• ベストアンサー

サンマのレシピ&冷凍保存

地方からサンマを1箱頂きました。 中には20尾のサンマ! 初日は刺身と次の日は塩焼きと美味しく頂き、 ご近所にも少々おすそ分けしましたが、 やはり余っています。 サンマの美味しいレシピありましたら教えてください。 圧力鍋を使って骨まで食べられるようなレシピってありますか? やはり缶詰みたいに骨まで食べられるようにっていうのは無理でしょうか? それと、冷凍保存してあとで美味しく頂く方法がありましたら、教えてください! よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.1

こんばんは。 秋刀魚の圧力鍋を使ったレシピです。 ○ 04サンマの柔らか煮 http://home.c06.itscom.net/maruko/05minasan/mr/04sanmayawaraka.html 骨まで柔らかく食べられる様ですね。 冷凍保存方法 ・頭を取り除き、内臓を掃除して、一匹ずつラップに包んで、  全体をジップロックで保護して冷凍します。 ・手間を惜しまなければ、三枚に卸してから一匹分ずつラップして冷凍しましょう。  解凍後の調理が格段に楽になりますよ。 ・三枚に卸しておけば解凍後に、蒲焼き・フライ・唐揚げ・天ぷらなど、  多彩な料理に使用できますので、大変便利です。 ・卸した後の中骨もきれいに洗って一晩干して置き、  翌日に唐揚げをすれば、「骨せんべい」として、美味しく頂けますよ。 ご参考までに。

参考URL:
http://home.c06.itscom.net/maruko/05minasan/mr/04sanmayawaraka.html
mari0809
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速実践してみました。 圧力鍋で30分弱、放置後にふたをあけたら・・・ ホント骨まで食べられるじゃないですか!! 明日のおかずの一品にできます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秋刀魚の煮方について

    秋刀魚の煮物についてお尋ねします。 圧力鍋を使わずに骨まで柔らかくする、秋刀魚の煮物の作り方を知りませんか? そして圧力鍋を使わないで煮る場合、骨まで柔らかくなるまで煮るには時間はどれくらい煮たら良いでしょうか。 煮方は生姜煮にしたいと思いますが。。

  • 秋刀魚

    秋刀魚を骨まで食べられる様に煮たいと思います。 圧力鍋が壊れてしまったので、普通のステンレスの鍋で作るのですが、何時間煮れば骨まで柔らかくなりますか? 今から作りたいので早めのご回答、よろしくお願いします。

  • 焼いた秋刀魚にあたる?

    夜7時過ぎにサンマを塩焼きにして食べました。 (解凍)と書いた、生サンマです。 3時間後に嘔吐、腹痛、下痢、朝まで血便が出続けました。 胃腸風邪よりはるかにキツかったです。 刺身ならまだしも、焼いたサンマに当たる事はありますか? ゴミの日に捨てよう…と、焼いていない1匹は冷凍していますが、保健所に今さら連絡しても無駄ですよね…… 内科には罹りましたが、サンマを食べたとは言いませんでした。

  • さんまを骨まで柔らかく

    さんまの美味しい季節ですね。 塩焼きに飽きたので、 さんまの煮物を作りたいのですが、缶詰のように骨まで食べられるようにするにはやはり圧力鍋が必要ですか? 普通の鍋であそこまで骨をやわらかくする方法があれば教えてください。

  • 圧力鍋でさばの味噌煮

    そのまんまですが、圧力鍋でさばの味噌煮はできるんでしょうか。 骨まで食べたいのですが…(缶詰みたいに) 色々検索しても圧力鍋で作るレシピがみつかりません。よろしくお願いいたします。

  • 骨のない魚の切り身を手に入れたい。

    姑の介護をしています。 姑は魚が好きなのですが骨が多いので 使わないでいますが 保育園や病院食では骨のない姿焼きのサンマや サバの塩焼がでます。 抜いているのか圧力をかけているものなのか・・・ そういう食材、売っている業者って知っていらっしゃいますか。 もちろん冷凍でもかまいません。 是非知りたいと思っています。

  • さんまの骨がやわらかくなる行程について

    サンマはたいてい、刺身かガスグリルでの塩焼きで食べていました。 今回珍しく蒲焼を作ってみました。 3枚におろし、中骨・頭・内臓を除いた身の部分に 薄力粉をまぶし、鉄のフライパンでゴマ油で焼いて 醤油・みりん・砂糖のタレをからめました。 面倒だったので小骨はとらなかったんですけど・・・ 骨があることをわかった上で食べていたものの、予想外の展開。 「ほとんど骨が気にならなかった」 あれ?????(笑) 圧力鍋もなんにも使ってないんですけど・・・ こういう調理法だと、自然に小骨が柔らかくなるものなんでしょうか?

  • 釣ってきた魚

    主人がよくつりに行きます。これからは太刀魚でしょうか・・・。釣れたら何十匹も釣れるのでおすそ分けしても残ります。刺身、塩焼き、から揚げ・・・。何か簡単でおいしい食べ方知りませんか。毎週行くので、冷凍室に残ったまままた魚が来ます。

  • 圧力鍋で魚の骨を柔らかく

    圧力鍋初心者です。 この前、鰯の梅煮を作りました。 ティファールで、購入時に付いてきたレシピを見ながら、 高圧15分もしくは低圧17分のところを低圧17分で 作ってみました。 出来上がりは、骨は食べられない硬さでした。 缶詰みたいに、骨も食べられるようになると思ってましたが、 圧力鍋の使い方が違ったのでしょうか? (レシピには、骨も食べられるとは書いてないです) もし、圧力鍋で魚の骨を柔らかくして食べられる レシピをご存知でしたら、教えてください。 出来ればコツなどもお願いします。 加圧時間は守るように書かれているし、もっと圧力を かけていいのか分かりません。 ちなみに材料は4人前でしたが、家は2人なので、 鰯6匹の所を3匹で、煮汁の分量はそのまま(最低水分量を 割ってしまうので、減らさない方がいいのかと思い) という分量で、作りました。この判断は合ってるのでしょうか…?

  • 魚を刺身にするかどうか

    子ども達が魚が好きで、買ってくると目を輝かせるのですが、煮たり焼いたりすると、がっかりします。 照り焼き用のぶりを買ってきても「刺身にして」と言います。 お魚は鮮度もありますし、 牡蠣などは「生食用」「鍋用」と書かれているので判断しやすいのですが、 皆様、どのような基準で、例えばサンマなどは生食するか焼くかを決めているのでしょうか? たまに「塩焼きに」と 書かれていると、刺身にしてはいけないんだな、と解釈しています。また、サンマ(解凍)と書かれたものも、刺身にしてはいけない?実際のところ、どこで判断するのか分っていないのです。味にこだわらなければ、どれも刺身にしてしまってよいのでしょうか? このお魚は「刺身にできる」という判断基準を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 関係代名詞とは、前文と後文を結びつける役割を持った代名詞のことです。
  • この問題では、デモ参加者が社長に抗議し、それが会社の評判に否定的な影響を与えたことが述べられています。
  • 空所の前にカンマがあり、後ろには副詞が挟まって動詞が続いているため、関係詞節内の主語が欠けていることが分かります。そのため、人を指す関係代名詞のwhoではなく、カンマの直後で使うことができる非人を指すwhichが適切な選択肢となります。
回答を見る

専門家に質問してみよう