• ベストアンサー

いま80代以上の男性は台所に行きませんか?

いま80代以上の男性は台所に行くのを恥ずかしいと感じるものでしょうか? うちの父ですが、台所仕事、家事は男のする仕事でない と考えるのか、嫌がります。手伝ってもらえると助かるのですが・・。食事は出来てはこんでもらうまでテレビ見てます。食器下げるのも家族がしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.6

1。 いま80代以上の男性は台所に行きませんか?  そういう人もいるんですね。 2。いま80代以上の男性は台所に行くのを恥ずかしいと感じるものでしょうか?   僕は恥ずかしいとは思いません。 3。うちの父ですが、台所仕事、家事は男のする仕事でない と考えるのか、嫌がります。手伝ってもらえると助かるのですが・・。食事は出来てはこんでもらうまでテレビ見てます。食器下げるのも家族がしています。  そういう家での躾だったのでしょう。 4。僕は似た様な育てられ方をしました。母も祖母も「炊事場に男の子は入らないの」と言ったので、言われた通りにしました。15で下宿で自炊する様になって初めて蓋つきのフライパンで、鯖の蒸し焼きを作り、なんとかの一つ覚えで当番(三人の学生で一軒家を借りてました)はそれだけでした。

その他の回答 (5)

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/649)
回答No.5

血縁者では妻にお茶を入れたり、妻が不在のときは子供たちに下手ながら手料理を振舞ったり、ズボラな妻にいらだって自分で掃除をしたりする男性たちがいますので、世代よりも環境や本人の性格・心意気かと思います。三が日しか休みがなくてお手伝いさんがいた家庭でもです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.4

こういうことは状況次第ではないでしょうか。ある意味では幸せな家庭なのではないでしょうか。私の友人で80を超えた人がいますが、奥さんが脳梗塞で倒れたのでそれまでやったことがなかった炊事や洗濯をやっています。奥さんが健康ならば決してそれまでの様式を変えなかったと思います。

  • kakuzan1
  • ベストアンサー率15% (45/298)
回答No.3

ハイしません。 炊事洗濯拭き掃除はオナゴの仕事と教えこまれています。 学校でも女子は家庭科の時間があり料理の時間がありました。 男子は職業の時間があります。 家庭でも台所は女の城男子入るべからずと教え込まれています。 箒持つ男は出世し無いと教え込まれてます。

noname#251692
noname#251692
回答No.2

ウチの父も80代です。 おそらく…ですが、「男子、厨房に入らず」の世代、なんだと思います。 幸い、両親とも元気ですが、父が台所に入れば入った…で、母は、自分のペースを乱されて、嫌な様子ですから、入らない方が無難なのかも知れません。 よほど、母が疲れ切っている時は、私が手伝いますが…。

showg
質問者

補足

そうなんですか。自分の父の場合、大の男がするものではないという固定観念が強いらしく、母とか足腰が悪くて鉾部のもきついのが分かっていても、食事の時は「食べるだけ」の人と決め込んでいるようなのです。俺の仕事ではない、俺のお陰で家族が暮らしていける という感じで。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.1

年代的には多いでしょうね・・・・ そういう時代に育っていますから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう