• 締切済み

今まで勉強してこなかった人間が看護学校

って無謀でしょうか。 今まで会ってきた人たちの話では当然「大変」「忙しい」と言って 学校で成績が良かったわけでもない人間が入ったところでついていけなくて意味ないならば最初から行かないほうがいいと思ったためです

みんなの回答

回答No.9

それはやる気。嫁も30才から看護学部に通って資格取りましたよ。人の命に関わる仕事なので厳しいとかキツイは当然です。 嫁は看護師はやってなくてエステで働いていますがエステも看護師資格を持っていたら優遇されるそうです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8874)
回答No.8

入学試験に合格できるのならやってみたらどうかと思います。何事も結果論です。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2543/11319)
回答No.7

こういう質問をされる方にとっては卒業は難しいと思います できる人もいるしできない人もいる、そんな中で私の人生経験で言いますと、最初から諦めを選択に入れてる人は最後まで続けません 自己分析に長けた聡明な判断かと思います 無謀な挑戦をするより賢いです

noname#251692
noname#251692
回答No.6

私は、医療関係の仕事について、無知...ですが... だいたいの仕事は、多かれ少なかれ、「大変」「忙しい」が付き物...だと思いますよ。 まずは、質問者さんが、これから看護学校に入学したい(≒看護師になりたい)、という目標を抱いた動機(きっかけ)や、その理由を、今一度立ち止まって、じっくりと考えてみるべき...だと思います。 それを明確にすることができれば、看護に関する勉強などのための「原動力」が、ある程度自然に、そしてかなり強く生まれてくる...はずです。 あとは目標に向かって、若さで進むのみ、努力有るのみ...だと思いますし、 「無謀を、実現に変えること」だって、できるかも知れません。 がんばってください。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (924/2844)
回答No.5

妻が看護師です。 看護師になるには国家資格が必要ですから、当然勉強も難しくなります。 ただ、努力すれば慣れない職業ではありません。 例えば准看護師であれば、国家資格ではありませんが看護師の資格にはなります。 (准看護師は都道府県知事が認証する、正看護師は厚労大臣が認証する資格です) 理系が強ければ、同じ勉強でも楽かもしれません。 看護師になる方法も、大学もありますし、専門学校もある、高校で専門科もあると色々なルートがあります。 ちなみに妻は、准看護師の学校に行きながら地元の病院で看護助手のアルバイトをして実務的な部分を勉強してましたよ。 正看護師の学校の時はアルバイトしなかったようですが。 もう30年以上前ですが、高校の頃知り合った女友達(申し訳ないけど名前を書けば入れるような高校)が卒業後に「看護師になりたいから勉強教えて」と1日だけ家庭教師しましたけど、分数の足し算とか教えた記憶があります。 ただ、看護師になった後も体力的にも大変だし、常に勉強(医学は進歩してますから)で大変な職業であることは確かです。 資格を必要とする仕事なので、就職は引く手あまたですけどね。

回答No.4

やりたいことをするのが良い。 (達成できる保証はないが、あとでやっておけばよかったと後悔するよりは、今やったほうがよい。)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1771/6764)
回答No.3

学力もあると思いますが、体力も必要でしょう。 自信があれば良いのですが?

noname#255857
noname#255857
回答No.2

幼馴染のネーチャンが結構なスケバンだったけど、 社会に出てから一念発起して看護師になりました。 その他の家族を見るに、地頭は良い家系だとは思いますが 頑張れば出来ないレベルの目標ではないと思う。 なんとなく食いっぱぐれしなさそうだし、成れるなら なっとこうかぁ、くらいのやる気では難しいと思います。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.1

今不景気で、今看護師は人手不足ですから、手に職という意味では強いと思います。 途中から他の道を目指してもいいと思います。 余談ですが美容師から風俗に流れる子が一番多くて、その次が看護師なんだそうです。 人の体を触るのに慣れているから、だそうです。

