• 締切済み

定年後のアルバイトのための資格

教えて下さい。 50代会社員です。 定年後、今の会社にいても賃金が安いので他の業種でアルバイトでもしたいのですが、そのために有利な資格があったら取得したいと思ってます。 ファイナンシャルプランナーが良いかと思い3級を取得したところで、何も役に立たない(この資格を持っていないとできない仕事がない。)と読み、それ以上を求めることをやめました。 宅建や行政書士、ボイラー技士などと思っているのですが、無資格で受験でき、仕事に採用されやすい、持っていると良い資格ありますでしょうか?

  • mojiji
  • お礼率85% (1247/1452)

みんなの回答

回答No.8

実務経験がない資格は全く役に立ちませんし経験、人脈やノウハウもないのに起業できません。薬剤師か看護師のような国家資格がないと年齢不問のまともな求人はありません。その下は保育士くらいです。一般事務はほぼ女性が求められます。時給は最低賃金~1,200円程度が普通で年金を受給していることが前提、そのバイトだけでは生活できないので若い人が希望しない仕事しかありません。手っ取り早いのは ①介護初任者研修 ②中型自動車免許(限定解除も可)以上 くらいです。 諸施設の送迎の仕事では二種免許は不要です。朝と夕方の2回出勤するいわゆる中抜け勤務が主流です。大型免許(+リフト)を取っても経験が無いと大型車の乗務はできません。2~3トン車又はマイクロバスが限界です。年齢とは残酷です。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10047)
回答No.7

普通二種免許なら25万円ほど、大型二種なら35万円ほど 48歳で早期退職をして50歳前半で普通二種を取得しました。 代行運転やタクシーに乗車出来ます。 送迎バスの需要が有るので大型二種のほうが仕事が見つけ易いです。 フォークリフトの免許も行政の支援で取得しましたが経験が無いと採用されません。

mojiji
質問者

お礼

具体的なお話し、ありがとうございました。参考にさせていただきます!

回答No.6

ガス機器を取り付けるには資格が必要です。 ちょろっと接続するだけで大儲けしています。 給湯器が壊れたので機器本体と設置料を見ていたらびっくりしました。1件5万~10万とか取られます。エアコン設置が1.5万なのと比べると高いですね~ 一通りの道具をそろえてもすぐ元は取れますが、ちょっと重労働よりなので、80代くらいになるとつらいかもしれません。同じ型の交換だけ限定すれば配管のねじ切りとかしなくていいので続けられそうです。

mojiji
質問者

お礼

考えても見なかった資格です。 ありがとうございました。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (919/2823)
回答No.5

危険物乙4は、比較的簡単で持っているとガソリンスタンドや危険物のローリーも運転できます。 他にも技能系であれば、役に立つものは多いと思いますよ。 私の職場の先輩は、希望退職後フォークリフトの免許を持っているだけで、福島の被災地で除染で出たのフレコンをフォークリフトで運搬する仕事をやってましたね。(もう年金もらえる歳なので辞めたと思いますが) 私も定年後を見据えて、自動車二種か大型免許を取りたいと思ってますが、金と時間が・・・

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1118/8870)
回答No.4

貴方が今までの仕事で身に着けた才覚や技能が最強の資格ではないでしょうか。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます 今の仕事は長年やっており、収入のための定年までは続けますが、その後、低賃金で同じ仕事わわするのかと思うとうんざりし、なにか新しいことがしたくなると考え、今から準備できないかと思った次第です。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.3

販売士や危険物乙4はいかがでしょうか

mojiji
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1853/7071)
回答No.2

長年資格を持って働いてきたのであれば有利でしょうが、年取って資格を取っても何の役にも立ちませんし、下手するととんでもないことをやらかして大損害を被らせたり刑務所行きになるだけです。 資格とは元々会社等のミスを個人に押し付ける目的の場合が多いです。

mojiji
質問者

お礼

なるほど。 感慨深い回答ありがとうございます。

回答No.1

行政書士がいいでしょう。独立できますし社会的立場もいいですし。 行政書士合格道場がおすすめです。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 定年後使える資格が取りたい

    営業をしています。 あと5年で定年です。 定年後は、別の業界で働いてみたいのですが、今から資格を取得して、経験なくてもその資格を使って働ける。 ような資格はありますでしょうか? 宅建や、行政書士が思い浮かぶのですが、例えば宅建を頑張って取れば、不動産業界で経験がなくても、その資格で就職できたりしますか? もしくは宅建資格者など掃いて捨てるほどいる(実際は知りませんが)から、定年後の未経験者など、誰も見向きもしないのでしょうか??

