• ベストアンサー

大阪と長崎の手締め

先日、NHK、新日本風土記の長崎街道で、須賀神社のえびす祭が取り上げられていて、その中で手締めをやっておりました。その様式が大阪の「打ちましょ」で始まる大阪締めにそっくりでした。つまり、2回、2回そして「タタンタン」で締める。両者に関係性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1078/2087)
回答No.1

 長崎街道木屋瀬(こやのせ)宿の宿場踊りは、町人がお伊勢参りの際に習ってきた伊勢音頭をアレンジしたものという説があります。  だとすれば手締めが上方流になるのも自然なことかも知れません。 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02100235.html

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。伊勢参りが関係していましたか。同じ調子ですが、大阪のは、まったりしたテンポなのに対し、長崎のはテンポとしては、東京の三三七拍子のテンポに近いと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地方独特の手締めご存知ありませんか?

    江戸文化にはこんな手締めがあると教えてもらいました。 ■一丁締め 「ぽん」 ■一本締め 「しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃん」 ■三本締め 「しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃん」×3回 ■一つ目上がり 「しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃん」×5回  1回目 人差し指  2回目 人差し指・中指  3回目 人差し指・中指・薬指  4回目 人差し指・中指・薬指・小指  5回目 人差し指・中指・薬指・小指・親指 ■吉原締め 「しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃしゃしゃん、しゃん、  しゃんしゃんしゃんしゃんしゃんしゃんしゃん」 すると大阪の方が「大阪締めちゅうのがある」と教えてくれました。 ■大阪締め 「打~ちまひょ、ちょんちょん、  も一つせ~、ちょんちょん、  いうぉうて三度、ちょちょんがちょん」 「博多締めちゅうのもあるらしいで」とも聞きましたが、どんなのかはご存じないそうです。 …前フリが長くなりましたが(すみません)、 「博多締め」ご存知の方、お教え願えませんでしょうか。 その他、こんな地方独自の手締めがあるぞ、という方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

  • 十日戎の由来

    先日、多くのえびす神社で「十日戎」のお祭りがあったと思うのですが、なぜ、戎祭りは1月10日にあるのですか? 質問されて回答に困ってます。

  • 7月19日のお祭り情報

    7月19日に休みなのでお祭りに行きたいのですが 大阪でこの日にお祭りってありますか? 普通の地元のお祭りみたいなので良いのですが… 確か野田の恵比須神社が19日にお祭りが毎年やってた気がしたんですが もし知っていたら教えて下さい(>_<)

  • 大阪締め/野田締め/船場締め

    大阪には大阪締めという手打ちがあるのは有名な話ですが、生国魂神社から様々に受け継がれる際に、異なったセリフで伝わったそうです。 今、一般的に う(打)~ちましょォ チョン、チョン もひとつせェ チョン、チョン い(祝)おうてさんど(三度)チョン、チョン、チョン が天神祭で使われてますが、これも省略方で、実際は天満宮タイプのものです。 そこで、ある人に聞いたところ、 野田や船場にもその町独自の、大阪締めがあると聞いたのですが、ご存じないでしょうか? もしご存知でしたら、そのセリフなどを教えていただけないでしょうか? 天神祭もあと2ヵ月後になりましたが、もっともっと大阪のこと知ってからお祭りを楽しみたいので、どうかお願いします。 ※色んな大阪締めを紹介しているホームページや本、論文などでもかまいません。

  • 大阪天神祭(女性御輿)について

    大阪市の大阪天満宮で行われる「大阪天神祭」の宵宮の前日7月23日ですが、確か「ギャル神輿」が行わてれいると伺いました。確かに「ギャル御輿」といいますが、正式には「大阪天神祭 女性御輿」という話を聞いたことがあります。 マスコミは「天神祭 女性御輿」なのに、「ギャル御輿」というのでしょうか? 普通、「ギャル御輿」の場合は上限があるはずなのに、時には上限を設けない年もあったと伺っております。 「神田祭」(東京・千代田区)や「浅草三社祭」(東京・台東区)などの場合は上限なしで参加しているはずですが、まるで「靖国神社 みたままつり」(東京・千代田区)での「大妻女子大学」や2年に1回行われる「日枝神社 山王祭」(東京・千代田区永田町)での「法政大学 女子衆」などを連想します。いずれの場合も、女子大学生ということで「ギャル御輿」状態になりますが・・・。 まとめてよろしくお願いします。

  • 無断駐車の近隣トラブル

    カテゴリー違いでしたら失礼します 近隣に神社や寺がある方はよくある悩みごとかと思います。 うちの近所には神社や寺などがあり、年越しやえびす祭りがあるたびに駐車待ちの列が住宅地付近にできます。さらに、とめきれなかった車が近隣住民宅近くに無断駐車しており警察官も取り締まりに難儀しています。駐車待ちの列や無断駐車のため近隣住民が車が出せなくなる問題も発生しています。 さらに、そういうときに普段車に乗らない人が車にのり地元民しか通らない道を通り、狭道での脱輪や住宅地での自損事故、交通トラブルがおこっています。 近隣が神社やお寺のかたはこういう問題をどう解決しましたか? 神社にいって、参拝事態(もよおし)を中止にしてもらうしかないのでしょうか? なお先述した事故ですが、私の家が犠牲になったことがあります。2回私の家(1けんや)が被害にあい1回目はリフォームした場所に参拝者の車が突っ込んで損害を、2回目は電柱に参拝者の車が衝突それが私の寝室に傾き窓を突き破るとこでした。

  • NHK、宮田修アナの復活?

    NHKに宮田修さんというアナウンサーがいました。 ちょうど阪神淡路大震災の時、NHK大阪勤務だったと思うのですが、活躍されていたのを覚えています。 http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00081.html 噂では数年前に退職し、今は千葉県のある神社の宮司さんになられたとの事でした。 第二の人生を歩みだしたように思っていたのですが、先日朝のNHKラジオの全国放送を聴いていたところ、なつかしい宮田アナにそっくりな声やテンポだったので、何という名前のアナかなと最後の部分に注目していたところ、「宮田でした」 という案内でニュースが終わり、とても驚きました。 彼はNHKに復活したのですか? NHKでは可能なんでしょうか? あるいは別人だったのでしょうか?

  • 天神祭りを英語で

    添削してください。 I took part in Tenjin festival. I went there sevraltime but I took the ship in my first. Osaka jime is the Osaka style of salutation. ここが全然作れない(*ノД`)ノ:.*:.。.: I had a wonderful time. 天神祭りに参加しました。 何回か行った事はあったのですが、船に乗って祭りに参加したのは初めてでした。 船渡御では、船と船がすれ違うたびに行われる大阪じめ。 身近で見る花火。 とっても楽しかったです。ヽ(´∀`*)ノ ギャーイ♪

  • 手締め?の由来

    商談が決まった時や、おめでたい時、 「よぉーッ!!、パパパン、パパパン、パパパンパンッ!」 と 手締めということを よく しますが、 その由来をお教えください。 また 一本締めと三本締めと どのように違うのでしょうか?

  • ★テレビの5チャンネルを、もてあましているNHK放送は要らない。

    ★テレビの5チャンネルを、もてあましているNHK放送は要らない。 NHKは旅番組が多いと思いませんか。 社会問題は番組製作に時間がかかるしなかなか作りにくい。 そのため職員が手抜きして、手軽な旅番組で国内や海外の旅行がやたら多い。 先日はポルトガルから日本までバイクで走る放送の第一回をしていた。 暇と金が有るから考える番組だ。 先日はポルトガルからトルコまでだ。 伴走車を付けバイクが走るらしい。 100日以上かかる撮影を、数回の放送で済ますペースの番組だ。 今まであれこれ取材しているはずなのに、なんでそんな時間と経費を かける必要が有るのか理解できない。 こんな出張なら 無報酬でもいい から行ってみたい。 特に筋書きを考えなくてよい、行き当たりばったりのものが多い。 「てくてく歩く熊野街道」もそうだ 「つるべに乾杯」が何故ウラジオストックまで行く必要があるんだ。 国内は飽きたので、他の放送で外国へ行くのが多いから行っているのかと しか思えない。 税金にも等しい視聴料を取りながら、「NHK職員の慰労出張まがいの旅番組」は 見たくも無い。 ★半井気象予報士は毎回衣装を変えている。 衣装は変えなくて制服にでもして欲しい。 衣装代 を払うため視聴料を払っているのではない。