• 締切済み

台風 なぜ地方版のニュースと全国版では被害戸数が違う?

こんばんは。 今回の台風、広島の厳島神社が壊れたり色々影響があったようですが、 例えば 一番被害が多かったとは思えない地域でも、床上浸水1万何千戸とか すごい数なのに、 全国放送のニュースでは4百いくつの数字です。(NHK系でも) なぜ数字が減るのでしょうか?

みんなの回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

集計に時間がかかる場合はあるでしょうが,それにしても,おっしゃっている通りだとしたら,ちょっと差がありすぎますね。 1.「一番被害が多かったとは思えない地域」とは,具体的にどこの地域ですか? 何県,何市? 2.「床上浸水1万何千戸」は,本当に床上浸水だけでしたか? 床下浸水と合わせた数字だったりしませんか? あるいは,全然別の被害(たとえば停電)の数字と混ざっていたりしませんか?(停電なら全国で数十万の単位になります) 3.「地方版のニュース」を伝えていたのはどこの放送局ですか? 4.「1万何千戸」という数字は,本当に今回の台風18号の被害の話でしたか? 以上,分かる範囲で結構ですので,補足をお願いします。 ちなみに,9月8日22時現在,NHKの集計では, 死亡30,行方不明14,けが948 全壊56,半壊・一部損壊6846,床上浸水335,床下浸水4193 となっています。 これより少し前ですが,8日17時現在の消防庁の集計では, 人的被害:死亡23,行方不明15,重傷85,軽傷610 住家被害:全壊52,半壊135,一部破損5301,床上浸水329,床下浸水3170 非住家被害:531 となっています。 台風が通過して半日~1日が経過した時点での数字ですので,今後はこれらの数字はそれほど極端には変わらないと思います。 (農作物の被害や,森林の倒木の被害などは,調査に時間がかかるので,今後新たに判明してくる部分も大きいでしょうが。) いずれにしても,「一番被害が多かったとは思えない」一地域だけで,それも床上浸水だけで,1万数千という数字は,いささか疑問があります。

232326SH
質問者

補足

こんばんは。 NHKの数字は存じております、ありがとうございます。 http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200409/20040901000067.htm http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040831i111.htm http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2004/09/01/20040901084314.html http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04090101.html この他にもあったのですが(もう少し遠かったような・・)、上記の香川広島岡山で何万いくか、見ていただければわかると思います。 でも、私の質問に疑問をお持ちでしたら、結構です。 私は、情報は何でも正しいのか?と普段から思っているのですが、こうした被害数字なんて 変更する必要なさそうなのに、あまりに不思議だったので質問しました。 ありがとうございました。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.2

「結構です」と言って締め切られてしまいましたが,どうしてもこれだけは 追加回答させて下さい。 いくつかのニュースサイトの記事を紹介して頂きましたが,いずれも 台風16号の被害を伝えるニュースです。 台風16号は,8月30日の9時半頃に,鹿児島県串木野市付近に上陸し, 周防灘を通って,17時すぎに山口県防府市付近に再上陸し, 中国地方を横切って日本海に抜けた台風です。 このときの被害の数字(全国の合計)の一部をあげておきますと, 住家被害:  床上浸水 15,952棟  床下浸水 30,552棟 非住家被害: 1,148棟 (9月6日17時現在,消防庁まとめ) となっており,ご質問の文章で上げられた数字と符合します。 一方,ご質問で「今回の台風」とおっしゃっているのは,「広島の 厳島神社が壊れたり」「全国放送のニュースでは4百いくつの数字」 と書かれていることからして,9月7日の9時半頃に長崎市付近に上陸し, 午後に山陰沖に抜けた,台風18号のことですね。 台風16号では,上陸が満月の日と重なり,大潮だったこともあり, 高潮の被害が目立ちました。(潮位が150cm以上も高くなったところもあります) また雨量も多く,河川の氾濫による浸水の被害も大きくなりました。 一方,台風18号では,もちろん台風ですから大雨や高潮の被害も ありましたが,16号に比べるとそれほどではなく,むしろ 何といっても風による被害が大きかったのが特徴といえるでしょう。 つまりは,台風が違うのだから被害の出方も違う,それだけのことだろうと 思います。 別に数字が減ったわけではありません。 (だから,4番で「本当に今回の台風18号の被害の話でしたか?」と 書いたのですが…。読んでいただけなかったのでしょうか) あるいは,それは承知の上で,「16号の被害から1週間しか経っておらず, なかなか復旧していないのだから,その数字と合算して発表すべきだ」 という御説なのかも知れませんが,私は,18号の被害の数字に 16号の後遺症を入れるべきではないと考えます。 足し算はいつだってできるのですから,まずはきちんと分けて とらえるべきでしょう。

関連するQ&A

  • 台風被害を受ける地域

    7月に上陸する台風では最大という台風が去りました。 ニュースを見ていると死者、怪我人が出たりと大きな被害が出た地域がありました。 私が住んでいる地域も台風の通過予想コースにあり、県下には非難している地域もありました。(県下と言っても範囲は広いし地域の特性はあると思います。) 天気予報を見ていて、台風が近づき天気図で台風を2重丸で表す外側の丸(強風域?)に入った時は雨、風ともに強くなり中心部が来ても大丈夫か?と思いました。 しかし、台風の中心部が近づくと雨、風ともに逆に静かになりました。 現実とTV速報とはズレがあるから油断できないと考えてましたが、台風が去るまで割りと静かでした。 私の住んでいる地域では、雨、風が強い時はあったけど被害は出ていないようです。 台風を時計盤に例えると、台風が通った後、6時~12時の地域は中心部に近くても被害が少ないと聞きます。 そんな感じで、台風が近づいていても0時~3時の地域だと影響が少なく3時~6時の地域だと影響が大きいみたいなのはあるんでしょうか? 台風が直撃しても影響が少ない近づき方ってありますか?

  • ニュースの、台風が『近づいています』という表現

    現在予報通り台風19号が直撃し、あるいは上陸し、あちこちで被害や警報が出ています。 ところで昨日までのニュースを聞いていると、 「大きな台風が近づいています」「生活に大きな影響を及ぼすおそれもあります」 などと、きわめて歯切れが悪いです。 断言はしないまでも、「現状では台風が直撃する恐れが高いです」「現在の進路から判断して上陸する可能性が極めて高いです」 などと、もっと強い言葉で注意を喚起できないのでしょうか? NHKから民放までそんな感じだったと思います。 ご教示いただければありがたいです。

  • 台風の被害で・・・・

    主人の実家が台風23号の被害に遭い、床上浸水のために1階の畳が全滅してしまいました。築70年近い家屋ですので畳の数が多く、又保険も適用しませんので途方に暮れています。 再度新しい畳を張り替えるか、一面コンパネでも敷いてフロ-リングに替えてしまうかで迷っています。 畳ですと18畳程必要になります。 どちらの方が安くリフォ-ム出来るでしょうか? また、古い畳を販売しているような業者さんは無いですか?義両親曰く、新しい畳を買うのはもったいないと・・・。年金生活ですので、収入が少なく費用を掛けられませんので、何かイイ方法が有れば情報をお願いします!

