• ベストアンサー

FMラジオのロッドアンテナのこと

FMラジオのアンテナは商品によって長さがさまざまです この伸縮アンテナは受信状態が悪いと最長にして使うと思いますが 長ければ長いほど電波受信性能が上がるのでしょうか? アンテナって波長によって最適値があるそうですが ロッドアンテナはその限りではないということでしょうか 例えば屋外用AMアンテナにつないだりするとよい結果が期待できますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2173/4817)
回答No.1

>FMラジオのアンテナは商品によって長さがさまざまです FMだけでなく、AMも同様です。 >長ければ長いほど電波受信性能が上がるのでしょうか? 質問者さまの言う「長さ」が、何を意味するのか次第ですね。 アンテナの長さは、周波数(波長)に比例します。 計算式は、300÷周波数(MHZ)=周波数。 この周波数の長さ=アンテナの長さ。 現実問題として、周波数の長さのアンテナは「放送基地」にしか存在しません。 家庭など受信基地では、この長さの比率でアンテナの長さを決めています。 受信機の標準アンテナは、この比率で効率良く短くしているのですね。 ですから、標準に付いているアンテナの長さを調整しても意味がありません。 別途、受信機用の専用アンテナを設置する場合は(屋内屋外設置の)FM用で約9メートルありますよ。(販売中) >屋外用AMアンテナにつないだりするとよい結果が期待できますか? AMの波長は、FMに比べて約8倍ほどもあります。 FM受信用にAMアンテナを長くしても意味がありません。 現実問題として、AM用アンテナは「コイルに巻いて長さを調整」していますよね。(ループアンテナ) 対してFM用アンテナは「ループアンテナでは、安定した受信が不可能」なのです。 家庭用ラジオのFMアンテナは「アンテナ線を直線に伸ばして設置」と注意書きがありますよね。^^; このFM用アンテナ線の長さも、先に書いた通りの比率で計算された長さなのです。

6750-sa
質問者

お礼

FMアンテナ(300オーム)だと理屈としてわかるのですが ロッドアンテナの理屈がよくわかりません 長ければいいというものではないのは確認できました 角度の影響が多大ということみたいです ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.8

勿論カーラジオの性能機能の差もあるでしょう確か?神奈川だったかで 受信テストをやってるはずです 難受信地域があるそうでそこで テストだったかなても? FMに全面移行の検討段階だそうですから将来的にAMは消滅なのかな そうなると淋しい事です

6750-sa
質問者

お礼

カーラジオの場合はホームラジオ一般とずいぶん違うみたいですね ロッドアンテナの伸縮具合と確実に連動しているのが確認できます 屋外とはいえ家庭用ラジオより感度が高い印象です 昔は部屋の中でカーラジオ聞いていたのを思い出しました ご回答ありがとうございました。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.7

ラジオの性能も有るかも?ですが 最近の物はフィン型とか名称様々ですがまぁ見場が良くなって来たってとも有りますよねトラックは別ですが 車体等にAM波の幅FM波の幅で受信で 最近は補完FMを含幅になって来ました本来例えばNHKラジオだと約30mのアンテナが必要ですが其れに対応出来うる構造になってます

6750-sa
質問者

お礼

地デジ時代になってUHFアンテナも八木タイプでないスタイリッシュな製品が出回ってきました そういえばFM放送も感度が上がってきた印象です 製品の性能向上もさることながら、もしかすると放送設備の能力が上がっている可能性もあるのかもしれませんね ご回答ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3203)
回答No.6

ロッドアンテナの先端に、リード線(1m~3m)などを巻き付けて片方をカーテンレールに結ぶなどしても良いです。 あるいは、窓際でそのままいろいろ動かしてみて、一番良いところに置いておいてもアンテナ代わりになります。

6750-sa
質問者

お礼

長いだけでなく方角も重要みたいですね ご回答ありがとうございました。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

そうですねぇ 商品によって様々と言うか? ちゃんと受信出来る様設計されてます 例えば81.6M(NHK.FM)の場合3.6mの アンテナが必要になってしまいます なのでちゃんと設計されてる訳ですね

6750-sa
質問者

お礼

物によっては20㎝程度のアンテナがありますがラジオの性能にもよるのかな ご回答ありがとうございました。

回答No.4

はじめまして。 波長との関連性は在ります。 一応、おおよそ180cmくらいが理想的ですが、実用性からは90cmが上限と言えるでしょう。 90cmから2倍の180cmにしたからと言って、受信性能が2倍になるわけでは無く、わずかに向上する。という程度ですからねぇ。 AM用の屋外アンテナ、、かなり長い物をご利用だろうと考えますと、適切な長さより、かなり長すぎるため、効率はかなり低い。と予想できます。しかし、屋内と屋外では受信状況に大きな違いが出ることが多いので、いちど試してみる価値は在ると思いますよ。

6750-sa
質問者

お礼

5mのコードを延長して試してみました 飛躍的な感度向上はありませんでした 短くてもアンテナ角度の変化の方が最も大きいようでした ご回答ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.3

FMラジオのアンテナは電波の波長に比較して短いです。 https://fmyokote.com/index.php/2020/10/19/manual/ 今時少々の雑音まで気にするようであれば、ラジコで聞いた方がノイズがなくて高音質のようです。

6750-sa
質問者

お礼

ネット環境が整っていない場所なのでラジコは無理です 正式な3素子アンテナでも考えます ご回答ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5068/13243)
回答No.2

付属のロッドアンテナは、全て伸ばした状態でFMラジオに最適な長さに設計されています。

6750-sa
質問者

お礼

最適な設計ですか? 大型のラジカセはかなり長くて ポケットサイズのラジオは極端に短い 性能がいいのはポケットラジオということになるのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーラジオのアンテナについて質問です。

    カーラジオのアンテナについて質問です。 カーラジオは基本的に2極の入力プラグでアンテナを接続しますが、その入力プラグは1つしかありません。 通常AMとFMでは電波の波長が違いすぎるため普通のラジオ(家庭用ラジオチューナーやコンポなど)の場合アンテナは別々(AMはループアンテナorバーアンテナ、FMはロッドアンテナ)で用意されていると思います。 しかしカーラジオの場合は明らかに一つのアンテナを使っているようで、ロッドアンテナを延ばすとFMとAMの両方で感度が向上します。 特にロッドアンテナでAMが十分に受信できるということが不思議でなりません。 FMとAMでどのようにしてアンテナを共有しているのでしょうか?

  • AMラジオのバーアンテナとFMラジオのロッドアンテナ

    AMラジオはバーアンテナを使って受信しますね. FMラジオはロッドアンテナや長いケーブルを使います. FMではバーアンテナがつかえないんでしょうか? また,逆はダメなんでしょうか? 周波数の問題だと思うのですがググってもいまいちよく分かりません. 教えてください.お願いします.

  • ラジオのロッドアンテナの向きは...?

    ポータブルラジオに付いているロッドアンテナの指向性はどうなっているのでしょうか? AMについてはラジオ内のバーアンテナが機能していると理解しています。 送信所に対してラジオを直角に向けることで感度が良くなります。 FMについてはどうなのでしょうか??? 垂直に立てるというのが正解ですか??? ほとんどのラジオが角度を調整できるように作られています。 また、水平角度も調整できるものもあります。 どのように位置決めすれば良いのでしょうか??? FMだけでなく、SWについてはどうでしょうか? また、AMを聞いているのにロッドアンテナを立てている人がいますが、これは効果があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AMラジオとFMラジオ

    車でラジオを聞いていると、高架の下など電波の届きにくいところを通ったときにAMはすぐ聞こえなくなります。 FMはトンネルなどに入らない限り結構聞こえます。 これはなぜなのでしょう? 情報の乗せ方が違うから? AM電波のほうが波長が長いので、障害物を透過しやすいのでは?

  • FMラジオアンテナについて

     現在、アナログ放送用のアンテナVHFと地デジ用アンテナUHF、BSアンテナを屋根上に立てており、混合して屋内に引き込んでおります。引き込み後、分配器で4分配して各部屋にアンテナ接続口があります。  うち一部屋で分配して一つはテレビに、もう一つをアンプに接続してFMラジオを聴いております。当然ながらアンテナ接続がなければFMラジオは受信できない電波状況です。このFM電波は、UHFアンテナ、UHFアンテナどちらのアンテナから受信しているのでしょうか?

  • ラジオのAM、FM・

    ラジオのAM、FMの変調の違いについては、知っているのですが、 それでは、なぜAM、FMによって使用する電波の使用波長が異なるのでしょうか?例えば、AMの波長域でのFM放送などはないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 室内にFM放送波飛ばせませんか?

    山間で電波状況悪い地域の住宅内で、ポケットラジオで受信したいのですが、外部アンテナから入力して室内へFM放送の電波を飛ばせる、製品または自作キットなどありませんか?   地域のケーブルテレビ局ではFM波も流しており、さらにAM波をFM変換してくれています。(壁のコンセントから分波してホット側だけラジカセのロッドアンテナに接触させたらFM変換されたAMを受信できましたが、FMポケットラジオだと屋内に電波を飛ばすしかないので)

  • FMワイヤーアンテナをロッドアンテナ並みにする方法は?

    パソコンのおまけについてきたFMワイヤーアンテナがあって、 これをMDラジカセにつけていたのですがどうも感度がいまいちです。 一歩外に出て車の中でカーラジオを受信しているときはクリアに受信できるので、アンテナのせいだと思うのですが、 部屋の壁に穴をあけるのも忍びなく、ワイヤアンテナを工夫して使いたいのですが・・・ ネットオークションでフィルムアンテナなるものをみていたら、ワイヤアンテナをぐるぐるまきにしたようなデザインのものがありました。 試しにワイヤアンテナをぐるぐる巻きにして窓の外に 放り出してみましたが効果なし。 ワイヤアンテナをロッドアンテナ並みにすることはできないでしょうか? 本体にロッドアンテナはついていますが、窓際で周囲は2階建ての建物ばかりなのにも関わらず電波の入りが悪いです。 安上がりないい方法あったらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 後付けロッドアンテナ??

    部屋でFMが受信できずノイズだらけです。FMアンテナ端子にT字の室内アンテナをつなごうかと思ったのですが壁に這わせるのは見栄えが悪いのでロッドアンテナをつなごうかと、ふと思いつきました。 そこで質問なんですが、果たして効果はあるのでしょうか?また実際に、ロッドアンテナをアンテナ端子を使ってラジオ本体につなげることって可能なんでしょうか??

  • FMアンテナを立てたいのですが

    これまでラジオしか使っていなかったのですが、リビングのステレオでFM・AMを聴きたくなり、単体チューナーを購入しました。 ところが、自宅マンションの共同アンテナはVHFが受信できるものの実際聴きたいFM局は周波数が低い(76-78MHz台)ためか、全く受信できません。 今はチューナー付属の簡易アンテナを使っていますが、局によって向きを変えないとクリアに受信できないなど使い勝手が悪いのです。 窓際の高い位置なら何とか聴きたい局が全局クリアに受信できそうなので、ラジオ専用の単独アンテナの購入を検討しています。 下記の条件となると何か良い商品はありますでしょうか?また、単独アンテナの注意点など教えていただければ助かります。 条件1 室内にも設置可能な、目立たない小型のものにしたい。 条件2 そのアンテナでAMも受信したい。(できれば)

専門家に質問してみよう