- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- korokoro17
- ベストアンサー率55% (414/743)
BB.excite光 FitでIPv4サイトに接続するにはDS-Lite(transix)対応ルーターが必要ですが、それは大丈夫でしょうか? https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/900000218423-BB-excite%E5%85%89-Fit%E3%81%AEIPoE-IPv4-over-IPv6-%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%96%B9%E6%B3%95#IPv4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%83%BB%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%96%B9%E6%B3%95
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1301/2234)
はいそのままでいいです たぶんdiiii333 さんが最初にbuffaloの無線ルータの設定を間違えて設定してネットワーク構築しているのでしょう まずプロバイダーとの契約はどのようにしているのでしょうか? IPoE接続の契約はしていませんよね? (俗にVIPV6オプションとか、IPv6プラスとか呼ばれている契約です たぶん、プロバイダーから送られてきている回線接続情報PPPoE接続情報の設定を本来はNTTのホームゲートウェイに設定をしなければいけないのを行わずに、buffaloの無線ルータに設定してしまっているのでしょう その場合には言っているようにIPv6サイトは開けるのにIPv4サイトが開けないという状態になってしまいます(この場合はNTTのホームゲートウェイをルータ機能をOFFにして単にONUとしてだけ動作させればbufulo製品ルータ動作させてもOKなんですが) 光ケーブルが入っている機器側にルータ機能を持たせた方が良いので 今NTTのホームゲートウェイの設定画面には入れる状態になっているはずなので(192.168.1.1で開く) 最初に設定画面を開くとユーザー名はuserになっていてパスワードを決めろと言われるので、適当なパスキーを設定して画面にログインしてください その後にPPPoE接続の設定画面を開いてプロバイダーから送られてきている情報を設定 buffaloの製品は今のままアクセスポイントモードで無線の接続先として利用してください(空いているLANポートにケーブル挿せば有線での利用も可能です
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1301/2234)
言われている環境なら、buffaloの無線ルータをルータモードで動作させる必要性を感じません 単にレスポンス落としているだけです NTTのホームゲートウェイとbuffaloの無線ルータの配下のLANを別セグメントを分ける必要性はまったく感じません 基本的にBuffalo製品は後ろのスライドスイッチをルータ側にしていても自分が起動する時に自分以外にDHCPサーバー機能動作している機器があるかどうかを検査しにゆきある場合には自動でアクセスポイントモードで起動してきます(同じ動作はIO・DATA社の機器も同じ仕組みを使っている) よって本来はdiiii333 さんの場合も、PCなどのクライアント端末は192.168.11.***(これはbuffaloの発信しているSSIDに接続した機器が振られるIPアドレス)ではなく、元になるルータのNTTのホームゲートウェイからIPアドレスが払い出されて192.168.1.***アドレスになるのが適正動作です 今の所ローカルルータモードで動作しているようなので、クライアント端末はネット使えてますが、停電などが起きて復旧した場合、buffaloの方が最初に起動してきてしまえば、端末がインターネット使えなくなるという現象が起こってしまいますよ
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1301/2234)
>なんででしょう。 baffalo製品がローカルルータモードで動作しているからでしょう ネット利用に必要なポートは解放しているがその他のポートは閉じているからではないかな 試すなら、一時的にbuffaloのルータの電源を落とす 裏側の動作モード切替スイッチをAPにして電源投入 これでbuffaloの無線ルータは単に無線の窓口として動作するだけなので、PCらはIPアドレスをIPv4アドレスでも取得(192.168.1.***)で取得するでしょうし、PCから192.168.1.1をブラウザーで開けばホームゲートウェイの設定ページが開けるでしょう 二重ルータ動作で動かしているよりレスポンスが上がるのでbuffalo製品はアクセスポイントモードで使用した方がいいですよ
補足
buffaloの説明書を読みますとAPモードで使おうとは書かれておりません。 デフォルトで使用すると二重ルーターです。
- m-take0220
- ベストアンサー率61% (480/785)
ntt.setupのIPアドレスを調べるなら、コマンドプロンプトで ping -4 ntt.setup を実行すればわかると思います。
補足
ping -4 ntt.setupを使ってみました。 HWGのIPは192.168.1.1でした。 それで、http://ntt.setupなら接続出来るのに192.168.1.1では接続出来ません。 なんででしょう。 結果です。 >ping -4 ntt.setup > >ntt.setup [192.168.1.1]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: >要求がタイムアウトしました。 >要求がタイムアウトしました。 >要求がタイムアウトしました。 >要求がタイムアウトしました。 > >192.168.1.1 の ping 統計: > パケット数: 送信 = 4、受信 = 0、損失 = 4 (100% の損失)、 やけくそなので、http://192.168.1.1とか、192.168.1.1とか入れてみましたが、どちらでもHWGにはアクセスできず、http://ntt.setupと入れると簡単にHWGにアクセスる事ができます。
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1301/2234)
その状態ならバッファロー製品が回線を自動取得になって使っているのでしょう その場合、ルータはローカルルータモードで起動してきますので二重ルータ状態にはなっています が、ローカルルータモード状態なのでNTTのホームゲートウェイ経由で通信が行えてインターネットに出て行くルーティングは行えているのでしょう PCでコマンドプロンプト画面を出して nslookup と入力してEnterキーを押す その後 http://ntt.setup と入力してEntrerキーを押す IPアドレスはいくつの値が出てきますか? 192.168.1.1になっていますか?
補足
コマンドの実行結果です。 IPv4は出てこない。 C:\Users\kim>nslookup 既定のサーバー: ntt.setup Address: IPv6ですが、ローカルだから公開してもよいのでしょうか。 > http://ntt.setup サーバー: ntt.setup Address: IPv6ですが、ローカルだから公開してもよいのでしょうか。 *** ntt.setup が http://ntt.setup を見つけられません: Non-existent domain >
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1301/2234)
>nttのonuに接続するとき ONUは信号変換装置なのでIPアドレス自体を持っていません たぶんホームゲートウェイ装置の事を言っているんでしょうが、きちんとONUとホームゲートウェイの違いは今回覚えるといいでしょう で、ホームゲートウェイ装置の設定画面開きたいって事なら、 http://ntt.setupで開けるならそれで開けばいいだけの話なんですが、ホームゲートウェイ装置のLAN側のIPアドレスが知りたいという事ならPCでコマンドプロンプト画面を出してipconfigと入力して実行 そこに出てくるデフォルトゲートウェイの値がホームゲートウェイのLAN側のIPアドレスになっています NTTのホームゲートウェイ装置はNECのOEM製品なので 192.168.1.1で開けないなら192.168.0.1になっているのでしょう それ以外の値になっているなら誰かが設定触って変えています
補足
NTTのHWGですか、それとPCの間にBuffaloのルーターが入っています。 Buffaloのルーターを標準でつなぐと二重ルーターになります。 192.168.11.1を入れるとBuffaloのルーターにつながります。 http://ntt.setupと入力するとHWGにつながります。 こんな感じでしょうか。 それで、HWGにログインしたときこんな感じですから、192.168.1.1ではないでしょうか。 >DHCPv4サーバ設定 >help >トップページ > 詳細設定 > DHCPv4サーバ設定 >[ IPアドレス/マスク長 ] >LAN側IPアドレス/マスク長 192.168.1.1/24
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
ONUのIPアドレスは192.168.1.1なのか? の確認が必要だな。
補足
NTTのHWGですか、それとPCの間にBuffaloのルーターが入っています。 Buffaloのルーターを標準でつなぐと二重ルーターになります。 192.168.11.1を入れるとBuffaloのルーターにつながります。 http://ntt.setupと入力するとHWGにつながります。 こんな感じでしょうか。 それで、HWGにログインしたときこんな感じですから、192.168.1.1ではないでしょうか。 >DHCPv4サーバ設定 >help >トップページ > 詳細設定 > DHCPv4サーバ設定 >[ IPアドレス/マスク長 ] >LAN側IPアドレス/マスク長 192.168.1.1/24
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
ntt.setupがさしているアドレスが、192.168.1.1ではないのでしょう。 (これ設定で変更できるので、必ず192.168.1.1なわけではないので) ntt.setupでアクセスできるのなら、それで一度入り ゲートウエイアドレスを確認してみてください。 そして それで、再度アクセスしてみるといけるかもですよ!
補足
NTTのHWGですか、それとPCの間にBuffaloのルーターが入っています。 Buffaloのルーターを標準でつなぐと二重ルーターになります。 192.168.11.1を入れるとBuffaloのルーターにつながります。 http://ntt.setupと入力するとHWGにつながります。 こんな感じでしょうか。 それで、HWGにログインしたときこんな感じですから、192.168.1.1ではないでしょうか。 >DHCPv4サーバ設定 >help >トップページ > 詳細設定 > DHCPv4サーバ設定 >[ IPアドレス/マスク長 ] >LAN側IPアドレス/マスク長 192.168.1.1/24
補足
BuffaloをAPモードにしたら192.168.1.1でHWGにあっさりつながりました。 これは、このまま使用してBuffaloはログインもしないで使うのが良いのでしょうか。 と思ったのですが、お礼を入れようと思いネットにつなげようと思ったらGoogleのサイトは見れてもヤフーなどが見れませんでした。 今まで説明していなかったのもいけないですが、うちのネットはBBExciteFitで、BBExciteFitはHWGだけだとIPv6のサイトしか見れないという事でBuffaloを置いています。 そして、たぶん、Buffaloを使わないとIPv4サイトが見れないです。 これは、BuffaloをAPモードにしてはダメでルーターモードにしないとダメという事なのではないでしょうか。 APモードでpingを打った結果を見てもそんな感じがします。 >ping google.co.jp > >google.co.jp [2404:6800:4004:80b::2003]に ping を送信しています 32 バイトのデ>ータ: >2404:6800:4004:80b::2003 からの応答: 時間 =13ms >2404:6800:4004:80b::2003 からの応答: 時間 =10ms >2404:6800:4004:80b::2003 からの応答: 時間 =10ms >2404:6800:4004:80b::2003 からの応答: 時間 =10ms > >2404:6800:4004:80b::2003 の ping 統計: > パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、 >ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒): > 最小 = 10ms、最大 = 13ms、平均 = 10ms > > >ping yahoo.co.jp > >yahoo.co.jp [183.79.250.251]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: >192.168.1.1 からの応答: 宛先ネットワークに到達できません。 >192.168.1.1 からの応答: 宛先ネットワークに到達できません。 >192.168.1.1 からの応答: 宛先ネットワークに到達できません。 >要求がタイムアウトしました。 > >183.79.250.251 の ping 統計: > パケット数: 送信 = 4、受信 = 3、損失 = 1 (25% の損失)、