• ベストアンサー

日本人が考えた洋食、中華

みそラーメン ソース焼きそば 冷やし中華 オムライス ナポリタン これらは全て日本人が考えた洋食や中華です。この他に日本人が考えたメニューを知っていれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

洋食というのは、一般には西洋料理(主にフランス)をもとに日本人が考えたものです。 したがって、洋食と呼ばれるハンバーグ、カツ、コロッケ、カレー、ハヤシライス・・・などはすべてそれにあたります。 で、カツについてですが、もともとフランス料理ではミラノカツのように、大目の油で焼いたものだったのですが、日本でてんぷらの技法が導入され、今のようなカツになったそうです。 中華も、近所の中華料理屋さんのメニューはたいてい日本だけか、アレンジしてあるもののようです。 中華丼、天津飯は日本のみ 酢豚は近いものはありますが、たまねぎやピーマンなどの野菜は入っていない 回鍋肉は本来はキャベツを使わない などなどです。 ご参考になりましたでしょうか。

pikusii
質問者

お礼

ありがとうございました。 洋食のほとんどは日本風にアレンジしているということですね。 こう考えると、洋食のそれぞれには創作者のアイデアが詰まっていておもしろいですね。

その他の回答 (10)

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.10

 肉じゃがはビーフシチューのアレンジだったと思いますが。  洋食、中華ではないが、ジンギスカン。  中国には焼き餃子はないらしい。  なんで「トルコライス」って言うんだろうね。好きだけど。知らない人多いと思いますので、スパゲッティーと とんかつとピラフ(店によって多少異なる)を1枚のお皿に盛ったものです。

  • mokutin
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.9

こんにちは 台湾ラーメンは、名古屋のお店が発祥ですよ!!

参考URL:
http://muffin-net.com/special0310/index3.html
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.8

No.5です。 > カツの発祥地はイタリアのミラノだと思っていましたが。日本なんですか? ミラノ風カツのことですね。 あれはどちらかというと「油で焼いたカツ」ですよね。 今のように「油であげるカツ」は煉瓦亭が発祥です。 もし、これがダメなら例に挙がっている「みそラーメン」も「ソーズ焼きそば」も「冷やし中華」も「オムライス」も「ナポリタン」だって、「発祥(基になったのが料理)が別にある」のでダメになってしまいますが?

pikusii
質問者

お礼

そうですね。私はこれらの料理の奥深いことまでは分かりません。今まで知らなかったことも分かったのでいい勉強になりました。ありがとうございました。

回答No.7

メンチカツはどうでしょうか

回答No.6

マイナーだけど「トルコライス」 (長崎限定) あと洋食中華じゃないけど「石焼ビビンバ」って日本発祥らしい。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.5

カツレツ(煉瓦亭)。

pikusii
質問者

お礼

カツの発祥地はイタリアのミラノだと思っていましたが。日本なんですか?

回答No.4

コロッケは違いましたかね? 肉じゃがとカレーは当時の海軍がイギリスからレシピを仕入れたけれど 結局「日本オリジナル仕様」になったと聞いたのですが。

pikusii
質問者

お礼

カレーは日本人にあうようにアレンジしたのは有名ですね。 ありがとうございました。

回答No.3

とりあえず 天津飯とドリア

pikusii
質問者

お礼

中国はかに玉はあるのに天津飯ってないんですか?初めて知りました。 ドリアもそうですか。15へぇです(笑)

回答No.2

「肉じゃが」って和食だと思ってたよ

回答No.1

ハヤシライス ニクジャガ

pikusii
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも肉じゃがは洋食とは少し違う気がするんですが。

関連するQ&A

  • 中華麺

    麺と一口に言っても、ラーメン・焼きそば・冷やし中華…と色々あると思うのですが、 レシピ等で単に「中華麺」と書かれてある場合、 どのような麺を指すのでしょうか?

  • 中華生めんの使い方…

    焼きそば用の蒸しめんと中華生麺を間違って買ってしまっい困っています。 安い!と思って飛びついたのがまずかったみたいです…(T_T) そこで、生めんを使ったソース焼きそばの作り方をご存知の方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうか? それから、めんだけを買ってしまったのでラーメンにしようにもスープがないので、あつかましいとは思いますが、家庭でできるお勧めのラーメンのスープの作り方もお願いします。

  • 子供の中華めん嫌いについて

    1歳8ヶ月の子供の母親です。 だんだん暑くなってきたので、最近は冷やし中華を作ることが多くなりました。 子供には冷やし中華用のめんは、のどに詰まりそうなので、普通の中華めんを湯がいて きゅうりや玉子などを乗せて食べさせています。 初めての冷やし中華は、まぁそこそこ食べてくれたんですが 二回目からほとんど受け付けてくれなくなりました。 最近は野菜の好き嫌いが出てきていましたが、中華めんは苦味もなく どちらかというと食べやすい食材だと思うのですが・・・。 タレが嫌いなのかと思い、マヨネーズを入れてみたり、めんつゆを入れてみたりしましたが どれも失敗に終わりました。 長さも短く切って食べやすくしてみたりもしましたがダメです。 でも、焼きそばはどうにか食べてくれます。(ソースの味が好きなのでしょうか?) 中華めんってどうしても食べなくてはいけない食材ではないけれど、 嫌いな理由が思い当たりません。 「うちも同じです」とか「こんなやり方だと食べた」など どんなことでもいいのでコメントをいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 安い洋食屋が見つからなくて困っています!

    ふと洋食屋のチェーン店に行きたいと思うことがあります。 ただ洋食の場合はステーキ、ハンバーグ、カレー、オムライス等と、 メニューそのものに特化しているチェーン店が多いようで、 結局、洋食全般のみの店に行きたいと思っても、全て揃っている ファミリーレストランへ行かざるを得ないのが現状です。 所謂街の洋食屋さんで食事をした時の平均価格は \1,000~\1,500かかり、少々高めな気がします。 \500~\1,000が自分にとってはリーズナブルです。 それと和食や中華はチェーン店を多く目にしますが、 洋食全般に特化したチェーン店を殆ど見かけません。 (自分が不注意で見落としているのかも知れませんが、 もし存在したらかなり繁盛していそうな気がします。。) どこか近くに洋食屋のチェーン店があったら教えて下さい! ちなみに自分は東京の新宿という街に住んでおりますので、 23区内でJR線か地下鉄線の沿線だと嬉しいです。

  • 手打ち中華そばを焼きそばにしたい

    趣味で中華そばを家で作っています。 ラーメンではなく、焼きそばにしたいのですが、べたべたになって、美味しく出来ません。湯がいたり、蒸したりしたのですが、うまくいきません。焼きそば用とは、根本的に違うのでしょうか?

  • 焼きそばは中華料理?日本料理?

    アメリカに来る前はずっと焼きそばは日本料理だと思っていたのですが、どうもこっちでは「ChowMen(チョーメン)」と言って中華料理として通ってるみたいです・・・ 味は焼きそばと全く同じ(肉なし)なので、あれ?と思ったのですが、焼きそばは中華料理なのか日本料理なのかどっちなんですかね?

  • 町中華で焼きそば

    先日、こちらの質問を見ていたら町中華で焼きそばとだけ書いていればソースだという回答ばかりだったのですが、私は町中華で焼きそばといえば写真のようなタイプを思い浮かべます。(おそらく醤油味?) みなさんもソースの方が多いのでしょうか?

  • 中国にない中華めん

    日本でラーメンや焼きそばに使う麺を中華めん(中華そば)   # (1)色は黄色 (2)形状はストレートかちぢれ と呼びますが, 現在の中国には,ああいう麺は見かけません (この前中国に行った時麺料理食べたときも,日本でいううどんの感じの麺でした)  #日本のラーメン店のチェーン店はさすが日本と同じ   黄色の中華めんでした. なぜなのか理由,経緯をご存じの方いましたら教えてください.

  • 中華料理屋の焼きそば

    近所の中華料理やで出る焼きそばがとてもおいしいのです。 店の外観は結構本格的な中華料理やのような感じです。 その焼きそばは、あんかけではなく見かけは普通の焼きそばなのですが、 香りが違います。 何か中華独特のソース?香辛料が入っているのでしょうか? なかなか味が旨く説明できなくて申し訳ありませんが、 これじゃないか!という物をご存じの方、是非教えてください。 お願いします。

  • 関西のスーパーでは当たり前に売られている「中華そば(ゆで)」についての疑問です!!

    今関西には居住していないのですが、 よく、昼食に「中華そば(ゆで)」と「ヒガシマルのラーメンスープ」で中華そばを作ってもらっていました。 このふにゃとした中華そば(ゆで)がおいしくておいしくて。私の思い出の味です。 関西では、この中華そば(ゆで)は、どこのスーパーでも売っていますよね。 しかしながら、私のエリア(関西以東)のスーパーでは、「うどん(ゆで)」、「焼きそば(むし)」はあっても、この「中華そば(ゆで)」はどこにも見当たりません。 チャンポンにつかうような、ちょっと高いタイプのでしたら、たまに見かけますが、 私の欲しいのは、よく売り出しで2つで100円!!とかいって売り出される正方形タイプの庶民派の麺です。 どうしても食べたい時は、焼きそば(むし)を買ってきて、焼きそばに付着している油をお湯で洗い流して、中華そば(ゆで)の代用としていますが(悲)、やっぱりちょっとも一つな気がしてしまいます。 (※ヒガシマルの中華スープは現在は結構どこでも手に入るようになりました) そこで質問ですが、 あの「中華そば(ゆで)」というのは、関西特有の食べ物だったのでしょうか? それとも、たまたま、私の居住するエリアではポピュラーじゃなかったけど、実は関西の他の地方でもよく食べられているものなのでしょうか? 情報お待ちしております。

専門家に質問してみよう