• ベストアンサー

国債

初心者です。 10年国債とか金利か0.045パーセントとかなり低いですよね。しかし、ポートフォリオを組む際にリスク管理として組み入れる方が多いかと思います。 低金利でリスク回避にもならないのでは?と思ってしまうのですが、なぜ購入される方がいるのですか? 購入するにしても、かなりの大口を購入されるのでしょうか?しかし100万円分購入したとしても、10年で1万円くらいの利益かと思うのですが。国債購入のメリットをご教授下さい。お願い致します。

  • 債券
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (942/1513)
回答No.1

わたしも現状の金利水準では国債購入のメリットはないと思います。 楽天銀行の普通預金は楽天証券との口座連携(マネーブリッジ)の設定をすれば0.1%(税引前)です。 GMOあおぞらネット銀行の証券コネクト口座(GMOクリック証券口座と連携。普通預金口座へ即時振替可能)の金利は0.11%(税引前)です。 預金保険制度の対象で、自由に入出金可能な普通預金(もしくはそれに近い預金)が、国債の2倍の金利なのですから、わざわざ国債を買うメリットはありません。 日本証券業協会が全国の20歳以上の男女を対象に3年ごとに実施している証券投資に関する全国調査(個人調査)によれば、直近の平成30年度調査(2018年6~7月実施)で公社債を保有している人の割合は2.7%。株式の12.6%、投資信託の9.2%と比べるとかなり低くなっています。公社債は国債や地方債、社債などの総称ですから、国債をもっている人の割合はさらに低いでしょうし、マイナス金利政策が導入されて国債の金利が現在のような水準になった2016年以降に新たに国債を購入した人となると、さらに少数派になると思います。 また、これまでに公社債を保有したことがある人に売買注文の場所をたずねた質問では、金融機関の店頭(電話注文含む)が50.1%、証券会社の店頭(電話注文含む)が40.7%となっています。インターネットでの取引をしておらず、ネット銀行の金利水準についての知識がない人が、個人向け国債を買っているということなのかもしれません。 公社債購入の理由(複数回答)としては、比較的安全68.2%、預貯金にくらべ利回りが有利66.2%、手頃な金額でできる24.7%などとなっています。 証券等に関する全国調査 https://www.jsda.or.jp/shiryoshitsu/toukei/data/index.html

tokada1106
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ネットに精通している若い世代は選択肢に入ってないかとしれないというわけですかね。 勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.3

なぜ国債を購入する人がいるのかというと、 国債がリスクヘッジとなった時代があったからです。 今では違う、という但し書きを知らずに昔の常識も更新せずに買う人が多いのでしょう。 現在の低金利下で購入するメリットは全くありません。 ところで中央銀行が経済刺激策を担うようになってから 株価下落時にはその他の資産も下落するようになりました。 特に暴落時の現金化の動きは強まってきています。 なのでリスクヘッジのために金や他国通貨を購入するのも危険です。 それを踏まえると保守的なポートフォリオに日本円か国債を組み入れるのは必須ですね。 これが結論。 あらゆる資産が10年前に比べて割高になっているのですから 低いリターンを受け入れることが大事。 リスク許容度を高めるために仕事を頑張ることも大事。

tokada1106
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.2

昔は「国家の保証がついていて絶対安心」だからという理由で人気でしたが、今はもう質問者さんが指摘するように合理的なメリットはないですね。 ただ、この国はいろんな意味で価値観を変えることができずにいますから、なんとなく買っておいたほうがいいと思っている人が多いのだと思います。 ただし、iDeCoなどの管理で「もうすぐ年金受給年齢」というときは今から増やすということは考えないで「ここまできたら絶対に減らさないものをチョイスする」という選択肢はあると思います。 そういうときは貯金的な意味合いで国債にしておくという方法はあると思います。

tokada1106
質問者

お礼

年齢的に貯金、そういった考えもあるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国債をかいたいのですが、、

    海外の国債は固定金利で契約できる? ブラジル、ハンガリー、トルコ 、南アフリカの国債を 400万でそれぞれ100万づつ分けて購入しようとおもうのですが、、 それぞれ固定金利で契約 できますか? また途中で配当金がもらえなくなる心配はどのくらいありますか?この国々は大丈夫ですか? あと五年契約にしたいのですが、五年でどの位儲かりますか? この国々の平均金利がだいたい8%だとおもうので 一年で32万で五年で160万の儲けになると思うのですがあってますか? あと為替リスクを考慮した場合 だいたいどのくらい儲けは変動しますか?だいたい最悪平均金利の収入の3%ぐらいマイナスされるかも? って思っておけばいいですか? 例えば160万の収入が、為替リスクで125万になるとか? それと、参考のためにですけど 400万25年の金利18%の借金で 8%の利回り国債を購入して 為替リスクもいれて どのくらい儲け、又マイナスになりますか? 私的に、 18%の金利で25年の475万の借金で 一年での返済額は18万8800円 国債での儲け為替リスクもいれて最悪 一年5%ぐらいの収入になると思って20万でギリギリ儲かるとおもうのですが、 これは当たっていますか? 長々となり申し訳ございません 初心者なのでなかなかわからないので、よかったら答えてあげてください汗

  • 国債、もうける?

    国債をかいたいのですが、、役に立った:0件 質問者:ryuuuta6o 投稿日時:2011/02/18 11:39 困り度: 海外の国債は固定金利で契約できる? ブラジル、ハンガリー、トルコ 、南アフリカの国債を 400万でそれぞれ100万づつ分けて購入しようとおもうのですが、、 それぞれ固定金利で契約 できますか? また途中で配当金がもらえなくなる心配はどのくらいありますか?この国々は大丈夫ですか? あと五年契約にしたいのですが、五年でどの位儲かりますか? この国々の平均金利がだいたい8%だとおもうので 一年で32万で五年で160万の儲けになると思うのですがあってますか? あと為替リスクを考慮した場合 だいたいどのくらい儲けは変動しますか?だいたい最悪平均金利の収入の3%ぐらいマイナスされるかも? って思っておけばいいですか? 例えば160万の収入が、為替リスクで125万になるとか? それと、参考のためにですけど 400万25年の金利18%の借金で 8%の利回り国債を購入して 為替リスクもいれて どのくらい儲け、又マイナスになりますか? 私的に、 18%の金利で25年の475万の借金で 一年での返済額は18万8800円 国債での儲け為替リスクもいれて最悪 一年5%ぐらいの収入になると思って20万でギリギリ儲かるとおもうのですが、 これは当たっていますか? 長々となり申し訳ございません 初心者なのでなかなかわからないので、よかったら答えてあげてください汗 為替手数料とか税金、インフレ率などはいってないので、詳しい方 ざっとリスクも計算した場合をだいたいでいいので教えてください汗

  • 国債について

    現在、10年~30年は使う予定のないまとまったお金がありますが 老後資金なのでリスクは犯せません 銀行に定期預金するよりは個人向け国債のほうが利子が高いかなと 調べているところなのですがよくわからないことがあり教えて下さい ※他にも元本割れしないで銀行よりは利子のよい資産運用がありましたら  アドバイス下さい (1)銀行で買えるみたいですが  国債はその購入した銀行が破綻しても国が破綻しない限りは  保護されると考えていいでしょうか?  1000万円までとか限度額もなし? (2)どこで国債を買ったかによってメリットデメリットがでますか?  例えば手数料が違うとか  どこで購入してもほぼ同じ条件ですか? (3)個人向け国債は中途解約した時のペナルティがあるのは  ネットで調べましたが  今はどのタイミングで解約しても元本割しないようになったのでしょうか? (4)個人向け国債 固定金利のものを購入したとして  3年、5年、10年とあるみたいですが  金利が高くなったら中途解約して国債を買いなおしたほうがいいタイミングがあると思います  購入した金利より○%ほど高くなったのか、今購入してから何年目かとかの条件によって  買いなおしたほうがよいかどうかの分岐点が変わってくると思うのですが  この分岐点の計算式とかシミュレーションができるサイトはないのでしょうか?    ちなみに買いなおしは手続きに何日もかかるのでしょうか?  当日解約即買いなおしってできるのかな? (5)買い方にコツはありますか?  例えば全額で1つ購入するより  3年、5年、10年で分割して購入するほうがいいとか  3年ものを100万円づつ購入時期をずらして分割して購入したほうがいいとか   初心者的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい

  • 国債の購入を考えていますが、利益が良くわかりません。

    こんばんは。いつもお世話になっております。 いまたった50万円なんですが、しばらく動かさない予定のお金があります。 金利のよい定期預金に入れようかと思い、色々検索していたら、「国債」という投資?も出てきました。 金利も良く、1万円から始められるし、しばらく動かさない予定の私には打って付けかな?と思い、説明を読んでいたのですが、いまいち何パーセント利益があるのか分かりません・・。 0.8パーセントは手数料でなくなります、ということが書いてありました。 もし、国債を50万円で10年間として購入したら、10年後にはどのくらい利益になって戻ってくるのでしょうか? また、途中で解約は可能なんですか? 一般国債と個人国債の違いもよく分かりません。 どなたか教えて頂けませんでしょうか・・。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 国債について教えてください

