• ベストアンサー

英語の仮定法について

「もっと早く来てれば良かったなぁー」という文章を調べたら「I wish I had come here earlier !」と出て来ましたが、時制を1つ戻せば仮定法になる筈ですから、「I wish I came here earlier!」としても良いような気がします。「had come 」と過去完了と絶対にせねばならず、「I wish I came here earlier !」では通じないのでしょうか?その辺の所を是非、教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9704/12070)
回答No.3

再度の補足を拝見しました。 >If I could come earler !でなく、If I could have come earler ! とI wish I had come earler!を比較した場合に、どんなニュアンスの違いが出て来るのか?(earler→earlier) ⇒それでしたら、ほとんど同じニュアンスになると思います。 どちらの文も、 If I could have come earlier! :「もっと早く来ることができていたらなあ!」 I wish I had come earlier! :「もっと早く来られたらよかったのになあ!」 といった意味合いです。 つまり、どちらも「遅れて着いたことを残念がる」状況を表すような表現です。もはや「どう頑張っても実現可能性がないこと」に対する願望です。

extrapolate
質問者

お礼

丁寧に返答を貰いまして、ありがとうございます。ビットコインをもっと送りたかったのですが、送り方がよく分からず3ポイントだけは送れました。気持ちを嬉しく思います。

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9704/12070)
回答No.2

「質問者からの補足」を拝見しました。 >更にもう一つお聞きしたくなったのですが、I wish I had come earlier!の代わりに、教科書にある、もう一つの仮定法の形であるIf I could come earlier !というsentenceでも通じると思いますが、その場合、前者のI wish I had come earlier!というsentenceと、どんな違いが出てくるのでしょうか? ⇒以下のとおりお答えします。 I wish I had come earlier! は、前回①で述べたとおり、「もっと早くここに来られたらよかったのになあ!」といった意味合いで、すでに「遅れて着いたことを残念がる」状況を表すような表現です。つまり、もはや「どうあがいても変更が効かないこと」に対する願望です。 それに対して、If I could come earlier! は、前回②で見たI wish I came here earlier (tomorrow)! と近いニュアンスで、「もっと早く来ることができればなあ!」となります。ということは、(可能性は限りなくゼロに近いですが)まったくあり得ないわけではない事柄を表すような表現です。つまり、現在および未来の時点において、「極めて実現可能性が薄いこと」に対する願望です。

extrapolate
質問者

補足

返信、遅れてすいません。質問にミスがあったようなので再度、投稿してみます。If I could come earler !でなく、If I could have come earler ! とI wish I had come earler!を比較した場合に、どんなニュアンスの違いが出て来るのか? 是非、聞きたいです。手間を掛けさせて申し訳ないです!

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9704/12070)
回答No.1

>「もっと早く来てれば良かったなぁー」という文章を調べたら「I wish I had come here earlier !」と出て来ましたが、時制を1つ戻せば仮定法になる筈ですから、「I wish I came here earlier!」としても良いような気がします。「had come 」と過去完了と絶対にせねばならず、「I wish I came here earlier !」では通じないのでしょうか? ⇒以下のとおりお答えします。 「I wish I came here earlier!」という表現を用いる場合はありえますが、「I wish I had come here earlier !」とは意味が違ってきます。 どういうことかといいますと、 「I wish I had come here earlier !」①は、例えば、6時開演の劇場に6時半に着いたような場合にその場で発するような表現です。 一方、「I wish I came here earlier!」は、例えば、明日の公演が6時開演予定となっているのに、仕事の都合か何かで、急いでも6時半にしか来られないような場合に、「I wish I came here earlier (tomorrow) !」②と発するような表現です。 ちなみに、訳文を添えておきます。 ①の訳:「もっと早くここに来られたらよかったのになあ!」  (実際は遅れて来た。) ②の訳:「(明日、6時半より)もっと早くここに来られればいいのになあ!」  (実際は、6時半より前に来ることはできない。)

extrapolate
質問者

補足

流石に専門家の方なのか、有り難く理解出来ました。更にもう一つお聞きしたくなったのですが、I wish I had come earlier!の代わりに、教科書にある、もう一つの仮定法の形であるIf I could come earlier !というsentenceでも通じると思いますが、その場合、前者のI wish I had come earlier!というsentenceと、どんな違いが出てくるのでしょうか?宜しくお願いします!

関連するQ&A

  • 過去完了と仮定法を組み合わせることは可能ですか?

    英語の仮定形について質問です。 I wishを用いて過去のことを表す時は、過去完了形を使いますよね。 例)I wish I had finished my homework last night. これは、そもそもwishという動詞は「仮定」を表すためですよね。仮定形とは、「仮定している」事を表すために、時制を一つずらす事。だから、「お金がたくさんあったらなぁ」という時は、I wish I had a lot of moneyという風に、「今」の事でも、わざわざ時制を一つ時制をずらす。そうすることで、話し手が「仮定」の話をしているのだと意識させる。 ここで、質問なのですが、仮定法は、過去のある一点から見た過去を表せるのでしょうか。 例えば、I had already gone to bed when she called me. という文があったとします。これは、過去完了形だから、過去のある一点から見た過去を表しています。これに「仮定」のニュアンスを入れたいときに、それは可能ですか?つまり、「彼女が電話してきたとき、私がもう寝ていたらなぁ」という意味です。(少々変な例ですが) ここでぶつかる障害が、「仮定法を使うためには、時制を一つずらすことが必要だが、すでに過去完了形を使ってしまっているからこれ以上ずらせない」ということです。 これは不可能なのでしょうか? もし不可能なら、この「仮定」のニュアンスを表す方法は別にあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 仮定法でわからない所が…。

    理解できてない部分があるので宜しくお願い致します! I wish~の文章ありますよね。 テキストを見てると、 1:I wish Sarah would come.(=I want her to come) 2:I wish Sarah were here now.(not I wish Sarah would be) というのがあって、1の方はわかりますが2の文の方はわかりません。 例えばI wish I had an umbrella.なら、傘を持ってたらなぁ。の意味になりますよね? で、I wish it would stop raining.だと、雨が止んだらいいのになぁ。の意味ですよね? I wish + 過去形とI wish + ~would + 動詞の原形では意味が違うのでしょうか?この2つの違いがよくわからないです。 質問の意味、わかってもらえるでしょうか…。

  • 仮定法の時制について

    時制の違いで意味が捉えにくいのですが… (1)I wish I knew something about the matter. (2)I wished I knew something about the matter. (3)I wish I had known something about the matter then. (4)I wished I had known somethng about the matter then. 同様に… (1)She looks as if she saw a ghost. (2)She looked as if she saw a ghost. (3)She looks as if she had seen a ghost. (4)She looked as if she had seen a ghost. (1)は、典型的な仮定法ですよね? (2)は単なる時制の一致でしょうか? (3)が全く意味不明で、主節が現在なのに、何故、 従属節にhadを使えるのでしょう? (4)の従属節は、主節の過去形に合わせた仮定法過去完了? それとも時制の一致? お手数ですが、それぞれのニュアンスの違いをご教授頂ければと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 仮定法の時制

    仮定法の時制についてです。よく、 1) I wish I were rich now. 2) I wish I had been rich then. 3) I wished I were rich then. 4) I wished I had been rich then. や、 1)You look as if you saw a ghost 2) You look as if you had seen a ghost. 3You looked as if saw a ghost. 4)You looked as if you had seen a ghost. などを例に、 「仮定していることが主節(wish, look)と同時期なら過去形、主節より前なら過去完了形」という説明があると思います。これと同じものはwish、as if以外に、仮定法で他にありますか。 I wonder if~ではこのような説明はありますか。 教えていただければと思います。

  • wish の仮定法

    wishに続く節は仮定法過去となるようですが,wish自体が過去形になった場合,時制の一致(というかわかりませんが)で,その節は過去に一段下がるでしょうか? I wish that she were me. I wished that she had been me. てな具合ですがどうでしょうか.的外れなことを言っていたらすみません・・・・

  • 英語 仮定法

    「彼が私を助けてくれればいいのだが」 I wish he would help me. となっているのですが この「would」は絶対にいるんですか? 最初に英作文したときに I wish he helped me. にしました。 例文にも「I wish」の仮定法には助動詞の過去形は入っていませんでした。 I wish I knew his name. など 「I wish」の仮定法に限らずなんですが 助動詞の過去形がいるのかいらないのか区別できません。

  • 英語です。

    仮定法過去完了に副詞節があった場合、 もし彼が来た時に彼女と話していたら、大変なことになっただろうに。 を英訳する時、 1.彼が実際来た場合 If I had been talking with her when he came,I would have been in deep trouble. 2.彼は実際には来ていない If I had been talking with her when he had come,I would have been in deep trouble. というふうにwhen節の時制が変わるのでしょうか?

  • 仮定法についての質問

    ある本にて英語の勉強している中、 躓いてしまった所について質問したいと思います。 良ければお答え下さい。 ・仮定法 1.I wish I had taken your advice at that time. (I wish + 仮定法) 「I took your ~.」では駄目なのでしょうか? 何故わざわざ「had taken」過去完了形なのでしょうか? 「I wished ~.」なら分かるのですが…。 また、「+ 仮定法」とあるのですが、 「仮定法過去=were」、「仮定法過去完了=had been」 この「+ 仮定法」はどの時制でもokという事でしょうか? 2,It is time we retuned home.  (It is time + 仮定法過去) どうしてわざわざ「+ 仮定法過去」なのでしょうか? 「家へ変える時間だ」と訳されていて、 「It=we retuned home.」を指していますよね? 普通に「現在形」で良いと思うのですが…。 3.He suggested that she go for a walk.  (接続詞thatで始まり、  提案や主張を示す節の中で仮定法現在を使う) 「仮定法現在」というのが良く分かりません。 仮定法をいう分類は、「事実の反対」ですよね。 この文の何処が「事実の反対」なのでしょうか? また、仮定法は基本的に過去について使われるのに、 どうして「go」現在形になってしまうのでしょうか? 『http://anglaisfrancais.hp.infoseek.co.jp/i/subjunctive.html』 『仮定法は「未来に起こる可能性」がある時は使わない。』 この文は十分「未来に起こる可能性」がありますよね? どうして仮定法の分類なのでしょうか? かなり質問が多いですが、どうしても理解したいので…。 お答え待ってます。

  • 仮定法過去完了について

    仮定法過去完了でつまずいているものです。 仮定法過去が I wish + S'+過去形に対し 過去完了が I wish + S'+過去完了形 のようですが、 I wish I could speak English fluently. 流暢に英語が話せたらいいのにな の文を過去完了で使うとしたらどのような文章になるのかわかりません。 それかこれは上の分そのままの文でしか使えませんか?

  • 仮定法の問題についての質問です。

    仮定法の問題についての質問です。 If we had known your new address, we ( ) to see you. 1 came 2 will come 3 would come 4 would have come という問題で、正解は4なのですが、「もし私たちがあなたの新しいアドレスを知っていたら、私たちはあなたに会えたのに」と仮定法過去と仮定法過去完了が混ざった公式を使うのかなと思い3を選びました。 3が間違いで4が合ってる理由を教えてください。