WRC-X1800GS-B パワーランプの色

このQ&Aのポイント
  • WRC-X1800GS-Bのパワーランプが緑色にならない問題について
  • 初期不良で交換品を受け取りましたが、パワーランプの色が違います
  • Wi-Fi接続は問題なく利用できるが、パワーランプが赤またはオレンジのままになる
回答を見る
  • ベストアンサー

WRC-X1800GS-B パワーランプの色

購入し数日で繋がらなくなり初期不良との事で交換品が届き設定しました。 電源を入れパワーランプが緑色になると取説にも記載され、前回の機器も緑色に変わってました。 交換品は赤からオレンジのままで緑色になりません。 Wi-Fi接続は出来、ネットに繋がるのでこのままでも問題ないのでしょうか? 電源を何度入れ直しても緑色にはなりません。 どなたか教えて頂けると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

APモードで動作しているのではないでしょうか。 https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-x1800gs/usersmanual/07/section01-2.html ルーター機能が必要な回線の場合、ルーターモードになっているか確認して、再度セットアップをされてみて、どうでしょうか。 https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-x1800gs/usersmanual/02/section01-1.html#section-1-4-1

siegwolf
質問者

お礼

APモードになってました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • WRC-2533GS2-Bのランプについて

    昨日こちらの商品を購入し、マニュアルに沿って設定を進めたところ、Wi-Fiは問題なく繋がるようになりましたが、正面の2.4GHzと、5GHzのランプが何故か点滅をしています。 繋がっているのであれば、点滅ではなく点灯になるのだと思うのですが、これは設定が不完全という事でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • リセットをかけても、パワーランプがオレンジ色

    Wi-Fiが出来なくなり手順通りリセットをかけ 紫色に点滅したが、そのあとオレンジ色らしき 色が点灯し、WPS 2.5GHz 5GHzのランプも点かない 当然なにも繋がらない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WTC-C1167GC パワーランプが赤点滅

    初期設定などを行っていて、パワーランプが赤点滅のまま、途中で電源を抜いてしまい、再度コンセントに繋いでみたら、パワーランプが赤点滅から緑ランプになることがなく困っています。これは、パワーランプが赤点滅のまま抜いたことで、本体が壊れてしまったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-2533GS2のPOWERランプが常時紫色

    WRC-2533GS2のPOWERランプが常時紫点灯し、2.4GHzや5GHzのランプは常時消灯したままです。取扱説明書には、POWERランプが紫点滅していたら、絶対に電源を切らないで下さい。と記載されていますが、紫点灯の場合、対処方法が記載されていません。紫点灯が正常かどうかも、分りませんが、正常ではないようです。 どうすれば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-X1800GS-Bの接続について

    WRC-X1800GS-BをDHCPで手動設定を行いました。 問題なくWi-Fi接続していたのですが、 2.4G、5G共にランプは緑点灯していても使うディバイスで「接続されてません」というエラーが出ます。 接続出来るタイミングも不定期にあります。 集合住宅ですが別の部屋の方は問題なく使えてるようなのでトラフィックが関連してるのも考えにくいです。 対処方法ご存知の方いらっしゃればお知恵を拝借できますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-X3000GS_ネットに接続できない

    突然ネットに接続できなくなりました。 型番はWRC-X3000GSです。 普段はPOWERのランプが緑色の状態で使用していますが、現在ランプは青色になっておりネットに接続できない状況です。 iPhoneでWi-Fiを検知・接続することできますが、Googleでの検索やLINEの送受信ができないためネットに繋がっていない状態と見られます。 ルーターの再起動とリセットは試みましたが、直りません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • e-Mesh専用中継器wsc-x1800gs

    パワーランプは黄点灯していますが2,4GHzランプ、5GHzランプが消灯しています。インターネットには繋がりますが(有線LAN繋げるとWi-Fiマ-ク3つ、繋げないと2つ)何が原因でしょうか?このままで良いのでしょうか?教えてください🙇🏽 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WMC-2LX-Bランプについて

    auひかりのため、アクセスポイントとして親機を使用しています。 中継器は2.4のランプが緑に点灯する場所に設置し、各部屋にてスマホのWi-Fiインジケーターがフルなのを確認しました。 設置した日の夜から中継器のランプは5のランプが赤に点灯に変わましたが、各部屋のスマホのWi-Fiインジケーターはフルのままです。 この場合、中継器は移動したほうがいいでしょうか? それとも何か設定を変えた方がいいでしょうか? 親機のランプは2.4/5共に同じタイミングで点滅している状態です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LANルーター

    Wi-Fiが繋がらない 電源のランプが緑、初期状態がオレンジに点灯している 電話も繋がらない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LANルーター

    Wi-Fiが繋がらない 電話も繋がらない ルーターのランプの電源が緑、初期状態がオレンジに点灯している ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。