• ベストアンサー

シリコンシーリングがくっ付かない素材はありますか?

シーリング材を使ってUVレジンなどに使えるシリコンマットを作ってみたいのですが、シリコンがくっつかずに綺麗に剥がせる素材や方法などはないでしょうか? と言うのも、ほかで使ったシリコンが余ったので、何も考えずにチャック付き袋に絞り出し必死で押さえ付け薄く伸ばし数時間放置しましたが当然硬化もせず失敗に終わりました。100円ショップで買えば済むのですがもう意地でも作ってみたくて…。 ご存知の方みえましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2865/5572)
回答No.3

>チャック付き袋 →シーリング材は空気中の水分などで硬化するので、密封すると硬化しにくいです。袋は開けてください。袋のお尻側なども穴をあけるかハサミで切ると全体が硬化するのが早くなると思います。 それでも完全硬化までは、数日かかると思います。 (通常の使用方法でも3日ぐらい必要) ポリエチレンやポリプロピレンの袋、ラップなどは、接着しにくいので、硬化後ははがしやすいと思います。 >必死で押さえ付け薄く伸ばし →太さのそろった棒を平行に並べ、その間に袋に入れたシーリング材を置いて、麺棒のような丸棒、ラップの硬い芯、ビン、スプレー缶などで伸ばすと薄く延ばしやすいと思います。

rinarina2013
質問者

お礼

4500rpmさま 回答ありがとうございます! また、今回の方法についても詳しく教えてくださり助かりました。形の整え方も大変参考になりました!袋は開けておいて、またチャレンジしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ポリエチレン、シリコンゴムなど シーリング材の種類により硬化に時間のかかるものもあります。 数日おかないと硬化しませんし柔軟性を持たしているので完全に固くはなりません。 UVレジン用のシリコン型やマットが良いと思います。

rinarina2013
質問者

お礼

nitolyn4331さま 回答ありがとうございます! シーリング材の種類については考えていませんでした…完全に思い付きで取り掛かったもので。確かにシリコンで穴埋めした所は柔らかいですもんね。的確なご指摘ありがとうございます!専用のマットはやはり買う事になりそうですね(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (254/562)
回答No.2

セメダイン社のシリコンシーラントの説明書きを読んでいます。 「アクリル・ポリカーボネートには使用できません」と書いてあります。くっつかないという意味でしょうか。 あと、この容器にもくっつかないですよね。先端ノズルにも。 セメダイン社のサイトにありました。以下のものがつかないそうです。 ・シリコーンゴム(SI) ・ポリプロピレン(PP) ・ポリエチレン(PE) ・ポリアセタール(POM、ジュラコン,デルリン など) ・フッ素樹脂(PTFE、テフロン など) https://www.cemedine.co.jp/basic/home/basic/basic_7.html 先端ノズルはポリエチレンのようです。

rinarina2013
質問者

お礼

4810nojaさま 回答ありがとうございます! そして、わざわざ詳しくお調べ頂き感謝です! 確かに容器にもノズルにもくっついてないですね!テフロンやアクリルくらいですが、手元にあるので参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.1

そのまま放置しておけば、1週間くらいでマットになっていますよ。

rinarina2013
質問者

お礼

OldHelperさま 回答ありがとうございます! 硬化まで1週間くらいですね! 次回の参考にさせて頂きます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジンによる肌への害は?

    お気に入りのプラスチックリングがあり、カラーバリエーションを増やしたいのでレジンで複製を作ろうと思っています。 型はシリコンやおゆまる等で取るとして(まだ考え中です)、 金属製の枠や土台などを使わずに、直接レジンが肌に触れるアクセサリーを作った場合、肌への害やベタつきは大丈夫なのでしょうか? また、レジンはUVライトで硬化させる物ではなく、混和後に放置して硬化を待つタイプを使おうと思っているのですが、オススメのレジンとカラーリング塗料がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • UVレジンが反ってしまいます

    UVレジンをシリコン型で固めると反ってしまい、困っています。 小さな空枠などの少ない容量で硬化させても反ったりしないのですが、ストラップやキーホルダーのモチーフを作ろうと少し大きめのシリコン型(ネコや香水瓶の型)を使ってUVランプで硬化させると反ってしまい、元に戻りません。反らないようにするにはどうしたら良いのかご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 硬化後、弾力性のある注入剤が欲しいです

    シリコンで型取した型に、レジンのような液体を注入して物を作りたいのですが、 硬化後に弾力性が欲しいです。 レジンでは不可能なので、他の注入剤ということになりますが、 何か良い商品はないでしょうか? 以下は条件になります。 ・硬化後に弾力性がある。 ・滑り止め(手で握る)として使うので、滑りにくく人体に安全な素材。 (硬化後に弾力性がなくても、滑りにくく人体に安全な素材なら良い) ・できれば様々な色のバリエーションがあると良い。 一様、色々と調べてみたのですが、シリコン系のエラストマが 上記の条件を満たしているようです。(耳栓の材料らしいです) ただ、型に流し込むための商品があるのか不明です。 もしシリコン系エラストマの注入剤がありましたら、ご回答願います。 また、エラストマでなくても良いので、上記条件を満たす注入剤がありましたら、 ご回答をよろしくお願い致します。

