- ベストアンサー
愛するということ
こんにちは。 曰く「「何もしていない」という状態を認めることが出来なければ、真に人を愛するということは出来ない」 この理について、ご意見の有る方、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>曰く「「何もしていない」という状態を認めることが出来なければ、真に人を愛するということは出来ない」 たぶん、価値観を強要しない事でしようかね。 「私は、普通の人だ」 謙虚な姿勢を保つことが、大事なんですね。 何事も「強要・自慢」すれば、上から目線になります。 「和」を保つには、必要な事。
その他の回答 (2)
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4747)
物事は主観です しかし、社会的に見れば確かに客観です 例えば、当たり前のように道端のゴミを拾う人がいます 多くの人はゴミを拾いません しかし、少数のゴミを拾う人がいるので、道はキレイです しかし、主観で言えば、それはとても当たり前のことですから、他者にアピールはしません また、当たり前の行動ですから、誰も見ていないところでの行動です 故に、そこに客観は存在しません 故に、特別なことは何もしていないと主観では捉えます 故に、その人の本質を見ていない者が、その人に「何もしてない」と言うことは、とても傲慢であり、聖者しか許されない言動です ※聖者なんて存在しないことが大前提 逆に、「この人は何もしてない」と思うのは、それを言っている側の主観です 政治を語る世相でも同じで、政治家は何もしてないと罵る輩は、その政治家が普段、何をしているのかさえ知りもしないのです 故に、他者に対して「何もしてない」(物理的?)と言うお前は何様だ?というのが私の印象です また、それを言えるのは、している人間しか赦されないとしたら、それこそ主観です
お礼
sutorama様、ご回答ありがとうございます。 ・・・昔は、もっと気軽にご質問出来ていたように思っていたのですが、今朝、見たら「審査の対象」みたいになってて、ちょっとビックリです。 >物事は主観です しかし、社会的に見れば確かに客観です 例えば、当たり前のように道端のゴミを拾う人がいます 多くの人はゴミを拾いません しかし、少数のゴミを拾う人がいるので、道はキレイです しかし、主観で言えば、それはとても当たり前のことですから、他者にアピールはしません また、当たり前の行動ですから、誰も見ていないところでの行動です 故に、そこに客観は存在しません 故に、特別なことは何もしていないと主観では捉えます ん-。まあ、私の見る限りでは、 1 地域清掃のために、している 2 明らかに、店舗の近くだから、している 3 自発的に、されている これくらいでしょうか。 >故に、その人の本質を見ていない者が、その人に「何もしてない」と言うことは、とても傲慢であり、聖者しか許されない言動です ※聖者なんて存在しないことが大前提 逆に、「この人は何もしてない」と思うのは、それを言っている側の主観です これは、ANo.1のご主張の、裏返しですね。 「「客観」と言って、見ている側の「何もしてない」というのが、本当に当てはまるのか?」という。 >政治を語る世相でも同じで、政治家は何もしてないと罵る輩は、その政治家が普段、何をしているのかさえ知りもしないのです 故に、他者に対して「何もしてない」(物理的?)と言うお前は何様だ?というのが私の印象です ?これは、「言論封殺」ですか? ・・・他者の見解に対しては、いちいち回答する必要が、あるのではないですか?十把一絡げに「うるさい!」というのは、ちょっと違うと思います。 >また、それを言えるのは、している人間しか赦されないとしたら、それこそ主観です あー。もしかしたら。連想する事では、 「「生涯現役」と言って居られる高齢者たちは、自らが「生産阻害要因」と扱われるようになることを、恐れている」 ・・・自分たちが、「生産阻害要因」をどのように処遇してきたのかを知っているから、ですかね。
補足
・・・高齢者福祉については、おそらく、「思っていたよりも、かなりマシ」という感じと、思いますよ。 中には「100%、管理」みたいのも、有りますが。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4747)
正しい行いをしている人に問えば、その人も「何もしていない」と答えます 人に褒められる人ほど「何もしていない」と答えます 愛することを当たり前にしている人も「何もしていない」と答えます 「何もしていない」という状態を認めるのは、その本人の価値観です その価値観を、他人がどうこう言うには、余程の聖人でしょう ので、書かれている理は、間違っていると感じます
お礼
sutorama様、ご回答ありがとうございます。 「何もしていない」とは、ご本人の主観ではなく、客観的に(物理的に?)、という意味で、使いました。 (誰にも「命令」は、出来ない) その上で、本人が自発的にしようとすることを・・・ここが、宗教も絡んで少し大変かと思うのですが、「放置すると本人にとって重大な結果を招く場合のみ、干渉する事が出来る」をベースとして、本人と関わる、という態度が「愛する」ということであるかと。 だから、問題は、社会主義と自由主義にも関わるように、思います。
お礼
oska2様、ご回答ありがとうございます。 >たぶん、価値観を強要しない事でしようかね。 「私は、普通の人だ」 謙虚な姿勢を保つことが、大事なんですね。 何事も「強要・自慢」すれば、上から目線になります。 「和」を保つには、必要な事。 なるほど。 アドバイスのようなご回答で、ちょっと省みます。