  • ファイナンシャルプランナー2級の利点はなんですか??

    ファイナンシャルプランナー2級の利点はなんですか?? ファイナンシャルプランナー2級を取得しようと思うんですが、その利点はなんですか? 就職などには役に立ちますか?行政書士資格と合わせて取得することによって相乗効果とかはありますか? お願いします。

  • 行政書士資格の難易度は?

    こんにちは。 行政書士の資格取得を考えています。 近年、難しくなり、合格率が低いことは承知しています。 友人は「簿記2級」、「ファイナンシャルプランナー2級」資格を持っていますが、 その友人は「資格取るのに勉強が大変だった・・」と言っていました。 そこで、疑問なんですが・・・ 「簿記2級」「ファイナンシャルプランナー2級」「行政書士資格」を比べて、 どれが取得難易度が高いですか? 系統の違う資格を比べて、ご回答が難しいと思いますが、 両方の資格をお持ちの方がいらしたら、教えて頂けますか?

  • 行政書士の資格って簡単に取れますか?

    行政書士の資格って簡単に取れますか? 1、難易度的にどれぐらいでしょうか? 2、ファイナンシャルプランナー3級取れたんですが行政書士も取れますか? 3、行政書士の資格と年収どれぐらいいくんでしょうか?

  • FP(ファイナンシャルプランナー)2級と行政書士資格取得ではどちらが難

    FP(ファイナンシャルプランナー)2級と行政書士資格取得ではどちらが難しいのでしょうか? 分野が違うので比較が難しいと思いますが、 両方の勉強をされた方がいらしたら、教えてください。

  • 就職に有利な資格

    現在大学1年で、資格を取ろうと思っています。 大学でいろいろ講座をやっているのですが、次の中からどれにしようか迷っています。 簿記3級 ファイナンシャルプランナー 販売士2級 行政書士 司法書士 宅地建物取引主任者 就職に役に立つ順おしえてください。

  • 定年後の行政書士資格取得について

    私の母なのですが、先月31日に定年退職を迎えました。 母は地方公務員として何十年も勤めてきたため、無試験で行政書士の資格がとれるようです。 知り合いの弁護士事務所(私の住んでいる地域では割と有名な事務所なんですが・・)の弁護士さん達から「行政書士の資格をとったら手伝ってほしい」とも言われているそうですが、登録費用が20~30万ほどするようで、取得するかどうか迷っているようです。 私としては、母は仕事大好き人間だったので、定年後社会と繋がりを持つためにも取得したほうがよいのではないかと考えているのですが、行政書士等の実情も詳しくないので、皆さんの意見を聞かせてください。 ちなみに父がまだ働いているので、基本的な生活費等は問題ありません。 よろしくお願いします。

  • 定年退職後の資格

    昨年、定年退職して1年が過ぎようとしています 昨年11月から3月まで、ボイラー技士として、1ヶ月に、10日ほど働いておりますが、4月から無職になります しかし、もう少し働きたいと考えておりますが、何かお勧めの資格か 仕事などありましたら教えてください もちろん、地域によりますので需要のちがいはありますが、参考でかまいません よろしくお願いいたします

  • 資格の登録料は何のため?

     ある資格を取得しようと色々調べているうちに 疑問を持ったことがあります。それは資格の「登録料」 (その資格によって名称は異なる場合がある)です。  例えば、消費生活アドバイザーは1万円(年間)、 ファイナンシャルプランナーは1万2千(同)、行政 書士は15万!!  登録料は何のために必要なのでしょうか。また、登録 料を払わないと合格しても資格は無効なのですか。何だ か納得いかないのですが・・・。  

  • どの資格を取れば役に立つか迷ってます。

    現在、建物取引主任者資格を取得しております。 不動産業の経験はありません。出産後仕事(不動産業希望)をしたいと考えており、まだ仕事復帰するにはもう少し時間が必要な為、年齢的に今後の事も考え資格の取得を考えていますが、簿記、ファイナンシャルプランナー、MOSと、どの資格を取ればよいか迷っています。 そこで不動産業勤務の方もしくは宅建資格をお持ちの方で重ねて持っておいた方が役に立つ資格があれば教えていただきたいです。 どなたかご教授いただきたいです。 よろしくお願い致します。