• ベストアンサー

夏バテ?らしい家族を元気にさせる方法

オットが夏バテらしく、元気がないんです。 なんだかだらだらしています。本人曰く「体がだるくて何もやる気が起こらない」といい、しんどそうにしています。カゼとか熱があるとか、そういうのではないそうです。力が入らなくて、立っているのもしんどいそうです。 食事も今朝の朝食は「食べたくない」などといって食べませんでした。最近そうめんとか豆腐とか、そういうものばっかりです(野菜はのせるようにしています)。昨夜など、大好きなビールさえ残して寝てしまいました。 最近暑い日が続き、私だってしんどいです。でも何とか家事をし、仕事をし、動いています。オットにはそんな気力さえないのかと思うと、普通じゃないようでちょっと心配です。まだ7月のはじめだというのに、今からこんなので、先、どうなってしまうのでしょう。 どうすることもできないので困っています。だらだらとしているオットをみて、ついこちらもいらいらしてしまいます。どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigihara
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.3

こんにちは。ダンナさんの心配してあげるなんて、私もみならわなくちゃーなんて思ってしましました、、。 うちのダンナも暑くなると食欲が急になくなって毎年夏になると3キロくらいやせてしまいます。 専門的な事はわからないので正しいかどうかわかりませんが、うちの場合本人の食欲のある時に普段よりちょっと元気になりそうな物を出してます。うなぎとか焼肉とかね、、、。あとはやっぱり冷ややっことか冷たい物を食べたがるので温かい物を1品必ず食べるように言っています。といってもお味噌汁を具沢山にするとかそんな程度ですよ。あと昼間仕事してる時はほとんど外での作業なので水分をた~っぷりとっていると言ってました。毎日今日は何リットル飲んだーと自慢げに話してました、、、。うちは毎年こんな感じであっつーい夏を乗り切ってますよ。あっ、そうそう今年からサプリメントも取り入れてみたんです、ローヤルゼリー、プロポリス、無臭ニンニクなどなど、、、気持ちの問題でしょうけど ローヤルゼリーなんて夜飲むと朝体がすこーし軽いような気がするって言ってました。DHCとか安くていろんな種類のサプリメントがあるのでそちらもみてみてください。暑いですけどがんばりましょうね!

参考URL:
http://www.dhc.co.jp
yoiyoiko
質問者

お礼

どうもありがとうございました。サプリメントには無縁の我が家ですが、必要なときには上手に使ったほうがいいのですね。いろいろ探してみます。

その他の回答 (2)

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.2

まだ7月なのに・・とありますが、急激に暑くなって気候になれていない今こそ、体調を崩しやすい時。 だるかったり食欲が落ちるのは、内蔵機能が低下していたりする場合があります。暑いところに急激に冷たいものを入れる、あまりに消化の良いものばかりを食べ過ぎて、益々胃が弱る、など。基本的には食事で栄養バランスをとって、と言うのが理想ですが、一時的に薬や漢方に頼るのも良いかも知れません。ちなみ私は動けないほどだるかったとき、漢方薬屋さんで個別に処方してもらった煎じ薬で一発で治りましたが・・・。 今のままでは悪循環ですね。奥さんがイライラせずに、大きく構えて、今以上に食事をとらないようであれば病院に見てもらう方がいいかも知れません。 お大事に。

yoiyoiko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。新米主婦で、ほんとになにも分からなくて・・・とても参考になりました。

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.1

仕事関係で何か悩みでもあるのではないでしょうか。 そう言う時にはあなたも辛いのはよく判りますが、余り口喧しく言うとますます落ち込んでしまいます。 それとは無しにやんわりと近況など聞いてみたら如何でしょう。 仕事関係の話をしたくないとか、愚痴を言ったりするとすれば注意信号です。 目先を変えたことをして効果のある人もいれば、何もしないで台風が過ぎるのを待つ人等性格によってその対処法はいろいろかと思います。 あなたのご主人の場合どんなタイプかは判りませんが、そこは長年連れ添ったあなたですから最良の方法をご存じだと思います。 イライラしないで気長に見てあげては如何ですか。 万が一、病的兆候が見られれば、カウンセリングを受けた方がよろしいかとも思います。 お大事に。

yoiyoiko
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。感謝します。

関連するQ&A

  • 夏バテ?何もかもがだるい・・・

    こんにちは。 25歳女性です。 私は接客業(窓口業務)をしており、働き始めて1年半くらいです。 元々接客は好きなので、仕事自体にストレスを感じることはあまりないです。 というか、ストレスが溜まっているというのが具体的にどういう状態なのかがよくわからないというのもありますが^^; 最近、夏バテなのか何なのかわかりませんが、朝が辛く、仕事中もやる気が出ません。 仕事はここ1か月程前から、自分の分担の仕事が増えたので以前よりも日中ずっと動き回っている状態です。 元々割と朝は強くてすんなり起きていたし、朝食やお弁当もしっかり作って出かけていました。 仕事も、お客さんに対してイライラすることもあまりなかったです。 でもここ最近は逆で・・・ 朝きつくても朝食は必ず食べますが、作るのが面倒でかなり簡単なものだし、お弁当も同じくです。 一緒に住んでいる、結婚前の彼がおり、彼も朝食はしっかり派なのでちゃんと作っていましたが、最近は手抜きになるか、もしくは作ることさえしないこともあります。 仕事中も、自分の仕事を中断して接客しなくてはならないのが嫌で、イライラしてしまいます。 仕事中断して接客することで、自分の仕事が終わらなくて間に合わなかったり・・・。 こんなんじゃいけないと思いながらも、イライラは止まらないし、朝はきついです。 休みの日沢山寝たり、甘いものやおいしいものを食べたり、友達や彼と出かけたりと色々自分の時間はそれなりに楽しめていると思います。 でも何だか毎日がダルくて仕方がありません。 仕事自体も、職場の人たちも好きで、良い環境だと思うのに・・・。 夏バテなんでしょうか? 何か良い対処法はないかなと思っています。 皆さんは、こういうときどうしていますか? 皆さんの夏バテ対処法などあれば教えてください。

  • がらになく夏ばて→鬱病?

    今まで夏ばてなんかしたことないのに、今年はばててるんです。 無気力が1週間ほど続いています。1週間前は仕事もバリバリやる気で頑張っていました。そのときは今より体調が悪く、胸焼け、食前、食後に胃の痛み、不快感がありましたが、それにも負けず頑張っていました。しかし、1週間ほど前から、無気力が始まり、仕事さえも面倒くさくなってしまってるんです。Nsをしていますが、患者の訴えを軽く無視することも少なくありません。こんなんではいけないと思っていても、自分に余裕がないため、気になりません。 以前、神経衰弱で精神科にカウンセリングを受けたことがあります。 医者から鬱病に進行しやすいため、改善策をもらいました。最初は行っていましたが、最近までは調子が良かったのでなんにもしていません。 医者からは、睡眠がとれなくなったら受診の目安と言われました。眠気がかなりあるときは早く寝ますが、だからといって、寝覚めがいいとは限りません。そして、こんなこと初めてで一番驚いているのが、食欲が低下していると言うこと。しかし、仕事柄食べないと動けないので無理矢理食べます。その結果、胃もたれは当然の結末。精神的、身体的に最悪な状態です。 長々、かきました。この現状を打破できるアドバイスお願いします。

  • 最近身体が重く常に疲れた感じです。

    最近疲れがとれず、だるくて無気力になり、何事にもやる気がでません。 毎日せっかく早く寝ても二時間置きくらいにトイレで目が覚めてしまいしばらく眠れないので 結局朝起きたとき疲れた…っていう感じです。 水はそこまで飲んでいないと思うのですが…。 また最近いつもと変わったところと言えば、食欲はありしっかり食べているのに体重が減りました。 あと去年まであまり汗をかかなかったのですが今年はかなりかきます。 これは何か関係があるんでしょうか? ただの夏バテですか?

  • 妻の生活改善をさせるには

    2歳の娘がいますが妻は遅く寝て、遅く起きます。子供を寝かしつけることも、 早く起きて食事を作るということもほとんどしません。 夜は私が寝かしつけ、土日の娘の朝食は私が作っています。 (おそらく平日の朝食は菓子パンのみではないかと思います。 何せ私の出勤時間に起きている事は少ない) 妻曰く、家事は評価されずお小遣いもなくやる気がしないのだそうです。 だったら外で働けば?と提案しても子供が病気の時に休みづらいと言って 働こうとしません。 妻は元々、仕事やキャリアに興味はなく、趣味もありません。 強いて言えば、家で漫画を読んで、ゴロゴロする事が好きです。 そんな性格と知っていて結婚したのですが、子供が産まれたら変わってくれると 考えていましたが外れてしまいました。 妻の性格改善をさせる為のアドバイスをいただきたく、質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 夏バテで元気が出ない

    夏バテで元気が出ない このところの猛暑で外出時や座っていて急に立ち上がるときに時々頭がフラフラし 気が遠くなる感じがします。 家内仕事なので昼間は28度設定にしてエアコンを入れています。 神経質と肩こり少々と血圧120/79と脈拍78 なかなか元気が出ません宜しくご教示下さい。

  • 生理前の無気力

    生理前の無気力や憂鬱、イライラ…これってどのくらい続くものなんでしょうか? 私の生理周期は、ここ3ヶ月くらい乱れています。 その前は1年くらい割と順調に来ていました。 元々ストレスやら何やらで結構乱れやすいようです。 胸の張りが生理前約2週間…もっと長いときもあります。 自分では最近気づいたのですが、生理前結構長くやる気が起きない日が続きます。 今まさしく無気力状態で、今日で大体10日くらいだと思います。 お腹が重い感じがあるのでもうそろそろ生理が来るとは思うのですが…。 やる気が起きないときはムリに何かしないようにしているので、気分に従っていたら早10日…。 特に家事が面倒になって、さすがに10日も家事を面倒がっていると家の中も乱れてきました。 たしか、生理前の憂鬱やイライラはあんまり症状が重いようだと病名がつきましたよね。 この程度ならそんなに気にすることないのでしょうか。 あと、今までこの無気力に気づかなかった(最近なるようになった?)ので対処法がわかりません。 何かやる気が出る!といったことがあったら教えてください。

  • 冷たくておいしいおかず☆

    最近急に暑くなってきてますね! そこで、皆様のおすすめの冷たいおかずメニューをぜひ教えて下さい。 麺類はお昼ごはんにそうめん、ひやしうどん、そばなどいろいろ食べてますので今回はごはんのおかずでオススメをお願いします。 ちなみに我が家の定番の冷たいおかずは夏野菜を揚げてめんつゆにつけて冷やしたの、アジなどの南蛮漬け、ひややっこ、たまご豆腐などです。 和洋中は問いません、よろしくお願いします☆

  • あっと驚く食費。

    うちは小さい子供が二人いる4人家族ですが、約7万食費がかかります。米込み、お酒はめったに買わないです。卵や牛乳、豆腐などは良い物を選んで買っています。野菜ジュースも欠かせないです。もう少し抑えたいのですが、休日の外食も込みにするとこのくらいです。 ところが知人で、高校生のお子さんが二人いらっしゃる家庭をお聞きするとお給料の半分が食費だそうです。それは大袈裟にしても13~14万ってところでしょう。お酒は無しです。 あと夫の両親は70代60代の二人の食費が、10万を軽く超えると言うのですが....。ビール代込み、野菜も出来る物は自分たちで作っています。うちもよくお野菜もらいます。 雑誌の記事や、ネットでの書き込みでは2万で抑えたとかあるんですけど、どっちが特別なんでしょう???

  • ダイエット中です。里芋について…

    今、ダイエットしてます。 トマトベースで様々な野菜を入れたスープを作り 昼も夜も食べています。 昼はお米とおかずも食べますが、 夜はスープのみの場合もありす。 そんな中で、里芋にはまりました。 昨夜は、スープは食べずに、 里芋5個分を使った煮ころがしを 一人で全部食べてしまいました。 そして今朝体重を測ると、 昨日より1キロくらい増えてたのです。 これは里芋が原因でしょうか? いもの中ではカロリーが低いと思ってたのですが さすがに食べ過ぎだったということでしょうか。 それとも、他に原因があるのでしょうか… ちなみにきのうは昼ご飯にそうめん2束食べ 間食はヨーグルトと玄米フレークです。 水分はたくさん摂りました。 運動はほとんどしませんでした。

  • ヤル気がでません・・・ (長文です)

    初めまして、現在結婚一年目の主婦です。 初めての投稿でちょっと緊張していますが、 今の状況を改善したいので、どうぞ宜しくお願い致します。 ここ数週間、ヤル気がでなくて自分でも参っています。 以前のように思ったように行動できずに ぼんやりとしている時間が長くなってしまっています。 ぼんやりとしているだけなら、楽なのかと言うと そうではなく、何もできずにいる自分がかえって辛いのです。 今は最低限しないといけない家事だけは何とかやっている状態で 以前は何でもなかった事でもやり終わると疲れてしまいます。 昨夜の夕食も以前よりも品数が減ってしまい 食卓におかずを並べている時には夫に申し訳ない気持ちなどで さらに落ち込んでしまいます。 だったら以前のように作れば良いだけなのですが 自分でもそうしたいのですが、動けない自分がいます。 もともと家事は好きなので、家事が嫌だとかそういった事ではなく 生活全般で気力がない状態になってしまっています。 何でもないような事でも急に泣いてしまったり 食欲がなくなってしまったり・・・・。 以前の私に戻りたいです。 どうしたら良いでしょうか? (長文を読んでいただき、ありがとうございました)

専門家に質問してみよう