関連するQ&A

  • 看護学校を辞めるか辞めないか

    看護学校を辞めるか辞めないか 現在看護学校に通っています。1年の夏休み前です。 元々高校卒業してからやりたい事が特に決まっておらず、 親と担任に『将来が安定するから』『向いていると思う』 などと言われなんとなく学校に入ったという感じです。 『向いていると思う』と言われたのは私はありえないと思ってはいたのですが、 『将来の安定』で決めました。 入った当初は厳しいけど将来のために頑張ろうと思っていましたが、 今まで勉強していても看護師という仕事に興味がわいた事はありません。 7月前期にあった実習で看護師という仕事に 失望感というか不信感、疑問がよく出てくるようになりました。 実際看護師が患者に接しているとこを見ると こんなんでいいのか、適当すぎると感じ、 私が行ったとこだけがそうなのだろうと思っていましたが、 他に行った人に聞いてもそんな感じだと言われ、 こうならないよう頑張ろうという考えでなく 絶対に看護師になりたいわけではない私がなって 本当に意味があるんだろうかと思いました。 こんな私みたいな人に看護されるのは私自身嫌なので 看護師になるべきではないと思っています。 しかし、学校を辞めたとしてもやりたい事があるわけではありません。 やりたい事ができたとしても、絶対に職にできるとは思っていませんが、 看護の勉強という大変な事を目標もなしにやるのは辛いです。 今は、『やりたくないことを頑張っても意味がない』 『馬鹿らしい』としか感じられません。 辞めた後は、ニートやアルバイト、派遣は嫌なので、 就職をしようとは思っています。 もちろん就職が簡単ではないことはわかっています。 皆さんは、学校続けたほうが良いと思いますか??

  • 学校がつまらない。行きたくない

    学校がつまらない。行きたくない きっと、今から話すことは私のわがままです。自分で分かってるけど、こう思ってしまう。どうしたらいいでしょうか。 学校に行きたくないんです。 別にいじめられてるとか、誰かともめたとか、勉強ができないとかじゃないんです たんに、行く意味がわからないんです。目的がないんです。 勉強なんてものは行かなくてもできますし、行ったところで、訳のわからない先生達がダラダラと授業をしている。正直、教科書を読んだ方がわかりやすいという結末。本当に行く意味はあるのか。 では、人間関係の学ぶ場として見たらどうか。 私の周りではもめごともないし、ケンカもない。平和と言えば平和だ。でも、「楽しいか?幸せか?」と言われたら、「いじめや揉め事があるよりは幸せ」と答える。つまり、あまり仲は良くないのだ。それで今私はつまらないと思っている。完全に上辺だけって訳じゃないけど、心の底からって訳でもない。私なりに色々試して面白くしようとしたけど、実際難しかった。具体的に言うと、例えば、『誰かが○○に遊びに行こう!と言う。そうすると周りはいいね!と賛成の意見を次々と出す。でも、計画を立てるものは誰もいない。』 こんな所がつまらないんです。ほんとに行きたいって思ってないんだよね?だから、計画立てないし、そこで話が終わるんだろ?本当につまらない。新しい友達の所へ行こうとするにも、もう、ほかのグループにいく気力も勇気もわたしには残ってない。どうしたら面白くなるの?こんなにつまらないのが人間関係なの?社会なの?こんな場所いらない。行く意味がわからない。 勉強も人間関係も私の中では学校へ行く目的とならない。 正直、私の中では勉強の問題より、人間関係がつまらない方が理由的には大きいです。 どうして、皆さんは学校入ってるのですか?教えてください。 今、共学の普通科の高校に通っています。夜間や通信に変えようかも悩んでいます。でも、変えてしまうと、もう、一切、だれともかかわりが持てなくなるのではないか、学校の友達とかは出来ないのではないかと思ってしまいます。今まで、人と関わってて嫌なこともあったけど、すごい楽しかったっていう時期があるから、人との関わりを捨てたくない。今の学校なら、可能性は低いけど、また、楽しく学校に行けるようになるかもしれない。でも、学校を変えてしまったら、その可能性は0と等しいくらいの確率になってしまう気がする。 どうしようか悩んでいます。どうしたらいいと思いますか? 意見をください。自由に書いてもらって構いません。 ※長文すいません。口調が「です」だったり、「だ」だったりするんですけど、許してください。

