• ベストアンサー

男の子のおしっこが・・・

2歳3ヶ月の男の子です。最近、補助便座を使うようになったのですが、補助便座の前の部分にどうしてもおしっこが当たって汚してしまいます。いろいろと座り方を工夫しても当たってしまうのですが、補助便座が合っていないのでしょうか?それとも皆さん、そうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

我が子も同じ悩みがあり小児科に相談しました。 その時、先生に教えていただいた事を書きますね。 小さな男の子はまだ皮をかむった状態なんです。 だから他の方向に飛んでしまう事があるそうです。 そのうち男の子はおもちゃで遊ぶのと同じ感覚で 自分でむこうとし始めるそうです。 4.5歳くらいまでにきれいにむくことが出来れば大丈夫 だそうです。 その年齢を過ぎてもおしっこが他に飛んだりする事が 多ければ癒着等の理由が考えられるので泌尿器科を 受診した方がいいそうです。

pi-mariko
質問者

お礼

ありがとうございます。大変、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.6

pi-marikoさんが女性かもしれませんし、このページを参照するかたにも女性がいらっしゃるかもしれませんので「包茎」について掘り下げて説明します。 だれでも幼い時は包茎です。成長にともなってむける人もいればむけない人もいます。むけない人のうち、皮の先の部分が狭くて亀頭よりも小さい場合を真性包茎といいます。この中で皮と亀頭が癒着するケースもあるそうですが、これは医師で適切に処置されるといいと思います。また真性の場合は皮の内側に恥垢(ちこう)というアカがたまり細菌の温床になる場合があり、成長後も真性が続くようであれば医師に診せるといいかと思います。一方、包茎でも皮の先が広がっていて、手でむいて亀頭が出せる状態を仮性包茎というようです。日本人にはこの仮性包茎の方が多いようですので、これは気にしなくてもいいそうです。ただし、やはり恥垢が溜まりますので風呂等でよく掃除してください。 包茎は亀頭がずっと皮にやさしく包まれた状態ですので、亀頭は生まれたままのデリケートな状態です。子供のうちはとても敏感で、指で触るのも痛かったりする場合がありますので、むき始めは慎重に扱ってあげてください。なんどもいじっているうちにだんだん強くなって普通に触れるようになってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.4

#2の方と同じ意見です。 幼児でも、おしっこをするときはちょっと大きくなった状態になるので、どうしても前に飛んでしまうのだと思います。 ちょっと下向きになるように、押さえてあげてるか、自分でするように教えてあげて下さい。 うちの息子はもう7才ですが、うんちをする時におしっこが出る時は今でもそうやっています(和式の便器の時にもそうしているみたいです)

pi-mariko
質問者

お礼

ありがとうございます。大変、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179956
noname#179956
回答No.3

おしっこの時は立って前に出て抑えて出すようにしたら? うんちの時は座っておしっこが終わるまでおさえている。この先保育園 幼稚園では立ってするのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.2

片手で持って下に向けてするように教えてあげてください。 状態によって角度が変わりますからねヽ(^。^)ノ

pi-mariko
質問者

お礼

ありがとうございます。大変、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.1

元“おとこのこ”出身ということで、回答してみました。(^^) おとこのこの尿器ってみんなすこしずつ形も違うしだれでも同じようになるとは限りませんよね。どういう理由で前方におしっこが飛んでしまうかはわかりませんが、想像できる理由としては 1)包茎のために、尿が飛び散る→仮性包茎であればかるくむいて用を足す 2)尿器が比較的上を向いているために前方に飛んでしまう→片手で尿器を下に向けるように押さえながら用を足す。 前者1が理由で、しかも真性包茎のために皮がむけないという場合は医師に診せると良いかもしれませんよ。

pi-mariko
質問者

お礼

ありがとうございます。大変、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の子のオシッコ

    3歳4ヵ月の息子のトイレで質問です。 補助便座に座りオシッコ出来るようになり、ほとんど失敗はありません。 数日前夫のトイレについていき、その様子を見て「たっちしてオシッコする~」と言い出しました。 踏み台を置いてさせてみると右にじゃ~っと飛び…便器の外までオシッコが^^; その後オシッコをする前にちんちんの根元を支えて少し皮を引っ張ってみたのですがやはり右に飛びます。 立ってするトイレの練習で真っ直ぐオシッコが飛ばない時のアドバイス、お願いします<(._.)>

  • 男の子のおしっこのさせ方

    トイレトレーニングをはじめて最近おしっこに関しては ほとんどと言っていい位ちゃんと教えてくれるように なりました。(うんちはどうしても立ってしたいのか 失敗が多いですが^^;) で 寝るとき以外はパンツで過ごしたいのですが 問題なのが外出時のトイレです。 普段家では,便座をあげてトイレにくっついて おなかを突き出しておしっこをしています。 外のトイレで足がつくのもちょっと…と思ってしまいます。 かと言ってくっつかないとパンツに垂れてしまいますし^^; 皆さん外のトイレ(家のトイレでも)どうやっておしっこ させてますか? うんちの時は便座をおろして座ってします。 最初補助便座を使用していたのですが本人が嫌がり 今のスタイルになりました。

  • 男の子の補助便座

    1歳1ヶ月の息子がいます。 そろそろ補助便座を用意しようと思っていていろいろ探した結果、コンビ ベビーレーベル補助便座(またぐタイプで取っ手が前にあります)と、リッチェル ポッティス補助便座(イス型で取っ手が両サイドにあります)の2つに絞りました。 またぐタイプは嫌がるお子さんもいるということで、気持ちはイス型に傾いていたのですが、「穴が小さくてうんちの時お尻が拭きにくい」「男の子はおしっこが前に飛ぶので不向きかも?」という意見を目にしてどちらにするかでかなり迷って決められないでいます。 上に挙げた商品でなくても構いませんので、補助便座を使われた方(特に男のお子さんをお持ちの方、イス型のものを使われた方)に回答を頂けると喜びます。 特にお聞きしたいのは以下の二点です。 1.またぐタイプ、イス型、それぞれ使いづらかった点があれば教えてください。 2.穴の大きさは重要ですか?   「男の子のおしっこが前に飛ぶので不向き」というのも穴の大きさによるものではないかと思うのですが、違いますか?  又、おしっこが出ているかどうか目で確認したいのですが穴が小さいと見えないなんてことはあるのでしょうか? その他に補助便座を選ぶ際のポイントがあれば教えてください。 ちなみにおまるは使用しない予定です。 よろしくお願いします。

  • おしっこが飛んでしまうのです

    こんにちは。うちには2歳4ヶ月の娘がいます。 トイレでおしっこをするとき、補助便座あり・なしどちらでもできるのですが、 普通に座っていると便座を通り越しておしっこが飛んでしまいます。 前かがみにさせておしっこさせても、外には飛ばないにしろ結構便座に 飛び散っています。女の子なのになんでこんなに飛び散っちゃうんでしょうか。 これって普通ですか?見てみるとおしっこが体を伝って上にあがってきてるように 見えるのですが・・・。 もし何かいい方法ご存じの方がいらしたら教えてください。

  • 女の子のおしっこが右にずれます

    2歳ちょうどの女の子です。最近は、ほぼ補助便座にておしっこが出来るようになったのですが、おしっこが右に必ずずれてしまいます。 そのため、補助便座も、娘の右足も汚れます。 補助便座は毎回洗って干さないといけないし、娘は脚がぬれたと嫌がります。 どうしたらよいでしょうか?

  • 男の子のおしっこトレーニング、座る?立つ?

    そろそろおしっこトレーニングを、と思っている、2才4ヶ月の男の子がいます。こどもちゃれんじ(しまじろう)だと、男の子もおしっこを座ってしていますが、主人は立ってした方が出しやすいだろう、と言います。通常、男の子のおしっこのトレーニングは、座らせてするのでしょうか?それとも立ってするのでしょうか? みなさんはどうなさったか、よろしければお教えください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの補助便座orオマル教えてください

    あと数日で1歳6ヶ月になる男の子です。 最近、うんちとおしっこのことがわかってきたので、そろそろトイレットトレーニングを始めようと思っています。 急ぐつもりはないので、まずはトイレ(orオマル)ですることに慣れさそうと思っています。 みなさんは、どんな補助便座orオマルを使っていますか? 補助便座とオマル、どちらにしようかも迷っています。 いろんなメーカーが出されているので、さらに迷っています。 みなさんが使っているもの、使い心地、教えてください m(_)m

  • 寝ている間は、おしっこしませんが…(トイレトレ)

    朝と昼間は、布パンツでトイレトレーニングをしています。 以前は、15分置き位にトイレに行くと行って おしっこが出来ていたり、うんちも何回か出来ました。 おしっこは、出る前に教えてくれて、トイレで 出来ました。 風邪をひいてトイレトレを中断していて、最近 再開しました。ところが、出たら教えてくれるものの 自分からトイレに行くのは、1日1回あるかないかです。 寝起きや昼寝の後、トイレに行くとおしっこは、 出来ます。 おしっこの間隔は、1時間~1時間半または、2時間に 伸びたのですが、時間を見て連れて行っても補助便座を 嫌がったり、補助便座から降りてから10分位たって 布パンツにおしっこしたりします。たまたま時間が合うと おしっこしてくれますが、補助便座に座るとかまえて しまうような感じになってしまいました。 おしっこやうんちをすると、すぐに走って来て「ごめんね。」と 自分から謝ってくれます。おしっこの時は、ぞうきんで 一緒に拭いてくれたりします。うんちの時は、パンツを 脱ごうとします。 ここ数日、夜のオムツが濡れません。昼寝の時も 濡れないのですが、トイレトレが進んでいると思って 続ければいいのか、以前のようにトイレに喜んで行くまで またトイレトレを中断すればいいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 2歳5ヶ月男の子 オムツの中に勢いよくおしっこして困っています

    2歳5ヵ月の男の子です。 夏頃からトイレトレーニングを開始して、トイレでおしっこができるようになってきたんですが、朝起きてすぐトイレに行き、便座に座るまでの間に必ずおしっこが出てしまうようになりました。 最初は間に合わなかっただけかと思っていたんですが、最近は必ず紙パンツを脱がせようとすると必ずおしっこをします。 勢いよくオムツの中にジャーっと。 私と息子はそれを眺めながら「あ~出ちゃったね~」「また明日頑張ろうね~」と言っているという感じです。 特に朝はおしっこの量も多く、寝ている間だけは紙オムツをはかせているのでおしっこの吸収はしてくれるんですが、癖になっては困るなぁと思っています。 ちなみに、おもらしは時々しますが、困っているのはこの寝起きのパンツの中へのおしっこです。 なにかいい方法はないでしょうか。

  • おしっこを我慢する娘

    娘は2歳になって間もないのですが、大分前からおしっこが出たことも教えるし補助便座にも喜んで座ります。まぐれで2回ほどトイレでおしっこができました。なので最近トイレトレーニングを始めたのですが、トレーニングパンツは、穿きたがります。「おしっこ出る」と言って補助便座にも座ります。ですが、おしっこが出るのがイヤみたいで、ずっと我慢して我慢して、トイレに出たり入ったり、おしっこが遠のいたりしながら、最後に泣きながらおむつでおしっこします。昨日1日オシッコのことばかり気にしていたようなので、一旦やめた方が良いのかと思い、今日はおむつにしました。でも本人はパンツは穿きたがるし、トイレにもいきたがる。ただ、おしっこは我慢してしまうのです。出たのを褒めても。。。です。どうしたら良いのかわかりません(;_;)今日は朝8時、夕方の4時にしかおしっこしていません。(合間にうんちは出ました)。夜の7時と8時に「おしっこ」と騒いでいましたが結局出ないまま9時に寝てしまいました。同じような経験者の方アドバイスください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックス交換で印刷できなくなるトラブルが発生しました。
  • 交換後、印刷するのに廃トナーボックスの交換を要求されます。
  • トナーの交換と廃トナーボックスの交換のタイミングが早すぎるようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう