- 締切済み
税理士補助業務
簿記2級のみで未経験の状態で2ヶ月前に税理士事務所に転職しました。 毎日何かしらの製本作業かたまに検算をさせてもらえるという状態です。 未経験なので、雑務からというのは当たり前だと思ってはいるのですがその仕事さえない日もあり机の上でノートを整理するという時も多々あります。もちろん手が空いた際は皆さんに仕事を振ってもらえるよう声をかけてはいるのですが、今の時期中々ないしねえ。と返されてしまいました。 かと言って資格の勉強をしていいような感じではありません。 もう少し仕事に慣れるようになるまではこんな感じなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
》書類の書き方なのか等、アドバイスいただけますと幸いです。 計算方法や書類等の内容の理解、申告までの流れです。 まだ今年の書類は無いので、昨年令和2年の書類やパンフレット等で勉強しましょう。 国税庁HPでダウンロード出来ます。 ○年末調整関係 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/gensen33.htm ○法定調書合計表・給与支払報告 https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/mokuji.htm ○償却資産税(仮に東京都) https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/shisan/shokyak_sis.html ○所得税の確定申告 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm ○消費税の確定申告 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/shouhi.htm また法人税など他にも税目はあります。 一定の内容の理解が無ければ担当者も余計な事後チェックが必要となるため、なかなか仕事を任せられないというのが実情でしょう。 頑張って下さい。
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
》もう少し仕事に慣れるようになるまではこんな感じなのでしょうか? 担当の仕事を貰えるまでは、そんなものだと思います。 当初は仕事が無くて試験勉強ばかりしていたという人もいますから。 出来るのなら試験勉強でも構いませんが、年末調整や個人の確定申告など所得税に関連した慌ただしい時期が来ます。その時に全く何も出来ないでは困りますので今から勉強しておいた方が無難です。
補足
ありがとうございます。 無知ですみません、例えばでいいのですがどのような勉強があるんでしょうか? 一応税理士事務所の業務についての本を読み始めてはいるのですが。。 書類の書き方なのか等、アドバイスいただけますと幸いです。