  • 全国ニュースで、何か一言・・・

    全国放送のニュース・・・例えば19:00のNHK「ニュース7」の冒頭で、放送禁止用語以外なら何でもいいので、自由にひとこと言っていいとなったら、何を言いますか? 尚、持ち時間は3秒という前提でお願いします。

  • 宮島の状況

    10月の上旬に、広島の宮島へ観光に行きます(宮島で一泊する予定)。 先日大きな台風が来ましたが、影響はどのくらいあったのでしょうか? ニュースで厳島神社が水浸しになったのを見たので、心配です。 ご存知の方教えて下さい。

  • 厳島神社って

    こんばんわ。 今年は台風が多くて、たくさんの被害が出ました。被害を受けられた方にはお見舞いと一日も早い復旧をお祈りいたします。 さて、台風の時によく「厳島神社で被害」というニュースが流れます。台風といえば・・・という印象まで受けます。立地条件上、水をかぶる可能性はかなり高くはなるのでしょうが、倒壊したり、瓦がはがれたりと浸水以外の被害も聞きます。 そのような条件で世界遺産に指定されるすばらしい建物が現代まで残されてきた理由は何でしょうか?歴史上、たとえ神社でも自然の猛威で倒壊してしまったり、火災で焼失してしまったものでも再建されないものは多いですよね? 平家の氏神であった神社だし…。 私が思いつく可能性としては以下のものがあるのですが、どうでしょうか? ・建築される段階でそのようなことが起こることが計算されており、実は一部倒壊くらいは復旧が困難ではない。 ・神職の方々がそのたびごとにしっかり復旧してきた ・台風の威力というものが昔は現代ほど強くなかった よろしくお願いします。

  • 広島に行くのですが・・・

    今週末2泊3日で、母と2人で広島に旅行に行きます。 2人とも、広島にいくのは初めてなので、色々見て回りたいと思っています。原爆ドーム、厳島神社、広島平和記念公園はいく予定です。厳島神社はこの前の台風でかなりの被害に遭ってしまっていましたが、復旧作業は進んでいるのでしょうか?他に見所はありますか?それとおこのみ村でのオススメのお店も教えて下さい。 たくさんの質問で申し訳ありませんが、回答お願い致します。

  • トナーの粉は湿る事があるの?

    今年は、台風などの影響で床下・床上浸水などの水害に見舞われた地域がありますが、万が一、トナーカートリッジの内部に水が入った場合、中に入っているトナーの粉はやはり、湿るのでしょうか?

  • 民放、関東ローカル時間帯も地方のニュースが流れる理由は?

    NHKの地域ニュースの時間帯は、本当にその地域だけのニュースです。 しかし民放は、そうとも限りません。 18時代のニュース番組を見ていると、全国放映枠の後、 関東以外は、地元局から地域密着のニュースを放映しますが、 関東エリアでは、関東のニュースや天気が中心ではあるものの、 意外に関東以外のニュースも流れます。 有珠山が噴火した日などは、 関東ローカルの時間帯も北海道の有珠山のニュースでした。 (道内は道内で独自に放送していたと思います。) これには何か理由があるのでしょうか? (ここでは放送技術的な問題以外で) 詳しい方、教えてください。 昔、地方でTVを見ていた時、 ローカル時間帯でも全国的・国家的に重要なニュースが入った際には、 地方局が突然キー局の映像に切り替えたりすることもありました。 また、地元局スタジオから放送中に、 事件について解説する地元アナの後ろで、 大型モニターにキー局の放送映像が そのまま垂れ流されていた事もあったと思います。 やはり、緊急時に全国の局に重要な情報を提供しなければならない、 というキー局独自の事情もあるのかなと思いましたが、 この私の推測は当たってますでしょうか??

  • 厳島神社の水害

     今回の台風で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。  安芸の宮島、厳島神社も40cm浸水したとTVが伝えておりましたが、  台風の中心は、九州にあったので、通過の際の気圧をかってに980ヘクトパスカルとさせていただきますと、  1気圧 = 10.3mH2O = 1013ヘクトパスカルですから、  (1013 - 980) / 1013 × 10.3m = 33.5cm ですので、大潮の満潮だとしても、それより、30から40cmほど潮位が高くなるに過ぎないような気がするのですが、実際は、それをはるかに超えるようです。波をかぶることも考えられますが、TVの映像では、浸水したところの水面は穏やかに見えました。  私の考え、計算のどこが間違っているのでしょうか?