子どもに手をあげてしまったとき

このQ&Aのポイント
  • 子どもに手をあげてしまったとき、家事をしている途中に子どもから目を離して危ない事をしていたため、ついとっさに叩いてしまいました。
  • 11ヶ月の子供はまだ言葉が分からず、痛みを理解できない状態ですが、叩かれたことはわかっているようです。
  • 叩いた後、「叩いてごめんね。でも危ないからね。」と謝り、抱きかかえましたが、子供は泣かずに我慢しました。赤ちゃんは叩かれることでショックを受ける可能性があります。心配ならば、対処法を学びましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

子どもに手をあげてしまったとき

家事をしている途中に子どもから目を離していて、 危ない事をしていたので、ついとっさに 叩いてしまいました。 子供はまだ11ヶ月で言葉もよく分からず、 少しの単語のみ理解できます。 なぜ痛い思いをしているのかも分からないような状態と思います。 ただ私に痛い事をされたということはわかっているような思います。 いつも痛いときは大声で泣くんですが、 声を上げず、口をへの字にして 泣くのを少し我慢したけど涙が出てしまったような感じでした。 そのあと 「叩いてごめんね。でも危ないからね。」 と言って抱きかかえたんですが あやしても笑わず、悲しそうに 眠ってしまいました。 赤ちゃんはお母さんから叩かれたら やはりショックなのでしょうか…。 嫌われてしまっていないか心配です。 子どもが触ってはいけない物を 置きっぱなしにしていたのがいけないのですが 良い対処法など有れば、教えてください。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

50代既婚者男です。 子育てって本当に大変ですよね。 ある程度成長するまでは、眠る時間も無く、子育てと家事 をこなさなくてはなりませんからね。 愛する我が子だからこそ、つい感情的になってしまう事 だってあります。 それが子どもの身の危険を感じるような事があれば、冷静 になんていられませんよ。 確かに手を出すことはあまり褒められたことではありません。 でも、それだけお母さんは命がけの子育てしているのです。 時にきつく叱ったり、手が出てしまうのは仕方の無いことですよ。 でも、あなたはちゃんとお子さんに謝りましたよね。 これがベストな対応だと思いますよ。 たとえ親であっても、間違えた時はちゃんと謝る必要があります。 だからあなたは何も責任を感じる必要も無いし、自分を責める必要 はありません。もちろん、 お子さんはお母さんのことを嫌いになんてなりません。 子どもはお母さんが一番大好きなんです。お父さんよりも(T_T) うちの息子もやっぱりお母さんなんですよね。 父親としては悔しいのですが(^^;) これは夢物語ですが、赤ちゃんは自分でお母さんを選んで 生まれてくるって信じますか? だからお子さんもあなたをお母さんとして産まれることを 強く望んで、あなたのお腹に宿った命なのです。 だからどんなあなたでも大好きなんです。子どもに条件付き の愛はありませんからね。 無条件であなたを愛しているのです。もちろん子どもとはいえ 感情があります。 叩かれれば悲しいし、怖いし、悔しいです。でもそれも全て が経験なのです。 お子さんが成長していく中で経験しながら学んでいくのです。 これからもついきつく叱ってしまったり、手が出ることが あれば、自分を責めるのでは無く、お子さんに素直に謝る ことだけでいいのですよ。

その他の回答 (7)

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.8

子供がオイタをしたら叱るのが親の役目であり仕事です。 アナタが反省する事なぞ無用です。 ただ、危険なモノを放置した件については考えて視るべきです。 その位の子は何でも口に入れたり、興味がある手を出します。 アナタが仮にその子に謝っても子は理解不能です。 子供を叱るには、その子なりに合った叱り方があります。 ゲンコツも引っぱたくのも手法ですが、大人なりの限度、節操を一番に考えて下さい。 この限度が分らない者は、エスカレートしDVになります。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.7

いけないことしない。と思います

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10445/32859)
回答No.6

未就学児は口でいっても分からんですよ。なんていうのかな、彼らはまだ知的生命体じゃないんです。動物と同じ。動物に言葉で説明しても伝わらないじゃないですか。 だから悪いことをしたらゲンコツをくらったりお尻を叩かれて「大人に逆らうと怖い目に遭う」っていうことを知っておく必要もあります。動物と同じだから、甘やかすと舐めてきちゃうんですよ。「大人を舐めたらあかんぞ」っていうのは知らしめる必要はあると思います。 だけど悪いことをして頭にゲンコツをするのと、大人の力で蹴っ飛ばすのでは全然意味が違います。意味が違うんだけど、それが分からない大人が増えているのが今の日本の困ったところだなと思います。 分からないから逆に暴力をコントロールできないんですよね。「これ以上やったらいけない」ってのが分からなくてどんどんやっちゃう。お尻を蹴っ飛ばしても大けがにはならないけれど、頭を蹴っ飛ばすのは危ないからダメ、ということが分からない人たちだらけです。だから逆に頭を蹴っ飛ばすのです。そこはダメだって分かってないから。興奮すると止められないのです。 子供に熱いヤカンに触らせない一番の方法は、ヤカンに触ってしまうことです。そこでヤケドをしたら「ヤカンは危険」ということを覚えて二度とヤカンに不用意に触らなくなります。 とはいえ道に飛び出されたらヘタをすると死んでしまうので、そういう場合はこっぴどく叱ってあげる必要があります。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1704/4762)
回答No.4

その『境界』を簡単に超えてしまう人がいます 例えばDV 私は他人(家族含む)に怒りや躾で、手をあげたこともありませんし、今後もおそらく「できません」 この『境界』を一度でも超えてしまったら、恐ろしく感じます もう質問者様は、もともとその土壌があったのか不明ですが、その『境界』こ超えてしまいましたので、今後も確実にあります とても悲しい現実ですが、その「境界」を超えられる人と超えられない人がいることは事実なのです そのような人に育てられたら、その子ども他人に手を出すことになるでしょう なので、せめてその「境界」を軽く超えてしまうような家庭内教育にならないように、今回の件を猛省するべきかと思います 後悔と反省は違います 今できること、今からできること、を考えましょう それが反省です 後悔は過去のことですから、とりあえずは捨ててください

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

<叩いてしまいました。 制裁を与えるというのは独裁者のする事で、家族は皆平等ですよ、 幼いと責任能力は無いので、子供が悪い事をしたという処罰は 無いです、たたくことが悪い事をしたといいます。 <良い対処法など有れば、教えてください 貴方の手が悪い事しないように、反省するだけです。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.2

危険なことを知らせる一言を決めて下さい。 例えば、大声で「ダメ!」

noname#252298
noname#252298
回答No.1

親にも子供にも苦い思い出になったでしょうね。 それ以上に子供を可愛がり抱きしめ愛してあげてください。 結果的には年齢と共に忘れていくでしょうが、その時の事は忘れずに 同じ目の高さでいつも話してあげれば大丈夫でしょう。 一緒に遊んだりいつも楽しい話をする事が大事だと思います。

関連するQ&A

  • 子供に手をかけてしまいそうで、どうしたらいいか

    分かりません。 私は、現在、実家で、二才児と赤ちゃんを育てています。 主人は、週末に遊びに来る状態です。 主人はお酒を飲むと、政治の話題で絡みだし、そういう事情で実家にいます。 出産の二日前も、車の中で過ごしたり、色々ありました。 主人は、仕事はきちんとしていて、収入もきちんとあります。 だから、今はいい関係だと言えるのかもしれません。 ですが、私の実家の問題があり、私の母親の過干渉で、正直、もうノイローゼです。 そのうえ、二才の子供が発達障害と診断され、ワラをもつかむ思いで、必死で毎日、駈けずりまわっています。 生後半年の赤ちゃんもいて、母にその間、見てもらっているので、文句も言えないのですが、 今日、二歳の子を保育園の体験に連れて行って来たとき、 子供が帰りたがらなく、手を引っ張ったら、全身の力を抜いて足もブランとしてきたので、 振り子のようになり、 床で思いっきり頭を打ってしまいました。 その事を帰宅してから母に話したら、「後ろから抱えて持たないからでしょ!!」と説教が始まり、 私は本当に毎日、子供のアレルギーなどもあり、病院やらと色々駆けずり回っているのに、 これ以上どうしたらいいの?と、涙が止まりませんでした。 私は一生懸命、私なりに頑張っています。 勿論、下の赤ちゃんを見てもらっているのに、何を我が儘と言われるのも分かっています。 ですが、元々、母の過干渉で苦しんで来て、結婚してようやく逃れられると思った矢先、 主人の問題で、どうしようもなく、実家にいるしかありません。 勿論、一人暮らししたら?と言われると思いますが、 下の赤ちゃんの事もあり、そうもいきません。 他の人に子供を任せるのが嫌なのもあり、色々な事情があり、その辺は置いておいて下さるとありがたいです(涙) 今日、帰宅してから、母にガンガン責め立てられ、 何故か、私が独身時代のOLの時の話まで持ち出し、過去の色々な事まで持ち出し、 私をガンガン責め立てだし、 私自身忘れかけていた辛い記憶まで持ち出して責め立てられ、何かがプチンと切れる感じがし、 涙が止まりませんでした。 それから、保育園で子供が頭を打つ状態を再現し、こうやって頭を打ったと母に何度も説明し、 子供の片腕を振り回しました。 子供の頭を実際には打ったりはしていませんが、振り回されて、子供は泣いていました。 発達障害の子なので、そういう神経質な事をしてはいけないとも分かっています。 子供は、ただただ、大泣きして、上目使いでにらんでひきつけて泣いていました。 頭では分かっていますが、プチンとキレた私は自分で自分を押さえれず、 私がワイドショーで、殺人母親として報道されている映像を頭で空想している自分もいました。 そういう振りまわす行為はその後も結構していたような気もします。 その後、子供が疲れて寝ていても、起こして引っ張り回したような気がします。 母はその後、外出し、私は赤ちゃんを抱いて、ひたすら声をあげずに泣きました。 こんなに涙が出るなんて思いませんでした。 赤ちゃんは、泣いていたのですが、驚いて泣きやんでいるようでした。 その後、母が帰宅し、私は赤ちゃんと散歩に行き、その後、二才の子とも散歩に行きました。 そして、落ち着いた気もしますが、 その後、ふらりと、二時間半、私は子供達を置いたまま(母がいますが)、家を出て、さまよっていました。 あ、これが、よく言う蒸発する人の気持ちなんだ・・・と生まれて初めて知った気がします。 家に帰りたくない、心が無になってしまったという気持ちでした。 ですが、母乳育児なので、胸が張ってきて、二時間半後帰宅しました。 正直、もうこの子を育てる気になれません。可愛いとも思えません。 あんなに愛して可愛がって、子供は体も病弱な上に、アレルギーもあり大変ですが、それでも苦とも思う暇もない位、必死で走ってきて、 私なりに必死で頑張っていたと思います。 明日、発達障害の訓練の為に病院に行く日です。 ですが、とても行く気にもなれません。 この子の面倒をみれません。 今も、赤ちゃんも泣いていて、ネットをしている状態でもないのに、こんな事をしています。 ここに何を求めて書いているのかも分かりません。

  • 子供の叱り方

    5歳の息子を習い事に連れて行く最中のことです。 幼稚園で同じクラスの男の子も一緒に、私の車で行きました。 場所について、着替えているときのことです。 友達の男の子が、息子にちょっかいを出して、喧嘩になりました。 そこまでは私も「こら、もうやめなさい!!」と言うだけだったのですが、 うちの息子が怒りのあまり、相手の子の顔を蹴ったんです。 相手のこのお母さんも、びっくりしていて、 私はとっさに自分の子をひっつかんで車の外へ出し、 お尻ペンペンしました。 だけどそれは生易しいものではなく、ものすごい怒鳴り声で 「自分のステッカーを投げられたからって、○○君の顔を蹴ってもいいんかーー!!!」 と声もかれんばかりの大声でどなりながら5発位お尻をたたきました。 それでも息子は「○○くんなんて嫌い!」と激しく怒り、自分のしたことを悪いと認めないので 私は更に大声で怒鳴り、「○○くんに謝りなさい!!!」とまくしたてました。 その間、友達の子の2歳の弟は、私が怖くて泣いてしまい お母さんもかなり引いてしまいまっていました。 この習い事の後、そのお母さんは一番上のお兄ちゃんのことで出かけなくてはならず、 私は気を利かせて、「その間、下の子たちみててあげようか」と言ったのですが 「遠慮しとく」といわれました。 たぶん、私がかなり子供にきつく怒鳴ったのを見て 自分の子を預けられないと思ったのかもしれません。 よく子供たちを預けあったり、遊ばせたりしてお父さん同士も交えて 家族ぐるみでお付き合いしている仲なので わたしも、普段自分の子が悪いことしたときのように 友達の前でどなって怒ってしまいました。 あとで、2歳の弟君に「おばちゃん怖かったね、ごめんね」と言って そのお母さんにも、「私怖かったよね、ごめん、これが本性かも」なんて笑いながら言ってみましたけど もう私には子供を預かってなんて言ってこないでしょうね。 いっしょに子供たちを遊ばせることもなくなるかもしれません。 しかるにしても、もっと別の場所に移動して叱るなり、 方法はあったはずなのに、、、と反省しています。 他のお友達とも息子が喧嘩になったことがありますが、 その時は反対に、息子が顔を蹴られていました。 でも、うちの子が先に相手の子に嫌なことをしたのがきっかけなので 息子のことを叱りました(叩いたり怒鳴ったりはしていません) その時相手のお母さんは自分の息子を叱りませんでしたが、 子供が自ら謝ってきたし、子供同士が仲良くなったので 私は安心し、おそのお母さんに対して嫌な気はしませんでした。 子供同士の喧嘩で、どこまで親が叱ったりするのか また、その度合いがわかりません。 自分の子がやられている場合はまだしも 自分の子がやる立場の時、私は恥ずかしさと苛立ちの気持ちがあります。 ご意見お聞かせくださいますようお願いいたします

  • 5歳の子供が私の言う事だけ聞きません。

    4月から小学生になる子供がいます。2歳の頃には普通に反抗期が来ましたが、その反抗期がずっと継続しています。子供は、DVを見せた父親、その親族、保育園の先生、私以外の大人の指示には即座に従います。しかし私の言う事にだけはほぼ100%反抗し、誘導するのに人並み以上の時間を有します。生まれてから叩かない、叱らない、対話をする育児を徹底してきました。他のお母さんがやっている、手の甲ですら叩いたこともありません。子供が達成した事を褒め、不安なときは時間を惜しまずに側に寄り添ってきました。話しかけ、笑いかけ、抱っこして褒めて育ててきました。 私の言う事、というのは一般的な常識や危険を回避する、基本的な警告です。例えば、お店ではしゃがない、人の多い所で大声を出さない、道路やエスカレーターの前でふざけない、などです。私は子供に無茶な要求をしているとは思いません。最低限の事ができないと、子供本人を危険に晒してしまうからです。 今まで、怒りを抑えて対話するようにしてきました。それでも、子供にそれが伝わるはずもなく、母親の言う事は聞かなくて良いと思われたのかも知れません。 もう5歳になるのに、兄弟もいないのに外でも赤ちゃんごっこをし、「エーンエーンアーアー!赤ちゃんがいるよ!おしゃぶり!おしゃぶり!」と言いながら抱き着きおしゃぶりの音を立てます。この赤ちゃんごっこも半年以上続いています。恥ずかしいからお家でやろうね、と言っても聞きません。お家でも赤ちゃんごっこばかりしたがります。 この赤ちゃんごっこの「赤ちゃんの声真似」も、何百回と聞かされているうちに疲れてきました。もう赤ちゃんに憑りつかれているのではと思う程です。 発達障害も疑い、検査を受けましたが何も見つからずでした。 子供の全てを、親は受け止めるべきで、こんなことを考えてしまう自分を責めてしまいます。 どうしたら子供は指示を聞いてくれるでしょうか?

  • 近所の子供の泣き声

    私の仕事は、赤ちゃんと接する機会も多く、泣き方の違いで大体、眠いのか怒られているのか等分かるようになっていました。 ちょうど1年前、同じマンションの一階に住む赤ちゃん(1歳未満)の泣き声が尋常で無い泣き叫び方をしていて、いつも気にはなっていたのです。一日中泣いていたり、それが毎日で、明らかにほったらかしにされている感じがしました。それも又、しつけでしていたり、お母さんは出かけているのかとも思ったりしていました。でも、ある日初めて「やめてー!」と赤ちゃんがしゃべったのです。私が初めて聞いた、言葉がそれで、、、 私も決心が付きました。もう我慢出来ない。警察へ通報しました。 「もしかしたら、本当に虐待されているかも。」 「もしかしたら、泥棒が入ってお母さんの身に何か?」 …と色々心配になり通報しました。でも警察が来たときには泣き止み元気にしていたそうです。そしてその日からぱったり泣き声は聞こえなくなりました。良かったと思っていたのですが 最近、又、夕方になると毎日泣き叫ぶ声と叱るお母さんの声が聞こえます。私は今妊娠中で、子供はこんなにも泣くものなのかと心配になります。 そのお母さんが育児ノイローゼになっていないか心配です。20代後半でキレイな奥さんなんですが、見て目では疲れている感じはしません。 子供は毎日夕方になると癇癪を起こすものなんですか? 第三者が児童相談所に言って、育児ノイローゼになっていないか困っていることは無いか等調査してもらうことはできないですよね!? 大きなお節介なんでしょうか?私の取り越し苦労であれば良いのですが。 よろしくお願いします。

  • 泣くのを我慢する子供

    1歳3ヶ月の子供がいます。 よく支援センターなどに遊びにいくのですが、オモチャを取られそうになったり、貸して欲しくて手をだすけど、相手の子供が『ダメ!やだ!』などいうと娘は泣きべその顔をして必死に声を出して泣くのを我慢しています。 私があいだに入って『お友達終ってから貸してもらおうか、我慢したのね、エライね頑張ったね』と頭を撫でて抱っこし、他の遊びをさせるのですが、まだ1歳3ヶ月なのに我慢して泣かない事が気がかりです。 自分の感情を抑えるのはもう少しあとかな?って勝手に思っていましたので何故我慢するようになったかわからないのです。 家でもごくたまにですが、たまにボーロなどを沢山こぼしてしまい、それを見た私が『あ~沢山落ちちゃったよ~大変だぁ』とか全く怒ってるとかでは無く状況を口にした程度でも顔をみたら半べそで涙をこらえてます。 もう少し大きくなっても自分の気持ちを抑えたり発散できなくなるのではと心配です。 どうしてあげたらいいですか? これも心の発達なのでしょうか? 普段ははじめての場所(子供が多い場所)ではしばらく私から離れませんが1人でも遊べます。 自分から積極的に子供に近づくことはありませんが、目当てのオモチャをもってたりすると近づきます。まだ歩けません。

  • うつ病患者への接し方、対応

    こんばんは。 母がうつ病になりました。 上司からの嫌がらせでストレスがたまり、うつ病になったんだと思われます。 毎日、夕方になると涙が止まらなくなるそうです。今日もさっき、 「ご飯とか作れなくてごめんね。他のお母さんとかなら当たり前にやってるのに。仕事もしないで家にいて、ただの金食い虫やんな。ごめん。お母さん最近、死なないようにするのが精一杯やねん。ごめんな。色々と我慢させて。」って泣きながら自分の顔をずっと叩いていました。 私は「全然我慢してないし、お母さんはしんどいなか家事とかやってくれててほんまに感謝してるで?だから泣かんといて。」って言ったんですが、私もあんなお母さんを見た事がなかったのでパニックになってとりあえず我慢してない事や感謝の気持ちを言ったのですが、対応としては良かったのでしょうか・・・? それと、「励まさない」「無理に連れ出さない」「辛抱強く見守る」や「家族の協力が不可欠」「十分に休憩をさせる」と言う知識はサイトを見て得たのですが、やはり母と二人暮らしですので、十分に休憩させる事が難しいです。そういう時はどう言う対処をしたらいいのでしょうか? 今は部屋で、泣いているようなのですが自虐しないかとっても心配です。さっきからパンパンと何か叩く音も聞こえますし・・・。 でも、あまり接しない方が良いと医者から言われていたのですが、やはり見守るしかないのでしょうか・・・。 皆さんの御回答よろしくおねがいします。

  • 「死ね」「殺す」などと子供に言ってしまう

    四歳の息子がいます。 近頃、反抗的になってきた息子に対して、言葉が荒くなってしまう自分に嫌気がさしています。 日中、一人で子育ても家事もしている専業主婦なので、家事の途中にしつこく「遊んでー」と言ってきたり、出したご飯にいちいち難癖つけて食べようとしない息子に苛々して、「死ね!」「殺すぞ!」などと、酷い言葉を投げつけたり、睨み付けたり、酷いときは、殴る蹴るなどしてしまいます。 止めたくて止めたくて仕方が無いのに、止められない。 泣いて苦しんでいる息子を見て、内心快感に似たものさえも覚えてしまう自分の攻撃性に、ぞっとしてしまいます。 これって、十分、幼児虐待になるんだと思います。 しかし、息子の様子を見ていると、一時的にはぎゃーっと泣きますが、すぐに「ごめんなさい」と謝り、私にべったり懐いてきます。 私にとってはそれも苦痛で、「こんなに駄目な親なのに、どうして懐くの?」と、また突き放したくなります。 どう接して良いのか、どうしたいのか、自分でもよく分からないのです。 公共の機関に相談した所で、言われることはだいたい分かっています。 「お母さん、一人で悩まないで。お友達を作りましょう」とか、「周囲の協力を仰ぎましょう」とか、そう言われるのは目に見えています。 でも、私は、根本的に夫婦のあり方を見直さなければこの問題は解決しないと思います。 主人は、私が目の前で子供に「死ね!」と言った時、「本気でお前がそう思ってるなら俺がこいつを殺す!」と言いながら、私の目の前で無抵抗の息子の頭を強く殴りつけました。 息子はわけが分からず、大声で泣いていました。 私は、声も出ず、ただ、「あんたが息子を殺すなら、私があんたを殺すから」とだけ言いました。 そしたら、「じゃあ、軽々しく死ねとか言うな」と言われました。 私は、主人のその態度にも頭にきました。 何がどう頭にきたのか、それさえも分からないのですが、とにかく頭にきて、嫌悪感から虫唾が走るほどでした。 自分の本心も、主人の本心も、何もかもわかりません。 ただ、このままではいけないと思います。 主人は子供が生まれるとき「お前と子供、どっちかの命をとる事になったら、その時は迷わずお前をとる。」と言い、生まれてからも、「俺はお前がいればいい。子供は居ても居なくてもどっちでもいい」と言いました。 それって、私にとっては複雑な気持ちです。 主人は、私が思っているほど、子供が可愛くないのでしょうか? 子供はついで…のような言い方だし、「お前が殺して欲しいなら殺す」みたいな態度で、あたかも「お前が欲しがったから子供を作った」みたいな言い方です。 私が子供を虐待してしまうのと、このことは関係があるのでしょうか。 何かがおかしい、うちの家庭を、客観的に見て、ご意見、アドバイス下されば、幸いです。

  • 母親が子供の前でなく影響について

    母親が子供のいる所で涙を流すことは子供にとってやはり大変悲しいことなのでしょうか。 なるべくなら我慢すべきことなのでしょうか? 私は幼稚園年長児の子供がいますが悲しいことがあると「お母さんこんな事があって悲しかってん」とか「お父さんとケンカしちゃった」とかいってちょっとメソメソしてしまったりします。 子供は「ふ~ん」と関心のない時もあれば「よしよし」としてくれる時もあります。 テレビで「子供の前で泣かないからえらい」という発言を聞いて他の人の意見を聞きたくなりました。 みなさんはどうですか?

  • 子供が甘えん坊になるとき・・・

    1歳4ヶ月の子がいます。 ハイハイが早かったため、後追いも早かったのですが1歳になるにつれ 後追いが無くなってきました。 しかし、それから定期的に甘えん坊の波があります。 甘えん坊のときはどこにいっても私にべったりで、家の中ならもっとべったりです。 トイレ行くのも台所仕事するのも泣いて足にしがみついてくるので、 ハイハイのときの後追いよりなんだか罪悪感も強く感じ 最近はおんぶ紐をして家事をしています。 おんぶする事により子供が安心してくれるならそれでいいのですが、 少し大きくなった体でおんぶは重くて辛くて・・・・。 泣いているときに「でも今はこれをしなくちゃいけないから少しだけ待っていてね」と言うと この世の終わりのように土下座体制になり涙や鼻水ダラダラです^^; そんな甘えん坊がピークの時は、遊び相手としてのパパならOKですが 寝かしつけと係りとしてのパパはNGみたいで寝室へ行くための抱っこも拒否します。 それと甘えん坊時期は就寝してから1時間後と2時間後に必ず目が覚めて大泣きしています。 私がすぐに飛んで行って「お母さんここいいるよ。大丈夫よ」と言うとすぐに寝ますが、 暗い部屋で声も出していないのにそれがパパなら叫びながら大泣きです。 しかし、そんな日が続いたかと思えば、私から飛び立つように離れていく日もあります。 これって何なのでしょうか? 私の生理周期やホルモンの関係があるのでしょうか? お腹に赤ちゃんがやってきたという可能性は0です。 (よく赤ちゃんが出来たら子供は甘えん坊になるっていいますよね) 身内に「愛情不足なのじゃないか」と冗談でしたがそう言われたことが 頭から離れずにいます。 こんなに毎日一緒にいるのに・・・、毎日いるけれど気持ちが伝わってないのかなと・・・。 もちろん甘えん坊の波が来たときは、子供が納得するまで抱きしめています。 私が立った瞬間でも「どこいくの!行かないで!」とストーカーみたいに追ってきて泣くわが子をみると 「信用がないのかな・・・」なんて事も思います。 とはいえまだ生まれて1歳4ヶ月。 最近成長が著しく、赤ちゃんから幼児に変わって行くときですから 子供も何か気持ちの変化があって不安なのでしょうか。 私の対応に対してのアドバイス、また色んなお話聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 公共の銭湯で泳ぐ子供、だめ?許される?、

    多分だいたいのスーパー銭湯とかには注意書きの一つに「浴槽で泳がないでください」とあると思いますが、幼児から小学高学年位のお子さんが、当たり前のように泳いで、水しぶきが他人にかかっていたりするのを見かけます。 広いから、子供心で泳ぎたくなる気持ちはわかるのですが。 親がそばにいても「上手になったね!!」と絶賛しているママもいらっしゃいます。 きちんと「迷惑だからお風呂で泳いじゃいけないでしょ」と注意して、子供に謝らせるお母さんもいるんですが、少ないです。 ある時、小学2~3年生の子供がバシャバシャしてきて、他人に水かけて、挙句の果てに、潜水してきて、私の足元で止まり、勢いよく,水から飛び出てきて口からプシュー!!!!ってしたのが私の顔にかかっちゃって、その現場をその子のお母さん(40歳代)が見ていたんだけど、何も無しでした。 「あのね、お風呂で泳いじゃいけないって書いてあるから、気をつけてね」って言ったら、その子のママがあわててきて、「おばさんが(私の事)怒ると怖いからもう泳いじゃだめよ」って言い方しました。 私は言い方に頭に来て(「おばさん」という箇所じゃなくて)「私や他の人が怒るから・・というのではなくて、きちんと、お子さんにやっていい事悪い事を教えてあげてください」と言ったら、ママさんは「あ~、すいませんでしたー!ごめんなさい!」と大声でまくしたてて出て行ってしまいました。 お子さんをお持ちのお母さんは、禁止されている浴場で、遊泳する事をどう考えていますか? 私は下町育ち(銭湯で育ったようなもんです)なので、感覚がずれているのかもしれないのですが・・。