• ベストアンサー

HDの接続時間

外付けハードドライブはパソコンに長時間接続して作動させていると壊れやすいものでしょうか?どのくらいの時間までなら一般的に問題ないでしょうか?1日、2日というのはHDの寿命を縮ませますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.4

■外付けHD ピンからキリまで。 高級品は、重く大きい。容量に余裕がある電源を内蔵し、冷却のために大きなファンを備えている。 →当然、HDは長く使えるはず。 中級品以下は、ケースが小さく放熱への配慮不足。ひどい物は本体から電源をとる。お手軽さが一般ユーザからは受けるかもしれないが、短小軽薄の極み。 →当然、HDの寿命は短くなりがち。 ■長時間稼動について HDは、電源を入れたり消したりすればするほど、すなわちゴーストップが多ければ多いほど、寿命が短くなります。 よって、1~2日の連続稼動は、別に負担でもなんでもないです。ただし、一般的な小型の外付けHDなら、周りに物を置かないこと(通風性を高めるため)、室温を常温以下に保つこと(熱暴走を防ぐため)などに注意してください。 #サーバと呼ばれるPCは、常時稼動が当たり前ですので、比較的大きな筐体におおげさな冷却機器の組み込みが通例です。 なお、PC関連機器の寿命が早まるのは、物理的ショック・発熱(放熱不足)・予期しない電源遮断などが多いですので、参考にしてください。

その他の回答 (4)

noname#161749
noname#161749
回答No.5

中に使われているHDDの運次第、 壊れる時は半年も持たずに逝くし、 何年も使える場合もある、 一番イケナイのは電源が入ったまま長時間回転を止めてる場合(省電力機能で指定時間アクセスしないと停止させる設定で)。

noname#198951
noname#198951
回答No.3

外付けも内蔵も特にHDDに変わりないので、長時間接続していたら...というのは 無いと思いますが。 ただ、熱にだけは気を付けた方が良いでしょう。 サーバで使用している場合、24時間365日作動しっぱなしですよ。 まぁそれなりに信用のおけるメーカーのサポートのあるモデルを使用してはいますがね。

  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.2

http://www.xucker.jpn.org/pc/hddhealth_install.html 「HDD Health」↑ http://shattered04.myftp.org/pc_02.html ↑このあたりとか こういう用語とか↓ http://e-words.jp/w/MTBF.html こういう製品とか↓ http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030524/etc_maxline2.html 検索してみてくださいな 稼働時間によらず熱や衝撃でも変わりますし、読み書き頻度にもよります ディスクだけじゃなく、ヘッドやモーターなどの精密機械ですから蛍光灯みたいに「換え時」が判るわけじゃありません

回答No.1

外付けも内蔵もHDD本体自体の耐久性に差はないと思います。 したがって1日2日つけっぱなしでもかわらないよ。 いつでもすばやくデータの出し入れができたほうがいいので、 寿命よりフットワークを重視するのが妥当かなぁ。 ちなみにHDDの寿命は3年から5年。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう