• ベストアンサー

掃除ができない女をどう思いますか?

掃除ができる方には、できない女をどう思われるか伺いたいです。 掃除ができない方には何故掃除ができないのか、自分でどう思われますか? ちなみに私は掃除は好きではありませんが、できないわけではないのですが。

noname#9403
noname#9403

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「掃除」の定義が微妙なトコですが(^^ゞ 私は「整理整頓好きで、日々の掃除機かけは嫌い」 なタイプですが^^; 義妹さんは「整理整頓が出来ないが、掃除機はマメに」 な人です。 両方好きで得意ならいいんですけどねぇ・・・^^; 双方、言える事は「長年の習慣」の結果、かと(^_^;)

noname#9403
質問者

お礼

なるほど。整理整頓と掃除機かけは別物なんですね。 これも自分にはなかった発想でした。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • pico2pon
  • ベストアンサー率28% (55/193)
回答No.4

私も掃除は特別好きでもなく得意(整理上手とか)ではありませんが、汚くなるのは嫌なので結局掃除してますね。自分の部屋は適当ですが、会社や二人以上で使う場所は綺麗にしておきたいタチです。 度合いにもよりますけど・・・ 例えば会社なので机がぐちゃぐちゃの人(仕事中はともかく)、汚くても気にもしない人、掃除をしようともしない人(面倒くさいだけで後回しにしてるならまだまし)は女として人間としてどうかと思います。 ズボラですよね、ようは。私は育ちが悪いとかいうよりも・・・「常識ない」人、ちゃんとした家庭を築けない人だと思っちゃいますね。責任感のない人に思えてしまいます。「自分が汚くてもいい」のではなくそれが他人にとって迷惑であることを考えられないからです。 女に料理や掃除ができる能力が求められるのは社会通念というより生物として当然というか・・・家庭を成り立たせる上では常識だと私は思ってますし、それを男尊女卑だとかぶーぶー言うのはおかしいと思ってます。勿論男でも同じです。ズボラな人はなにか他の部分でもズボラなとこがあると思います。例えば「時間を守らない」とかですね。 私の周りにいる人がたまたまそうだから?!かもしれませんが、プライベート以外でも片付けができない人は「時間を守らない」「社会的な傾倒を拒む」傾向があるような気がします(笑) いくら愛嬌があってもやはり最低限の集団のルールは守ってくれないと・・・・と、大人としてはどうだろう・・と思いますね。

noname#9403
質問者

お礼

>私の周りにいる人がたまたまそうだから?!かもしれませんが、プライベート以外でも片付けができない人は「時間を守らない」「社会的な傾倒を拒む」傾向があるような気がします そうなんですか。これも私は思ったことのないことでした。社会的な傾倒を拒むのはありそうですね。 回答ありがとうございます。 質問を締め切って内容を改めますのでそちらの質問にもお答えいただけると幸いです。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

実際は女性も男性も関係ない問題なのですが、どうしても 女性が掃除を出来ない場合?異常に不潔?というかだらしないな~、こんな女性とは・・・ とかと自分勝手に思ってしまいます。 ほかの事でカバーできる要素があればよいかとお思います。

noname#9403
質問者

お礼

女性は家事が役目という社会通念があると思うので 敢えて「できない女性」で質問してみました。 回答ありがとうございます。

noname#184513
noname#184513
回答No.1

掃除ができない人は男女に関わらず「育ちが悪いなあ」と思います。

noname#9403
質問者

お礼

育ちが悪いですか!思いもしなかった意見が聞けて嬉しいです。親の教育がなっていないということでしょうか? 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 掃除を好きになりたい。

    こんばんは。 いつもお世話さまです。 私は掃除が嫌いで、片付けが苦手です。 ちなみに片付けるときは、綺麗に片付けられるので、「片付けられない女」ではないと思います。 「片付ける気がない女」です。 どうしたら、掃除が好きになり、片付けが得意になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 耳そうじが怖くて。

     小さいころから親に耳そうじをしてもらっていたので自分で耳そうじするのが怖いんです。何度が挑戦してみましたがやっぱり怖くて。耳そうじを簡単にできる機械ってありますか?それか耳そうじをしてくれるところも教えてもらえると助かります。ちなみに大阪です。

  • 耳そうじ。

     耳そうじを小さい頃から親にしてもらっていて、自分でやろうと思いましたが怖くてできません。。  耳そうじをしてもらえるとこってありますか?ちなみに大阪に住んでます。よろしくお願いします。

  • 換気扇の掃除。

    マンションに住んでいます。 7年間、住んでいますが一度も換気扇の掃除をしていません。 業者に頼んで掃除してもらった方が良いでしょうか? ちなみに自分はヘビースモーカーです。

  • 掃除をしたら嫌がられました。

    海外在住です。異性の友人とフラットをシェアし始めました。 友人には、あらかじめ、自分には衛生面に関して潔癖なところがあると伝えていましたが、 「これまで一緒に住んだ人は掃除もしなくて汚い人ばかりだったから嬉しいよ!」と言われていました。 でも、綺麗過ぎて汚さないように、とか、自分も掃除しなきゃ、というプレッシャーを相手にかけたくなかったので、「自分の綺麗好きはある種、衛生に関する恐怖症だから、あまり気にしないでね」と冗談ぽくも伝えていました。 主にキッチンを掃除していて(以前は男性で住んでいたので汚かった)ずっと喜んでくれていたのですが、ある日オーブンを使っている途中、料理が結構な量でこぼれてしまったので、食後にすぐ掃除していました。 わたしが作った料理を一緒に食べていたので、後片付けを一緒にしていた時に掃除し始めたのですが、「そんなことしなくていいよ、正直、君がそんなことしてるところは見たくない」と言われました。 汚したものを掃除するのは当たり前でしょ、と言うわたしに、「君は気にし過ぎなんだよ。このオーブンなんて結局大家のもので自分のものじゃないでしょう」とのこと。 とは言え、次回使う際にこぼした料理のこげやにおいが気になるでしょうし、相手に頼んだわけでもないので何故そこまで言われるのか意味がわかりません。 その後も「やり過ぎ」と言われたのは、以前住んでいた住人の置いて行ったホコリまみれのキッチン道具(凄い数)を見えない棚の中にしまったことに関して言われました。 あくまでも、「自分」がフラットの借り主なので、好き勝手に掃除されたのが気に食わなかったのでしょうか…? でも、これ以外のシチュエーションではいつも「あ、綺麗になってる、ありがとう」と喜んでいたり、物の配置を変える際には「これこっちに移動していい?」との確認や「もし使いにくかったら元の位置に戻していいよ」と伝えています。洗濯物を畳んであげたりするのも喜びます。 そんなに掃除されることは嫌なのものですか? ちなみに友人の母国では、掃除などの家事はお手伝いさんに頼むのが普通らしく「家事が好き」という人はあまり理解できないそうです。

  • 掃除機について

    掃除機を使うとき、キーっていう異音がします。原因は何でしょうか?フィルターが詰まっているわけでもないですが...  ちなみに使っている掃除機は日立のたつまきサイクロンです!

  • 掃除したくないのに掃除しないと落ち着かない

    掃除したくないのに掃除しないと落ち着きません。 自分でも何を言っているかは分かりませんが、 私はADHDで、掃除が苦手です、ですが強迫性のもので掃除しないと落ち着かないという感情で苦しんでいます、どうすればいいでしょうか、、

  • お掃除の好きな方へ

    とても汚れているところが、洗剤などで、驚くほどピカピカになるのは、とても楽しいです。 ところが、毎日の掃除では、それほど汚れているわけではないので、あまり感動がありません。 汚れているかどうか、目で見てもわかりにくいところに掃除機をかけ、拭いています。 掃除好きの方って、汚れていないところの掃除でも、楽しいですか?

  • 掃除について質問を改めます

    先ほど掃除ができない女についての質問をしたのですが、加えて質問をさせていただきたいです。 特に掃除ができる人にお尋ねしたいです。 掃除ができない人の、できない理由・言い訳(?)として、 ・時間がない ・掃除の仕方がわからない ・どうせすぐに散らかるから ・散らかっていた方が便利だから ・汚くても死にはしない など諸々がありますが、これらに対してどう思われますか?

  • 会社事務所の掃除は時間内にするもの?それとも?

    タイトルの通りで、 会社にいるときは、皆掃除などせず専門の掃除業者が しています。 これが一度工事現地の事務所に行くと 掃除のために早く行って掃除をします。 朝弱いので何か釈然としません。 「自分達の使うところなのだから」などという 考え方はあると思いますが、 何かと会社にいるときよりやることが増えるのです。 それでいて給料が増えるわけではなし、 時間内に掃除しているわけでもありません。 恐らく、私がしているように 朝早くきて掃除されている方が多いとは思いますが、 皆さん、どう考えますか?

専門家に質問してみよう