    まだ結婚したばかりですが、これを機に資産運用について真剣に考えてみようと思い立ち、ご質問させて頂くことに致しました。数点教えてください。  今、銀行預金がメインで、株を少々勉強のためにやっています。銀行預金に入っているお金は、今すぐには使う予定はないのですが、ただ眠らせておくのはもったいないと思っております。そこで、リスクのある面に関しては、現在の株の部分で、それ以外、流動的に確保しておきたい部分は銀行預金のままで置いておき、リスクはないけど流動的ではない部分を国債(変動10年)にあてたいと考えております。 1.国債は、年に2,3回金利を見直すため、銀行に預けておくよりも金利は常に高い状態だという認識ですがあっていますか?(銀行に預けておくよりも国債の方がよいでしょうか?) 2.国債にあてるよりもリスクなく資産を運用する方法はありますか? 3.国債を購入したことがないのですが、どこの銀行、郵便局でも買えるものなのでしょうか?その場合、その銀行の口座を持っていればよいのでしょうか?その他、口座管理料などがかかるのでしょうか? 4.国債は大人気のため、欲しいといってすべての人が買えるわけではないと聞いたことがありますが、予約等ができるのでしょうか?買うためにはどのようにしたら確実なのでしょうか? 何問も申し訳ございませんがお教え願います。

  • 国債についてお尋ねします

    国債についてお尋ねします。 国債は初めてでよくわかりませんので、教えてください。 国債は、購入時期によって金利の変動があるんですか? 例えば10年固定の場合、数か月前は0.5%だったのが数か月後は0.3%になったり・・・ もしそうでしたら金利のいい時に国債を購入したほうがいいのでしょうか? また、現在は10年固定がいいのでしょうかそれとも10年変動がいいのでしょうか、またはほかの短期の国債がいいのでしょうか?私見で構いませんのでお教えください。

  • 預貯金はやめてすべて国債

    我々がする預貯金の8割方は日本国債購入で運用されているということで、それなら銀行にお金預けなくても自分で日本国債を買えばいいと思いました。 定期的な収入もありますし、預貯金のお金をすべて日本国債購入に振り替える場合、どういったリスクがありますでしょうか?個人向け5年固定金利国債を一年ごとに5年間分散して買う予定です。 それと10年国債のゼロクーポン債とか、固定金利10年国債って個人で買えるのですか?よろしくお願いします。

  • 利付国債ではなく、個人向け国債変動10年や短期金利資産が勧められるのはなぜ?

    よく「今後は金利上昇局面に遭遇しやすいので、個人向け国債変動10年や短期金利資産で回しておいた方が良い」という言い回しを目にします。利付国債10年物などと比べて金利上昇にも対応できるから有利であるということだと思うのですが、利付国債はそんなに不利なのでしょうか? 特に債券市場は効率性が高いと言いますから、今の10年物利付国債の1.77%というのは現時点で予想できるインフレ率や日本国の信用リスクを最大限に反映ものだと思ったのですが、大きな間違いだったのでしょうか?国内債券市場の効率性は極めて低いのでしょうか? また、金利変動に伴う価格変動がデメリットのように書かれていることもありますが、ポートフォリオ運用を行うものにとっては株や外債との相関性が低く、必ずしも避けるものではないと思ってます。 皆さんはどのように考えていますか?

  • 個人向け国債について

    資産運用初心者です。 現在手元にある余裕資金100万円をローリスクで運用したいと思っています。 とはいえ、金額が多くないので選択肢は限られるかと思い、 個人向け国債を購入しようかと思っています。 ただ、3年もの、5年もの、変動10年もので迷っています。 今後金利も上昇していくと希望が持てるのであれば変動もいいかな、と思いましたが、 まだまだしばらくこの状況が続くのであれば、迷います。 そもそも、この低金利時代に個人向け国債は選ぶべきではないのでしょうか?

  • 国債 はて・さて?

    既発の日本国債を持っています。政府が国債を大量発行するとの事や、格付けも上がった事で金利が上がるのでないかと思い、既発の国債で額面が上がっているものを売却して利益確定し、新発がどうなるのか、あとは円定期にして様子を見ようかと思います。発行数と格付け、既発と新発の関係、金利と単価(額面)の関係・・・。考えれば考えるほど頭がごちゃごちゃになります。お詳しい方、良きアドバイスをお願いします。