- 締切済み
- すぐに回答を!
デュプリケータでクローン作成中のトラブル
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4526/16690)
不良セクタがある場合は時間がかかる場合があるようなので 数日放置しておくと止まっているのかどうかが判るかもしれません。 また、良セクタがある場合はクローン出来ない場合もあると製品のページに書いてあります。 この判断はやはり長時間放置して進むかどうかを見極めるしかないかと思います。
- 回答No.1

エレコムの製品でLHR-2NDPU3ESという型番の製品はヒットしませんね。 [N]と[B]のタイプミスで、LHR-2BDPU3ESでしょうか。。。 >HDDのクローン作成中に、25%ランプから進まなくなりました。 ランプが点滅するのはコピー元に不良セクタがある場合だそうです。 セットアップガイド(製品に添付されていると思います)の表面の真ん中右下にあるLEDランプの状態説明一覧の下に、、、 --------------------------- ※コピー元のドライブに不良セクタがあった場合は、25%のランプが速い点滅に変わります。 --------------------------- と注意書きがあります。 それで、LHR-2BDPU3ESの製品ページには、 https://www.logitec.co.jp/products/hd/lhr2bdpu3es/index.php 「その1」エラースキップ機能を搭載の項目の注意書きに、、、 --------------------------- ※不良セクタが多いHDD/SSDはコピーが完了するまで通常より時間がかかる場合があります。また、不良セクタによってはコピーが完了しない場合もあります。 --------------------------- と書かれていますので、一晩放置してもコピーが完了しなければ、不良セクタが多すぎてコピー不可能なのではないかと。。。 また、コピーできても正常に動くかどうかは分からないようです。 なお、このサイトはエレコムとは直接関係のない(運営母体はOKWAVE)外部のコミュニティーサイトで、回答者は一般ユーザーです。 エレコムの回答が欲しい場合は、ご自身で直接エレコムのカスタマーサポートにお問い合わせください。
関連するQ&A
- LGB-2BDPU3ESのクローンコピー
ロジテックのLGB-2BDPU3ESを使って1テラのHDDをクローンコピーしようとしていますが、マル2日経っても25%の点滅から進みません。クローンのボタンを長押しして強制終了しようとしても停止しません。どうしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- デュプリケーターが動かない
買ったばかりのデュプリケーターが動かない ガイドのとおりAにHDD、BにSSDをセットして電源スイッチを入れAとBのランプがオレンジに 点灯したので、CLONEボタンを長押しして100%ランプが青く点灯したので少したってから指を 外しもう一度CLONEボタンを押したあと、25%50%75%100%のランプが全部点灯して動きが ありません 何かやり方が間違っていますか教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- ロジテックのデュプリケーターでHDDをコピー
奥に1.5TのHDD,手前に3T のHDDをセット。電源を入れて電源ランプとA,Bのランプを確認、CLONEボタンを長押し、100%ランプ点灯後、一旦放してすぐにまた押しました。一瞬25%のランプが点きHDDからキューンと言う音がしてA,Bランプと25%ランプは消灯、電源ランプは点滅に変わりました。これはエラなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- 2bayデュプリケータが一時停止しない
2bayデュプリケータでHDDからSSDにクローニング中100%で点滅したまま10時間以上経過、一時停止させるためクローンボタンを押すも停止せず。どうしたらいいか教えて! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- デュプリケータでのクローンにて
デュプリケータで500gbのhddから1000gbのsddにクローンは成功したが、pcにてssdドライブの確認すると500gbしか表示されず未領域がない事になっています。よってパーティーションの作成も出来ません。このような状態での未領域表示及びパーティーションの作成方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- Logitec LHR-2BDPU3ESの使い方
Logitec LHR-2BDPU3ESの使い方について教えてください。 HDDからSSDへドライブの複製(デュプリケート)したいと思っています。マニュアル通りにHDDとSSDを本機にセットして、CLONEボタン長押しし、100%表示ランプが点灯後、すぐに再度CLONEボタンを押すと、すべてのランプが点灯(コピー完了時の状態)になってしまいます。 マニュアルでは、このときに25%のランプのみ点灯するはずなのですが、その通りに進みません。どうしたらよいでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- デュプリケータ エラースキップ機能搭載 クローンコ
デュプリケータ エラースキップ機能搭載 クローンコピーが、終了しない。75%ランプが点滅状態、25%ランプが早く点滅状態のまま40時間以上そのままです。3Tバイトです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- 全灯して、クローンが始まらない 至急お願い!
大至急お願いしたいのですが、、 LHR-2bdpu3es 昨日HDDの1TB同士のクローンは出来ました、 本日SSDの500GB同士のクローンをスタートさせても、25%の青色が点滅せず、クローン完了時の状況である全ての青色が点灯してしまいます。Bには新品のSSDを刺してあります。 追伸、青色が全て点灯している状態は、クローン完了時と同じ意味と考え、電源を切り、再度作業を繰り返しても同じようになりました。 それでもう一度電源を切り、SSD2枚を抜き、再度差し込み、電源を入れ、3秒長押し、100%の点灯、で押しても、全て、点灯してしまいます。 やはりBには、500TB超えの物しか認識しないのでしょうか? どうか、至急御連絡お願い申します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ガチャベイ(LHR-2BDPU3ES)について
Logitecガチャベイ(LHR-2BDPU3ES)について教えて欲しいのですが、HDDのコピーを始めると25%ランプが点滅になります。500GのHDDですが1時間くらい点滅です。コピーは不可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- デュプリケータで使用した元のhddが認識されない
logitec LGB-2BDPU3ESを使用してHDDからSDDにクローンは成功したが元のHDDが認識されず使用出来ない。どうすれば認識されますか?製品本体に元のHDDと別のHDDをセットしてPCにUSB接続したら別のHDDは認識されるが元のHDDは認識されません。壊れたのでしょうか?宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- 記録メディア