• 締切済み

行政書士の問題集や参考書は使い回せますか

令和3年行政書士試験を受験しました。自己採点したら落ちていたのでまた令和4年に受験したいですが、その際は令和3年の試験に向けて買った勉強道具を使い回しできますか?あまり時間がなくやり込めておらず、中には全く手をつけてない問題集もあり勿体無いので使い回せるなら使い回したいです。令和3年から4年にかけて法律が変わったりしますか?まだ分かりませんか? その年に出てる参考書や問題集はその年の試験を分析し出やすい問題を載せてるのでしょうか?でしたらまた買い直した方がいいかもですが、それで令和3年用の問題集やらをやって今回落ちてるし、幅広くどっちみち知識をつけておかないといけないなら買い直す必要なかったり、同じやつを何度もやって理解も深まるならそっちのがいいなとは思っています。

みんなの回答

回答No.1

模擬試験を受けてどこが弱点なのか分析してみるといいと思います。 TACの解答速報のサイトで講評(令和3年度)が載っています。 私は予想問題集を使いまわしています。参考書は新しく買い換えました。 判例集は使いまわしています。インプットも大事ですがアウトプットできなければ意味がないと思います。文章の文言に「必ず」とか「あるかどうかにかかわらず」と書かれていると間違っている選択旨です。そういうことは試験慣れしていないとわからないです。行政書士の裏技集の本も出でいます。「余地はない」と書かれてれば間違い問題です。記述式対策の問題集は毎年新しいのが出ていますが、本試験で当たっている問題は見たことがないです。

関連するQ&A

  • 行政書士について

    今年初の受験生ですが、2点ほど質問があります。 1つは、行政書士法に2年間業務を行なっていないものは、行政書士の資格を行政書士会連合会で取り消すことが出来るということが、書いてありますが、 私は現在、働いており、 行政書士の仕事をするかどうかはまだ決めておりません。 この場合、2年以上、現在の仕事を続けていれば、 取り消されてしまうのでしょうか。 もう1つは、試験問題を持ち帰ることができ、 自己採点(解答がWEB公開等されるのか)が可能かということです。 よろしくお願いします。

  • 行政書士試験の記述問題について

    平成18年、19年の行政書士試験受験者の方、教えて下さい。記述式の採点結果は自己採点で予想していた点数と比較して、高かったですか?低かったですか?18年と19年でも採点の厳しさが違うのかもしれませんが、手ごたえに対してどの程度のずれがあったのかを経験談から教えて下さい。よろしく御願いします。

  • 行政書士試験の再受験

    昨日、行政書士試験を受験してきて自己採点したのですが不合格で終わりそうです。 そこで来年に向けて計画を立てておこうと思っているのですが、何か良い教材等ありますでしょうか? ちなみに教材はユーキャンを使っていました。 また、余裕があったら行政書士に付随するような他の資格も狙おうと考えているのですが、何か良い資格はありますでしょうか?

  • 行政書士

    行政書士試験を受験したいと思いますが、法律等、全くの素人です。合格は可能でしょうか。

  • 司法書士合格後からの 行政書士 挑戦

    司法書士試験は、毎年7月上旬に実施されますが、 司法書士試験を受験後、自己採点で合格を確信した場合に、 行政書士試験の知識0の状態から、毎年11月に実施される 試験に向けて、8月から勉強始めた場合、 約3カ月で行政書士試験に合格できますか? 司法書士試験の合格者の知識で、 行政書士試験と被る科目、 例えば、民法や憲法、会社法などは 行政書士試験を受ける場合、 特に何も対策しなくても大丈夫でしょうか?

  • 行政書士又は法律家の方に質問があります。

    読まれている、又はおすすめの法律系の月刊誌を教えて頂きたいです。検索してみたところ、『法律の広場』『法学教室』『ジュリスト』『判例タイムズ』などがあるようなんですが、どれがおすすめですか?もっというとどれが行政書士におすすめでしょうか?というのも、僕は直近の行書試験に合格(自己採点の結果、多分なんですが)したんですが、行政書士の仕事に携われるのが一年後以降になるんです。それまでの間、法律にノータッチというのも、嫌なので月刊誌を購読し始めようかなぁ、と思ったのですがどれがいいでしょうか?

  • 行政書士について

    自分は法律素人で行政書士になりたいと思っているのですが今から2年後の試験に間に合うでしょうか?あと行政書士試験では前何科目あるんでしょうか?返答お願いします。

  • 行政書士の試験の配点

    19日の行政書士の試験を受験し、各資格予備校の解答速報などを参考に自己採点をしてみたのですが、予想配点のようなものがなく全体で何点ほど取れたのかよくわかりませんでした。 もし、今年の問題の配点予想などがわかるサイトなどをご存知の方がいらしたら、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • これから行政書士試験の勉強をするには

    今年の司法書士試験の受験生です。自己採点では、択一でかなりの点を取りましたが、記述にて失敗してしまい、合格の可能性は、記述の足切りクリアにかかっています。 将来的なことを考えると、司法書士の資格と併せて、行政書士の資格を持っている方が、有利であると思います。 そこで、今年の行政書士試験を受けてみようと思います。 予備校の言葉によれば、今からでも間に合うとのことですが、宣伝文句ですので、そのまま受け入れるわけにはいかないとも思っています。 ですので、経験者の意見を伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 行政書士:おすすめ参考書

    新大学3年の法学部生です。 今年、行政書士試験を受験してみようと思います。 試験勉強は独学で行いたいと思うのですが、参考書(学習書)を選ぶのに困っております。 書店に行けば各種の参考書がありますが、インターネットでこの質問のタイトルで検索しても出てきません。 また、今年は新試験になるようで、それらの参考書がそれに対応しているのかも気になりました。 また、恥ずかしながら、自分もそこまで法学の知識がある、というわけではありません。 行政書士を独学で勉強するために必要な参考書の選定についてお勧めのものがあれば、どうぞご教示下さいますようお願いいたします。

専門家に質問してみよう