  • こんにちは。私は今看護学校の1年です。

    こんにちは。私は今看護学校の1年です。 思っていたよりも勉強がハードで課題も多くついていけません。勉強のやる気も全くでません。やらないといけないのはわかってるつもりなのですが、嫌だという気持ちがどんどん膨らむばかりです。私がこのみちを選んだのは、私と違い勉強ができる姉と同じ職業につけばダメな妹から脱出できると思ったからです。私の中高の成績は中の上くらいでした。 しかし今は決して良い成績とはいえません。遊んでいるときも、なにをするにしても、頭のすみに勉強という言葉がチラツキ楽しむこともできません‥ どうすればやる気を出すことができるでしょうか?アドバイスを下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 看護師(看護学校)と体力

    看護学校への入学を検討している25歳女性です。 看護師になる(看護学校に入る)にあたって、一つ不安があります。それは体力です。 わたしは体力に自信がありません。 小中学校で体育の成績は5段階でいつも1~2が多く、3があればいいほうでした。 持久走などいつも下から○番目といった成績でした。心肺能力は低い方だと思います。 ただ、体が弱いということは無く、体育が苦手なだけで学校はほとんど欠席したことがありません。 「看護師になるには体力が必要」「看護学校での実習では眠れないから体力が必要」と聞きます。 看護師に必要な体力とはどのようなものでしょうか。 やっぱり、小中学校で体育の成績がいい人の方が適正があるのでしょうか。 また、看護師に必要な体力を身につけるにはどうしたらいいでしょうか。 スポーツだとフラダンスは習っているのですが、あまり体力は鍛えられなさそうです。 ジョギングなども始めたほうがいいでしょうか。 ご解答よろしくお願いいたします。

  • 准看護学校について

    私は今22歳で高校中退の中卒です。 現在求職中で昔からの夢だった看護職につきたいと考えています。 そこで看護学校にいこうと思うのですが職安の人に「まだ1ヶ月あるから頑張って勉強したらいける!」と言われ今年度の試験(医師会の看護学校)を受けようと思っています。 ですがネットで調べて見ると高校中退の中卒の人は(3年以上の実務経験がないと上にいけないから)受からないとか後ろ盾がないと受からないとかいう噂をみました。 私は中卒だけど中学は不登校してたのでとてもテストで良い点はとれないと思います。 やはり無謀でしょうか?

  • 映像の勉強 学校

    映像の勉強というよりカメラマンという言い方かもしれませんが やっぱり専門学校に通ってきちんと勉強しないと厳しいのでしょうか? どちらかと言えば写真であれば独学でも可能な気もしますが、映像の独学って無謀だと思います あと、全くカメラの知識が無い人間でも大丈夫なのでしょうか?

  • 看護学校を辞めるか

    専門学校の一年生です。 7月あたりから人間関係で悩んでいました。 そのときは「3年我慢して 結果的に看護師になれればいい」と考えていました。 今はクラスで普通に話をする人はいます。 でも常に一緒に行動したり 悩みや本音を言える友達はいません。 最近になって本当に看護師に なりたいのかが分からなくなってしまい 学校にいることが辛くなり 授業中に泣いてしまいました。 辞めたいとも思いますが 現実を考えればお金の面で 親にも迷惑がかかるし 学校を辞めて何をしたいのか 聞かれても自分でもわかりません。 休学という道もありますが 休みすぎると1年やり直しになってしまいます。 やり直すのに抵抗はありませんが やはりお金の事を考えると 親に話せない状況にいます。 昨日先生に相談し とりあえず2、3日休むことにしました。 あたしはどうしたらいいでしょうか?

  • 看護学校でのいじめ

    看護学校って、すごく仲違いが多くないですか? クラスの雰囲気も悪く、陰湿・腹黒なムードが漂いすぎていて非常に気持ちが悪いです。 前の学校が、クラス全体が自由で仲良く、英語科でしたが明るい・優しい人が多すぎて幸せだったために余計今が耐えづらいです。 みんな最初は明るかったけれど半年たって急に仲違い、陰湿な嫌がらせ、人をネタ化した悪口が増えました。猫をかぶっていたものと思われます。 以前、ほかの看護学校のオープンキャンパスに行ったとき、数カ所とも先輩はみな『寮に入っておけば、いじめられとかは絶対ないから大丈夫』と言っていましたが、私の学校は寮もきついです。怖いです。 看護学校で生き抜くには、どうしたらいいんでしょうか? 人間関係が最悪すぎます。

  • 勉強できるってすごいこと?

    こんにちは、brandnewwaverと申します。 必ず生まれてきたら人間は小学校,中学校と勉強をします。最近では高校,大学に進学するのもかなりの割合です。 自分で言うのは何ですが、私は小中では結構学年トップの成績だったんです。高校も地元では有名な進学校に入り、一浪はしたものの地方では有名な国立大学に入学卒業。 でも、よく考えたらこれ何の意味もないのです。 勉強できていい大学にいっても別に人生に勝ったわけでもない。勉強ができることと社会に出てから優秀なことはまったく別の話です。いい大学出ても普通に社会に出れば特に給料もほぼ差もありません。 下手にプライドだけ高い扱いづらい人間なのです。そう思われても当然です。勉強ができることは別に偉いわけではないのですから。 本当の頭のよさは勉強ができることじゃなくて頭の回転が早い人だと思います。決して、「勉強ができる頭=頭の回転が早い」 ではありません。 そうやって考えるとやっぱり自分の人生で好きでもない勉強を頑張ってきたというのは無駄な時間を過ごしていたのだなと思います。 人間の価値は勉強の出来,不出来では決まらないと思いますし、例え勉強ができなくたって素晴らしい人格の人はたくさんいます。むしろ勉強が出来る人たちは裏側の性格を持っていて実際腹の中では何を考えているかが分からないような人が多いです。私もたぶんその中の一人で自分で自分が嫌いです。 それなのに何故日本は学歴社会が今でも残っているのでしょう? 皆さんは勉強ができる人はこういう部分でうらやましい、とか、勉強ができる人はこういう部分で得した、頑張ってきてよかったって思う瞬間って何ですか? 完全に自分の人生を正当化したいだけみたいな質問ですが、勉強なんてできたって意味ないという意見でもぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 看護学校を退学したい

    看護学校1年生の19歳の女です。 現在、学校をやめて、新しい道に進みたいという気持ちが強くなり、 悩んでいます。 看護学校には、受験のとき進路がなかなか決まらず、なげやりな気持ちで受験し、入学しました。 親が看護師なので、少なからず影響はあったのですが。。。 授業自体は面白く、毎日楽しいです。 勉強も、大変ですが楽しいしやりがいがあると思っています。 でも、実習が始まってから、何か違う、という思いが強くなりました。 患者さんと接するのが怖いのです。 人と深く接することが、どうしてもできないです。 普通にお話はできますし、ケアもできます。 看護過程も、そんなに嫌いではありません。 けれど、どうしても緊張してしまって、 前回の実習でもなにかとミスをしてしまいました。 このままではいつか大きなミスを起こす気がします・・・ 私は、人に迷惑をかけたくないし、 患者さんに絶対に間違っても危害を加えたくありません。 何よりも、自分が何をしでかすか分からなくて、怖いです。 また看護学校の授業で勉強した微生物学にとても興味が湧いている、というのも理由の一つです。大学で、何か微生物に関わる勉強がしたい、と思っています。(アバウトなのですが・・・) 友人に相談しましたが、「せっかく勉強できて、いい成績も取ってるのにもったいないよ」と、反対されました。 父親は、どうしてもやりたいことがあるなら、 仕方ない、と言ってくれています。 このまま進級して、それなりにこなすことはできるんだと思います。 でも、くすぶった気持ちを抱えたまま患者さんの前に立つのは、 とても失礼だしやってはいけないことだと思うのです。 性格的にも、 人と接する仕事よりも研究などのほうが向いているのだと思います。 12月ごろからずっと考えていますが、答えが出ません。 最近は夜も眠れなくなってきました。 とても苦しいです。 退学はある意味「逃げ」だということは十分理解しています。 看護学校を退学した人、学校を退学して再受験したことのある人など、 どなたでもかまわないので意見をいただければと思います。