• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁の朝帰りについて(昼帰りもあり))

嫁の朝帰りに悩む夫 心配を伝えるも嘘つき開き直り…結婚修復を望むが不安が募る中

このQ&Aのポイント
  • 嫁が週に1〜2回朝帰りをし、心配しても改善しない。夫は精神的に参っており、嫁と関係を修復したいが不安が募る。
  • 夫婦関係を修復したいが、嫁の朝帰りが頻発するため不安を抱えている夫。浮気ではないと思われるが、どうしたら良いのか。
  • 夫が心配を伝えても改善しない嫁の朝帰り。夫婦関係を修復したい夫は、相談を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.9

奥さんの様子からすると、あなたの期待に応える気は さらさらなさそうですね。 他人を自分の思い通りにコントロールすることはできない。 これは、人間関係における大原則です。 つまり、極論を言えば、あなたが受け入れるか、離婚するか、 しかないのです。 もちろんあなたの言ってることが常識的だということは わかります。奥さんのやってることが非常識です。 ただ、だから、奥さんを正さなければならない、というのは また違うんですよ。奥さんは、そういう人だからしょうがないんですよ。 自分が正しくて、奥さんが間違っているから、奥さんを正さなければならない、と思ってしまうと、あなたはずっと苦しいでしょう。 夫婦関係って、諦めが肝心なんですよ。 いい意味での諦めです。 子供も、その年齢なら、過剰に心配することもないのでは ないでしょうか。意外と、頼りない親の子供っていうのは、 しっかりしていることが多いです。 自分たちがしっかりしなきゃ、って思うんでしょうね。 酒の勢いで浮気を繰り返しているっていうなら、問題ですが、 経済的に無理のない範囲で飲み歩いているだけなら、 あなたが我慢するしかないでしょうね。 年齢も年齢ですから、そのうち、夜は眠くてしょうがなくなります。 年が行くと、夜型は体力的にしんどくなってきます。 もう少しの辛抱じゃないですか? どうしても我慢できないのなら、離婚するしかありません。

その他の回答 (12)

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.13

離婚する、悪友から離れる関わらない、善友に親しむ関わる。陰口しない、嘘つかない、ほめる。今ここ自分の心と体に注意集中する、過去に戻らない。怒らない、恨まない。慈しむ、哀れむ、放っておく。酒飲まない。生命が幸せで悩みなく願い叶うように考える話す動く生活する精進する。悪いことしない、良いことする。善悪を知る。悪を恥じる恐れる。決めつけない、柔軟に。妄想しない、ありのままに知る、気づく、確信する。執着しない、軽快に。と思います。

回答No.12

別に望まないのに離婚をする必要はないですが、女性が朝帰りするほど飲んでいたら、子どもでも、処女でもないのですから、他の男性と性行為ぐらいは普通にするものなので、覚悟はいると思います。 それでも好きならば、結構いい旦那さんだと思うのですが、事実だけはした方がいいので、連れ子のふたりと、3人で相談して、調査業者を雇うのが無難でしょうね。 たぶん、男とホテルには行っていないと思いますが、子どもの教育のためにも、きちんと事実を確認する方がいいと信じます。 浮気調査なのか、素行調査なのかは、業者と相談して決めてくださいな。 飲みに行くお金も十分にあるならば、次は健康の心配なんでしょうが、女性は結構肝臓とかが優秀みたいなので、心配はしないでいいのかもしれないですね。 方向性としては、安心して飲み歩いて、安心して帰れる家があるというのは、飲んでいる人にとっては嫌なことではないので、いつでも安心して飲みに生きなさいでも、気負つけて、必ず無事に帰ってきてくださいなみたいな感じでいいような気がします。 うちの嫁さんも、酒はともかく、タバコはどうしようもない状態なので、諦めてオシャレなライターをプレゼントしたぐらいです。10年以上大事に使っているので、喜んでいいのか悲しんでいいのかですけどね。 ちなみに、お嫁さんは、質問者さんの子どもを産んで育てるつもりはあるのでしょうか? 幼い子供を放置して、朝帰りは、最近は児童虐待で一発アウトなので、ちょっと心配になります。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.11

アルコール依存症かどうか、それが実は一番の問題かも。 浮気しているわけでもないなら、アルコール依存症なのでは? とりあえず、「絶対に、それだけは譲れない」と頑張って、肝臓などの数値をチェックしてもらいましょう。 健康診断ですね。 年齢的にそろそろ、ヤバい結果が出てくる可能性があります。 男性じゃないので、そんな飲み方を続けていたら、女性は身体を壊しかねない。 そして、そうじゃないなら、異常に肝臓が強いのかもしれない。 腎臓病か糖尿病、肝硬変のいずれかのコースで、癌にもかかりやすい。 とにかく、「肝硬変が心配だ、健診行って〜」を連呼してもいいかも。 休肝日を増やせばいいんですよね。あるいは酒量制限日でも良いかも。 この日は缶ビール350ml1本まで、とかね。 それが守れないなら、多分、アルコール依存症で、精神科の依存症専門外来行きですよ。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.10

離婚を考えていないなら前夫に聞きましょう。 初婚の時も子供たちを置いての飲み会をしていたのか? 夫として前夫は容認していたのか? お子さんたちが大きいなら、前夫への連絡ツールはあるでしょう? もしも前夫との生活では全く飲まない、飲み会も無かったのなら再婚が原因かを確かめましょう。 昼がえりとはお気の毒ですが許すであろう夫である貴方が、離婚するはずが無いと思われているのでしょう。 前夫から情報を聞き出し、最悪の場合は子供たちを前夫に託すという新しい提案をしませんか? 離婚するつもりがないなら子供たちだけでも父親に託す。 子供たちは大きい、寛容な再婚相手だと思っている妻の思考を変えてあげましょう。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.8

働いてないなら、やはり、止めようがないですね、色んな事があつたかわかりませんが、酒、酒乱、聞かない、いずれ外で問題を起こすかも また、巻き込まれる事もある、 子供を置いて、酒にふける、とても弱い性格ですね、引っ越しグセが当たり前にならなくてはよいが、離婚再婚の繰り返しな女と言う事です、 ただ、飲み歩く金があるのてすね、 借金とうが、来なかったらよいが、 付ける薬は、ありません、本人が分かっていて繰り返して、いるのですから、貴方の思いやりが裏目に出なかったらよいが、

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.7

概ね回答は出ていますので付記します。 私も時に朝(明け方)に迄なる酒呑みですので、心理的には一理分ります。 38で子供に手が掛からなくなった開放感が根底にあります。 それ以上に、その行きつけの店では楽しい仲間、少し好きな男性、同性らもいるでしょう。(決して肉体関係は優先しません、それは結果論です) 要は居場所と存在感です。心地良い場なのです。 アナタは一度は同行してみる事です。出来れば途中から参戦して見れば奥さんの生態系が分ります。その理由を想定出来ます。 それが分れば対応策が出るはずです。 一気に禁止は無理があります。奥さんの居場所をなるべく自宅に引き戻してあげる事です。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1335/3634)
回答No.6

奥様が飲みに行く理由ってなんでしょうね。 単にお酒が飲みたいから? それとも、自分の話をだれかに聞いてほしいから? >節度をもって飲みに行ってほしい、 >元々子どもを置いてまで朝まで飲み続ける感覚が、全く分からない  質問者さんはこうおっしゃっていますが、一度でも一緒に飲みに行ったことがあるんでしょうか。 奥様がいつもいくお店があるなら、そのお店の雰囲気を自分の目で確かめてみてもいいんじゃないでしょうか。 案外酒のみって気さくで、だれでもウェルカムですから、たとえ初対面同士でも「わかるわかる」「そうだそうだ」なんて打ち解けたりすることもあります。 そういうなにげない会話の中で、励まされてきたこともあるかもしれませんよね。 奥様が、死別か離婚かわかりませんし、何年シングルマザーをしてきたかも知りません。 でも、もし、飲みながら話を聞いてもらうことで奥様自身が不安を乗り越えてきたのなら、外でお酒を飲むということは奥様にとっては大切な場であり、大切な時間だろうと思います。 ただ飲んで騒ぎたいだけの人もいますけどね。 奥様がなぜ、そうまでして飲みたいのかを、もう少し質問者んが知ろうとしてもいいんじゃないのかなとは思いました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1989/7641)
回答No.5

おそらく、今は何を言っても聞かないかと思います。 お子さんも大きくなっていますので、自分のことはできる状態 でしょう。 ただ、中・高生となると感情が豊かで、今の夫婦の状態をどう 見ているか気になるところです。 当面は、子供との関係を重視し、奥さんのことは長い目で見て あげるしかないと思います。 受験を控えているのかどうかは分りませんが、お子さんの将来を 考えてやりましょう。 家族の環境が変化すれば、それをきっかけに変わるかもしれません。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2400/16032)
回答No.4

本人に変える気持ちが無いのだから、我慢するか離婚するかしか無いと思いますよ。 お子さんは、もう大きいので心配ないとは思いますが、そういう母親が普通だと思うのは拙いかもしれません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11122/34625)
回答No.3

>連れ子の子どもたちとも本当に仲がよく今後の成長を側で見守りたいと強く思っており離婚は考えていません。 じゃあもう受け入れるしかありません。色恋沙汰なんて、平等はありません。惚れた側が相手の言うなりになる。そういうものです。 奥さんは「嫌なら別れます」といっていて、質問者さんは「別れることは考えていない」んだから、現状を受け入れるしかないです。彼女は「そういう人」なのです。昔からそうだったのでしょう。だからシンママになったんでしょう。 中高生のお子さんへの影響は心配ですが、年齢的には「お母さんがいないと不安で眠れない」というわけでもありません。心配なのは「お母さんが朝帰りしてるんだから、自分も同じことをやっていいだろう」と考えて遊び歩いてしまうことです。そういう影響を受けてしまうか、むしろ反面教師にして品行方正になるかは分からないです。 お子さんたちといい関係を持っているなら「お前たちはお母さんの悪いところは真似しなくていい」といえばいいと思います。

関連するQ&A