水子供養について

このQ&Aのポイント
  • 水子供養について詳しく教えてください
  • お寺での水子供養について知りたいです
  • 水子供養のお参り方法や頻度について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

水子供養について

水子供養について分かる方がいましたら、教えていただけますとありがたいです。 先週、初期中絶をしました。(このことについては色々話し合い決めたことですので、触れないでいただけると幸いです) お腹に来てくれた子に供養をしたいのですが、いまいち調べても分からないことが多く皆さんのお知恵を拝借したいです。 ・供養としてはお寺にお参りをするだけでもよろしいのでしょうか? ・お寺はどこでもいいのか、一度行ったところから転々としない方がいいのでしょうか? また、一応水子のお地蔵さんがあるところにしたいと思っているのですが、どこのお寺にもあるものなのでしょうか? ・お参りに行く頻度はどのくらいで行くのがいいのしょうか? ・お供えはできればしたいと思っていますが、お寺によってちがうものなのでしょうか? ・今回相手に妊娠を伝えた後、逃げられてしまい住所も名前も違い最終的に連絡も取れない状態になってしまったため、供養には1人で行く予定が、1人で行っても問題はありませんか? 色々お聞きしてしまいますが、教えていただけるとありがたいです。 過去に同じ質問をしたのですが、間違えて締切ってしまった為再投稿です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.1

あくまでも心の問題なので、「水子を供養してあげたい」という方もいらしゃれば、「水子なんて無かったことにする」という方もいます。 「水子供養」をキーとして検索すればお寺とかも見つかると思います。 私の場合、妻との間に二人の水子がいます。 この世に誕生してきた子供たちには感謝していますが、水子たちには「ゴメンね」しか思いつきません。 埼玉県民ですが、佐野厄除け大師(栃木県)で水子供養を行いました。 https://sanoyakuyokedaishi.or.jp/ 本堂の隣に、水子供養専門の建物があります。 予約制ではないので、当日「水子供養をお願いします」と言えば、プランを紹介してくれます。 供養中に坊さんが「埼玉県・・・、●●△△、●●□□」と個人情報をぶち込みますが、「供養は親としての義務」と思っているので、特に不満には思っていません。 その寺には水子像は無いので、供養殿の小さいスペースに持参したお菓子とか飲み物が置かれています。 ご位牌プランとか、お札プランとか選べます。 私はいつも「お札プラン」をお願いしますが、お札は持ち帰ることもできますし、お寺に置いていくこともできます。 (家庭の事情で家に持ち帰ることができませんので) 正装などする必要もなく、「心から祈りを伝えれば良い」のです。 「水子の魂は、この地に残る。」と思っているので、首都圏から離れた、なるべく静かなところとして佐野厄除け大師を選びました。 あくまでも心の問題なので、普段の日常生活の中で「水子に祈りを捧げる」が習慣つけば水子も浮かばれるんじゃないかな。

iiiaaa114
質問者

お礼

心の問題... 確かにそうかもしれないですね。 私自身は、初めてできた子で、産んであげれなかった後悔と申し訳なさが強いので、自分のエゴかもしれないですが供養して上げたいというのが思いです。 水子供養のキーワードで調べてましたが、やはりお寺できちんとした形式での供養が多かったですね。 実際にお寺で供養をされたんですね。 手術費やその後の費用で20万ほどかかっているので、1人で支払うのにも限界があるのが、正直な所でお参りだけじゃダメかなと思っていた部分がありましたが、厳しいですかね…。

その他の回答 (2)

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.3

普通にお寺に問い合わせればいいとは思います。が、 ・水子供養って、1970年くらいから始まった、お寺がお金儲けをするために始めた習慣であること、この時期に宗教法人の税制が変わったこと、新聞中刷り広告等が急増したこと。多くのベテラン住職がそのことを知っていること ・そもそも水子は死者として取り扱われない、浄土真宗では水子供養そのものがないこと、死者出ないため生まれ変わる必要がなく既に神のもとにいること。供養=祟りを防ぐ を意味することであり、堕胎した胎児を「祟り神」扱いする行為になること ・水子供養を行うことで妊娠中絶をなかったことにする人が多く、お寺の住職の中にはこれを快く思わない人もいる(上記、そもそも水子は死者ではない)が、上記の理由(税金対策)のため水子供養を金儲けとして行わざるを得ない寺が多いこと 個人的には水子供養なんてしない方がいいですよ、と言いたいですけどね。

iiiaaa114
質問者

お礼

事情が事情で、お参りだけで済ましたかった部分もあったため、それのために連絡するのもどうかと思ってる部分があります。 そういった記事も目にしたこともあり、しない方がいいのかなという思いもありましたが、お参りくらいはきちんとしたいって言うのが正直な所です。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1704/4762)
回答No.2

とりあえず、ご家族に「うちって何宗?」と聞きましょう その宗派がわかったら、水子供養で検索されれば良いと思います

iiiaaa114
質問者

お礼

一度確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水子供養について

    水子供養について分かる方がいましたら、教えていただけますとありがたいです。 先週、初期中絶をしました。(このことについては色々話し合い決めたことですので、触れないでいただけると幸いです) お腹に来てくれた子に供養をしたいのですが、いまいち調べても分からないことが多く皆さんのお知恵を拝借したいです。 ・供養としてはお寺にお参りをするだけでもよろしいのでしょうか? ・お寺はどこでもいいのか、一度行ったところから転々としない方がいいのでしょうか? また、一応水子のお地蔵さんがあるところにしたいと思っているのですが、どこのお寺にもあるものなのでしょうか? ・お参りに行く頻度はどのくらいで行くのがいいのしょうか? ・お供えはできればしたいと思っていますが、お寺によってちがうものなのでしょうか? ・今回相手に妊娠を伝えた後、逃げられてしまい住所も名前も違い最終的に連絡も取れない状態になってしまったため、供養には1人で行く予定が、1人で行っても問題はありませんか? 色々お聞きしてしまいますが、教えていただけるとありがたいです。

  • 水子供養について

    はじめまして。 先月末に中絶手術をしました。 相手の両親の反対もあり、手術を決めました。 今ではもっと頑張れば良かった、一人でも産めばよかったと後悔ばかりです。 せめて供養だけはきちんとしてあげたいと思ってます。 実家のお墓には水子地蔵があります。 母にはそこへお墓参りに行くように言われました。 しかしお寺へ行き、お経をあげていただくべきなのでは…とも思います。 水子供養をしてくださるお寺は家から少し遠いところにあります。 いつでも行けるお墓にお参りする方が良いのでしょうか。 また、両方行くということも考えました。 どれが一番良いのかわからないためご質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 水子供養について。

    初めて質問させて頂きます。 この質問に関しましては、気分を害される方もいると思いますし、批判中傷が集まる覚悟もしています。が、今回は中絶手術に反対の方、男性の方は回答は御遠慮ください。 諸事情があり中絶手術を受けました。自分たちの身勝手な行動で宿ってくれた命を空へ還すことになってしまったので、供養をしたいと思っているのですが、こちらも諸事情がありきちんとお坊様にお願いして供養するという事ができそうにありません。そこで、せめて手だけでも合わせてお腹にいた子の幸せを願ってあげたいのですがこの方法だとお腹の子に失礼ですか?将来的にはきちんと供養を頼んでやって頂きたいと思っているのですが、それが叶うまでは...。 それから、近くのお寺で水子の為のお地蔵様等を探しているのですが(こちらは調べてみたところ、各お寺に水子こ為のお地蔵様が祀られているとの事だったので。)無知なため、どのお地蔵様や観音様がどのような意味を持たれているのか全くわかりません。 無縁仏?の近くに祀られているお地蔵様に手を合わせればいいのでしょうか? わかりにくい文章になってしまい、申し訳ありません。どなたかよろしくお願い致します。

  • 水子供養について

    先日私は中絶をしました。 産むことも何度も考えたのですが、まだ学生だし経済的なものも有るため中絶を選択することにしました。 そこで中絶をする時に色々調べてたら「水子供養」と言うものが出てきました。 少し前から調べてるのですがなんとなくだけで良くわかりません。 気持ちだけで良いとか、お寺に行くとか神社にお参りに行くとか色々書いてあるのですがどうして良いのか迷っています。 気持ちがあれば良いのですが、今の私は正直気持ちが無いです。。 何と言うかまだ妊娠してた事実が飲み込めて無いって言うのもあるし、中絶をしたことを自覚して無いと言うか… 命を無駄にしておきなが自分の意思がはっきりしてないです。 水子供養についても教えて欲しいのですが、もし供養するのであれば自分の意思がちゃんとしてからした方がいいですよね・・? 良くわからない質問ですみません。 でも答えていただけたら嬉しいです。

  • 以前妻が流産してしまい水子の供養をお寺で致しました。

    以前妻が流産してしまい水子の供養をお寺で致しました。 今もお寺の水子地蔵様にはお参りに行っていますが、今回仕事の都合で引っ越しを致しましたが、引っ越し先の近くにも水子地蔵様があるので両方の水子地蔵様にお参りに行っても良いのでしょうか?

  • 水子供養~お参りについて

    先日中絶してしまい水子供養をしたいと思っています。 基本的なことですが、 (1)永代供養とは? 私も調べてみたのですが毎日一定の期間お寺でお経等あげていただけるのですよね?お参りに行ける人は特に必要ないと書いているHPもあったのですが。 (2)お寺にはいつでもお参りできますか? 我が子(水子)には少なくとも月1度は手を合わせに行きたいと思っています。 それでも日は限られてしまうと思いますが、いつでもお参り可能なのか、また費用等は1回1回かかるのでしょうか。

  • 水子供養について

    水子供養について質問させて下さい。 今から3年前.浮気相手との間に子供ができ中絶をしました。 その時.水子供養の事は知らず.私自身.命日に毎年.お空に手をあわせお参りしてます。 そして.1年前長年付き合ってきた彼と結婚し.今年10月彼との子供を妊娠しました。 しかし.心拍が確認できず稽留流産をしました。 流産について.ネットで 調べると水子供養と いう言葉を知り.近いうちに供養にいく予定です。 そこでなんですが 中絶した赤ちゃんは今までどおり.命日にお空に手をあわせお参りしようと思っています。 今回の流産は.お寺で供養してもらいます。 供養する形は.違いますが2人の赤ちゃんへの気持ちは一緒です。 このような供養でもいいのでしょうか? 教えて下さい! 旦那さんは.中絶のことも知っています..。

  • 水子供養について教えてください。

    水子供養について教えてください。 いままで隣の県まで行き、水子供養をしていました。しかし、近くでもできることを知り、近くのお寺で水子供養をしたく思っております。近くのお寺に水子のお参りに変える事は可能でしょうか?またその際には何か手続きとかは必要でしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

  • 水子供養

    昨年夏に、5週目で(エコーに影も見えず)流産しました。 流産後の手術はせずに済みました。自然に流れ出たからです・・・(亡くなったこどものおかげで手術しなくて良かったと今でも信じています。) 流産後の一ヶ月を気持ちの切り替えと決めて、あるお寺に参拝してろうそくと線香をあげて、水子供養のお地蔵様にお寺で販売している前掛け(?)に供養のお願い書きをして・・私達夫婦の「水子供養」は終わり、気持ちも整えていました。 そのやり方がそのお寺(とっても有名なお寺で願い事をしに全国から大勢の人がくるお願い地蔵が沢山あります)の基本みたいなので・・・特に個人的に予約してお願いをするとかではありません。 やっぱり、水子供養ってきちんとお寺に行ってお金払って・・お地蔵様建立して・・って感じなんでしょうか? それとも、私達夫婦が、そのお寺で水子供養をしたという意識でいる今の状況でいいのでしょうか?

  • 水子供養をするべきかどうか

    1月末に中絶をしました。 水子供養をするべきかどうか迷っています。 私は信じている宗教もないし、水子供養に意味があるのかどうかわかりません。 費用的には問題ありません。 もしするとしたら、母親だけでできるのでしょうか? 友人の中絶経験がある者に聞いてみたら、水子供養は当然で、毎年お参りにいくらしいです。 私は、シンプルな指輪を買って、内側に赤ちゃんの命日を入れてもらいました。 それをいつも、ずっと身に付けていようと思っています。 水子供養って何のためにするものなのでしょうか? 一般的にはみなさん水子供養なさるのでしょうか? 水子供養をしないのはおかしいと思いますか?