意味を解説して下さいね。

  • あなたが推薦できるとしたら誰を選びますか。

    今朝のニュースからです。 原発事故調査委の全容判明 東電、閣僚から聴取権限 2011年5月12日 02:05  政府が東京電力福島第1原発事故の原因を検証するため内閣に設置する第三者機関の全容が11日、判明した。名称を「事故調査特別委員会」とし、透明性や行政からの中立性を確保するため法曹界、学界、地元関係者ら10人程度で構成。東電役職員、関係閣僚、官僚らから聴取する権限を与え、原子炉安定化に向けた収束策や住民避難などの被害拡大防止策も検証対象とする。  下部組織として(1)初動対応を含む事故原因調査(2)被害拡大防止策検証(3)法規制の在り方検討―の各チームを設置し、年内に中間報告、来年夏をめどに最終報告を取りまとめる。調査委設置は13日にも閣議決定される。  閣議決定案や運用案によると、設置は「事故による被害防止を図るとともに、同種事故の再発防止に関する政策提言」を行うのが目的。東日本大震災に伴う津波で一時、冷却機能を喪失した福島第2原発の事故も検証する。  調査委は必要に応じて、関係閣僚、行政職員、事業者をはじめ、原子力に関する国際機関職員らの出席を求めることができる。また閣僚や行政職員は調査委に最大限協力するとともに「正当な理由がない限り、資料提出、説明聴取の要請を拒むことができない」とした。  事務局は内閣官房に置き、事務局長には審議官クラスを起用。庶務を担う官僚を含めて、検証の対象となる関係府省以外から選任される。 http://nishinippon.co.jp/nnp/item/241570 もし、国民が選べるとして、あなたでしたら誰が調査委に適任だと思いますか。 フルネームで出来れば、肩書きなどもお願いします。 また、簡単な理由もお願いします。

  • 責任

    東日本大震災からだいぶたちましたが原発事故の始末がいっこうにつきません。 被災の大きかった東北はもちろん大変ですけど、テレビを見ていると関東地方でも以外に大きな被害があることに驚きました。 農家のかたがたが放射能汚染のせいでせっかく作った作物を出荷できないし、土壌汚染も考えられます。また、生乳の汚染、水の汚染。さらに地盤の弱い千葉や東京の下町あたりでは液状化で家が傾いてしまっているようです。 地震保険に入っている人は相当少ないようですね。また入っていても地震保険の査定はとても厳しく、たいした保険金は出ないようです。 昨日テレビで千葉の被災者が行政に噛み付いているところをやっていました。 市が開発して分譲した住宅を買った人たちが家が傾いたどうしてくれるといって市の職員を攻め立てていました。千葉辺りは液状化現象が置きやすいということは周知の事実ですから行政としては念には念を入れて開発するべきだったのでしょうか。それとも地震の規模が想定外だったから仕方がないのでしょうか。 また、購入した人たちは、千葉の埋立地が地震で液状化現象が起きることを考えなかったのでしょうか。インタビューで主婦の人が「こんなに大きな地震が来るとは思ってなかったから地震保険にも入っていなかった」と言っていましたが、 東海地震だっていずれ必ず来るっていわれてるんですからやっぱり一般市民のほうにも考えの甘さっていうのがあったような気もします。 今のごたごたが落ち着けば必ずあちこちで責任追及の訴訟が起こされることになるでしょう。 いったい今回の地震、被害は誰の責任なんですか。

  • 「音楽聴きながら自転車乗って何が悪いの?」

    「えっこれが違反?」「音楽聴きながら自転車乗って何が悪いの?」 自転車乗りのマナーがひどい 「えっ、これが違反なの?」 薄い規範意識に自転車取り締まり強化  自転車が絡む事故が全国で多発する中、警視庁管内では、年間約2万件と全国(約15万件)の13%近い自転車事故が発生している。電車やバスなどの公共交通機関がマヒし、多数の人が帰宅難民となった東日本大震災後は、20~30代を中心に通勤などで自転車を利用する人も増えている。 警視庁は、利用者の安全への規範意識の薄さがみられることから、指導・取り締まりに本腰を入れるほか、講習などを通じてこの世代のマナー向上も図る方針だ。 「えっ、これが違反なの?」「どうして私が取り締まられるの?」 携帯電話を操作しながら、イヤホンを耳につけたまま…。こうした運転は取り締まりの対象だが、警察官が制止すると、意外な表情を浮かべ、違反に気づいていない人が多い。 信号無視や道路を逆走する違反者の中には、警察官が注意しようと声をかけても、顔を向けるだけで素通りしてしまう人もいる。 9月末には、お笑いコンビ「チュートリアル」の福田充徳さん(36)が、ブレーキなしの競技用自転車で公道を走ったとして交通切符を切られた。福田さんは警察官に「ブレーキがついていないことは分かっていた」と話したという。 警視庁が危惧するのは、こういった規範意識の薄さだ。ルールを知らないだけでなく、違反が重大事故につながりかねないのに、利用者の中には「自分だけは捕まらないだろう」「事故を起こすはずがない」などの甘い認識があるという。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111025/dst11102523240019-n1.htm 自転車ってここ最近注目されてるけど 違反に反対することなにかあるかな? 何をOKで何をNGにすればいいと思う?

  • 永遠の別れ

    俺は昨日 けじめをつけるために あることを決行しました。 それは Facebookのある友達をブロックしました。 嫌いだからじゃありません。 自分が変わるためです。 二度と会えなくなれば 変われるって思ったんです。 そいつとFacebookで繋がってた時は チャットのやり取りをしたことは ありません。 ブロックする前に 俺はそいつに最初で最後の メッセージを送りました。 そいつをA子とします。 A子久しぶり。 いきなりメッセージ 送って本当にごめん。 どうしても伝えたいことが あったんだ。 まず俺が申請を送った時に 承認してくれて本当にありがとう。 嬉しかった。 俺は人に嫌われていたから 承認してくれる人なんて ほとんどいなかった。 でも俺は人に嫌われて 当然だと思うし慣れてるから。 お前の投稿を見るたびに 元気そうで良かったと思う。 陰口言われて悩んでたみたいだけど そんな奴とは付き合わない方がいいぞ。 俺が偉そうにいうのもあれだけど。 お前と同じ職場にいたのは ほんの一年だったけど 今、思えばお前はいい奴だったし 出会えて良かったと思う。 俺なんて東日本大震災の津波で 死ぬべきだったな。 お前は今の恋人と幸せになるんだぞ。 俺はもう長くは生きれないだろう。 俺は幸せにはなれなかったけど お前が選んだ人だから お前は必ず幸せになれるから。 お前の恋人には悪いけど どうしても伝えておきたかった。 お前はおばあさんになるまで 長生きしろよ。 元気でな。 以上の内容を送ってから ブロックしました。 メッセージを見てみると 二時間後にメッセージが読まれて いることがわかりました。 俺が変わるには これしかなかったんです。 俺がやったことは 間違えてないですよね? 今度こそ変われそうなんです。

  • わがまま女…

    4歳の男の子をシングルマザーで育ててます。32歳で す。 元旦那とは、子供が7ヶ月の時に離婚しました 有り難いことに、今お付き合いしている人がいるま す。私の連れ子の事も可愛がってくれ、子供もなつい ていたので、再婚を考えた事もありました。 しかし、相手の本性が見え隠れするようになり、信用 できなくなってしまい、別れようか…と悩んでいた矢 先、妊娠が発覚。 元々、子供が2人は欲しいと思っていたので、妊娠自 体は、とても嬉しいです。 相手にも妊娠を告げると、すぐ「じゃあ、籍いれよ う」と言われました。でも、私はもう別れるつもりで いたし、正直、籍は入れたくないのです。わがままか もしれませんが…。籍は入れたくないと告げると、 じゃあ子供は諦めようと言われました。私は産みた い。でも籍を入れないと産ませないと言われる…いく ら話しても平行線のままなのです。 現在、シングルマザーですが、実家で生活していま す。宮城に住んでいるので、東日本大震災の後、どう せ家賃を払い続けるならと、戸建てを購入。そのロー ンも払ってるので、再婚して家を出ることも出来ず… 私の母も嫁には出してやれないぞ、と言うくらいで す。母はお婿さんをもらうつもりでいるようです。 お付き合いしている男性は長男なので、婿になるのは 難しいし…。 相手の話を振り切って、子供を産んでもいいもので しょうか?ちゃんと別れて産むのがいいのかもしれま せんが、別れ話に応じるとは思えません。それとも、 子供を諦めるべきなのでしょうか?強行突破して産ん だ後、何かしてこないかも心配です。 長文に乱文、失礼いたしました。

  • 命は命で償えるのか?

    京都府福知山市と言えば、明智光秀の居城があったところで有名ですが、2005年のJR脱線事故、去年の花火事故といい 災難に見舞われ、むしろ こっち方が連想されるようになった ちょっと可愛そうな町です。もっとも、明智光秀も 豊臣秀吉を裏切ったというので ネガティブな印象を持つ人も多いかもしれませんが。 さて、前置きはそのくらいにして、福知山の花火事故でも 事故を起こした店主に 禁固5年の実刑判決が下されましたね。 遺族としては 自分の子供を失ったのに 店主が助かって しかも禁固5年で済みましたが、遺族も理性で考えれば それで我慢せざるを得ないと思いつつも 感情的には到底許されない気持ちでいっぱいだと思います。さぞかし、店主が憎らしく感じるでしょう。 しかし、もし、店主も事故で死亡した場合は 遺族が納得できたでしょうかね。私は 憎しみの矛先を向ける相手もいずに 虚しさを感じ、むしろ、「あの時、わざわざ人が仰山いるところに 子供を花火に連れて行かなければ 子供も死ぬことはなかった。子供が死んだのは自分のせいだ」と自分を余計に責めて却って苦しんでいたのではないかと思います。 ケースは違いますが、東日本大震災の際 大川小学校で多数の児童が犠牲になった事件でも 裏山への避難を阻止した教頭先生も死亡してしまっただけに、やるせなさを感じ、遺族たちは 市や県に訴訟を起こしたのかもしれません。 そこで質問です。死刑は凶悪人を社会から排除するために必要だと認めるとし、ここでは 死刑の存廃の是非については問わないことにましょう。 しかし、殺人事件で犯人が死刑になったところで、遺族はどれくらい 気が晴れるもんでしょうか?