  • レジンアクセサリー

    趣味でレジンアクセサリーを作っているのですが、柔らかいプラの型やシリコン型から取り出す時、上手く固まっていないときがあります…。説明書では、24h程度で硬化とありますが、3~4日放置しています。 どうしたら解消されますか?又、着色にマニキュアを使っています。これも関係しているのでしょうか?教えて下さい(>_<)

  • エポキシ接着剤に適した型取り素材について。

    エポキシ接着剤を何かの型に流して取り出してみたいのですが、材料がよくわかりません。 型は自分で自由に作れる素材がいいです。(粘土みたいに) まずエポキシ接着剤は百円ショップで手に入りますが、問題は型なのです。エポキシ接着剤を流し込んでそのまま取れなくなる可能性が大なんです。 エポキシ接着剤を流しても硬化後に取れる、手に入りやすい、出来るだけ値段が安い、自由な形に出来る、そんな型取りに適した素材ってないですか? シリコン素材のものが型取りでは良いと思いますが、値段が高いのです。

  • レジン 蛍光・畜光パウダ-暗い所で光るアクセサリ-

    セリアで購入した蛍光パウダーと畜光パウダーを、ダイソーで購入したレジンハードタイプ(やハードラメ)に、同時に直接混ぜても良いのですか? 出来上がりは無色と説明をされて、購入した畜光パウダーは、レジンに混ぜて硬化する前は乳白色です。 暗い所でも光るもの、明るい所でも色のあるものを作りたいです。 浮かび上がらせたい絵のシールを入れて、作りたいです。 手元にセリアの蛍光パウダー、出来上がると無色になると説明されて購入した畜光パウダー、ワンポイントで貼るシール、ダイソーのUVレジンハードタイプとハードラメ、ダイソーで購入したシリコンソフトモールド、ダイソーとセリアで購入したクラフトのフレームが有ります。 シリコンソフトモールドで作る場合は、レジンはハードタイプではなく、ソフトタイプですか? 穴を開ける方法も教えて下さい! 専用の器具がない場合の代用となるものも、教えて下さい! UVライトを持ってなく昼の冬場の少ない紫外線で硬化するため、すぐに回答を!を選びました!

  • 寸法測定用の型取り素材

     はじめまして。  製造技術1年目の新米です。  すくい角の先端形状90°のダイヤモンドバイトで、原盤に深さ35μm、ピッチ80μm程度の溝を掘っていきます。その溝の形状を確認するのに、現在は丸本ストルアス株式会社のレプリセットという二液混合性のシリコン・ゴムで型を取ってそれをレーザ顕微鏡で形状を測定しております。  ただ、レプリセットでは原盤の溝の最深部にまでシリコンが流れ込んでおらず、正確な形状が測定ができていないという問題があります。  レプリセットよりも ?粘度が低い ?原盤に残らずキレイにはがせる ?レーザ顕微鏡で測定できる程度の反射率をもつ ?できれば硬化時間は2~3時間以内で  という条件の型取り素材をご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。 UV系の樹脂とか色々捜してみたのですがサッパリ見当違いばかりでした。 自分で樹脂を調合するという手もあるのか・・・

  • シーリング用シリコン

    海水で使用する機器のシーリングとしてシーリング用シリコン(ホームセンターなどで販売している物)を使用しております。 今回、その機器で異種金属による腐食(電食)を防止する為に亜鉛(犠牲陽極)を取り付けました。すると、不思議なことにシリコンがすぐに剥がれてきます。(離型剤でも使用したかの様に綺麗に剥がれます) 基本ベース材料は、SUS304で砲金(銅合金)やアルミを保護する為に亜鉛を取り付けております。シリコンは、SUS304とSUS304の間に塗布しており、母材が腐食するとは考えられません。 社内で再現テストを行いましたが、やはりSUS304に亜鉛と異種金属がついているとシリコンが剥がれました。又、下地(ペーパー等でザラザラにしたりもしました)に関わらず剥がれました。 SUS304に亜鉛のみやアルミのみの場合には、シリコンが剥がれませんでした。 上記状況は、どういう原理で、どのように改善すれば良いのか知っている方がいらしたらアドバイスをお願いします。

  • シリコン素材のおたまについて

    シリコン素材のおたまについて 以前、素材はわかりませんが、カレーを作った際に、おたまにカレーの色が付いてしまいとれなくなりました。 今、シリコンのお玉を使っているのですが、シリコンでもカレーなどの色はついてしまうのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • スキャンカット 

    ■製品名を記入してください。 【  SDX1010EP      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 小文字カット用の用紙は、何mmくらいの厚みのものがカットできますか? 例えば、ダイソーのUVレジン用のシリコンマットの様な物でもカットできますか?                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 無線LAN       】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 キャンバスワークスペース       】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

プリントできません
このQ&Aのポイント
  • トナーカートリッジを入れ替えたところプリントできなくなった。トナーを検知できません、という表示が出るのでフロントをあけて確認、ふたたび閉めると印刷が始まるが、全面が紫色に印刷される。その繰り返し。
  • お使いのブラザー製品のHL-L8350CDWで、トナーカートリッジを入れ替えた後に印刷できなくなった状況です。トナーを検知できず、フロントを開けて確認しても解決せず、印刷を行うと全面が紫色に印刷されるという問題が続いています。
  • HL-L8350CDWのトナーカートリッジを交換した後、プリントができなくなりました。トナーを検知できず、フロントパネルを開けて確認しても解決せず、印刷を行うと全面が紫色で印刷される状態が続いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう